JPH0975659A - 湿式排煙脱硫装置 - Google Patents

湿式排煙脱硫装置

Info

Publication number
JPH0975659A
JPH0975659A JP7230975A JP23097595A JPH0975659A JP H0975659 A JPH0975659 A JP H0975659A JP 7230975 A JP7230975 A JP 7230975A JP 23097595 A JP23097595 A JP 23097595A JP H0975659 A JPH0975659 A JP H0975659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption tower
exhaust gas
spray
perforated plate
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7230975A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Katagawa
篤 片川
Shigeru Nozawa
滋 野沢
Hiroyuki Kako
宏行 加来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP7230975A priority Critical patent/JPH0975659A/ja
Publication of JPH0975659A publication Critical patent/JPH0975659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸収塔内での排ガスのSO2吸収後に、吸収
液の液滴表面のSO2を液滴内部へ速やかに拡散させ、
かつ排ガス偏流を極力低下させることにある。 【解決手段】 吸収塔2内の最上段スプレ段の下方の隣
接スプレ段間に多孔板18を設けると、スプレノズル4
から噴霧された吸収液はSO2を吸収除去した後、多孔
板18上面に衝突し、激しく混合される。そのため、吸
収液の液滴表面で吸収されたSO2は吸収液中に均一に
拡散される。その後、SO2を含む吸収液は下方に落下
して再び排ガス中のSO2を吸収除去することができ
る。また、吸収塔2内の排ガス偏流の度合に応じて、該
排ガス偏流を解消するように孔の開孔率に差を設けた多
孔板18を設置することで吸収塔2内のガス偏流を低減
できるため、吸収液と排ガスの気液接触が均一となり、
脱硫性能が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は湿式排煙脱硫装置に
係り、特に排ガス中の硫黄酸化物を除去するのに好適な
スプレ塔を備えた湿式排煙脱硫装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大気汚染防止のため、排ガス中の硫黄酸
化物の除去装置として、湿式石灰石−石膏脱硫装置が広
く実用化されている。この湿式石灰石−石膏脱硫装置の
従来技術を図7に示す。
【0003】火力発電所等から発生した硫黄酸化物およ
び煤塵を含む排ガス1は脱硫装置の吸収塔2に導かれ
る。吸収塔2内では多数のスプレノズル4を備えたスプ
レヘッダ3が少なくとも2段以上設置されており、スプ
レノズル4から微細な液滴として噴霧される吸収液を排
ガス1と接触させることで、排ガス1中の硫黄酸化物は
吸収液滴の表面で化学的に除去され、煤塵は液滴との衝
突により物理的に除去される。排ガス流れに同伴する微
小な液滴は最上段スプレヘッダ3の上部に設置されたミ
ストエリミネータ5で除去され、浄化された排ガス6は
必要により吸収塔2の後流側に設置される図示していな
い再加熱設備により昇温されて、煙突より排出される。
スプレノズル4から噴霧された大部分の液滴は硫黄酸化
物を吸収した後、吸収塔2の下部に設けられた吸収塔循
環タンク7中に落下する。
【0004】吸収液に吸収された硫黄酸化物(SO2
は、吸収液中に含まれる石灰石(CaCO3)と反応
し、さらに吸収塔循環タンク7に供給される空気8によ
って酸化されて石膏(CaSO4・2H2O)となる。
【0005】また、除去された煤塵は吸収液とともに吸
収塔循環タンク7に落下する。一方、吸収剤である石灰
石9は石灰石供給設備10で石灰石スラリとして貯えら
れ、石灰石スラリポンプ11より吸収塔循環タンク7へ
供給される。また、吸収塔2内で生成した石膏を回収す
るため、吸収塔循環タンク7内の吸収液の一部を抜出
し、ポンプ12にて石膏脱水設備13に送液し、吸収液
中に含まれている石膏および媒塵を固形物14として回
収する。石膏および媒塵の脱水液は、系内に不純物が濃
縮するのを防ぐため一部を排水ライン15より系外に排
出し、残りの液は石灰石供給設備10にて石灰石スラリ
製造用補給水として使用され、残りは吸収塔へ脱水液戻
りライン16を経て送液される。
【0006】吸収塔内では吸収塔循環タンク7内の吸収
液が循環ポンプ17によりスプレヘッダ3に送られ、前
述のスプレノズル4より噴霧されているが、循環噴霧さ
れる吸収液量は排ガス量、排ガス中の硫黄酸化物濃度お
よび要求脱硫率によって決定されている。一方、スプレ
ヘッダ3の一段当たりの流量は使用するスプレノズル4
の容量、スプレノズル4の取付け間隔により決定される
ため、通常はスプレヘッダ3を複数段設置している。ス
プレノズル4から噴霧される吸収液は微細化された液滴
となって排ガス1と接触し、排ガス中の硫黄酸化物が吸
収除去される。
【0007】一方、近年の火力発電所では多種の燃料を
使用しているが、その中でも最近商品化されたオリマル
ジョン(ブラジルのオリノコ川近辺で採掘されるタール
に乳化剤を添加してエマルジョン化し、ボイラ燃料とし
て使用できるようにしたもの)はその埋蔵量が多くコス
トが安いため注目されているが、硫黄分を多く含むため
燃焼排ガス中の硫黄酸化物濃度が従来よりも高くなり、
煙突出口の硫黄酸化物量を規制値以下に保つために高脱
硫率が要求されている。また、従来の石炭においても炭
種により硫黄の含有率が高いものがあり、硫黄含有率が
高い石炭をボイラ燃料として使用する場合においても煙
突出口の硫黄酸化物量を規制値以下に保つために高脱硫
率が要求される。
【0008】なお、吸収塔入口排ガス中の硫黄酸化物濃
度が高く、かつ高脱硫性能が要求される場合には、吸収
液中に吸収される硫黄酸化物濃度が高くなり、硫黄酸化
物濃度の吸収性能が低下するため、吸収液の循環噴霧量
を増加させる必要がある。
【0009】ここで硫黄酸化物を吸収した直後の吸収液
の状態を図8に示す。吸収液の液滴の表面は吸収された
硫黄酸化物の含有濃度が高く、液滴内に近い領域では石
灰石(CaCO3)に中和されて硫黄酸化物濃度が低下
している。脱硫反応の過程において、硫黄酸化物と石灰
石との反応よりも、吸収液の液滴表面で吸収された硫黄
酸化物の液滴内部への拡散が重要であり、特に排ガス中
の硫黄酸化物濃度が高い場合には、吸収液の液滴表面に
硫黄酸化物含有の割合が大きくなり、排ガス中から吸収
液への硫黄酸化物の物質移動が低減してしまい、脱硫性
能の低下を招いてしまう。そのため、吸収液の循環噴霧
量を増加させる必要がある。
【0010】また、排ガスは吸収塔循環タンク7の上方
の側方に設けられた吸収塔入口ダクト19より導かれ吸
塔塔2内では上昇流となり、噴霧されている吸収液と向
流接触した後、吸収塔2の上部に設けられた吸収塔出口
ダクト20より吸収塔の外へ排出される。このように排
ガスは吸収塔2の側方より水平方向に導かれ吸収塔2内
で垂直方向の上昇流に変わるため吸収塔2内ではガス偏
流が生じてしまい、特に吸収塔入口排ガス中の硫黄酸化
物濃度が高く、さらに高脱硫性能が要求される場合には
その影響が大きく、あらかじめガス偏流を見込んで吸収
液の噴霧量を多くしなければならず吸収塔循環ポンプ1
7の容量増加、吸収塔スプレノズル4の数の増加、及び
吸収塔スプレ段数の増加が必要となり、これは設備費及
び運転費の増加につながっていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、硫黄
含有率が高いボイラ燃料を使用する場合において吸収塔
入口排ガス中の硫黄酸化物濃度が高く、かつ高脱硫性能
が要求される場合には、硫黄酸化物吸収後の液滴表面の
硫黄酸化物濃度が高くなることから脱硫性能が低下して
しまうこと、また排ガス流れの偏流により均一な気液接
触が行われないことから、脱硫性能が低下する問題があ
った。
【0012】本発明の課題は、排ガス中の硫黄酸化物を
吸収後に、吸収液の液滴表面の硫黄酸化物を液滴内部へ
速やかに拡散させ、かつ吸収塔内の排ガス偏流を極力低
下させる湿式排煙脱硫装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、次
の構成によって達成される。すなわち、排ガスを吸収塔
の側方に設けた吸収塔入口ダクトより吸収塔内に導き、
スプレノズルを多数取付けた複数のスプレ段より吸収液
を噴霧して吸収塔内の排ガス中の硫黄酸化物を除去し、
吸収塔の上部の側方に設けた吸収塔出口ダクトより吸収
塔外へ硫黄酸化物を除去した排ガスを排出する吸収塔に
おいて、吸収塔内のガス流れの偏流度合に応じて開孔率
の差を設けた少なくとも一以上の多孔板を吸収塔内に設
置する湿式排煙脱硫装置である。
【0014】上記多孔板は吸収塔入口ダクト側の開孔率
を大きくしてガス流れの抵抗を減少させ、吸収塔入口ダ
クトと反対側の開孔率を小さくしてガス流れの抵抗を増
加させることが吸収塔内でのガス流れに偏流を生じさせ
ないために望ましい。また、吸収塔入口ダクトと吸収塔
出口ダクトとの吸収塔側面に対する設置角度が異なる場
合、吸収塔内のガス流れの偏流の発生の仕方に応じて、
この偏流を解消するように多孔板の開孔率に差を設ける
ことが望ましい。
【0015】また、多孔板を最後流段スプレ段のすぐ上
流側に設置するか、これに加えて最後流段スプレ段に隣
接するスプレ段間にも設置することが望ましい。そし
て、より下段側のスプレ段間に設置しないようにするこ
とが望ましい。その理由は、下段側の隣接スプレヘッダ
間に多孔板を設置した場合には、上方にある全てのスプ
レヘッダから噴霧される吸収液が落下してくるため、多
孔板の孔から吸収液が十分落下せず、吸収液が多孔板上
でホールドアップされてしまい、排ガスの通風圧力損失
が増加して、排ガス通風機の消費動力が増大するためで
ある。
【0016】本発明の上記多孔板を吸収塔内の最上段ス
プレ段より下方の複数のスプレ段の間に設置することに
より、スプレノズルから噴霧された吸収液は排ガス中の
硫黄酸化物を吸収除去した後、多孔板上面に衝突し、激
しく混合される。そのため、吸収液の液滴表面で吸収さ
れた硫黄酸化物は吸収液中に均一に拡散される。その
後、硫黄酸化物を含む吸収液は下方に落下して再び硫黄
酸化物を吸収除去することができる。
【0017】また、吸収塔内の排ガス偏流の度合に応じ
て、該排ガス偏流を解消するように孔の開孔率に差を設
けた多孔板を設置することで吸収塔内のガス偏流を低減
できるため、吸収液と排ガスの気液接触が均一となり、
脱硫性能の向上が図れる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面と共に説
明する。本発明の実施例を図1に示す。硫黄酸化物を含
む排ガス1は排ガス脱硫装置の吸収塔2へ導かれる。吸
収塔2内では多数のスプレノズル4を備えたスプレヘッ
ダ3が少なくとも2段以上設置されており、多孔板18
が最上段スプレの下方のスプレヘッダ3の間に設置され
ている。
【0019】スプレヘッダ3にはスプレノズル4が多数
取付けられており、吸収液を微細な液滴としてスプレノ
ズル4より噴霧し、排ガス1と接触させて、排ガス中の
硫黄酸化物を吸収液滴の表面で化学的に吸収、除去す
る。多孔板18の上部に設置されたスプレヘッダ3のス
プレノズル4から噴霧された吸収液は、硫黄酸化物を吸
収した後、多孔板18上に衝突して激しく混合された
後、多孔板18の孔より吸収塔循環タンク7へ向けて、
比較的小さい液滴として落下する。
【0020】吸収液に吸収された硫黄酸化物(SO2
は、吸収液中に含まれる石灰石(CaCO3)と反応
し、さらに吸収塔循環タンク7に供給される空気8によ
って酸化され石膏(CaSO4・2H2O)となる。この
一連の反応は下記式によって表される。 SO2+2H2O+CaCO3+1/2O2→CaSO4
2H2O+CO2
【0021】また、除去された煤塵は吸収液とともに吸
収塔循環タンク7に落下する。一方、吸収剤である石灰
石9は、石灰石供給設備10で石灰石スラリとして貯え
られ石灰石スラリポンプ11により、吸収塔循環タンク
7へ供給される。また、吸収塔2内で生成した石膏を回
収するため、吸収塔循環タンク7内の吸収液の一部を抜
出しポンプ12にて石膏脱水設備13に送液し、吸収液
中に含まれている石膏および煤煙を固形物14として回
収する。石膏および煤塵の脱水液は、系内に不純物が濃
縮するのを防ぐため一部を排水ライン15より系外に排
出し、残りの液は石灰石供給設備10にて石灰石スラリ
製造用補給水として使用され、吸収塔へ脱水液戻りライ
ン16を経て送液される。
【0022】吸収塔2内に設置される多孔板18の平面
図を図2に示す。図2は図1の吸収塔2のA−A線断面
から多孔板を見たものである。吸収塔ガス入口ダクト1
9側の孔18aの開孔率は大きくし、吸収塔ガス入口ダ
クト19の反対側の孔18bの開孔率は小さくしてい
る。
【0023】多孔板18を吸収塔2の最上段スプレヘッ
ダ3より下方のスプレヘッダ3間に設置することによ
り、スプレノズル4から噴霧された吸収液は硫黄酸化物
を吸収除去した後、多孔板18上面に衝突して激しく混
合される。この際に、吸収液の液滴表面の硫黄酸化物含
有濃度が高い領域が拡散され、吸収液中の石灰石との反
応が促進される。その後、多孔板18の孔18a、18
bより液滴となって下方へ落下するが、吸収液滴中の石
灰石濃度は均一となっているので、吸収液表面での硫黄
酸化物の吸収速度が向上する。
【0024】なお、スプレヘッダ3と多孔板18の間隔
については、スプレノズル4から噴霧された吸収液の液
滴表面の硫黄酸化物濃度が高くなり硫黄酸化物を吸収で
きなくなった後に、多孔板18に衝突するのが好まし
い。
【0025】スプレノズル4と多孔板18の間隔を変化
させて、脱硫性能の影響を確認した試験結果を図3に示
す。スプレノズル4と多孔板18の間隔が1,500m
mを超えると、脱硫率はほぼ一定となり硫黄酸化物の吸
収が行われていない。また、スプレノズル4と多孔板1
8の間隔が1,500mmまでの範囲では、スプレノズ
ル4と多孔板18の間隔が増大するにしたがい脱硫率は
大きく向上しており硫黄酸化物の吸収が効率良く行われ
ている。したっがて、スプレノズル4と多孔板18の間
隔は1500mm以上とするのが好ましい。
【0026】一方、多孔板18の吸収塔ガス入口ダクト
19側の孔18aの開孔率は大きくして排ガス流れの抵
抗を少なくし、吸収塔ガス入口ダクト19の反対側の孔
18bの開孔率は小さくして排ガス流れの抵抗を大きく
することで吸収塔2内の水平断面全体での排ガス流れを
均一にしている。
【0027】上述の多孔板18の作用により、脱硫性能
は向上する。なお、多孔板18の設置場所は上段側の隣
接スプレヘッダ3の間が望ましい。排ガス中の硫黄酸化
物濃度が高く、高脱硫性能が要求される場合には吸収液
の循環噴霧量を増加させる必要があるが、下段側の隣接
スプレヘッダ3間に多孔板18を設置した場合には、上
方にある全てのスプレヘッダ3から噴霧される吸収液が
落下してくるため、多孔板18の孔18a、18bから
吸収液が十分落下せず、吸収液が多孔板18上でホール
ドアップされてしまい、排ガスの通風圧力損失が増加し
て、排ガス通風機の消費動力が増大する。
【0028】(実験)本発明の効果を確認するため、処
理ガス量10,000m3N/hのパイロットプラント
を用いて試験を実施した。その結果を以下に示す。 1.試験条件 吸収塔入口排ガス量 :10,000m3N/h 吸収塔入口硫黄酸化物濃度 : 2,000ppm 吸収液噴霧量 : 200m3/h スプレヘッダ3の本数 : 4段 多孔板18の設置条件 従来技術:設置せず 本発明1:4段目(最上段)と3段目のスプレヘッダ3
の間 多孔板18の関孔率 40% 本発明2:4段目(最上段)と3段目のスプレヘッダ3
の間 多孔板18の開孔率 吸収塔入口ダクト19側 50% 吸収塔入口ダクト19の反対側 40% 本発明3:4段目(最上段)と3段目のスプレヘッダ3
の間及び3段目と2段目のスプレヘッダ3間 1段目多孔板18の開孔率 吸収塔入口ダクト19側 50% 吸収塔入口ダクト19の反対側 40% 2段目多孔板18の開孔率 吸収塔入口ダクト19側 50% 吸収塔入口ダクト19の反対側 45%
【0029】2.試験結果 a.脱硫性能比較
【表1】
【0030】本発明により脱硫性能が向上できることを
確認した。なお、多孔板18の設置により吸収塔2の通
風圧力損失が増大することが懸念されるが、上段のスプ
レヘッダ3間に設置することで通風圧力損失は大きく増
加しないことが確認できた。
【0031】b.吸収塔内ガス偏流度合 図4に吸収塔内のガス流速の測定結果を示す。従来技術
と比較して,本発明で吸収塔2内のガス流速を均一にで
きることを確認した。特に多孔板18の開孔率を吸収塔
ガス入口側ダクトの反対側で変えた場合の効果が大き
い。
【0032】本発明の他の実施例を図5に示す。本実施
例は、スプレヘッダ3の間に設置する多孔板18を複数
ケ所に設け、吸収塔内のガス流れの偏流度合に応じてそ
れぞれの多孔板の開孔率の分布を変えたものである。こ
の実施例の効果は吸収液の混合及び吸収塔内のガス整流
に対して更に効果があるため、より大きい脱硫性能の向
上を図れる。
【0033】また、吸収塔入口ダクト19と吸収塔出口
ダクト20との設置角度が異なる場合の実施例を図6に
示す。吸収塔入口ダクト19と吸収塔出口ダクト20と
の設置角度が180度の場合を図6(a)に示し、90
度の場合を図6(b)に示す。吸収塔入口ダクト19と
吸収塔出口ダクト20との設置角度が異なる場合には、
吸収塔2内の排ガス偏流の傾向が変わるため、多孔板1
8の開孔率を変化させる領域が図6(a)と図6(b)
では異なってくる。図6(a)、(b)では、多孔板1
8aは開孔率が大きなものを示し、多孔板18bは開孔
率が小さいことを示している。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、硫黄酸化物を吸収して
劣化した吸収液を多孔板上で混合して再活性化し、かつ
吸収塔内のガス偏流を多孔板により抑制できるので、脱
硫性能を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の湿式排煙脱硫装置の概略
図である。
【図2】 本発明の一実施例の多孔板が設置される箇所
の吸収塔の水平断面視図である。
【図3】 本発明の一実施例のスプレノズルと多孔板の
間隔と脱硫率の関係を示す図である。
【図4】 従来技術と本発明の湿式排煙脱硫装置の吸収
塔内ガス偏流度合を説明する図である。
【図5】 本発明の他の実施例の湿式排煙脱硫装置の概
略図である。
【図6】 本発明の他の実施例の湿式排煙脱硫装置の多
孔板が設置される箇所の吸収塔の水平断面視図である。
【図7】 従来技術の湿式排煙脱硫装置の概略図であ
る。
【図8】 硫黄酸化物吸収直後の吸収液滴状態を説明す
る図である。
【符号の説明】
1 排ガス 2 吸収塔 3 スプレヘッダ 4 スプレノズル 5 ミストエリミネータ 6 浄化ガス 7 吸収塔循環タンク 8 空気 9 石灰石 10 石灰石供給
設備 11 石灰石スラリポンプ 12 抜出しポン
プ 13 石膏脱水設備 14 石膏および
煤煙を固形物 15 排水ライン 16 脱水液戻り
ライン 17 循環ポンプ 18 多孔板 19 吸収塔入口ダクト 20 吸収塔出口
ダクト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガスを吸収塔の側方に設けた吸収塔入
    口ダクトより吸収塔内に導き、スプレノズルを多数取付
    けた複数のスプレ段より吸収液を噴霧して吸収塔内の排
    ガス中の硫黄酸化物を除去し、吸収塔の上部の側方に設
    けた吸収塔出口ダクトより吸収塔外へ硫黄酸化物を除去
    した排ガスを排出する吸収塔において、吸収塔内のガス
    流れの偏流度合に応じて開孔率の差を設けた少なくとも
    一以上の多孔板を吸収塔内に設置することを特徴とする
    湿式排煙脱硫装置。
  2. 【請求項2】 多孔板は吸収塔入口ダクト側の開孔率を
    大きくしてガス流れの抵抗を減少させ、吸収塔入口ダク
    トと反対側の開孔率を小さくしてガス流れの抵抗を増加
    させたことを特徴とする請求項1記載の湿式排煙脱硫装
    置。
  3. 【請求項3】 多孔板を最後流段スプレ段のすぐ上流側
    に設置するか、これに加えて最後流段スプレ段に隣接す
    るスプレ段間にも設置することを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の湿式排煙脱硫装置。
  4. 【請求項4】 吸収塔入口ダクトと吸収塔出口ダクトと
    の吸収塔側面に対する設置角度が異なる場合、吸収塔内
    のガス流れの偏流の発生の仕方に応じて、この偏流を解
    消するように多孔板の開孔率に差を設けることを特徴と
    する請求項1、2または3記載の湿式排煙脱硫装置。
JP7230975A 1995-09-08 1995-09-08 湿式排煙脱硫装置 Pending JPH0975659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230975A JPH0975659A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 湿式排煙脱硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230975A JPH0975659A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 湿式排煙脱硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0975659A true JPH0975659A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16916265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7230975A Pending JPH0975659A (ja) 1995-09-08 1995-09-08 湿式排煙脱硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0975659A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112957A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Base:Kk 煤煙の処理方法
JP2011031209A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置
CN107051181A (zh) * 2017-06-13 2017-08-18 武汉立为工程技术有限公司 一种用于湿法脱硫塔的波形板及其气流分布装置
CN108187465A (zh) * 2018-03-19 2018-06-22 江苏华达环境工程有限公司 一种橡胶车间废气处理装置
CN112228894A (zh) * 2020-09-04 2021-01-15 福建澳林镁环保科技有限公司 一种炉气高速脱硫及冷却方法
CN113304596A (zh) * 2021-06-01 2021-08-27 金广恒环保技术(南京)股份有限公司 一种改进型侧出风立式废气治理设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112957A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Base:Kk 煤煙の処理方法
JP2011031209A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Babcock Hitachi Kk 湿式排煙脱硫装置
CN107051181A (zh) * 2017-06-13 2017-08-18 武汉立为工程技术有限公司 一种用于湿法脱硫塔的波形板及其气流分布装置
CN108187465A (zh) * 2018-03-19 2018-06-22 江苏华达环境工程有限公司 一种橡胶车间废气处理装置
CN112228894A (zh) * 2020-09-04 2021-01-15 福建澳林镁环保科技有限公司 一种炉气高速脱硫及冷却方法
CN113304596A (zh) * 2021-06-01 2021-08-27 金广恒环保技术(南京)股份有限公司 一种改进型侧出风立式废气治理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595713A (en) Hydrogen peroxide for flue gas desulfurization
US9468885B2 (en) Method and apparatus for wet desulfurization spray towers
AU2011201575B2 (en) Systems and methods for removing gaseous pollutants from a gas stream
WO2007116714A1 (ja) 湿式排煙脱硫装置
US20040079235A1 (en) Flue gas desulfurization system with a stepped tray
JPH07102300B2 (ja) ガス吸収塔
US5281402A (en) Cost reduction of wet FGD system with a tray
JP5437151B2 (ja) 排煙脱硫装置及びこれを備えた酸素燃焼装置と方法
US5527496A (en) Spray header integrated tray
JPH0975659A (ja) 湿式排煙脱硫装置
WO1988009695A1 (en) Flue gas scrubber system
SG178748A1 (en) Exhaust gas desulfurizer
JP2006122862A (ja) 排ガス処理装置
JP2003103139A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH09206550A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH11104449A (ja) スプレ式吸収塔と該吸収塔を備えた湿式排煙脱硫装置
JP4719117B2 (ja) 排ガス処理方法
JPH119956A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収塔
JP3333031B2 (ja) 湿式排ガス脱硫方法
JP3525369B2 (ja) スプレ式吸収塔と排煙脱硫装置
JP2002153727A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JP2001079337A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JPH10192646A (ja) ミスト除去機能を備えた水平流型湿式排煙脱硫装置
US20220134272A1 (en) Compact venturi scrubber and method to treat gas streams utilizing the compact venturi scrubber
JP2003190739A (ja) 湿式排煙脱硫装置