JPH097426A - エレベータ用ケーブル - Google Patents

エレベータ用ケーブル

Info

Publication number
JPH097426A
JPH097426A JP15628795A JP15628795A JPH097426A JP H097426 A JPH097426 A JP H097426A JP 15628795 A JP15628795 A JP 15628795A JP 15628795 A JP15628795 A JP 15628795A JP H097426 A JPH097426 A JP H097426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
wire
layer
tension member
wire rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15628795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3589320B2 (ja
Inventor
Shoji Hiraiwa
昭二 平岩
Kazuo Yajima
一男 矢島
Atsuisa Itou
篤勇 伊藤
Takehiro Akagawa
武弘 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Riken Electric Wire Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Riken Electric Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Riken Electric Wire Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP15628795A priority Critical patent/JP3589320B2/ja
Publication of JPH097426A publication Critical patent/JPH097426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589320B2 publication Critical patent/JP3589320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • D07B1/147Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising electric conductors or elements for information transfer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/104Rope or cable structures twisted
    • D07B2201/1076Open winding
    • D07B2201/108Cylinder winding, i.e. S/Z or Z/S
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 中心のテンションメンバーの周りに所要の導
体線心21、23、25、29を撚り合わせてなる丸形のエレベ
ータ用ケーブルにおいて、前記テンションメンバーとし
て、鋼素線を7本撚り合わせて1次撚線15とし、この1
次撚線15を、中心に1本、1層目に6本、2層目に12本
の配置で、1層目と2層目の撚り方向を反対にして、19
本撚り合わせてなるワイヤーロープ17を用いたもの。 【効果】 自転性のきわめて小さいエレベータ用ケーブ
ルを得ることができる。このケーブルを使用すれば、長
期間にわたってケーブルのもつれ等が発生せず、安定し
た運転状態を保つことができる。取り付け工事に際し仮
吊りが必要なくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高層ビルのエレベータ
用ケーブルに関するものである。
【0002】
【従来技術】エレベータ用ケーブルはビルの最上階から
エレベータシャフト内に吊り下げられ、途中でUターン
して末端を昇降カゴに接続した状態で使用される。この
種のケーブルは自転によるもつれや振動を防止するため
自転性をできるだけ小さくすることが要求される。
【0003】従来の丸形のエレベータ用ケーブルは、中
心にワイヤーロープからなるテンションメンバーを配置
し、その周りに電力線心や通信線心などの導体線心を撚
り合わせた構造となっている。このようなケーブルを吊
り下げると、撚りが戻る方向に自転力が発生する。この
ため従来は、テンションメンバーの撚り方向と導体心線
の撚り方向を反対にして双方の自転力を互いに相殺し合
うことで、自転性を小さくしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのような構造
では次のような理由で自転性を十分小さくすることが困
難であった。すなわち、ケーブルを吊り下げたときの自
転量はケーブルにかかる荷重にほぼ比例する。エレベー
タ用ケーブルの吊り下げ荷重(自重)はカゴの昇降によ
り常に変化する。エレベータ用ケーブルの自重は、テン
ションメンバーと導体線心の両方にかかるが、導体線心
よりテンションメンバーの方が荷重に対する伸びが小さ
いため、自重が大きくなればなるほど、テンションメン
バーが負担する自重の割合が大きくなり、自重の大部分
はテンションメンバーにかかるようになる。
【0005】従来はテンションメンバーとして図4に示
すようなワイヤーロープを用いていた。このワイヤーロ
ープ11は、鋼素線13を7本撚り合わせて1次撚線1
5とし、この1次撚線15を、中心に1本、その周りに
6本の配置で、7本撚り合わせて2次撚線としたもので
ある。このようなワイヤーロープは、吊り下げ荷重がか
かると、6本の1次撚線の撚り(Z撚り)が戻る方向に
大きな自転力を発生する。導体線心の撚り方向をこれと
反対(S撚り)にしても、ワイヤーロープの自転力の方
が大きく、自転力を相殺することは困難である。特に、
ビルの高層化に伴い、ケーブルが長尺化すると、ケーブ
ルの自重の変化が大きくなるため、ワイヤーロープの自
転力の影響が大きくなり、自転性を小さくすることが困
難である。
【0006】本発明の目的は、以上のような問題点に鑑
み、自転性の十分小さい丸形のエレベータ用ケーブルを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、中心に配置したテンションメンバーの周りに
所要の導体線心を撚り合わせてなる丸形のエレベータ用
ケーブルにおいて、前記テンションメンバーとして、鋼
素線を7本撚り合わせて1次撚線とし、この1次撚線
を、中心に1本、1層目に6本、2層目に12本の配置
で、1層目と2層目の撚り方向を反対にして、19本撚
り合わせてなるワイヤーロープを用いたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明で用いるワイヤーロープは、1次撚線が
2層に撚り合わされていて、1層目と2層目の撚り方向
が反対になっているため、吊り下げ荷重がかかった時の
自転力は1層目と2層目で反対になる。したがってワイ
ヤーロープ自体の自転性がきわめて小さいため、このワ
イヤーロープの自転力を、導体線心の撚り方向、撚りピ
ッチ等の調整でさらに小さくすることにより、自転性の
十分小さいエレベータ用ケーブルを得ることが可能とな
る。
【0009】
【実施例】図1および図2は本発明の一実施例を示す。
このエレベータ用ケーブルは、中心にテンションメンバ
ーとしてワイヤーロープ17を備えている。このワイヤ
ーロープ17は、図2に示すように、鋼素線13を7本
撚り合わせて1次撚線15とし、この1次撚線15を、
中心に1本、1層目に6本、2層目に12本の配置で、
19本撚り合わせたものである。撚り方向は1層目がS
撚り、2層目がZ撚りである。
【0010】ワイヤーロープ17には図1に示すように
PVC(ポリ塩化ビニル)等のプラスチック被覆19が
施されている。プラスチック被覆19の上には、2組の
対撚り通信線心21と、2組の3コ撚り通信線心23
と、4本の電力線心25がそれぞれ対称配置で撚り合わ
されている。撚り方向はZ撚りである。対撚り通信線心
21はシールド編組27を施してある。この上には制御
・信号用絶縁線心29が24本、S撚りで撚り合わされ
ている。さらにこの上には綿糸編組31が施され、ケー
ブルシース33が被覆されている。なお各導体線心間の
隙間はジュート介在35で埋められている。導体線心は
全部で38心である。
【0011】次にこのケーブルの試作、試験結果を説明
する。テンションメンバー用のワイヤーロープ17は、
直径0.212mmφの鋼素線(JIS G3506)
を7本撚り合わせて1次撚線とし、この1次撚線を、1
層目をS撚り、2層目をZ撚りで、19本撚り合わせた
ものである。撚りピッチは1層目、2層目とも撚り層外
径の7倍である。ワイヤーロープ17の外径は3.18
mmである。
【0012】まず、このワイヤーロープの自転性を調べ
た。ワイヤーロープを10m吊り下げ、下端に荷重をか
けた時の自転量(ねじれ回転数)Nは、荷重Wの大きさ
に比例する。すなわちN=KW(Kは比例定数)であ
り、Kが小さいほど自転性が小さいといえる。試験の結
果、上記ワイヤーロープのKの値は0.014であっ
た。これに対し図4の従来のワイヤーロープのKの値は
0.35であった。したがって上記ワイヤーロープは従
来のものより自転性が格段に小さくなっており、導体線
心の撚り合わせにより、自転性を相殺することは容易で
ある。
【0013】次に上記ワイヤーロープ17にPVCを被
覆して外径5.2mmφとした。この上に撚り合わせた
電力線心25は、2.0mm2 の軟銅集合線に厚さ0.
8mmのPVCを被覆して外径3.4mmとしたもので
ある。また通信線心21および制御・信号用絶縁線心2
9は、0.75mm2 の軟銅集合線に厚さ0.6mmの
PVCを被覆して外径2.4mmとしたものである。
【0014】このケーブルを吊り下げて下端に荷重をか
けたときの自転角度は図3のAのとおりであった。これ
に対しテンションメンバーとして図4に示すワイヤーロ
ープを用いた従来のエレベータ用ケーブルについて、同
じ試験をした結果は図3のBのとおりであった。本発明
のケーブルは自転性が大幅に改善され、殆ど自転しない
ことが明らかである。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば自転
性のきわめて小さいエレベータ用ケーブルを得ることが
できる。したがってこのケーブルを使用すれば、長期間
にわたってケーブルのもつれ等が発生せず、安定した運
転状態を保つことができる。また従来のケーブルは、取
り付け工事に際し24時間以上ケーブルを垂直に吊り下
げて潜在する自転歪みを放出させる仮吊りをした後でな
ければ本配線をすることができなかったが、本発明のケ
ーブルはこの仮吊りが必要なくなり、取り付け工事もき
わめて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のエレベータ用ケーブルの一実施例を
示す断面図。
【図2】 図1のケーブルに使用したワイヤーロープの
断面図。
【図3】 本発明のケーブルと従来のケーブルの自転性
を示すグラフ。
【図4】 従来のエレベータ用ケーブルに使用されてい
たワイヤーロープの断面図。
【符号の説明】
13:鋼素線 15:1次撚線 17:ワイヤーロープ 19:プラスチック被覆 21、23:通信線心 25:電力線心 29:制御・信号用絶縁線心 31:綿糸編組 33:ケーブルシース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 篤勇 千葉県市川市塩浜3−17−12 理研電線株 式会社市川工場内 (72)発明者 赤川 武弘 千葉県市川市塩浜3−17−12 理研電線株 式会社市川工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心に配置したテンションメンバーの周り
    に所要の導体線心(21、23、25、29)を撚り合
    わせてなる丸形のエレベータ用ケーブルにおいて、前記
    テンションメンバーとして、鋼素線を7本撚り合わせて
    1次撚線(15)とし、この1次撚線(15)を、中心
    に1本、1層目に6本、2層目に12本の配置で、1層
    目と2層目の撚り方向を反対にして、19本撚り合わせ
    てなるワイヤーロープ(17)を用いたことを特徴とす
    るエレベータ用ケーブル。
JP15628795A 1995-06-22 1995-06-22 エレベータ用ケーブル Expired - Lifetime JP3589320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628795A JP3589320B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 エレベータ用ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628795A JP3589320B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 エレベータ用ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH097426A true JPH097426A (ja) 1997-01-10
JP3589320B2 JP3589320B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=15624519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15628795A Expired - Lifetime JP3589320B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 エレベータ用ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3589320B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075067A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Tokyo Gas Co Ltd 低温槽内観察装置等の吊り下げ用ケーブル
JP2002321882A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Otis Elevator Co エレベータ装置の引張り部材および引張り部材の形成方法
JP2006278207A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Cable Ltd ケーブル
CN102087889A (zh) * 2010-11-15 2011-06-08 江苏河阳线缆有限公司 高安全系数电梯电缆
CN103824639A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 江苏华亚电缆有限公司 一种风力发电用软电缆
CN108831615A (zh) * 2018-05-28 2018-11-16 安徽徽宁电器仪表集团有限公司 一种海洋石油平台用阻水复合电缆
CN110753672A (zh) * 2017-06-08 2020-02-04 法尔福达高钢丝绳有限公司 用作电梯牵引绳的缆绳
CN111508655A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 江苏中天科技股份有限公司 一种接插件用混装水密软电缆及其制造方法
CN114906696A (zh) * 2022-04-25 2022-08-16 山东固丝德夫金属制品有限公司 一种新型电梯用耐磨牵引钢丝绳

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075067A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Tokyo Gas Co Ltd 低温槽内観察装置等の吊り下げ用ケーブル
JP2002321882A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Otis Elevator Co エレベータ装置の引張り部材および引張り部材の形成方法
JP2006278207A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Cable Ltd ケーブル
CN102087889A (zh) * 2010-11-15 2011-06-08 江苏河阳线缆有限公司 高安全系数电梯电缆
CN103824639A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 江苏华亚电缆有限公司 一种风力发电用软电缆
CN110753672A (zh) * 2017-06-08 2020-02-04 法尔福达高钢丝绳有限公司 用作电梯牵引绳的缆绳
CN108831615A (zh) * 2018-05-28 2018-11-16 安徽徽宁电器仪表集团有限公司 一种海洋石油平台用阻水复合电缆
CN111508655A (zh) * 2020-04-30 2020-08-07 江苏中天科技股份有限公司 一种接插件用混装水密软电缆及其制造方法
CN114906696A (zh) * 2022-04-25 2022-08-16 山东固丝德夫金属制品有限公司 一种新型电梯用耐磨牵引钢丝绳

Also Published As

Publication number Publication date
JP3589320B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1767082A (zh) 多芯柔性电线
WO2015194893A1 (ko) 엘리베이터용 로프 및 이의 제조방법
JPH097426A (ja) エレベータ用ケーブル
US4809492A (en) Torsionally balanced wire rope or cable
JP2007305479A (ja) 電気ケーブル
CN205542054U (zh) 电梯电缆
JP2019102237A (ja) 平型エレベータケーブル及びその製造方法
CN210142514U (zh) 一种耐弯曲采煤机用电缆
JPH10326527A (ja) 移動用ケーブル
CN203311876U (zh) 适合超高层超高速电梯的超多芯扁型复合光纤随行电缆
JP3355434B2 (ja) 移動機械用の平型ケーブル
JPH10326525A (ja) 移動用ケーブル
CN202487215U (zh) 一种自承式抗拉软电缆
CN216119614U (zh) 一种新型抗拉电线
JP3765447B2 (ja) 鎧装ケーブル
JPH031409A (ja) エレベータ用平型ケーブル
CN217982882U (zh) 高层建筑用吊装耐火绝缘电缆
CN207852331U (zh) 架空绝缘电缆
JPH03176912A (ja) 平形エレベータケーブル
CN211125098U (zh) 一种高层电梯扁形随行多组数据电缆
CN211150143U (zh) 一种高强度多绞式光电复合电缆
CN211929080U (zh) 一种抗拉扁电缆
CN206363789U (zh) 一种电梯监控用通信电缆
CN209993358U (zh) 一种新型控制线芯采煤机电缆
CN209328544U (zh) 一种复合升降机电缆

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040811

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term