JPH0970711A - 偏平管切断用切断刃 - Google Patents

偏平管切断用切断刃

Info

Publication number
JPH0970711A
JPH0970711A JP7226913A JP22691395A JPH0970711A JP H0970711 A JPH0970711 A JP H0970711A JP 7226913 A JP7226913 A JP 7226913A JP 22691395 A JP22691395 A JP 22691395A JP H0970711 A JPH0970711 A JP H0970711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
blade
tube
flat tube
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7226913A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nagao
剛 長尾
Katsuichi Takamura
勝一 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP7226913A priority Critical patent/JPH0970711A/ja
Publication of JPH0970711A publication Critical patent/JPH0970711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/156Making tubes with wall irregularities
    • B21C37/157Perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/151Making tubes with multiple passages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な形状の切断面が得られる、偏平管切断
用切断刃を提供する。 【解決手段】 熱交換器用偏平管を切断する切断刃にお
いて、前記切断刃の偏平管と接する刃先部の横断面形状
を二段に形成された三角形状とし、前記切断刃の基部側
の刃先角度αを60度以上、先端側の刃先角度βを20度以
下にする。 【効果】 切断刃の基部側の刃先角度αを60度以上にす
るので、偏平管切断部の上下端部に所定のテーパーが付
き、偏平管はヘッダー管の穴にスムーズに挿入され、従
って熱交換器の組付けが効率良くなされる。先端側の刃
先角度βを20度以下にするので、偏平管の冷媒通路が大
きく潰れることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱交換器等に使用
される冷媒を通す偏平管を切断する為の切断刃に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、パラレルフロータイプと呼ばれ
る熱交換器の組立ては、図4イ、ロに示すように、所定
長さに切断した複数本の偏平管10を並列に配し、前記偏
平管10の端部をヘッダー管30に開けた穴31に挿入し組付
けて行われている。尚、偏平管10の内部には冷媒通路16
が多数形成されている。前記偏平管10の切断は、図5
イ、ロに示すように、偏平管10の上下面に、ディスクカ
ッターの円板状切断刃22,23 を押込んで、偏平管10の厚
さ方向の途中まで切込みを入れ(図5イ)、次に切込部
分の両側を引張って破断させる(図5ロ)方法により行
われている。図でγは刃先角度で、従来10度前後であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の切断
方法では、図5ロに示したように、切断面の上下端部が
長さ方向に対しほぼ直角となり、偏平管10を、図4に示
したヘッダー管30の穴31に挿入するとき、挿入位置が少
しでもずれると偏平管先端部の上端部又は下端部がヘッ
ダー管の穴の縁に突き当たって、挿入作業が非常にし難
かった。そこで、ヘッダー管30の穴31の縁にRを付けた
りしているが、この作業にも多大の手間を要し、生産性
が低下するという問題があった。このような事態を踏ま
えて、本発明者等は、偏平管をヘッダー管にスムーズに
挿入する方法を検討し、偏平管の切断面の形状及び切断
刃の刃先形状について種々検討を加えて本発明を完成さ
せるに到った。本発明の目的は、良好な形状の切断面が
得られる、偏平管切断用切断刃を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、偏平管を切断
する切断刃において、前記切断刃の偏平管と接する刃先
部の横断面形状が二段に形成された三角形状であり、前
記切断刃の基部側の刃先角度αが60度以上、先端側の刃
先角度βが20度以下であることを特徴とする偏平管切断
用切断刃である。
【0005】本発明の切断刃は、刃先部の横断面形状が
二段に形成された三角形状であり、前記刃先部の基部側
の刃先角度αが60度以上なので、偏平管の切断面の上下
端部に所定のテーパーが形成される。従って、偏平管を
ヘッダー管の穴に挿入する際、偏平管の上下端部がヘッ
ダー管の穴の縁に突き当たっても、前記テーパーが付い
た上下端部は穴の縁を滑り、偏平管は穴にスムーズに挿
入される。又刃先部の先端側の刃先角度βが20度以下な
ので、刃先部の押込みが良好に行え、偏平管の冷媒通路
を潰すようなことがない。本発明の切断刃では、刃面又
は二段刃の境界部分にRが付けてあっても差支えない。
【0006】本発明において、刃先部基部側の刃先角度
αを60度以上に限定した理由は、60度未満では切断面の
上下端部のテーパー角度が小さく、前記穴の縁での滑り
が悪くなる為である。刃先角度αは、特には90度以上が
好ましい。刃先角度αは、余り大きいと切断刃の押込み
深さが不十分になり引張破断面の形状が悪化するので12
0度以下にするのが良い。刃先部先端側の刃先角度βを2
0度以下に限定した理由は、20度を超えると偏平管の冷
媒通路の潰れが大きくなり、冷媒の循環に支障を来す為
である。刃先角度βは刃の強度が維持できれば、数度程
度に小さくしても差支えない。本発明は、ディスクカッ
ター用の円板状切断刃や、油圧カッター用平板状切断刃
等、偏平管の切断に使用し得る任意の切断刃に適用でき
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1イ、ロは、本発明の切断刃を
用いて偏平管を切断する方法の態様を示すそれぞれ斜視
図及び横断面図である。偏平管10の上下面にそれぞれ、
円板状の切断刃20,21 が、刃先を所定間隔開けて配され
ている。この円板状切断刃20,21 は、ディスクカッタ−
本体(図示せず)に取付けて用いられる。前記切断刃2
0,21 は、ベアリングを介して回転自在に支持され、偏
平管10の上下面に押付けられ幅方向に回転しながら移動
する。
【0008】図2イ、ロは、図1に示した切断方法の工
程説明図である。図2イは、偏平管10に切断刃20,21 を
押込んだ状態を示す図である。偏平管10には、切断刃2
0,21 と同じ形状の切込みが入れられる。この切込みの
外側部分11は傾斜が緩やかであり、内側部分12は傾斜が
急である。偏平管10の中央部分は切断されていない。こ
の未切断部分13は、偏平管10を両側から引張ることによ
り切断される。図2ロは、偏平管10の切断面の説明図で
ある。切断面の上下端部に角度θが30度以上のテーパー
が付いている。これは刃先部基部側の刃先角度αが60度
以上に形成されている為である。図で14は引張破断面で
あり、平坦面を呈している。これは切込みが十分な深さ
なされた為である。
【0009】図3イ、ロは、本発明の切断刃を用いて偏
平管を切断する方法の他の態様を示すそれぞれ斜視図及
び横断面図である。偏平管10の上下面にそれぞれ、平板
状の切断刃24,25 が、刃先を所定間隔開けて配されてい
る。この平板状切断刃24,25 は油圧カッター本体(図示
せず)に取付けて用いられる。切断工程は、図2に示し
た円板状切断刃の場合と同じなので説明を省略する。
【0010】
【実施例】
(実施例1)図1、2に示した円板状切断刃をディスク
カッター本体に取付けて偏平管(厚さ2mm、幅18mm、壁
部肉厚0.4mm 、冷媒通路数7)を切断した。切断刃の先
端側の高さh(図2イ参照)は0.12mmとした。刃先角度
α、βは種々に変化させた。
【0011】(実施例2)図3に示した平板状切断刃を
油圧カッター本体に取付けて切断した他は、実施例1と
同じ方法により偏平管を切断した。
【0012】(従来例1)図5に示した従来の切断刃を
用いた他は、実施例1と同じ方法により偏平管を切断し
た。
【0013】前記各々の切断刃で切断した偏平管につい
て、切断面の上下端部のテーパー角度θ、偏平管の
冷媒通路の形状、切断刃の押込み深さを調べた。結果
を表1に示す。
【0014】
【表1】 ☆挿入難易:◎−極めて容易、○−容易、△−難、×−極めて難。
【0015】表1より明らかなように、本発明例品 (N
o.1〜9)は、いずれも、テーパー角度θが大きい為偏平
管は、その端部がヘッダー管の穴の縁をすべって、ヘッ
ダー管にスムーズに挿入することができた。但し、No.5
は刃先部先端側の刃先角度βが20度と大きめの為、冷媒
通路が若干潰れ、又No.7は刃先角度αが 140度と大きか
った為切断刃の切込み深さが若干浅くなって、偏平管の
未切断部分の長さk(図2イ参照)が長くなり、引張破
断面の形状が僅かながら粗面となった。しかし、いずれ
も実用上支障がなかった。これに対し、比較例品のNo.1
0 及び従来品のNo.12 は、刃先角度α又はγがそれぞれ
40度又は20度と小さかった為、ヘッダー管の穴の縁に偏
平管の端部が突き当たったまますべらず、挿入が困難で
あった。又比較例品のNo.11 は刃先角度βが30度と大き
かった為冷媒通路の潰れが大きくなり、冷媒の循環に支
障を来した。
【0016】以上、小サイズの偏平管を、ディスクカッ
ター又は油圧カッターを用いて切断する場合について説
明したが、本発明の切断刃は、他のサイズの偏平管を、
他のカッターを用いて切断する場合に適用しても同様の
効果が得られるものである。
【0017】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明の切断刃
は、偏平管と接する刃先部の横断面形状が二段に形成さ
れた三角形状であり、前記刃先部基部側の刃先角度αが
60度以上なので、偏平管切断部の上下端部に所定のテー
パーが付き、偏平管はヘッダー管の穴にスムーズに挿入
され、従って熱交換器の組付けが効率良くなされる。又
刃先部先端側の刃先角度βが20度以下なので偏平管の冷
媒通路が大きく潰れるようなことがなく、冷媒の循環が
良好になされる。依って、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の態様を示す円板状切断刃の斜視図及び
横断面図である。
【図2】円板状切断刃による切断工程説明図である。
【図3】本発明の態様を示す平板状切断刃の斜視図及び
横断面図である。
【図4】熱交換器の組立方法の説明図である。
【図5】従来の切断刃による切断工程説明図である。
【符号の説明】
10…………偏平管 11…………切断面の外側部分 12…………切断面の内側部分 13…………未切断部分 14…………未切断部分の引張り破断面 15…………切断面の屈曲部 16…………冷媒通路 20〜23……円板状切断刃 24,25 ……平板状切断刃 30…………ヘッダー管 31…………ヘッダー管の穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平管を切断する切断刃において、前記
    切断刃の偏平管と接する刃先部の横断面形状が二段に形
    成された三角形状であり、前記切断刃の基部側の刃先角
    度αが60度以上、先端側の刃先角度βが20度以下である
    ことを特徴とする偏平管切断用切断刃。
JP7226913A 1995-09-05 1995-09-05 偏平管切断用切断刃 Pending JPH0970711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226913A JPH0970711A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 偏平管切断用切断刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226913A JPH0970711A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 偏平管切断用切断刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0970711A true JPH0970711A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16852570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7226913A Pending JPH0970711A (ja) 1995-09-05 1995-09-05 偏平管切断用切断刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0970711A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010044499A (ko) * 2001-02-28 2001-06-05 정무길 냉매관 절단가공장치의 절단장치
EP1195570A2 (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Visteon Global Technologies, Inc. Tube for a heat exchanger and method of making same
JP2002213894A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
JP2005177921A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Zexel Valeo Climate Control Corp チューブの製造方法、熱交換チューブ、及び熱交換器
KR100820903B1 (ko) * 2006-08-18 2008-04-10 장영진 압연날을 구비한 냉매관 절단장치
WO2013068492A1 (fr) * 2011-11-10 2013-05-16 Valeo Systemes Thermiques Procédé et dispositif de découpe d'un tube et procédé de fabrication d'un échangeur de chaleur utilisant un tel tube
KR101364110B1 (ko) * 2012-01-03 2014-02-20 (주)디엠피테크 냉매관 절단 장치
CN108994376A (zh) * 2018-08-20 2018-12-14 浙江创新汽车空调有限公司 一种空调扁管用切割设备

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1195570A2 (en) * 2000-10-06 2002-04-10 Visteon Global Technologies, Inc. Tube for a heat exchanger and method of making same
EP1195570A3 (en) * 2000-10-06 2002-08-14 Visteon Global Technologies, Inc. Tube for a heat exchanger and method of making same
US6612031B2 (en) 2000-10-06 2003-09-02 Visteon Global Technologies, Inc. Tube for a heat exchanger and method of making same
JP2002213894A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換器
KR20010044499A (ko) * 2001-02-28 2001-06-05 정무길 냉매관 절단가공장치의 절단장치
JP2005177921A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Zexel Valeo Climate Control Corp チューブの製造方法、熱交換チューブ、及び熱交換器
KR100820903B1 (ko) * 2006-08-18 2008-04-10 장영진 압연날을 구비한 냉매관 절단장치
WO2013068492A1 (fr) * 2011-11-10 2013-05-16 Valeo Systemes Thermiques Procédé et dispositif de découpe d'un tube et procédé de fabrication d'un échangeur de chaleur utilisant un tel tube
FR2982514A1 (fr) * 2011-11-10 2013-05-17 Valeo Systemes Thermiques Procede et dispositif de decoupe d'un tube et procede de fabrication d'un echangeur de chaleur utilisant un tel tube.
KR101364110B1 (ko) * 2012-01-03 2014-02-20 (주)디엠피테크 냉매관 절단 장치
CN108994376A (zh) * 2018-08-20 2018-12-14 浙江创新汽车空调有限公司 一种空调扁管用切割设备
CN108994376B (zh) * 2018-08-20 2021-07-13 浙江创新汽车空调有限公司 一种空调扁管用切割设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0970711A (ja) 偏平管切断用切断刃
JP2815143B2 (ja) 壁用の止具及びその製造方法
JP2785906B2 (ja) ガラス板の切断方法
US4941340A (en) Method of fabricating wall fasteners
KR100638285B1 (ko) 열교환기용 헤더파이프의 튜브삽입홀 가공방법
US4565244A (en) Tubular articles of manufacture and method of making same
JPH074797B2 (ja) 熱交換器の偏平管の製造方法
EP0451515A2 (de) Portioniereinrichtung fÀ¼r quaderförmige Platten aus tiefgefrorenen Lebensmitteln, insbesondere Fisch
TWM637515U (zh) 切割刀輪
JPH0444264Y2 (ja)
US5046683A (en) Cassette reel spring tip configuration
JPS58157534A (ja) 支柱や柱等を地中に固定するのに用いる杭の製造方法
US2199436A (en) Method of producing wall brackets or hold-fasts
CN117583851B (zh) 铲片式换热器及其加工工艺
US6837130B2 (en) Method of repositioning a beveled edge of a cutting blade
JPS5927728A (ja) ロ−タリハロ−の刃取付金具の製造方法
US20230121177A1 (en) Bagel and Roll Slicing Guide and Method
JPS5832885Y2 (ja)
JPH0783903B2 (ja) 孔開けパンチ
JPS58219397A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2000280374A (ja) リード罫の形成用刃物
JPS61109627A (ja) 蒸発伝熱壁の形成方法
JPS5835036A (ja) 縫合針の製造方法
JPH10146800A (ja) 扁平管の加工方法
JPS6134959B2 (ja)