JPH0970071A - デジタル移動体データ通信システム - Google Patents

デジタル移動体データ通信システム

Info

Publication number
JPH0970071A
JPH0970071A JP7224220A JP22422095A JPH0970071A JP H0970071 A JPH0970071 A JP H0970071A JP 7224220 A JP7224220 A JP 7224220A JP 22422095 A JP22422095 A JP 22422095A JP H0970071 A JPH0970071 A JP H0970071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
receiver
transmitter
fec
arq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7224220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758861B2 (ja
Inventor
Katsuhide Etsuno
克英 越野
Masayuki Sakata
正行 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP7224220A priority Critical patent/JP2758861B2/ja
Priority to US08/701,399 priority patent/US5822367A/en
Priority to SE9603131A priority patent/SE515425C2/sv
Publication of JPH0970071A publication Critical patent/JPH0970071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758861B2 publication Critical patent/JP2758861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1438Negotiation of transmission parameters prior to communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】2.4Kbps以外に新しく9.6Kbpsモ
デム通信サービスを提供するが、移動電話機、交換局の
仕様変更を不要とする。 【解決手段】2.4Kbpsモデム通信用に、V.42
ANNEXプロトコル送受信器315,318とFEC
プロトコル送受信器316,317を有する。9.6K
bpsモデム通信実現のため、V.32プロトコル送受
信器319,322とARQプロトコル送受信器32
0,321を有する。交換局302からのモデム起動は
プロトコル変換制御部314に指示され、受信器316
を起動すると同時に受信器320を起動する。起動後、
FECプロトコル受信同期が確立した場合、受信器31
6は送信器317を起動し、プロトコル変換制御部31
4は受信器320を停止させる。起動後、ARQプロト
コル受信同期が確立した場合、受信器320は送信器3
21を起動し、プロトコル変換制御部314は受信器3
16を停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデジタル移動体デー
タ通信システムに関し、特にRCR−STD27C
((財)電波システム開発センターの定める標準)に勧
告される移動体でのデータ通信に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデジタル移動電話の非音声サービ
スには、V.42ANNEXモデム通信サービス及びG
3ファクシミリ(FAX)通信サービスの2種類があ
る。
【0003】図5(a)に示すV.42ANNEXモデ
ム通信サービスでは、RCR−STD27Cの勧告に従
い、モデム102と交換局側プロトコル変換装置106
との間、さらにモデム108と移動局側プロトコル変換
装置107との間のV.42ANNEXプロトコルを、
交換局側プロトコル変換装置106,交換局103,基
地局104,移動電話機105及び移動局側プロトコル
変換装置107を含む無線区間のプロトコルとしてFE
C(Foward Error Correctio
n)プロトコルに変換することによって、公衆網(PS
TN:Public Switched Teleph
one Network)側のパーソナルコンピュータ
(PC)101と移動体のパーソナルコンピュータ(P
C)109との2.4Kbpsのモデム通信を実現して
いる。ここで、移動電話機105,移動局側プロトコル
変換装置107,モデム108及びPC109は移動体
を構成する。移動電話機105はデジタル方式の携帯電
話機である。また、PC101,109はDTEなどの
他のデータ端末であってよい。
【0004】この構成において、交換局103はデータ
通信開始時に移動電話機105が要求するデータ通信サ
ービス種別情報(モデム通信サービス要求)に対応する
交換局側プロトコル変換装置106を起動する。交換局
側プロトコル変換装置106と移動局側プロトコル変換
装置107との間でFEC送受信同期が確立する。次に
双方のモデム102,108とプロトコル変換装置10
6,107とのV.42ANNEX送受信プロトコルを
確立したのち、モデムを通してデータ通信を実現してい
る。
【0005】また、図5(b)に示すG3FAX通信に
おいては、上記勧告に従い、PSTN側のFAX112
と交換局側プロトコル変換装置116との間、さらに移
動体のFAX118と移動局側プロトコル変換装置11
7との間のT.4/T.30プロトコルを無線区間のA
RQ(Automatic Repeat Reque
st)プロトコルに変換することにより、FAX11
2,118間のFAX通信を実現している。FAX通信
の速度は9.6Kbpsである。なお、図5(b)にお
いて図5(a)と同一参照数字は同一構成要素を示す。
【0006】この構成におけるFAX通信の伝送制御手
順では、交換局103は、データ通信開始時に移動電話
機105が要求するデータ通信サービス種別情報(FA
X通信サービス要求)に対応する交換局側プロトコル変
換装置116を起動する。交換局側プロトコル変換装置
116と移動局側プロトコル変換装置117との間でA
RQ送受信同期が確立する。次に双方のFAX112,
118とプロトコル変換装置116,117とのT.4
/T.30送受信プロトコルを確立したのち、データ通
信を実現している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデジタ
ル移動電話の非音声サービスのモデム通信では、無線区
間プロトコルにFECを使っているため2.4Kbps
以外の通信ができなかった。
【0008】現在の移動電話機がデータ通信要求時に、
交換局に対して送出するデータ通信サービス種別情報と
しては、FAX、モデムの2種類のみしかないため、モ
デムの通信速度についての情報をネットワーク(PST
N)に通知することができない。したがって、新しく
9.6Kbpsモデム通信サービスを提供するために
は、データ通信開始時に移動電話機から送出するデータ
通信サービス種別情報に新しい別の種別情報を追加する
必要が有り、移動電話機及び交換局の仕様変更を免れな
い。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のデジタル移動体
データ通信システムは、デジタル移動電話機及び移動局
側プロトコル変換装置を含む移動体からのモデム通信サ
ービス要求があったとき、2.4Kbpsモデム通信用
の無線区間FECプロトコル受信器及び9.6Kbps
モデム通信用の無線区間ARQプロトコル受信器を同時
に起動させ、受信同期の確立したいずれかのプロトコル
受信器及びこれに対応するプロトコル送信器を選択する
手段を交換局側プロトコル変換装置に設けた構成であ
る。
【0010】また、本発明はデジタル移動電話機及び移
動局側プロトコル変換装置を含む移動体が公衆網に接続
されたモデムを介してデータ端末とモデム通信を行うデ
ジタル移動体データ通信システムにおいて、2.4Kb
psモデム通信用にV.42ANNEXプロトコル送信
器及び受信器とFECプロトコル送信器及び受信器とを
有し、9.6Kbpsモデム通信用にV.32プロトコ
ル送信器及び受信器とARQプロトコル送信器及び受信
器とを有し、かつ前記デジタル移動電話機からのモデム
通信サービス要求に応じて前記公衆網の交換局からモデ
ム起動指示を受けるプロトコル変換制御部を有する交換
局側プロトコル変換装置を設け、前記プロトコル変換制
御部は前記モデム起動指示を受けると前記FECプロト
コル受信器及び前記ARQプロトコル受信器を同時に起
動し、前記移動局側プロトコル変換装置とのFECプロ
トコル受信同期が確立した場合、前記FECプロトコル
受信器は前記FECプロトコル送信器を起動し、前記プ
ロトコル変換制御部は前記ARQプロトコル受信器を停
止させ、また前記起動により前記移動局側プロトコル変
換装置とのARQプロトコル受信同期が確立した場合、
前記ARQプロトコル受信器は前記ARQプロトコル送
信器を起動し、前記プロトコル変換制御部は前記FEC
プロトコル受信器を停止させて無線区間のプロトコルの
送受信同期を確立したのち、前記V.42ANNEXプ
ロトコル送信器及び受信器または前記V.32プロトコ
ル送信器及び受信器の前記公衆網側のプロトコルの送受
信同期を確立してモデム通信を行う構成を採ることがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の一形
態を示す構成図である。9.6Kbpsモデム通信を実
現するために、交換局側プロトコル変換装置206は、
パーソナルコンピュータ(PC)201に接続されたモ
デム203との間のV.32プトロコルを、交換局側プ
ロトコル変換装置206,交換局203,基地局20
4,移動電話機205及び移動局側プロトコル変換装置
207を含む無線区間のプロトコルとしてARQに変換
する。移動局側プロトコル変換装置207はPC208
との接続をとり、ARQプロトコルとの変換を行う。つ
まり移動局側プロトコル変換装置207は移動電話機2
05及びPC208とともに移動体を構成し、PSTN
側と9.6Kbpsモデム通信を行うためにARQプロ
トコル変換の過程でPC208からのデータを9.6K
bpsの速度に変換する。なお、2.4Kbpsモデム
通信を行う場合、移動体及びPSTN側の構成及びプロ
トコルは、後に詳述するように交換局側プロトコル変換
装置を除いて図5(a)と同一である。
【0012】交換局側プロトコル変換装置206は、図
2に詳細構成を示すように、交換局203とのインタフ
ェースをとるために交換局インタフェース部311,P
STN区間インタフェース部313及び無線区間インタ
フェース部312を有し、データ伝送が可能である。従
来の2.4Kbpsモデム通信を実現するため、V.4
2ANNEXプロトコル送信器315及び受信器318
と、FECプロトコル送信器317及び受信器316を
有する。また、新しく9.6Kbpsモデム通信を実現
するため、V.32プロトコル送信器319及び受信器
322と、ARQプロトコル送信器321及び320と
を有する。交換局203からのモデム起動はプロトコル
変換制御部314に指示され、プロトコル変換制御部3
14はFECプロトコル受信器316を起動すると同時
にARQプロトコル受信器320を起動する。この起動
後、FECプロトコル受信同期が確立した場合、FEC
プロトコル受信器316はFECプロトコル送信器31
7を起動し、プロトコル変換制御部314はARQプロ
トコル受信器320を停止させる。また、起動後、AR
Qプロトコル受信同期が確立した場合、ARQプロトコ
ル受信器320はARQプロトコル送信器321を起動
し、プロトコル変換制御部314はFECプロトコル受
信器316を停止させる。
【0013】まず、移動体の移動局側プロトコル変換装
置207が2.4Kbpsモデム通信用である場合の伝
送制御手順について、図3を参照して説明する。移動電
話機205からモデム通信サービス要求509がある
と、交換局203はモデム通信サービスの起動510を
プロトコル変換制御部314に要求する。プロトコル変
換制御部314はFECプロトコル受信器503を起動
512すると同時にARQプロトコル受信器320を起
動511する。FECプロトコル受信器316と移動局
側プロトコル変換装置207で始めたFEC同期信号送
出が、FECプロトコル受信器316側ではFEC受信
同期確立513となる。FEC受信同期確立513とな
ったのでFECプロトコル受信器316は、FECプロ
トコル送信器317を起動514し、FECプロトコル
送信同期も確立517する。FEC受信同期確立513
を検出515するプロトコル変換制御部314は、AR
Qプロトコル受信器320を停止516する。これによ
り、無線区間のFECプロトコル送受信同期確立が達成
される。
【0014】次に、移動体の移動局側プロトコル変換装
置207が9.6Kbpsモデム通信用である場合の伝
送制御手順について、図4を参照して説明する。移動電
話機205からモデム通信サービス要求609があると
交換局203はモデム通信サービスの起動610をプロ
トコル変換制御部314に要求する。プロトコル変換制
御部314は、FECプロトコル受信器316を起動6
12すると同時にARQプロトコル受信器320を起動
611する。ARQプロトコル受信器320と移動局側
プロトコル変換装置207間の通信においては、移動局
側プロトコル変換装置207で始めたARQ同期信号送
出が、ARQプロトコル受信器320側ではARQ受信
同期確立613となる。ARQ受信同期確立613とな
ったのでARQプロトコル受信器320は、ARQプロ
トコル送信器321を起動614し、ARQプロトコル
送信同期も確立617する。またARQ受信同期確立6
13を検出615するプロトコル変換制御部314は、
FECプロトコル受信器316を停止616する。これ
により、無線区間のARQプロトコル送受信同期確立が
達成される。
【0015】上述した伝送制御手順に従って、無線区間
のプロトコルが確立した後は図3におけるV.42AN
NEXプロトコル送信器315及び受信器318または
V.32プロトコル送信器319及び受信器322での
PSTN側のプロトコルの送受信同期を確立しモデムデ
ータ通信を行う。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、移
動局側プロトコル変換装置が2.4Kbps(FECプ
ロトコル)用、9.6Kbps(ARQプロトコル)用
どちらであってもモデムデータ通信が可能となる。
【0017】また、移動電話機が交換局に要求するデー
タ通信サービス種別を追加または拡張する必要がないた
め、交換局及び移動電話機の双方の改造が必要ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す構成図である。
【図2】図1に示す交換局側プロトコル変換装置の詳細
構成図である。
【図3】本発明の実施の一形態の伝送制御手順である。
【図4】本発明の実施の一形態の伝送制御手順である。
【図5】従来のデジタル移動体データ通信システムを示
す構成図である。
【符号の説明】
201 パーソナルコンピュータ 202 モデム 203 交換局 204 基地局 205 移動電話機 206 交換局側プロトコル変換装置 207 移動局側プロトコル変換装置 208 パーソナルコンピュータ 311 交換局インタフェース部 312 無線区間インタフェース部 313 PSTN区間インタフェース部 314 プロトコル変換制御部 315 V.42ANNEXプロトコル送信器 316 FECプロトコル受信器 317 FECプロトコル送信器 318 V.42ANNEXプロトコル受信器 319 V.32プロトコル送信器 320 ARQプロトコル受信器 321 ARQプロトコル送信器 322 V.32プロトコル受信器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル移動電話機及び移動局側プロト
    コル変換装置を含む移動体からのモデム通信サービス要
    求があったとき、2.4Kbpsモデム通信用の無線区
    間FECプロトコル受信器及び9.6Kbpsモデム通
    信用の無線区間ARQプロトコル受信器を同時に起動さ
    せ、受信同期の確立したいずれかのプロトコル受信器及
    びこれに対応するプロトコル送信器を選択する手段を交
    換局側プロトコル変換装置に設けたことを特徴とするデ
    ジタル移動体データ通信システム。
  2. 【請求項2】 デジタル移動電話機及び移動局側プロト
    コル変換装置を含む移動体が公衆網に接続されたモデム
    を介してデータ端末とモデム通信を行うデジタル移動体
    データ通信システムにおいて、 2.4Kbpsモデム通信用にV.42ANNEXプロ
    トコル送信器及び受信器とFECプロトコル送信器及び
    受信器とを有し、9.6Kbpsモデム通信用にV.3
    2プロトコル送信器及び受信器とARQプロトコル送信
    器及び受信器とを有し、かつ前記デジタル移動電話機か
    らのモデム通信サービス要求に応じて前記公衆網の交換
    局からモデム起動指示を受けるプロトコル変換制御部を
    有する交換局側プロトコル変換装置を設け、 前記プロトコル変換制御部は前記モデム起動指示を受け
    ると前記FECプロトコル受信器及び前記ARQプロト
    コル受信器を同時に起動し、前記移動局側プロトコル変
    換装置とのFECプロトコル受信同期が確立した場合、
    前記FECプロトコル受信器は前記FECプロトコル送
    信器を起動し、前記プロトコル変換制御部は前記ARQ
    プロトコル受信器を停止させ、また前記起動により前記
    移動局側プロトコル変換装置とのARQプロトコル受信
    同期が確立した場合、前記ARQプロトコル受信器は前
    記ARQプロトコル送信器を起動し、前記プロトコル変
    換制御部は前記FECプロトコル受信器を停止させて無
    線区間のプロトコルの送受信同期を確立したのち、前記
    V.42ANNEXプロトコル送信器及び受信器または
    前記V.32プロトコル送信器及び受信器の前記公衆網
    側のプロトコルの送受信同期を確立してモデム通信を行
    うことを特徴とするデジタル移動体データ通信システ
    ム。
JP7224220A 1995-08-31 1995-08-31 デジタル移動体データ通信システム Expired - Lifetime JP2758861B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224220A JP2758861B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 デジタル移動体データ通信システム
US08/701,399 US5822367A (en) 1995-08-31 1996-08-22 Digital mobile data communication system
SE9603131A SE515425C2 (sv) 1995-08-31 1996-08-29 Digital mobildatakommunikationsanordning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224220A JP2758861B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 デジタル移動体データ通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0970071A true JPH0970071A (ja) 1997-03-11
JP2758861B2 JP2758861B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=16810399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224220A Expired - Lifetime JP2758861B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 デジタル移動体データ通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5822367A (ja)
JP (1) JP2758861B2 (ja)
SE (1) SE515425C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363425B1 (en) 1997-08-08 2002-03-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Digital telecommunication system with selected combination of coding schemes and designated resources for packet transmission based on estimated transmission time
CN102671863A (zh) * 2012-05-17 2012-09-19 邹新民 一种选矿机和选矿方法
CN103286070A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 无锡朗特机械设备有限公司 变螺距变孔距滚筒筛分离器
CN103286069A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 无锡朗特机械设备有限公司 变孔距滚筒筛分离器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10173727A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Yazaki Corp データ送信装置、データ受信装置、データ通信装置、データ送信方法、データ受信方法、及びデータ通信方法
AU4500799A (en) * 1999-05-25 2000-12-12 Nokia Corporation Interworking method and apparatus
US6459907B1 (en) * 1999-07-27 2002-10-01 Ericsson Inc. Systems and methods for channel selection for facsimile communication over a wireless communication network
JP4396694B2 (ja) * 2006-12-01 2010-01-13 船井電機株式会社 視聴情報配信システムおよび情報処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022726A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Fujitsu Ltd 同報型衛星通信システム
JP2503888B2 (ja) * 1993-06-30 1996-06-05 日本電気株式会社 移動無線通信におけるデ―タ伝送方式
EP0643507A1 (fr) * 1993-09-13 1995-03-15 Philips Communication D'entreprise Système et procédé pour adapter le débit d'une transmission à la qualité de la ligne et modem convenant à un tel système
WO1995012935A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Automatic retransmission request
US5696766A (en) * 1995-06-02 1997-12-09 Dsc Communications Corporation Apparatus and method of synchronizing a transmitter in a subscriber terminal of a wireless telecommunications system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363425B1 (en) 1997-08-08 2002-03-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Digital telecommunication system with selected combination of coding schemes and designated resources for packet transmission based on estimated transmission time
CN102671863A (zh) * 2012-05-17 2012-09-19 邹新民 一种选矿机和选矿方法
CN103286070A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 无锡朗特机械设备有限公司 变螺距变孔距滚筒筛分离器
CN103286069A (zh) * 2013-06-13 2013-09-11 无锡朗特机械设备有限公司 变孔距滚筒筛分离器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758861B2 (ja) 1998-05-28
SE515425C2 (sv) 2001-07-30
SE9603131L (sv) 1997-03-01
SE9603131D0 (sv) 1996-08-29
US5822367A (en) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009325A (en) Method of and apparatus for operating a cellular phone in one of two modes
FI91203B (fi) Menetelmä digitaalisen siirtojärjestelmän päätelaitteistolle tulevan puhelun käsittelemiseksi sekä radiopuhelin
JP3043420B2 (ja) 移動通信システムにおいてサービスおよびレート交渉を提供する方法
CA2128884C (en) Facsimile transmission in an rf digital communication system
US20050070336A1 (en) Method for communication control and wireless communication system
JPH07222252A (ja) デュアルモードセルラーモデム
US6724755B1 (en) Automatic telephone call transfer apparatus in internet connection mode and method of setting and canceling automatic telephone call transfer
JP3074019B2 (ja) 通信システム及びその通信システム内の接続を制御する方法
JPH10229574A (ja) Dect/gsmインターワーキングのための高速データサービス
JP2758861B2 (ja) デジタル移動体データ通信システム
JPH08294168A (ja) 無線通信システムおよび無線通信端末
JP2894319B2 (ja) 移動体データ通信方式
JPH0888665A (ja) 端末アダプター、交換機付加装置およびデータ通信システム
JP4291461B2 (ja) マルチメディア通信システム及び方法
JPH11252661A (ja) 携帯電話通信切替方式
JPH11313374A (ja) 移動データ通信システムとその移動端末装置及びデータ通信装置
JP3717756B2 (ja) 通信端末装置
JPH08139680A (ja) 携帯情報通信装置
US6748239B1 (en) Methods and systems for communicating service codes over a PSTN using single stage dialing
JP2990123B2 (ja) デジタルコードレス電話装置
JP3148800B2 (ja) 移動データ通信方法
KR0176098B1 (ko) Cdma 이동통신망에서의 문서 팩시밀리 전송방법
JP3049686B2 (ja) 電話装置
JP3332111B2 (ja) 移動体通信システム及び通信制御方法
JP3386617B2 (ja) 携帯ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980217