JPH0967132A - 多孔質ガラス微粒子の脱水方法 - Google Patents

多孔質ガラス微粒子の脱水方法

Info

Publication number
JPH0967132A
JPH0967132A JP24540695A JP24540695A JPH0967132A JP H0967132 A JPH0967132 A JP H0967132A JP 24540695 A JP24540695 A JP 24540695A JP 24540695 A JP24540695 A JP 24540695A JP H0967132 A JPH0967132 A JP H0967132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehydrating
optical fiber
concn
concentration
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24540695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nakayama
真一 中山
Shigetoshi Yamada
成敏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP24540695A priority Critical patent/JPH0967132A/ja
Publication of JPH0967132A publication Critical patent/JPH0967132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0085Drying; Dehydroxylation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、光ファイバ母材の製造時に行われ
る多孔質ガラス微粒子の脱水方法を提供せんとするもの
である。 【解決手段】 かゝる本発明は、多孔質ガラス微粒子の
堆積体を少なくとも脱水剤と還元抑制剤との共存下で脱
水する工程において、前記脱水剤の濃度と前記還元抑制
剤の濃度との間に、脱水剤濃度≧還元抑制剤濃度>(脱
水剤濃度)×1/2の条件が成立するようにした多孔質
ガラス微粒子の脱水方法にあり、このような脱水剤濃度
と還元抑制剤濃度との設定条件によって、ドーパントの
揮発が良好に抑制されると共に、十分な脱水も達成さ
れ、カットオフ波長の異常、屈折率分布の崩れ、短波長
側での伝送損失の増加などが極力抑えられた、高品質の
伝送特性を有する光ファイバが紡糸される光ファイバ母
材が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ母材の
製造時に行われる多孔質ガラス微粒子の脱水方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ母材の製造に際しては、多孔
質ガラス微粒子(以下スートという)を堆積させてスー
ト堆積体を作り、当該スート堆積体の脱水を行った後、
加熱して透明ガラス化し、目的とする光ファイバ母材を
得ている。上記脱水にあたっては、加熱炉内の透明石英
管などからなるマッフル中などにスート堆積体を通して
加熱するわけであるが、その際、マッフル中に、不活性
ガス(例えばHeなど)の雰囲気ガスを導入する一方、
脱水剤として例えばCl2ガスなどを導入すると共に、
当該脱水剤の影響下において、スート中のドーパント剤
(例えばGeO2 など)の還元揮発を防止するため、還
元抑制剤として、例えばO2 ガスなどを導入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記還元抑
制剤が必要以上にスート内に結合された形で光ファイバ
母材が製造されると、この光ファイバ母材から紡糸され
た光ファイバは、特に短波長側において、伝送損失の増
加が見られ、伝送特性の悪化や長期信頼性の悪化などが
問題となる。
【0004】一方、上記脱水剤は、得られた光ファイバ
母材のドーパントを揮発させて、当該光ファイバ母材か
ら得られた光ファイバの場合、コア部分の屈折率が低下
すると同時に、クラッド部分の屈折率が高まるという効
果が生じる。このため、脱水剤の濃度が必要以上に高い
と、当該脱水後に得られた光ファイバ母材(出発母材)
の外側には、不足分のクラッド分を外付けしたり、ジャ
ケッテングしたりする必要があり、この不足クラッド分
の屈折率と上記出発母材のクラッド部分の屈折率との間
に不整合が起きて、伝送損失の増加、特にカットオフ波
長において異常が生じるという問題がある。
【0005】そこで、本発明者等は、脱水剤と還元抑制
剤との共存下において、種々の濃度の組み合わせ試験を
行ったところ、次のような結果を得た。 (1)還元抑制剤を全く導入しないと、脱水剤の作用に
よって、クラッド部分の屈折率が高くなり、カットオフ
波長に異常が起ることが分かった。 (2)還元抑制剤濃度が脱水剤濃度の半分により小さい
と、ドーパントの還元揮発が激しくなって、例えばSM
型光ファイバの場合、屈折率分布が崩れ(特にコア・ク
ラッドの境界でだれる現象)、GI型のプロファイルと
なり、伝送特性(特に分散値)の悪化が生じることが分
かった。 (3)また、逆に還元抑制剤濃度が脱水剤濃度よりも高
くなると、短波長側での伝送損失が増加することが分か
った。このような結果から、本発明者等は、脱水剤濃度
と還元抑制剤濃度との間には、次のような特定の関係が
あることを見出した。 脱水剤濃度≧還元抑制剤濃度>(脱水剤濃度)×1/2
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような観
点に立ってなされたもので、その特徴とするところは、
多孔質ガラス微粒子の堆積体を少なくとも脱水剤と還元
抑制剤との共存下で脱水する工程において、前記脱水剤
の濃度と前記還元抑制剤の濃度との間に、脱水剤濃度≧
還元抑制剤濃度>(脱水剤濃度)×1/2の条件が成立
するようにした多孔質ガラス微粒子の脱水方法にある。
【0007】
【発明の実施の態様】本発明にあっては、先ず、VAD
法などによって、スートの堆積されたスート堆積体を得
る。このスート堆積体には、当該スートの堆積が原料ガ
スや酸水素炎との加水分解反応などによって行われるた
め、水分(主にOH基)が含まれている。このOH基が
紡糸後の光ファイバに持ち込まれると、特定波長の吸収
が発生するこめ、脱水する必要がある。
【0008】このOH基を脱水するため、本発明では、
上記スート堆積体を加熱炉中に入れて脱水する。この脱
水時、加熱炉中には、少なくとも脱水剤として例えばC
2ガスを導入すると共に、還元抑制剤として例えばO
2 ガスを導入する。このガス導入時、脱水剤の濃度(導
入量)、例えば2%程度と還元抑制剤の濃度(導入量)
にあっては、上述の如く、脱水剤濃度≧還元抑制剤濃度
>(脱水剤濃度)×1/2の条件が成立するように導入
する。
【0009】このような脱水剤濃度と還元抑制剤濃度と
の設定条件によって、ドーパントの揮発が良好に抑制さ
れると共に、十分な脱水も達成され、カットオフ波長の
異常、屈折率分布の崩れ、短波長側での伝送損失の増加
などが極力抑えられた、高品質の伝送特性を有する光フ
ァイバが紡糸される光ファイバ母材が得られる。また、
この際、雰囲気ガスとして、例えばHeガスなども導入
する。
【0010】より具体的には、例えばVAD法によって
得たスート外径が100mmのスート堆積体を約120
0℃程度の加熱炉を入れて脱水した場合、各ガスの導入
割合は、表1の如くであった。
【0011】
【表1】
【0012】上記表1から、本発明の条件を満たす実施
例1〜5によって脱水した光ファイバ母材から得た光フ
ァイバの場合、ドーパントの揮発が良好に抑制され、か
つ、十分な脱水も達成されて、カットオフ波長の異常、
屈折率分布の崩れ、短波長側での伝送損失の増加などが
極力抑えられた、高品質の伝送特性を有する光ファイバ
が紡糸される光ファイバ母材が得られることが分かる。
一方、本発明の条件を満たさない比較例1〜3によって
脱水した光ファイバ母材から得た光ファイバの場合、ド
ーパントの揮発が良好に抑制されなかったり、あるい
は、十分な脱水が達成されず、また、カットオフ波長の
異常や、屈折率分布の崩れ、短波長側での伝送損失の増
加などがあることが分かる。
【0013】なお、上記雰囲気ガス(Heガス)の濃度
としては、0.5%以上で、かつ、特に特定波長での光
吸収を抑えるためには、5%以下、好ましくは3%以下
であることが良好な結果が得られることも分かった。
【0014】もちろん、このようにして脱水した後、再
度加熱して透明ガラス化すれば、上記した如き、高品質
の伝送特性を有する光ファイバが紡糸される光ファイバ
母材が得られる。
【0015】なお、上記実施例では、スート堆積体がV
AD法によって得たものであったが、本発明での対象と
なるスート堆積体は、これに限定されず、外付け法によ
って得られたスート堆積体などにももちろん適用するこ
とができる。また、脱水工程を独立に行う場合のみなら
ず、透明ガラス化などと同時に行う場合にも、適用する
ことができる。
【0016】
【発明の効果】このように本発明によれば、多孔質ガラ
ス微粒子の堆積体を少なくとも脱水剤と還元抑制剤との
共存下で脱水する工程において、前記脱水剤の濃度と前
記還元抑制剤の濃度との間に、脱水剤濃度≧還元抑制剤
濃度>(脱水剤濃度)×1/2の条件が成立するように
した多孔質ガラス微粒子の脱水方法にあるため、ドーパ
ントの揮発が良好に抑制されると共に、十分な脱水も達
成され、この結果、高品質の伝送特性を有する光ファイ
バが紡糸される光ファイバ母材が得られる。
【0017】つまり、本発明による脱水を施した光ファ
イバ母材によると、当該光ファイバ母材から光ファイバ
を紡糸した場合、次のような効果が得られる。 (1)還元抑制剤の導入によって、最適なクラッド部分
の屈折率が形成されるため、カットオフ波長異常の発生
が極力抑えられた光ファイバが得られる。 (2)還元抑制剤濃度が脱水剤濃度の半分以上であるた
め、ドーパントの還元揮発が効果的に抑制されて、屈折
率分布が崩れ(特にコア・クラッドの境界でだれる現
象)が低減でき、プロファイルのGI型化の防止を通じ
て、伝送特性(特に分散値)の悪化を極力抑えた光ファ
イバが得られる。 (3)また、還元抑制剤濃度が脱水剤濃度よりも小さい
ため、短波長側での伝送損失の増加も効果的に防止した
光ファイバが得られる。 (4)さらに、最適の雰囲気ガスを導入すれば、脱水効
果が促進でき、特定波長での光吸収を効果的に抑えた光
ファイバが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔質ガラス微粒子の堆積体を少なくと
    も脱水剤と還元抑制剤との共存下で脱水する工程におい
    て、前記脱水剤の濃度と前記還元抑制剤の濃度との間
    に、脱水剤濃度≧還元抑制剤濃度>(脱水剤濃度)×1
    /2の条件が成立するようにしたことを特徴とする多孔
    質ガラス微粒子の脱水方法。
JP24540695A 1995-08-30 1995-08-30 多孔質ガラス微粒子の脱水方法 Pending JPH0967132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24540695A JPH0967132A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 多孔質ガラス微粒子の脱水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24540695A JPH0967132A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 多孔質ガラス微粒子の脱水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0967132A true JPH0967132A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17133185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24540695A Pending JPH0967132A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 多孔質ガラス微粒子の脱水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0967132A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841933A (en) Optical waveguide fiber containing titania and germania
KR910000730B1 (ko) 광파이버용모재의 제조방법
JP3845906B2 (ja) 合成シリカガラスの製造方法
JP2959877B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPS6113203A (ja) 単一モード光学繊維
JPH044986B2 (ja)
KR100426385B1 (ko) 광파이버와 이것을 제조하는 방법
JP2003026438A (ja) 改善した酸素化学量論比およびジュウテリウム曝露を用いた光ファイバ製造方法および装置
JP2003054995A (ja) 光ファイバ母材およびその製造方法および光ファイバ
JP3738510B2 (ja) 光ファイバ及びその製造方法
KR890001124B1 (ko) 광파이버용 유리모재의 제조방법
US20020197005A1 (en) Method and apparatus for fabricating optical fiber using adjustment of oxygen stoichiometry
US11378738B2 (en) Optical fiber
JPH0967132A (ja) 多孔質ガラス微粒子の脱水方法
KR0163195B1 (ko) 희토류 원소가 도우프된 석영계 유리 및 그 제조방법
KR100275258B1 (ko) 저손실싱글모드광섬유용모재의제조방법
JP2004307280A (ja) Oh基による吸収を減少した光ファイバ用ガラス母材及びその製造方法
JPH0717395B2 (ja) 分散シフトフアイバ用母材の製造方法
JP2005181414A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH089487B2 (ja) 光フアイバ−用ガラス母材の製造方法
JPS632900B2 (ja)
JP2766995B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPH0798671B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS61132531A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH01242432A (ja) 光フアイバ母材の製造方法