JPH0964068A - ダイ移送装置 - Google Patents

ダイ移送装置

Info

Publication number
JPH0964068A
JPH0964068A JP7232111A JP23211195A JPH0964068A JP H0964068 A JPH0964068 A JP H0964068A JP 7232111 A JP7232111 A JP 7232111A JP 23211195 A JP23211195 A JP 23211195A JP H0964068 A JPH0964068 A JP H0964068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
die
suction nozzle
vertical
slide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7232111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3235012B2 (ja
Inventor
Osamu Nakamura
修 中村
Tsuneharu Arai
常晴 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP23211195A priority Critical patent/JP3235012B2/ja
Priority to TW085103471A priority patent/TW326023B/zh
Priority to US08/699,235 priority patent/US5823418A/en
Priority to KR1019960034163A priority patent/KR100217285B1/ko
Publication of JPH0964068A publication Critical patent/JPH0964068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235012B2 publication Critical patent/JP3235012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrates to be conveyed not being semiconductor wafers or large planar substrates, e.g. chips, lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ダイ移送時間の短縮が図れ、生産性が向上す
る。 【解決手段】スライドレール51に上下動可能に設けら
れたスライダ52と、スライダ52と共に上下動する吸
着ノズル54と、スライドレール51を水平移動させる
送りねじ16と、スライドレール51が水平移動する時
のスライダ52の上昇上限位置を規制する移送用ガイド
シャフト44と、ピックアップ位置5側及びプレイスメ
ント位置6側にそれぞれ回動可能に設けられ、スライダ
52を上下動させる2個の上下用スイングレバー41
と、上下用スイングレバー41を回動させる上下駆動用
カム29とを備え、2個の上下用スイングレバー41の
支軸40は、移送用ガイドシャフト44の伸びた方向と
直角な水平方向でそれぞれ内側に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイボンデイング
装置、テープボンデイング装置等のボンデイング装置に
おけるダイ移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイボンデイング装置等のボンデイング
装置に用いる試料は、複数個のダイがXY方向に整列し
てウエハーシートに粘着され、ウエハーシートの外周部
にウエハーリングに貼り付けられており、突き上げ装置
にセットされる。突き上げ装置のピックアップ位置にお
いては、ダイが粘着されたウエハーシートを突き上げ装
置の吸着体で吸着保持した状態で、ダイを突き上げ針で
突き上げ、この突き上げられたダイを吸着ノズルで吸着
してウエハーシートより分離する。そして、ダイを吸着
保持した吸着ノズルは上昇した後にボンデイングステー
ジ又はダイ位置決めステージ等のプレイスメントステー
ジの上方のプレイスメント位置に移送する。その後、吸
着ノズルが下降してダイをプレイスメントステージ上の
リードフレームにボンデイング又はプレイスメントステ
ージに載置する。プレイスメントステージがダイ位置決
めステージの場合は、ダイ位置決めステージに載置され
たダイは、位置決め手段で位置決めした後、別の吸着ノ
ズルで吸着して移送し、ボンデイングステージ上のリー
ドフレームにボンデイングする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ボンデイン
グ装置においては、生産性を高めるために装置のスピー
ド化が強く要望されている。しかるに、上記従来技術
は、ピックアップ位置では、ダイをピックアップして上
昇した後に水平移動してプレイスメント位置に位置し、
その後に下降するので、移送動作に時間がかかる。
【0004】本発明の課題は、ダイ移送時間の短縮が図
れ、生産性が向上するダイ移送装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の手段は、ガイド面が垂直に配設されたスライ
ドレールと、このスライドレールに上下動可能に設けら
れたスライダと、このスライダにノズル取付レバーを介
して取付けられた吸着ノズルと、前記吸着ノズルをピッ
クアップ位置からプレイスメント位置に移動させるよう
に前記スライドレールを水平移動させる水平駆動手段
と、前記スライドレールが水平移動する時の前記スライ
ダの上昇上限位置を規制するように水平に配設された移
送用ガイド部材と、前記ピックアップ位置側及び前記プ
レイスメント位置側にそれぞれ回動可能に設けられ、前
記スライダを上下動させる2個の上下用スイングレバー
と、この2個の上下用スイングレバーを回動させる上下
駆動手段とを備え、前記2個の上下用スイングレバーの
支軸は、前記移送用ガイド部材の伸びた方向と直角な水
平方向でそれぞれ内側に設けられていることを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1及び図
2により説明する。ガイド面が垂直に配設されたスライ
ドレール51には、スライダ52が上下動可能に設けら
れ、スライダ52にはノズル取付レバー53を介して吸
着ノズル54が取付けられている。吸着ノズル54をピ
ックアップ位置5からプレイスメント位置6に移動させ
るように、スライダ52を水平移動させる水平駆動手段
は、移送用モータ19によって回転させられる送りねじ
16と、この送りねじ16によって移動させるボールス
ライド15とからなっている。スライドレール51が水
平移動する時のスライダ52の上昇上限位置は、水平に
配設された移送用ガイドシャフト44によって規制され
る。
【0007】ピックアップ位置5側及びプレイスメント
位置6側には、それぞれ吸着ノズル54を上下動させる
吸着ノズル上下駆動手段25A、25Bが配設されてい
る。吸着ノズル上下駆動手段25A、25Bは、前記ス
ライダ52を上下動させる2個の上下用スイングレバー
41と、この上下用スイングレバー41をそれぞれ回動
させる上下駆動用カム29と、この上下駆動用カム29
を回転させる上下駆動用モータ30とからなっている。
また前記2個の上下用スイングレバー41の回動中心で
あるそれぞれの支軸40は、前記移送用ガイドシャフト
44の伸びた方向(X方向)と直角な水平方向(Y方
向)に配設され、かつ内側に設けられている。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図10に
より説明する。図1に示すように、ダイ1が粘着された
ウエハーシート2は、吸着体3によって吸着された状態
でダイ1が突き上げ針4により突き上げられる。この突
き上げ針4の垂直線上のピックアップ位置5より離れた
位置には、プレイスメント位置6が有り、プレイスメン
ト位置6には、図示しないリードフレームが位置決め載
置されるボンデイングステージ又はダイ位置決めステー
ジ等のプレイスメントステージ7が設けられている。以
上は周知の構成である。
【0009】次にピックアップ位置5よりプレイスメン
トステージ7にダイ1を移送するダイ移送装置の構造に
ついて説明する。以下、ピックアップ位置5とプレイス
メント位置6を結ぶ平面方向をX方向、X方向に直角な
平面方向をY方向と呼ぶ。図1及び図2に示すように、
ピックアップ位置5及びプレイスメント位置6の側方に
は、支持ブロック11A、11Bが配設され、支持ブロ
ック11A、11B間にも支持ブロック12が配設され
ている。支持ブロック11A、11B、12は、図4乃
至図6に示すように、装置の固定部13に固定され、支
持ブロック11A、11B、12の底面には断面がほぼ
U字状でX方向に伸びたレール14が固定され、レール
14上には雌ねじ部を有するボールスライド15が摺動
自在に設けられている。レール14とボールスライド1
5とは組になっており、NSK株式会社の商品名「モノ
キャリア」を使用した。
【0010】ボールスライド15の雌ねじ部にはX方向
に配設された送りねじ16が螺合している。図1及び図
2に示すように、送りねじ16の一端は、支持ブロック
11Bに回転自在に支承され、送りねじ16の他端は、
レール14の端面に固定された支持板17に回転自在に
支承されている。支持板17には、モータ取付板18が
固定されており、モータ取付板18には移送用モータ1
9が固定されている。そして、前記送りねじ16の端部
に固定されたプーリ20と移送用モータ19の出力軸に
固定されたプーリ21にはベルト22が掛けられてい
る。
【0011】前記支持ブロック11A、11Bには、図
1、図2、図4、図5、図8乃至図10に示すように、
吸着ノズル上下駆動手段25A、25Bが設けられてい
る。吸着ノズル上下駆動手段25Aと25Bは、左右対
称で同じ構造となっているので、以下、同じ又は相当部
材には同一番号を付して説明する。支持ブロック11
A、11Bには、上下方向及び対向する内側側面が開放
した支持ブロック26が固定されている。支持ブロック
26にはY方向に伸びたカム軸27が回転自在に支承さ
れており、カム軸27にはプーリ28と上下駆動用カム
29とが固定されている。前記支持ブロック12には上
下駆動用モータ30が固定され、上下駆動用モータ30
の出力軸にはプーリ31が固定されている。また支持ブ
ロック12にはプーリ31の両側に配設されたテンショ
ン用ローラ32、33が回転自在に支承されている。そ
して、プーリ28、31、テンション用ローラ32、3
3には、ベルト34が掛けられている。
【0012】前記支持ブロック26の内側の下方(吸着
ノズル上下駆動手段25Aは右側、吸着ノズル上下駆動
手段25Bは左側)には、レバー支持部26aが設けら
れ、レバー支持部26aにはY方向に配設された支軸4
0が回転自在に支承されている。支軸40には上下駆動
用カム29の下方でX方向に伸びた上下用スイングレバ
ー41が固定されており、上下用スイングレバー41に
は上下駆動用カム29に対応してローラ42が回転自在
に支承されている。そして、ローラ42が上下駆動用カ
ム29に圧接するように、支持ブロック26と上下用ス
イングレバー41にはばね43が掛けられている。前記
支持ブロック11A、11Bには、上下用スイングレバ
ー41の側方に位置するようにX方向に配設された移送
用ガイドシャフト44の両端が固定されている。
【0013】図1乃至図4及び図7に示すように、前記
ボールスライド15には、移動板50が固定されてお
り、移動板50の前面には、垂直にスライドレール51
が固定され、スライドレール51にはスライダ52が上
下摺動自在に嵌挿されている。スライダ52にはノズル
取付レバー53が固定され、ノズル取付レバー53には
ピックアップ位置5又はプレイスメント位置6に位置す
るように吸着ノズル54が固定されている。吸着ノズル
54の上端には図示しないパイプの一端が接続され、パ
イプの他端は図示しない真空ポンプに接続されている。
スライダ52の上方部にはY方向に配設されたローラ軸
55が固定されており、ローラ軸55には前記上下用ス
イングレバー41及び前記移送用ガイドシャフト44の
下面にそれぞれ対応してローラ56、57が回転自在に
支承されている。そして、ローラ56、57が上下用ス
イングレバー41及び移送用ガイドシャフト44にそれ
ぞれ圧接するように、移動板50とスライダ52にはば
ね58が掛けられている。
【0014】次に作用について説明する。図1、図2、
図3の実線及び図8に示すように、ノズル取付レバー5
3がピックアップ位置5で、かつピックアップするダイ
1の上方に位置した状態から作動する。まず上下駆動用
モータ30が正回転してプーリ31が図1に示す矢印D
方向に回転する。これにより、ベルト34が矢印E方向
に移動し、吸着ノズル上下駆動手段25A、25Bの上
下駆動用カム29が180°回転する。上下駆動用カム
29が180°回転すると、上下駆動用カム29の上昇
プロフィルによって上下用スイングレバー41は支軸4
0を中心として、吸着ノズル上下駆動手段25Aの上下
用スイングレバー41は矢印F方向(反時計方向)に回
動し、吸着ノズル上下駆動手段25Bの上下用スイング
レバー41は矢印F方向と反対方向の矢印G方向(時計
方向)に回動する。
【0015】吸着ノズル上下駆動手段25Aの上下用ス
イングレバー41が矢印F方向に回動すると、図8の状
態より図9に示すように、スライダ52に設けられたロ
ーラ56を押し下げる。即ち、移動板50は吸着ノズル
上下駆動手段25A側に位置しており、吸着ノズル上下
駆動手段25Bの上下用スイングレバー41にはローラ
56は存在しないので、吸着ノズル上下駆動手段25B
の上下用スイングレバー41は単に矢印G方向に回動す
るのみである。
【0016】図9に示すように、カム軸27が押し下げ
られると、スライダ52がスライドレール51に沿って
下降し、吸着ノズル54がダイ1に当接し、吸着ノズル
54の真空が吸引されてダイ1を吸着する。次に突き上
げ針4が上昇すると同時に、上下駆動用モータ30が逆
回転及び移送用モータ19が正回転する。上下駆動用モ
ータ30が逆回転すると、前記と逆方向に上下駆動用カ
ム29は回転し、上下駆動用カム29の下降プロフィル
によって吸着ノズル上下駆動手段25Aの上下用スイン
グレバー41は矢印F’方向に回動する。また移送用モ
ータ19が正回転すると、ベルト22が矢印H方向に移
動し、送りねじ16が正回転する。これにより、ボール
スライド15、移動板50及びスライドレール51は矢
印I方向に移動する。
【0017】即ち、スライドレール51にはスライダ5
2が上下動可能に設けられ、スライダ52はばね58の
付勢力で上下用スイングレバー41に圧接しているの
で、上下用スイングレバー41の矢印F’方向の移動と
移動板50及びスライドレール51の矢印I方向の移動
の組合せにより、ローラ56は上下用スイングレバー4
1に沿って上昇しながら矢印J方向に移動する。従っ
て、突き上げ針4と吸着ノズル54とは同期して上昇
し、吸着ノズル54はダイ1をウエハーシート2からピ
ックアップする。
【0018】前記したように吸着ノズル54が上昇しな
がら矢印J方向に移動し、ローラ57が移送用ガイドシ
ャフト44に当接して上昇上限が規制され、その後はボ
ールスライド15、移動板50及びスライドレール51
の前記した矢印I方向の移動により、ローラ57は移送
用ガイドシャフト44に沿って移動する。ローラ57が
移送用ガイドシャフト44に沿って移動する途中で上下
駆動用モータ30は再び180°正回転する。これによ
り、前記したように上下駆動用カム29の上昇プロフィ
ルによって吸着ノズル上下駆動手段25Bの上下用スイ
ングレバー41は支軸40を中心として時計方向に回動
し、図10の状態となる。また吸着ノズル54が上昇す
ると、ウエハーシート2がXY方向に駆動され、次にピ
ックアップするダイ1がピックアップ位置5に位置決め
される。
【0019】前記したように、ローラ57が移送用ガイ
ドシャフト44に沿って矢印J方向に移動し、ローラ5
6が上下用スイングレバー41に当接すると、その後は
ローラ56が上下用スイングレバー41に沿って移動す
る。即ち、吸着ノズル54は矢印J方向に移動しながら
下降し、吸着ノズル54に吸着されたダイ1がプレイス
メントステージ7に載置された図示しないリードフレー
ム又はプレイスメントステージ7に当接すると、移送用
モータ19は停止する。その後、移送用モータ19は逆
回転し、吸着ノズル54は前記と逆の動作を行ない、図
1、図2、図3の実線及び図8の状態となる。これによ
り、一連のダイ1の移送動作が完了する。以後、前記し
た一連の動作を繰り返す。
【0020】このように、吸着ノズル54は、ピックア
ップ位置5でダイ1を吸着して上昇しながらプレイスメ
ント位置6の方に移動し、またプレイスメント位置6に
位置する前に移動しながら下降し、更にプレイスメント
ステージ7にダイ1を移送した後は、上昇しながらピッ
クアップ位置5の方に移動する動作を行なうので、ダイ
移送の時間の短縮が図れ、生産性が向上する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ガイド面が垂直に配設
されたスライドレールと、このスライドレールに上下動
可能に設けられたスライダと、このスライダにノズル取
付レバーを介して取付けられた吸着ノズルと、前記吸着
ノズルをピックアップ位置からプレイスメント位置に移
動させるように前記スライドレールを水平移動させる水
平駆動手段と、前記スライドレールが水平移動する時の
前記スライダの上昇上限位置を規制するように水平に配
設された移送用ガイド部材と、前記ピックアップ位置側
及び前記プレイスメント位置側にそれぞれ回動可能に設
けられ、前記スライダを上下動させる2個の上下用スイ
ングレバーと、この2個の上下用スイングレバーを回動
させる上下駆動手段とを備え、前記2個の上下用スイン
グレバーの支軸は、前記移送用ガイド部材の伸びた方向
と直角な水平方向でそれぞれ内側に設けられているの
で、ダイ移送時間の短縮が図れ、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイ移送装置の一実施例を示す正面図
である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図2の要部抜粋を示す平面図である。
【図4】図2のAーA線断面図である。
【図5】図2の右側面図である。
【図6】図2のBーB線断面図である。
【図7】図4のCーC線断面図である。
【図8】吸着ノズルがピックアップ位置の上方に位置し
た状態の始動前の説明図である。
【図9】ダイのピックアップ動作を示す説明図である。
【図10】ダイをプレイスメントステージに移送する動
作を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ダイ 2 ウエハーシート 4 突き上げ針 5 ピックアップ位置 6 プレイスメント位置 7 プレイスメントステージ 14 レール 15 ボールスライド 16 送りねじ 19 移送用モータ 22 ベルト 25A、25B 吸着ノズル上下駆動手段 29 上下駆動用カム 30 上下駆動用モータ 34 ベルト 40 支軸 41 上下用スイングレバー 44 移送用ガイドシャフト 50 移動板 51 スライドレール 52 スライダ 53 ノズル取付レバー 54 吸着ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイド面が垂直に配設されたスライドレ
    ールと、このスライドレールに上下動可能に設けられた
    スライダと、このスライダにノズル取付レバーを介して
    取付けられた吸着ノズルと、前記吸着ノズルをピックア
    ップ位置からプレイスメント位置に移動させるように前
    記スライドレールを水平移動させる水平駆動手段と、前
    記スライドレールが水平移動する時の前記スライダの上
    昇上限位置を規制するように水平に配設された移送用ガ
    イド部材と、前記ピックアップ位置側及び前記プレイス
    メント位置側にそれぞれ回動可能に設けられ、前記スラ
    イダを上下動させる2個の上下用スイングレバーと、こ
    の2個の上下用スイングレバーを回動させる上下駆動手
    段とを備え、前記2個の上下用スイングレバーの支軸
    は、前記移送用ガイド部材の伸びた方向と直角な水平方
    向でそれぞれ内側に設けられていることを特徴とするダ
    イ移送装置。
JP23211195A 1995-08-18 1995-08-18 ダイ移送装置 Expired - Fee Related JP3235012B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23211195A JP3235012B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 ダイ移送装置
TW085103471A TW326023B (en) 1995-08-18 1996-03-22 Chip transport device
US08/699,235 US5823418A (en) 1995-08-18 1996-08-19 Die transporting device
KR1019960034163A KR100217285B1 (ko) 1995-08-18 1996-08-19 다이이송장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23211195A JP3235012B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 ダイ移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0964068A true JPH0964068A (ja) 1997-03-07
JP3235012B2 JP3235012B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=16934185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23211195A Expired - Fee Related JP3235012B2 (ja) 1995-08-18 1995-08-18 ダイ移送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5823418A (ja)
JP (1) JP3235012B2 (ja)
KR (1) KR100217285B1 (ja)
TW (1) TW326023B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888825B1 (ko) * 2007-10-01 2009-03-17 주식회사 여의시스템 다이 소터의 픽커 구동장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030002654A (ko) * 2001-06-29 2003-01-09 메카텍스 (주) 칩 픽 엔 플레이스장치
KR100992176B1 (ko) * 2010-05-06 2010-11-04 주식회사 세미라인 캠 승강장치 및 이를 구비한 칩 분류장치
KR101010024B1 (ko) * 2010-05-06 2011-01-21 주식회사 세미라인 칩 분류장치
CN112875245B (zh) * 2021-01-19 2022-11-08 淄博爱科工矿机械有限公司 胶管生产线翻转装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042128A (en) * 1975-11-26 1977-08-16 Airco, Inc. Substrate transfer apparatus for a vacuum coating system
GB2198413B (en) * 1986-11-20 1990-01-17 Shimizu Construction Co Ltd Transporting robot for semiconductor wafers
NL9201825A (nl) * 1992-10-21 1994-05-16 Od & Me Bv Inrichting voor het vervaardigen van een matrijs voor een schijfvormige registratiedrager.
US5516732A (en) * 1992-12-04 1996-05-14 Sony Corporation Wafer processing machine vacuum front end method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100888825B1 (ko) * 2007-10-01 2009-03-17 주식회사 여의시스템 다이 소터의 픽커 구동장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR970013147A (ko) 1997-03-29
TW326023B (en) 1998-02-01
US5823418A (en) 1998-10-20
KR100217285B1 (ko) 1999-09-01
JP3235012B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5876556A (en) Die-bonding device
KR100244688B1 (ko) 웨이퍼 반송장치
JP2000164640A (ja) フリップチップボンディング装置
KR100394127B1 (ko) 다이 및 소형 부품의 이송 장치
CN110550442A (zh) 一种板料定位搬运装置
CN111863703A (zh) 一种固晶机的无冲击力顶针装置及其工作方法
JPH0964068A (ja) ダイ移送装置
JP3399260B2 (ja) フリップチップの実装装置およびフリップチップの実装方法
US5755373A (en) Die push-up device
JP2002141376A (ja) フリップチップの実装装置およびフリップチップの実装方法
CN216435865U (zh) 一种晶片取放装置
KR20060019883A (ko) 다이 본딩 장치
CN114512437A (zh) 一种用于半导体固晶机的晶片提取机构
JP3079501B2 (ja) ダイ突き上げ装置の調整装置
JPH08288337A (ja) チップボンディング方法及びその装置
KR101450820B1 (ko) 본딩장치의 척스테이지 승강장치
KR910006240B1 (ko) 다이 본딩 장치
CN211469992U (zh) 一种移料装置
JP3097288B2 (ja) リードフレームの移載装置
CN220774284U (zh) 一种引线框架电镀贴膜装置
CN211361325U (zh) 一种芯片预处理装置
CN218535603U (zh) 镜片自动压弯机
US5599159A (en) Pellet conveying device
JP2004247374A (ja) ダイボンディング装置
JP2002057168A (ja) ボンディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010816

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees