JPH0961303A - 飛石試験装置 - Google Patents

飛石試験装置

Info

Publication number
JPH0961303A
JPH0961303A JP7217347A JP21734795A JPH0961303A JP H0961303 A JPH0961303 A JP H0961303A JP 7217347 A JP7217347 A JP 7217347A JP 21734795 A JP21734795 A JP 21734795A JP H0961303 A JPH0961303 A JP H0961303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
tires
scattering
stone
generating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7217347A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shidara
設楽正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITABASHI RIKA KOGYO KK
Original Assignee
ITABASHI RIKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITABASHI RIKA KOGYO KK filed Critical ITABASHI RIKA KOGYO KK
Priority to JP7217347A priority Critical patent/JPH0961303A/ja
Publication of JPH0961303A publication Critical patent/JPH0961303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 路上で実際に飛石が発生すると同様の条件を
つくり、飛石による車体への被害を知得し、その対策を
講じることが可能な装置を得ること。 【解決手段】 上下2本のタイヤを上下調整可能に取付
けて一方のタイヤをモータに連けいし、伝動機構を備え
た飛石発生室と、両タイヤの間の隙間に送られる試料の
案内通路から隙間を経て送られた試料を受入れて試料環
境槽とから成ること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車が
路上を走行中タイヤの回転によって生じる飛石が車体に
与える影響を考慮し、前記の飛石状態をテストする飛石
試験装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、路上
で実際に飛石が発生すると同様の条件をつくり、飛石に
よる車体への被害を知得し、その対策を講じることを可
能にする装置を得ることにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の手段は次のとお
りである。2個のタイヤを上下にその間隔を調整可能に
取付け、かつ少なくとも一方のタイヤ支持軸を強制回転
させるモータに連けいする伝動機構を備えた飛石発生室
と、飛石発生室に設けた試料案内通路板を両タイヤの間
にのぞませ、案内通路から両タイヤの隙間を経て送られ
た石、ボルト等を受入れる試料環境槽とから構成され、
試料環境槽の周りを囲む外周室に温度調整のための撹拌
扇、冷却コイル、加熱ヒータを設けた飛石試験装置。
【0004】
【発明の実施の形態】2個のタイヤを僅少の間隔を存し
て上下に固定し、一方を強制回転させ、両タイヤの隙間
に石やボルト等を挿入する飛石発生室と、両タイヤを通
過した試料を受入れる試料環境槽を備え、そして試料環
境槽を囲う外周室に温度調整のための撹拌扇、冷却コイ
ル、加熱ヒータを装備する。
【0005】
【実施例】図中1は飛石発生室、2は試料環境槽であ
る。飛石発生室1には点検扉3を備え、内部の2個の自
動車タイヤ4,5を縦に支持する上下の取付軸6,7と
上位の取付軸に上下のタイヤ4,5の隙間を調節する調
整ハンドル9を飛石発生室1外に設けてある。又下位の
取付軸7は伝動機構11を介して飛石発生室1内に固装
したモータ12に連絡させて下位の取付軸7からタイヤ
5を強制回転させる。13は発生室1の外壁面に設けた
石、ボルト等51の投入口でタイヤ4,5の間に供給す
る案内通路板14に通じる。図中15は温調計、16は
制御盤、17はタイヤ4,5間の隙間に入らない大型飛
石の収集箱で案内漏斗18の下に設け、取出口19を備
えている。
【0006】試料環境槽2は飛石発生室1との境界に仕
切板21を有する連通孔22を開設し、内部に試料固定
治具50を設け撹拌扇23、加熱ヒータ24、試料出入
扉25、試料出入扉25の角度調整器26、冷却コイル
27、試料の収集箱28を設ける。試料出入扉25は下
端の軸29を支点に角度を調節する。
【0007】
【効果】本発明によれば、試料環境槽内において固定治
具に取付けた試料(例えば連体外装鈑等)に対して種々
の条件を設定し、飛石発生室よりはじき出された石やボ
ルトを当て、試料に与える影響をテストできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図。
【図2】正面図。
【符号の説明】
1 飛石発生室 2 試料環境槽 4,5 タイヤ 6,7 取付軸 9 隙間調整ハンドル 12 モータ 13 投入口 14 案内通路板 15 温調計 22 連通孔 23 撹拌扇 24 加熱ヒータ 25 試料出入扉 27 冷却コイル 50 試料固定治具 51 石、ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個のタイヤを上下にその間隔を調整可
    能に取付け、かつ少なくとも一方のタイヤ支持軸を強制
    回転させるモータに連けいする伝動機構を備えた飛石発
    生室と、飛石発生室に設けた試料案内通路板を両タイヤ
    の間にのぞませ、案内通路から両タイヤの隙間を経て送
    られた試料を受入れる試料環境槽とから構成され、試料
    環境槽の周りを囲む外周室に温度調整のための撹拌扇、
    冷却コイル、加熱ヒータを設けた飛石試験装置。
JP7217347A 1995-08-25 1995-08-25 飛石試験装置 Pending JPH0961303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217347A JPH0961303A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 飛石試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217347A JPH0961303A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 飛石試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0961303A true JPH0961303A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16702757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7217347A Pending JPH0961303A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 飛石試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0961303A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6422071B1 (en) * 2001-01-25 2002-07-23 Ventra Group, Inc. Stone pecking machine
JP2009109481A (ja) * 2007-10-09 2009-05-21 Honda Motor Co Ltd 衝突試験装置および衝突試験方法
CN103808486A (zh) * 2014-02-25 2014-05-21 中国计量学院 一种风冷散热器测试系统的可变截面试验段
WO2014209997A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Film Sales Tools, Inc. Portable gravel impact damage simulator
US20160131556A1 (en) * 2014-11-10 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for testing an airbag control unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6422071B1 (en) * 2001-01-25 2002-07-23 Ventra Group, Inc. Stone pecking machine
JP2009109481A (ja) * 2007-10-09 2009-05-21 Honda Motor Co Ltd 衝突試験装置および衝突試験方法
WO2014209997A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Film Sales Tools, Inc. Portable gravel impact damage simulator
CN103808486A (zh) * 2014-02-25 2014-05-21 中国计量学院 一种风冷散热器测试系统的可变截面试验段
US20160131556A1 (en) * 2014-11-10 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for testing an airbag control unit
US9488548B2 (en) * 2014-11-10 2016-11-08 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for testing an airbag control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5205050A (en) Apparatus for drying powdered or granular materials
CN101172456B (zh) 振动噪音降低系统和方法
JPH0961303A (ja) 飛石試験装置
JPH10244823A (ja) 空気調和装置のケース
US5807426A (en) Gas chromatography apparatus with temperature controlled chamber
CN105737974A (zh) 汽车空调压缩机噪声测试试验台
JPH11170854A (ja) トラクター
US6434954B1 (en) Air circulation system for a chamber
US7036361B2 (en) Method and device for checking the air noise of a motor vehicle
JPH05281098A (ja) 高温環境試験装置
CN212348540U (zh) 用于生物试剂生产和实验的混匀仪
JP2014074584A (ja) 穀物乾燥機
JP2001281109A (ja) 自動車の車輪のための被駆動軸における回転数及びトルクを測定し、かつ、走行状態をシミュレーションするための装置
CN114018742A (zh) 一种橡胶磨耗测试装置
JPH086286Y2 (ja) 空冷装置付き蒸気加圧式耐環境試験器
JPH08187050A (ja) 恒温乾燥装置
KR101383443B1 (ko) 샤시 다이나모미터 냉각 장치 및 그 제어 방법
JP2006240599A (ja) 車両用送風装置
JPH08131818A (ja) 粉体処理装置
KR20060071261A (ko) 자동차 공조장치용 인테이크 덕트
JPH0348516Y2 (ja)
JP2001097031A (ja) アスピレータ装置
JP2006141157A (ja) 車両用バッテリ冷却装置
JP2006001430A (ja) 自動車用空調装置
JP2002004856A (ja) 自動車の局所冷却構造