JPH0959969A - 土砂層補強体 - Google Patents

土砂層補強体

Info

Publication number
JPH0959969A
JPH0959969A JP24503295A JP24503295A JPH0959969A JP H0959969 A JPH0959969 A JP H0959969A JP 24503295 A JP24503295 A JP 24503295A JP 24503295 A JP24503295 A JP 24503295A JP H0959969 A JPH0959969 A JP H0959969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
strands
strips
synthetic resin
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24503295A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Saitou
雄亨 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24503295A priority Critical patent/JPH0959969A/ja
Publication of JPH0959969A publication Critical patent/JPH0959969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は土砂層を三次元の方向に補強するこ
とのできる可撓性と強度をもった補強材を提供するもの
である。 【構成】 本発明による補強体の構成は、多数の帯状体
と、隣合う帯状体を2体ずつ交互に接合する接合部と、
それによって囲まれる空間よりなる。帯状体は合成繊維
を芯材とし、その周囲を熱可塑性合成樹脂で被覆したス
トランドを直角に配置編成したものである。接合部の配
置は、用途によって変えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、土壌、砂、砂利、岩
石層あるいはこれら混合層を、立体的に補強する、土砂
層補強体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、じゃかごと呼ばれている鉄線金網
を円筒或は直方体に仕立てたものに、主として岩石を詰
め、地表の洗掘を防ぐものが使用されている。また、近
年ジオグリッドと言われる平面の網状体が、軟弱地盤や
盛土地盤の補強に使われている。更には、ハニカムと言
われる立体枠体による地表面の保護、緑化植生等も行わ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】じゃかごは、前述の通
り主として菱形金網といわれる鉄線金網を円筒或は直方
体に仕立て、栗石などの岩石を詰め込んだものである。
従って鉄線の腐食、或は鉄道線路等における電気的な障
害を避け得ない。また、個々のじゃかご同志は単に並
置、積置するだけか、施工現場において結束する程度で
あり、連結による一体物としての効果は期待できない。
ジオグリッドは、平面状補強体を土層の間に挿入しその
崩壊を防ぐものであって、補強体と同一面の表面摩擦、
土の剪断抵抗等の効果を期待するもので、補強面から距
離を隔てるにつれて、効果は減少する。ハニカムは、地
表面に体して直角に10〜30cm程度の高さをもつセ
ルの集合体であって、土壌を立体的に捕捉するものでは
あるが、構成している樹脂板、不織布によって各セルは
分離独立しており、土砂層を一体に補強するものではな
い。金網や樹脂グリッド材を立体的に組み立てて土砂層
補強をすることはできるが、これら剛性の高い材料は、
可撓性に乏しく搬送に必要な折り畳みが困難で、施工現
場で接合作業を要し、工程の重荷である。
【0004】
【発明の目的】この発明は、土砂層をタテ方向、ヨコ方
向、深さ方向の三次元方向に補強することのできる補強
体であって、しかも十分な可撓性と接合部強度をもつ土
砂層立体補強体を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による立体補強
体の構成を、図面を用いて説明する。補強体は、多数の
帯状体1と、隣合う帯状体を2体ずつ交互に接合する接
合部2、及びそれによって囲まれる空間3で構成され
る。帯状体1 は、単数若しくは複数の合成繊維高強度
糸7を芯材とし、その周囲を熱可塑性合成樹脂8で被覆
したストランド4及び5を、帯状体の長手方向、幅方向
に直角に配置編成したものである。ストランドは、土砂
層補強するためには、荷重に対する変形量が少ないこと
が必要であり、且、特に長手方向ストランドは、合成繊
維のもつ可撓性を損なわない被覆が、補強体の取り扱い
性を良好にするために必要なことである。被覆合成樹脂
は、芯材を保護する機能を有しており、耐薬品性、耐候
性を高める為に必要な被覆厚さを有し、しかも紫外線吸
収の機能をもつ顔料、添加剤等を混入することも有効で
ある。接合部2の構造は、相隣る2組の帯状体1′−
1′及び1″−1″を接合線2′−2′でそれぞれの長
手方向ストランドが相互にストランド間隙を通し合って
面の反対側空間に頭だしをし、その結果生じた空間に接
合ストランド9を挿入、帯状体1′−1′と1″−1″
の離脱を防ぎ緩やかな接合をしている。接合部は、補強
体の空間3に充填される土壌、砂、砂利等の充填物が外
圧等を受けた場合に、その多くが集中する部分であり、
また、運搬、施工時に容易に折り畳めることを考慮し、
衝撃エネルギーを吸収できる緩やかな接合をすることが
望ましいと考えられる。従って、接合ストランド9は帯
状体を構成するストランド4及び5と同様に、合成繊維
高強度糸を芯材とし、周囲を熱可塑性合成樹脂で被覆し
た構造のもので、しかも幅方向ストランド4とほぼ同程
度の柔軟性を有することが望ましい。接合部の配置は、
図6の如く、等間隔にすることもできるが、図7の如
く、帯状体を交互に直線体、屈曲体とすることもでき
る。図6の場合は、すべての帯状体に均等に力がおよ
び、平面の均等な補強に適している。図7の場合は、直
線体によって一方向の形状変形が少なく、特に一方向の
補強を重視する用途に適している。
【0006】
【作用】この発明による補強体を地盤上に展張し、形成
される囲まれた空間3の中に、土壌、砂、砂利若しくは
その混合物を充填する。適度の加圧(転圧)によって相
隣る空間3の充填物同志が相互に帯状体のストランド間
隙を通して混在し、補強体と充填物とが一体の板状とな
って層が補強される。
【0007】
【実施例】帯状体を構成する各ストランドは、ナイロン
66高強度糸1890デニール4本撚糸を4本引き揃え
た芯材とし、これに塩化ビニル樹脂を最大厚さ0.5m
mに被覆した。このストランドを長手、幅方向にそれぞ
れ中心間の間隔長手方向5cm幅方向3cmに配して、
幅30cmの帯状体とした。帯状体は相隣る2体ずつを
30cm間隔に互い違いに接合した。接合部は2体の帯
状体ストランドを互いに相手のストランド間隙に同一材
質のストランドを接合ストランドとして差し込み、補強
材とした。展張により補強体は30cm×30cm×3
0cmの立体空間の連続体となる。この空間に砕石を充
填し、砕石層を一体の板状にすることができ、砕石が飛
散することもなく、良好な砕石層補強ができた。
【0008】
【効果】帯状体1は、可撓性あるストランドで構成され
ているので、折り畳んで使用現場へ容易に運搬すること
がでさる。現場での接合作業の必要がなく、著しい省力
である。次に、補強体がストランド間隙を通じて相隣り
あう充填物同志の一体化により、充填物の捕捉が十分に
行われ、補強効果が大きい。また、接合部においては、
相隣る帯状体のストランド同志が互いに交差しあってお
り、接合ストランドの介在により、構成ストランドにか
かる力は、接合部の接合を強化する方向に働くことにな
る。従って、従来のハニカムで行われている接着、溶着
など力が接合部を引き剥がす方向に働くものに比較し
て、接合強度が著しく高まる。各ストランドは、合成樹
脂被覆合成繊維で構成されているので、芯材である合成
繊維の量を増加させることによって、その強度を、補強
体に要求されている水準に合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による土砂層補強体の斜視図
【図2】帯状体
【図3】ストランドの断面
【図4】帯状体と接合部
【図5】接合部
【図6】接合部配列の一例
【図7】接合部配列の他の一例
【符号の説明】
1は帯状体 2は接合部 3は帯状体と接合部で囲まれた空間 4は幅方向ストランド 5は長手方向のストランド 6はストランド間隙 7はストランドの芯材 8は被覆材 9は接合ストランド 1′−1′は帯状体の一つ 1″−1″は1′−1′に隣接する帯状体の一つ 2′−2′は接合線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲を熱可塑性合成樹脂によって被覆さ
    れている合成繊維高強度糸をストランドとし、該ストラ
    ンドを少なくともストランドの断面の最大径以上の間隔
    をおいてタテヨコ直角に配列編成されている帯状体と、
    各帯状体の面が互いに平行に向き合うように複数の帯状
    体を平置し、一定間隔で相隣る2枚ずつを接合させ、そ
    の接合部は相互のストランドが相手方のストランド間隙
    を通し合って反対側の面に貫通し合い、貫通したストラ
    ンドとストランドに囲まれた空間に、熱可塑性合成樹脂
    で被覆された合成繊維ストランドを通して接合部を緩や
    かに接合し、接合を互い違いに繰り返して立体面状を構
    成していることを特徴とする土砂の立体補強体。
JP24503295A 1995-08-21 1995-08-21 土砂層補強体 Pending JPH0959969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24503295A JPH0959969A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 土砂層補強体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24503295A JPH0959969A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 土砂層補強体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0959969A true JPH0959969A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17127574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24503295A Pending JPH0959969A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 土砂層補強体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0959969A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1129691C (zh) * 1997-04-28 2003-12-03 强化土工程株式会社 土方工程用框体的制造方法
KR100719888B1 (ko) * 2006-10-12 2007-05-18 주식회사 백산공영 지반강도를 향상시키기 위한 지반보강 시공방법
CN101851889A (zh) * 2009-03-31 2010-10-06 特耐克斯股份公司 对诸如路堤之类的大型结构进行加强、分隔和排水的板状构件
CN104863112A (zh) * 2015-05-18 2015-08-26 西北师范大学 一种黏土基沙障格的制备方法
JP2022025950A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 小岩金網株式会社 土木構造物及び土木構造物の構築方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1129691C (zh) * 1997-04-28 2003-12-03 强化土工程株式会社 土方工程用框体的制造方法
KR100719888B1 (ko) * 2006-10-12 2007-05-18 주식회사 백산공영 지반강도를 향상시키기 위한 지반보강 시공방법
CN101851889A (zh) * 2009-03-31 2010-10-06 特耐克斯股份公司 对诸如路堤之类的大型结构进行加强、分隔和排水的板状构件
CN104863112A (zh) * 2015-05-18 2015-08-26 西北师范大学 一种黏土基沙障格的制备方法
JP2022025950A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 小岩金網株式会社 土木構造物及び土木構造物の構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5795835A (en) Bonded composite knitted structural textiles
RU2147051C1 (ru) Клееные композитные сетчатые строительные текстильные материалы
MXPA97008700A (en) Structural textile materials of open mesh compounds league
SK287451B6 (sk) Mriežková štruktúra na spevnenie materiálu
JPS6317971B2 (ja)
JP2013112966A (ja) ハニカム状3次元立体セル構造体を上下に積層した法面保護構造体
CN210194547U (zh) 一种河道生态护岸
JPH0959969A (ja) 土砂層補強体
KR100981913B1 (ko) 리브를 이용한 지오그리드 이음매 결속방법
US20080152436A1 (en) Grid-Shaped Mat
RU98763U1 (ru) Устройство для укрепления грунта
JP2001214698A (ja) 防水シート材
JPH01111999A (ja) 防水シート
JP6533907B1 (ja) 複合シート及び前記複合シート製の袋
RU2180030C1 (ru) Геомат
US6918412B2 (en) Grid mat
JP4947847B2 (ja) 補強盛土用シート
DE4012301C2 (de) Schalungshülle
JPH0355318A (ja) 地盤補強用複合補強材
JP2711289B2 (ja) 地盤補強用複合補強材
JPS607379Y2 (ja) 土木工事用マツト
KR101124654B1 (ko) 토립자 안정화 벌집형 보강재의 설치방법
JP3061475B2 (ja) 地盤補強用面状体
CN214328340U (zh) 一种道路施工用凸结点钢塑土工格栅
JP2004092268A (ja) 貯留浸透装置