JPH0958951A - ダムウェーターのかご室 - Google Patents

ダムウェーターのかご室

Info

Publication number
JPH0958951A
JPH0958951A JP21378495A JP21378495A JPH0958951A JP H0958951 A JPH0958951 A JP H0958951A JP 21378495 A JP21378495 A JP 21378495A JP 21378495 A JP21378495 A JP 21378495A JP H0958951 A JPH0958951 A JP H0958951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
cab
cargo
moving table
movable table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21378495A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ishida
正人 石田
Minoru Mizumoto
稔 水本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP21378495A priority Critical patent/JPH0958951A/ja
Publication of JPH0958951A publication Critical patent/JPH0958951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 荷物Aの積み降ろしに際して、前かがみの作
業を強いられ、作業者に負担がかかり、また、荷物Aの
積み込み状況を目で確認しにくく、このため、積み込み
不良による荷くずれを起こし易いなどの課題があった。 【解決手段】 荷物を載置する床1と、この床1の両側
部にそれぞれ設けられた側壁2と、床1の奥部に設けら
れた奥壁3と、両側壁2と奥壁3とのそれぞれ上端部に
設けられた天井4とを備えたダムウェーターのかご室に
おいて、床1上に配設された移動テーブル6と、両側壁
にそれぞれ設けられたローラ7bと、移動テーブル6の
両側にそれぞれ設けられローラ7bを案内するレール7
dとを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各階の作業用テ
ーブルを介して荷物の積み込みおよび荷下ろしが行われ
るダムウェーターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来のダムウェーターのかご室の
一例を示す斜視図であり、図において符号1、2、3
は、それぞれダムウェーターの床、側壁、奥壁、そし
て、符号4はダムウェーターの天井である。また、符号
5は各階に配設されかご室に積み込まれる荷物Aおよび
かご室から降ろされた荷物Aを一時的に載せる作業用テ
ーブルである。
【0003】このような構成において、ダムウェーター
のかご室に荷物Aを積み込むには、荷物Aを作業用テー
ブル5の上に一時的に載せ、この作業用テーブル5の上
で荷物Aの向きなどを直してからかご室の床1の上に押
し込んで載せる。
【0004】一方、ダムウェーターのかご室から荷物A
を降ろすには、床1の上の荷物Aを作業用テーブル5の
上に引き出し、そして作業用テーブル5の上で持ち直し
て搬出する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のダムウェーター
のかご室は、以上説明したように構成され、ダムウェー
ターの床1に荷物Aを積み降ろすに際して、かご室の奥
での荷物Aの積み降ろしには前かがみの作業を強いら
れ、作業者の作業能率が悪いという課題があった。
【0006】また、荷物Aをかご室の奥深くに積み込む
と、その積み込み状況を目で確認しにくくなり、このた
め場合によっては積み込み不良の状態で積み込まれ、か
ご室の昇降中に荷崩れを起こしてしまうといった課題も
あった。
【0007】この発明は、以上の課題を解決するために
なされたもので、荷物の積み降ろしをスムーズにかつ確
実に行えるとともに、積載不良による荷崩れを防止でき
るダムウェーターのかご室を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項1
記載のダムウェーターのかご室は、床上に配設された移
動テーブルと、前記床と各階の作業用テーブルとの間で
前記移動テーブルを往復道可能にする移動手段とを有す
るものである。
【0009】この発明に係る請求項2記載のダムウェー
ターのかご室は、移動手段が、両側壁にそれぞれ回転自
在に設けられたローラと、移動テーブルの両側にそれぞ
れ設けられ前記ローラを案内するレールとを備えたもの
である。
【0010】この発明に係る請求項3記載のダムウェー
ターのかご室は、移動手段が、移動テーブルの両端部に
回転自在に設けられたローラと、両側壁にそれぞれ取り
付けられ、前記ローラを案内するとともに移動テーブル
の浮き上がりを防止するガイド部材とを備えたものであ
る。
【0011】この発明の請求項4記載のダムウェーター
のかご室は、移動テーブルの先端部にバランスウェイト
を設けたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1ないし図5は、この発明に係るダム
ウェーターのかご室の一実施の形態例を示し、図におい
て、前記従来例と同一または相当部分には同一符号を付
し、その説明は省略する。また、符号6はかご室内に、
床1および作業用テーブル5の上をかご室の前後方向に
水平に移動自在に配設され荷物Aを載せて出し入れ可能
な移動テーブル、7aは左右の側壁2にかご室の前後方
向に沿って水平に取り付けられたフレーム、7bはフレ
ーム7aにフレーム7aの長手方向に沿って所定間隔お
きに回転自在に設けられた複数個のローラ、7cはこの
ローラ7bの軸をフレーム7aに取り付けるための取付
ナット、7dは移動テーブル6の左右両側部に側面が開
口して設けられローラ7bの回転を案内するレール、9
は移動テーブル6の先端部に取り付けられ移動テーブル
6を出し入れする際に作業者が持つ把手である。なお、
フレーム7a、ローラ7b、取付ナット7c、レール7
dにより移動手段7を構成している。10は矩形板状に
形成された移動テーブル6の手前側の左右両端部に設け
られ移動テーブル6を作業用テーブル5上に引き出す際
に作業用テーブル5上を回転する走行ローラである。な
お、符号11は移動テーブル6の奥側両先端部に取り付
けられたストッパであり、移動テーブル6が作業用テー
ブル5の上に引き出された際に、ストップブロック20
にストッパ11が当接して移動テーブル6がかご室から
外れるのを防止するようになっている。
【0013】このような構成において、移動テーブル6
の上に荷物Aを載せて出し入れする際には、把手9を持
って移動テーブル6を手前に引っ張ると、ローラ7bが
レール7dに沿って回転して移動テーブル6が円滑に引
き出される。また、移動テーブル6がかご室の奥側方向
に押し込むと、移動テーブル6の引き出し方向と反対方
向にローラ7bが回転し、移動テーブル6は円滑に押し
込まれ、荷物Aはかご室内の所定の位置に収まる。
【0014】以上説明したように、この実施の形態によ
れば、かご室内に荷物Aを納める場合には、移動テーブ
ル6を作業用テーブル5上に引き出し、この引き出され
た状態で荷物Aを移動テーブル6に載置し、この状態で
移動テーブル6をかご室内に押し込めばよく、従来のも
ののように、作業者が前かがみの無理な姿勢で荷物Aを
かご室の床1に納めるようなことはない。また、かご室
内の荷物Aを荷降ろす際には、かご室内の移動テーブル
6を作業用テーブル6上に引き出し、その状態で移動テ
ーブル6上の荷物Aを降ろせばよく、無理な姿勢でかご
室内の荷物Aをかご室から荷降ろすことこもなく、作業
性が向上する。さらに、作業用テーブル5上で荷物Aの
積載状況を確認してから、荷物Aをかご室に積み込むこ
とができるので、積載不良による荷崩れを防止できる効
果もある。なお、移動テーブル6にローラを設け、側壁
にローラを案内するレールを設けてもよい。
【0015】実施の形態2.図6および図7は、この発
明に係るダムウェーターのかご室の他の実施の形態例を
示し、図において、実施の形態例1と同一部分には同一
符号を付し、その説明は省略する。符号12は移動テー
ブル6の左右両端部に移動テーブル6の縁端部に沿って
所定間隔おきに複数個取り付けられ、床1および作業用
テーブル5の上をかご室の前後方向に走行するローラ、
13は各側壁2に取り付けられローラ12の回転移動を
案内するとともに、移動テーブル6が床1および作業用
テーブル5上を前後方向に移動する際に、移動テーブル
6が浮き上がらないように押さえる作用も有するLの字
形状のガイド部材である。なお、ローラ12とガイド部
材13とにより移動手段を構成している。
【0016】このような構成において、移動テーブル6
の上に荷物Aを載せて出し入れする際には、把手9を持
って移動テーブル6を手前に引っ張ると、ローラ12が
回転して、移動テーブル6が床1および作業用テーブル
5上をかご室の手前方向に移動し、また移動テーブル6
をかご室の奥側に押すと、ローラ12が回転して、移動
テーブル6が床1および作業用テーブル5上をかご室の
奥側に移動し、荷物Aの出し入れが可能となる。
【0017】以上説明したように、この実施の形態例に
よれば、移動テーブル6の出し入れが簡単にできるの
で、実施の形態1の例の同様に、前かがみで荷物Aの出
し入れ作業をする不便さがなくなり、作業性が向上す
る。また、作業用テーブル5の上で荷物Aの積載状況を
確認してから、荷物Aをかご室に積み込むことができる
ので、積載不良による荷くずれを防止できる効果もあ
る。さらに、移動テーブル6が床1および作業用テーブ
ル5の上を直接走行し、実施の形態例1に示すような移
動手段7が不要となり、構造が簡単になるという効果も
ある。
【0018】実施の形態3.図8は同じくこの発明に係
るダムウェーターのかご室の他の実施の形態例を示し、
図において、実施の形態例1および実施の形態例2と同
一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。符号
14は移動テーブル6の先端部の下側に取り付けられ、
移動テーブル6が床1および作業用テーブル5の上をス
ムーズに走行させるバランスウェイトである。実施の形
態2では、移動テーブル6の先端部の浮き上がりを防止
するためのガイド部材13を有していたが、この実施の
形態例によれば、荷物Aを移動テーブル6の手前に載置
したときに、移動テーブル6の先端側の浮き上がりをバ
ランスウェイト14で防止することができ、荷物Aの出
し入れ中に、移動テーブル6の上に積み込まれた荷物A
が荷くずれを起こすなどの問題を解決できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るダムウェーターのかご室の実
施の一形態例を示す斜視図である。
【図2】 図1の移動テーブルの斜視図である。
【図3】 図2におけるa−a線に沿う断面図である。
【図4】 ダムウェーターのかご室内を示す斜視図であ
る。
【図5】 図4におけるb−b線に沿う断面図である。
【図6】 この発明に係るダムウェーターのかご室の実
施の他の形態例を示す斜視図である。
【図7】 図6におけるc−c線に沿う断面図である。
【図8】 この発明に係るダムウェーターのかご室の実
施の他の形態例を示す縦断面図である。
【図9】 従来のダムウェーターのかご室の一例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 床、2 側壁、3 奥壁、4 天井、5 作業用テ
ーブル、6 移動テーブル、7 移動手段、7b ロー
ラ、7d レール、12 ローラ、13 ガイド部材、
14 バランスウェイト。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷物を載置する床と、この床の両側部に
    それぞれ設けられた側壁と、前記床の奥部に設けられた
    奥壁と、前記両側壁と前記奥壁とのそれぞれ上端部に設
    けられた天井とを備えたダムウェーターのかご室におい
    て、前記床上に配設された移動テーブルと、前記床と各
    階の作業用テーブルとの間で前記移動テーブルを往復道
    可能にする移動手段とを有することを特徴とするダムウ
    ェーターのかご室。
  2. 【請求項2】 移動手段は、両側壁にそれぞれ回転自在
    に設けられたローラと、移動テーブルの両側にそれぞれ
    設けられ前記ローラを案内するレールとを備えたことを
    特徴とする請求項1記載のダムウェーターのかご室。
  3. 【請求項3】 移動手段は、移動テーブルの両端部に回
    転自在に設けられたローラと、両側壁にそれぞれ取り付
    けられ、前記ローラを案内するとともに移動テーブルの
    浮き上がりを防止するガイド部材とを備えてなることを
    特徴とする請求項1記載のダムウェーターのかご室。
  4. 【請求項4】 移動テーブルの先端部にバランスウェイ
    トを設けたことを特徴とする請求項1記載のダムウェー
    ターのかご室。
JP21378495A 1995-08-22 1995-08-22 ダムウェーターのかご室 Pending JPH0958951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21378495A JPH0958951A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 ダムウェーターのかご室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21378495A JPH0958951A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 ダムウェーターのかご室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958951A true JPH0958951A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16644994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21378495A Pending JPH0958951A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 ダムウェーターのかご室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6386105B1 (en) 1999-03-27 2002-05-14 Man Roland Druckmaschinen Ag Method and apparatus for cleaning ink fountain in rotary printing machine
CN109911745A (zh) * 2019-03-29 2019-06-21 快意电梯股份有限公司 电梯轿厢、载货电梯及载货电梯的载货方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6386105B1 (en) 1999-03-27 2002-05-14 Man Roland Druckmaschinen Ag Method and apparatus for cleaning ink fountain in rotary printing machine
CN109911745A (zh) * 2019-03-29 2019-06-21 快意电梯股份有限公司 电梯轿厢、载货电梯及载货电梯的载货方法
CN109911745B (zh) * 2019-03-29 2023-10-20 快意电梯股份有限公司 电梯轿厢、载货电梯及载货电梯的载货方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597070B2 (ja) エレベータ式駐車装置およびその横行駆動装置
JP4427028B2 (ja) コンテナ
JPH0958951A (ja) ダムウェーターのかご室
JPH06144096A (ja) 自動車のバン装置
JPH08268342A (ja) バス用トランク
JP2001122591A (ja) 引越作業用高所作業車
JPH07251667A (ja) 貨物コンテナの選別昇降・格納装置
JP5372416B2 (ja) ローダー用レール装置
JP4137472B2 (ja) 格納式荷受台昇降装置における荷受台のスライド同調機構
JPH10287137A (ja) バッテリ車
JP2007211397A (ja) エレベータ式駐車装置およびその横行駆動装置
JP3545539B2 (ja) 機械式立体駐車設備のパレット落下防止装置
JPH0249206Y2 (ja)
JPH07315479A (ja) 荷箱の天蓋装置
JP3149153B2 (ja) 保管装置
JPS6027053Y2 (ja) 自動車における梯子等の積載格納装置
JPH0416754Y2 (ja)
JP2962106B2 (ja) 吊下搬送装置
JP2024002143A (ja) 物品収容設備
JP4238332B2 (ja) 建設用リフト
JPS6011842Y2 (ja) ピツキング式棚積用リフト
JP2020152555A (ja) 自動倉庫システム
JPH08225111A (ja) スタッカクレーン
KR19990019914A (ko) 버스의 화물칸에 설치된 이동식 적재판
JP2002154367A (ja) 車両の荷室構造