JPH0958737A - 気密保持容器 - Google Patents

気密保持容器

Info

Publication number
JPH0958737A
JPH0958737A JP7218492A JP21849295A JPH0958737A JP H0958737 A JPH0958737 A JP H0958737A JP 7218492 A JP7218492 A JP 7218492A JP 21849295 A JP21849295 A JP 21849295A JP H0958737 A JPH0958737 A JP H0958737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
lip
packing
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitomo Yuzuhara
原 幸 知 柚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP7218492A priority Critical patent/JPH0958737A/ja
Publication of JPH0958737A publication Critical patent/JPH0958737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、容器の蓋の開閉を円滑に行うことが
でき、且つ、容器本体と蓋体との接合が完全に行われな
い場合であっても、確実に容器本体と蓋体間の気密性を
保持することができる容器を提案することを課題とす
る。 【解決手段】この発明は、容器本体と蓋体をヒンジで締
結し、前記容器本体と蓋体との間を気密に密閉する弾性
体を有する容器であって、前記弾性体は前記蓋体の内側
に一部を固定することによって取り付けられ、該弾性体
はその周縁が蓋体に対して立上ったリップを有し、該リ
ップの外周面はその端部が容器外側方向に張り出し、前
記蓋体を閉じた際、前記蓋体の一部が前記弾性体のリッ
プの外周面に当接することによって、前記リップを容器
内側方向にたわませ、これを前記容器本体の外周面に押
圧して、前記蓋体と前記容器本体との間を密閉する気密
保持容器を提案することにより、上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内側に揮発性の物
質、例えば揮発性溶剤を使用した化粧料を収容するため
の容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、容器本体と蓋体とを蝶番で連結
し、弾性体であるパッキンを用いて気密機能を持たせた
容器としては、単純に容器本体と蓋体との接合部にゴム
等のパッキンを取り付け、その容器本体と蓋体とでパッ
キンを挟み込んで、弾性変形させる方式が一般的に取ら
れている。しかし、この構成によっては、パッキンが大
きく潰れて密着するので、再び蓋体を開く場合、容器内
が減圧状態となり蓋体と容器本体が吸い付いて蓋が円滑
に開かない場合があった。
【0003】これらの問題を解決するために、容器本体
と蓋体の気密接合を容器の側面方向に行う構成が考えら
れるが、Oリング等のパッキンを容器本体の周側面に取
り付けた気密保持容器が、特開昭61-190455 号に提案さ
れている。この容器は、容器本体の周側面に形成された
溝にOリングをはめ込み、このOリングに対応するよう
に、蓋体の内側にリブを一体成形している。そして、蓋
体を閉じることによって、蓋体のリブの内周面が容器本
体のOリングに当接し、容器の側面方向にOリングを押
圧して、蓋体と容器本体との間の気密性を確保する構造
となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術によっては、その容器の気密性能はOリング
の弾性のみが負うことになる。このため、ヒンジの遊び
により蓋体と容器本体との合わせにずれが生じた場合
や、容器本体や蓋体の成形精度が良好ではなく、歪み等
が生じた場合は、Oリングとリブと間の付圧が均一では
無くなり、気密性が損なわれるという問題があった。
【0005】そこで本発明は、容器の蓋の開閉を円滑に
行うことができ、且つ、容器本体と蓋体との閉合にばら
つきが生じた場合であっても、確実に容器本体と蓋体間
の気密性を保持することができる容器を提案することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器本体と蓋
体をヒンジで締結し、前記容器本体と蓋体との間を気密
に密閉する弾性体を有する容器であって、前記弾性体は
前記蓋体の内側に一部を固定することによって取り付け
られ、該弾性体はその周縁が蓋体に対して立上ったリッ
プを有し、該リップの外周面はその端部が容器外側方向
に張り出し、前記蓋体を閉じた際、前記蓋体の一部が前
記弾性体のリップの外周面に当接することによって、前
記リップを容器内側方向にたわませ、これを前記容器本
体の外周面に押圧して、前記蓋体と前記容器本体との間
を密閉する気密保持容器を提案することにより、上記課
題を解決している。
【0007】また、前記リップの外周面に当接する前記
蓋体の一部は、前記蓋体の本体とは別体である環状部材
であり、該環状部材は前記蓋体の本体に対して、所定の
範囲で可動するように取り付けてもよい。
【0008】さらに、具体的には、前記リップの外周面
およびこれに当接する前記蓋体の一部の形状はそれぞ
れ、傾斜面と傾斜面、突起と傾斜面、傾斜面と突起のい
ずれかの組み合わせにより構成することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施例を図1及び図
2に基づいて説明する。本実施例の容器Aは、揮発性の
溶剤を使用した化粧料を気密に保持するコンパクト容器
である。
【0010】図1に示すように、コンパクト容器Aは、
合成樹脂で形成された容器本体1と、やはり合成樹脂製
の蓋体2とを、一端で回動ピン7を用いて締結してお
り、これをヒンジとして蓋体2を開閉自在な構造として
いる。容器本体1と蓋体2の他端には、それぞれ係合突
起1aと係合爪片2aが形成され、蓋体2を閉じた際に
は、係合爪片2aが係合突起1aに引っ掛って蓋体2が
開かない構成となっている。一方、蓋体2を開く場合
は、使用者が係合爪片2aを指で引き上げてれば、両者
の係合を解除することができる。
【0011】容器本体1は大きく開口した凹部1bが形
成され、この凹部1bには化粧パウダー等の化粧料5を
満たした化粧皿6が嵌め込まれて固定されている。容器
本体1の周縁部は一段低くなっており、この段差部に後
述するパッキン3のリップ3bが外嵌される外周面1d
が形成される。
【0012】蓋体2の内面には、合成樹脂またはゴム製
の板状の弾性体であるパッキン3が取り付けられてい
る。このパッキン3は、蓋体2の内側に押え板4によっ
て固定される。この押え板4は、中央に環状突起4aを
有する、パッキン3より小径の合成樹脂製の板体であ
る。押え板4は、環状突起4aをパッキン3の中央に開
けられた穴3aに通し、環状突起4a内に蓋体2のやは
り中央に形成された突起2bを差し込んで、超音波溶着
することにより固定している。そのため、パッキン3の
中央部は、押え板4によって、蓋体2の内面側に押し付
けられて固定される。
【0013】パッキン3の周縁部には、連続した環状の
リップ3bが形成されており、このリップ3bは蓋体2
の内周縁に沿って配置されるが、リップ3bは蓋体2に
対して固定されておらずパッキン3の弾性により可撓す
る。
【0014】リップ3bの外周面は下側に向かって容器
外側方向に張り出すテーパー状の傾斜面3cとなってお
り、一方、蓋体2の内周縁は上側に向かって容器内側方
向に張り出す逆テーパ状の傾斜面2cとなっている。そ
して、蓋体2を閉めると、リップ3bの傾斜面3cと蓋
体の内周縁に形成される傾斜面2cとは、互いに面状に
接触する。また、このリップ3bの内周側には、容器本
体1の縁部1cに当接する環状のストッパ3dが形成さ
れ、リップ3bとストッパ3dとの間にはリップ3bが
容器内側方向へ倒れることを許容する溝3eが形成され
ている。
【0015】図2を用いて、本実施例の容器Aの作用を
説明する。同図(a) は、蓋体を中途部まで閉めた状態を
示し、同図(b) は蓋体を完全に閉めた状態を示す。な
お、これらの図は、図1の断面線に対し直交した断面線
により表した部分断面図であり、容器本体1と蓋体2と
のヒンジ部や係合部は図示されない。
【0016】同図(a) に示すように、蓋体2に大きな力
を加えないで容器本体1側に対し閉じると、パッキン3
のストッパ3dが容器本体1の縁部1cに当接して完全
に蓋が閉まらない状態で止まる。この状態にあっては、
パッキン3はその形を維持して、その周縁と蓋体2の周
縁との間には隙間3fが空く。
【0017】次に、図2(b) に示すように、さらに蓋体
2に力を加えると、蓋体2下の隙間3fがパッキン3の
周縁部の変形を許容して、蓋体2が容器本体1にさらに
接近し、それぞれの係合爪片2aと係合突起1a(図1
参照)が結合して、パッキン3の復元力による付勢に抗
しながら容器の蓋が閉じられる。
【0018】このとき、パッキン3のリップ3bは、そ
の傾斜面3cが蓋体2の内面の傾斜面2cによって押圧
され、両者の傾斜に沿って、容器内側方向に変形する。
すなわち、蓋体2を閉めるために加えられる容器上下方
向Xの力は、リップ3bに伝達される際、その傾斜面3
cによって容器左右方向Yの力に変換され、この力が、
リップ3bの内周面を容器本体1の外周面1dに押し付
けて密着させるものである。
【0019】同状態にあっては、容器Aの内部はパッキ
ン3が容器本体1の全周縁に渡って密着し、容器内部が
気密状態に保たれる。特に、本実施例の容器Aにあって
は、パッキン3のストッパ3dも容器本体1の縁部1c
に密着するために、リップ3bを補助して二重に容器の
気密状態を保持する。
【0020】一方、係合爪片2aと係合突起1aとの係
合を解くことによって蓋体2を開けば、パッキン3の復
元力により自然にリップ3bが容器本体1の外周面1d
から離れ、気密状態が解除される。
【0021】本発明の第2実施例を図3を用いて説明す
る。本実施例に係る容器Bは、パッキン3のリップ3b
に当接する、蓋体12の一部を別体の環状部材により構
成し、パッキン3が蓋体12に対して多少ずれて取り付
けられたとしても、確実に且つ均等にパッキン3のリッ
プ3bを押圧することができる。その他、第1実施例と
同一の構成及び作用は図面上、同一の符号を付して説明
を援用する。
【0022】図3(a) に示すように、容器Bは、容器本
体1に対し、蓋体12を一端で回動自在に止めつけたコ
ンパクト容器である。そして、蓋体12の内周縁には、
所定の範囲で移動が可能な、別体の環状部材14が嵌着
されている。
【0023】蓋体12は、その内周縁に環状の溝12a
を切っている。一方、環状部材14は、その外周面にフ
ランジ14aを形成しており、このフランジ14aを前
記蓋体本体12の溝12aに内嵌して、両者を係合させ
ている。環状部材14の外径は、蓋体本体12の内周面
の径より小さくなるように設計されており、環状部材1
4は容器Bの水平方向に、所定の幅で移動可能な状態と
なっている。
【0024】環状部材14の内周面は、上側に向かって
容器内側方向に張り出す逆テーパ状の傾斜面14bとな
っている。そして、第1実施例と同様に、パッキン3の
リップ3bの外周面に形成されるテーパ状の傾斜面3c
と面状に接触している。
【0025】このため、蓋体12を閉じた際、環状部材
14の傾斜面14bがリップ3bの傾斜面3cに当接
し、リップ3bが容器本体1の外周面1dに当接する
と、環状部材14は、容器本体1に対し相対的に所定の
位置を保持するように動く。そして、さらに蓋体12を
付勢に抗して閉じると、環状部材14はリップ3bを押
圧して、これを容器本体1の外周面1dに密着させる。
すなわち、たとえヒンジの遊び等により、蓋体12と容
器本体1との閉合にばらつきが生じたとしても、このば
らつきを補正するように環状部材14が動き、リップ3
bを容器本体1の外周面1dに対して確実に密着させ、
気密性の良好な容器を構成することができる。
【0026】本発明の第3実施例を図4を用いて説明す
る。本実施例に係る容器Cは、パッキン3のストッパ3
d表面に突条3gを突設しており、気密性をより高めた
容器である。その他、第1実施例と同一の構成及び作用
は図面上、同一の符号を付して説明を援用する。
【0027】同図(a) に示すように、本実施例のパッキ
ン3においては、そのストッパ3dの表面に突条3g
が、パッキン3の全周に渡って環状に形成されている。
そして、この突条3gは断面三角形状を有し、同図(b)
のごとく蓋体2を閉めると、前記したリップ3bが容器
を気密に密閉するのに加えて、突条3gが容器本体1側
に当接し、気密性を高める。
【0028】また、本実施例の容器Cでは化粧料5を入
れる化粧皿16はその縁部16aが容器本体1の周縁に
まわりこんでおり、パッキン3のリップ3bは化粧皿1
6の外周面16bに当接する。このため、化粧皿16は
パッキン3及び蓋体2によって直接密閉され、容器本体
1を介して密閉される前記した2つの実施例に比べて、
さらに高い密閉性を獲得することができる。また、化粧
皿16が容器本体1の上面を一体に覆うので、デザイン
的にも優れる。
【0029】さらに、本発明の第4実施例を図5を用い
て説明する。本実施例に係る容器Dは、リップ3bの外
周面を傾斜面とする代わりに突起3hを形成している。
その他、第1実施例のと同一の構成及び作用は図面上、
同一の符号を付して説明を援用する。
【0030】同図(a) に示すように、パッキン3のリッ
プ3bの外周面には、全周に渡ってフランジ状の突起3
hを形成しており、その端部が蓋体2の内面の傾斜面2
cに当接する。そして、蓋体2を閉めることにより、同
図(b) のように、蓋体2の傾斜面2cがパッキン3の突
起3hを徐々に内側へ押圧し、リップ3bの内周面を容
器本体1の外周面1dに押し付けて気密性を確保する。
【0031】この第4実施例においては、リップ3b側
に突起3hを形成し、蓋体2側を傾斜面2cとする組み
合わせを示したが、反対に、リップ3b側の外周面を傾
斜面とし、蓋体2の内面に内フランジ状の突起を設ける
組み合わせをとっても同様の作用効果を達成することが
できる。
【0032】上記いずれの実施例においても、蓋体2と
パッキン3のリップ3bに設けた傾斜面または突起を用
いることにより、蓋体2を閉じる力を用いて、同力の方
向に交差する方向の力に変換して、パッキン3のリップ
3bを変形させるものであり、操作が容易で気密性能の
高い容器とすることができる。
【0033】上記の第1乃至第4実施例は、化粧用のコ
ンパクト容器について説明したが、本発明はこれに限ら
れるものではなく、気密性、防水性が必要な容器に対し
広く適用できる汎用的なものである。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の気密保持
容器は、パッキンのリップを容器本体の外周面に対し
て、蓋体の開閉方向に対して交差する方向に押圧し、気
密を保つために、容器本体と蓋体との閉合にばらつきが
ある場合であっても、確実に容器本体と蓋体間の気密性
を保持することができる。
【0035】また、容器の蓋を開ける際も、パッキンの
リップが容器の外側方向に動くようにその弾性力により
復元するために、容器内の減圧状態を簡単に解除するこ
とができ、容器の開閉を円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかるコンパクト容器の
側断面図である。
【図2】本発明の第1実施例のコンパクト容器の作動を
説明する説明図である。
【図3】本発明の第2実施例のコンパクト容器の作動を
説明する説明図である。
【図4】本発明の第3実施例のコンパクト容器の作動を
説明する説明図である。
【図5】本発明の第4実施例のコンパクト容器の作動を
説明する説明図である。
【符号の説明】
1…容器本体、1d…外周面、2…蓋体、2c…傾斜
面、3…パッキン、3b…リップ、3c…傾斜面、3h
…突起、4…押え板、5…化粧料、6…化粧皿、7…回
動ピン(ヒンジ)、12…蓋体、14…環状部材、14
b…傾斜面 A…容器(第1実施例)、B…容器(第2実施例)、C
…容器(第3実施例)、D…容器(第4実施例)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体と蓋体をヒンジで締結し、前記
    容器本体と蓋体との間を気密に密閉する弾性体を有する
    容器であって、 前記弾性体は前記蓋体の内側に一部を固定することによ
    って取り付けられ、該弾性体はその周縁が蓋体に対して
    立上ったリップを有し、該リップの外周面はその端部が
    容器外側方向に張り出し、 前記蓋体を閉じた際、前記蓋体の一部が前記弾性体のリ
    ップの外周面に当接することによって、前記リップを容
    器内側方向に弾性変形させ、これを前記容器本体の外周
    面に押圧して、前記蓋体と前記容器本体との間を密閉す
    ることを特徴とする気密保持容器。
  2. 【請求項2】 前記リップの外周面に当接する前記蓋体
    の一部は、前記蓋体の本体とは別体である環状部材であ
    り、該環状部材は前記蓋体の本体に対して、所定の範囲
    で可動するように取り付けられたことを特徴とする第1
    請求項記載の気密保持容器。
  3. 【請求項3】 前記リップの外周面およびこれに当接す
    る前記蓋体の一部の形状はそれぞれ、傾斜面と傾斜面、
    突起と傾斜面、傾斜面と突起のいずれかであることを特
    徴とする第1請求項記載の気密保持容器。
JP7218492A 1995-08-28 1995-08-28 気密保持容器 Pending JPH0958737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218492A JPH0958737A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 気密保持容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218492A JPH0958737A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 気密保持容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958737A true JPH0958737A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16720785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218492A Pending JPH0958737A (ja) 1995-08-28 1995-08-28 気密保持容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320645A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトル
KR101663041B1 (ko) * 2015-12-15 2016-10-06 주식회사 아이에스몰드 음식물 수용 밀폐 용기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320645A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製ボトル
KR101663041B1 (ko) * 2015-12-15 2016-10-06 주식회사 아이에스몰드 음식물 수용 밀폐 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE39311E1 (en) Hermetically sealed cosmetic compact case
EP1380226B1 (en) Airtight container
US4280632A (en) Bottle cap
JPH1099125A (ja) 気密化粧料容器
JPH0958737A (ja) 気密保持容器
KR200487836Y1 (ko) 밀폐력이 향상된 콤팩트용기
JPH0958738A (ja) 気密保持容器
JP3747960B2 (ja) 蓋付き密封容器
JPH1156456A (ja) 気密化粧料容器
JPH0958757A (ja) 気密保持容器
JPH1175933A (ja) 密閉容器
JP2515191Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0710658Y2 (ja) コンパクト容器
JP4075095B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2515189Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH062585Y2 (ja) 気密コンパクト容器
JPH1135059A (ja) 容 器
JP2002179112A (ja) 密閉容器および一旦開封すると元の形態に戻すことができない密閉容器
JPH0956452A (ja) 気密化粧料容器
JP2509792Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP4088937B2 (ja) 蓋付き密封容器
JPS6346017Y2 (ja)
JP3117639B2 (ja) 化粧用気密コンパクト容器
JPH0710659Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6237528Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122