JPH0956873A - リールの停止制御装置 - Google Patents

リールの停止制御装置

Info

Publication number
JPH0956873A
JPH0956873A JP7214637A JP21463795A JPH0956873A JP H0956873 A JPH0956873 A JP H0956873A JP 7214637 A JP7214637 A JP 7214637A JP 21463795 A JP21463795 A JP 21463795A JP H0956873 A JPH0956873 A JP H0956873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
reel
stop
symbols
reels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7214637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2846846B2 (ja
Inventor
Haruo Inoue
治雄 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EAGLE KK
Original Assignee
EAGLE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EAGLE KK filed Critical EAGLE KK
Priority to JP7214637A priority Critical patent/JP2846846B2/ja
Publication of JPH0956873A publication Critical patent/JPH0956873A/ja
Priority to US08/859,103 priority patent/US5863249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2846846B2 publication Critical patent/JP2846846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/34Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements depending on the stopping of moving members in a mechanical slot machine, e.g. "fruit" machines

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絵柄シンボル及びブランクシンボルが配列さ
れたシンボルシートを交換せずに、特定シンボルの出現
確率を調節する。 【解決手段】 2つのブランクシンボル32の中に、そ
れぞれリールの円周方向に3個所の停止位置A3
4 ,A5 、停止位置A11,A12,A13を設定する。1
リールについて10個のシンボルを用いながらも、その
停止位置を14個に増やすことができる。これらの停止
位置A3 ,A4 ,A5 及び停止位置A11,A12,A
13は、リールを駆動するステッピングモータに供給され
る駆動パルス数S3,S4 ,S5 及び駆動パルス数
11,S12,S13によって決められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブランクシンボル
を含む種々のシンボルが円周方向に配列されたリールの
回転を停止制御する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スロットマシンには、円周に種々のシン
ボルを配列したリールが3〜5個程度内蔵されており、
その停止状態ではシンボル表示窓からリールごとに少な
くとも一個ずつのシンボルが観察できるようになってい
る。ゲームスタートと同時に3個のリールが一斉に回転
し、遊技者のストップボタン操作あるいはオートストッ
プ機構によって全リールが停止したとき、シンボル表示
窓に現れているシンボルの組み合わせによって入賞の有
無や種類が決まる。
【0003】リールには、「7」,「BAR」,「チェ
リー」等の文字パターン,絵柄パターンをもった絵柄シ
ンボルの他、何らのパターンももたないブランク(空
白)シンボルが一定ピッチで配列されている。このよう
なリールは、一般に図4に示すように、円筒形のフレー
ム状に組み立てられたリール本体2の外周にシンボルシ
ート3を貼付して作られる。シンボルシート3は、リー
ル本体2の円周長と同じ長さLの帯状シートに種々のシ
ンボルを一定のピッチ間隔Pで印刷してある。このシン
ボルシート3は、リール本体2に予め決められた基準位
置指標Sに先頭が一致するように貼付される。
【0004】リール本体2はステッピングモータ5の駆
動軸に直結される。ステッピングモータ5は供給された
駆動パルスの個数に応じて回転を行い、またステッピン
グモータ5に供給された駆動パルスの個数はカウンタ6
で計数される。リール本体2には基準位置指標Sに合わ
せて遮光片7が設けられており、リールを回転したとき
にその通過がフォトインタラプタ8で検知される。この
検知信号はリセットパルスとしてカウンタ6に入力さ
れ、これによりカウンタ6の計数値はリールが1回転す
るごとに「0」にリセットされる。
【0005】ステッピングモータ5が駆動パルス1個の
入力に対して1.8°のステップ回転を行うとすると、
リールの一回転には200個の駆動パルスを要する。そ
して、リールに配されるシンボルの個数を10個とする
と、リールを1シンボル分回転させるためには20個の
駆動パルスが必要になる。また、リールを停止させたと
きには入賞ライン上にシンボルのほぼ中心を出現させる
のが好ましい。基準位置Sから最初のシンボル「7」の
中心までの間隔αの分だけリールを回転させるには10
個の駆動パルスを要するから、フォトインタラプタ8を
設置した位置が入賞ラインの位置であると仮定すると、
カウンタ6の計数値が「10」でリールが停止したとき
に、シンボルシート3の一番目のシンボル「7」の中心
が入賞ラインで停止するようになる。
【0006】したがって、シンボルシート3のN番目の
シンボルの中心を入賞ラインで停止させるためには、カ
ウンタ6の計数値が「20N−10」となるようにステ
ッピングモータ5に駆動パルスを供給すればよい。な
お、説明の便宜上、入賞ラインの位置とフォトインタラ
プタ8を設置した位置とが一致するものとして説明した
が、予めこの両者間のズレ分を見込んでステッピングモ
ータ5の停止位置を設定しておけば、これらは一致させ
ておかなくてもよい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すシンボルシ
ート3を用いた場合、10個のシンボルの中にシンボル
「7」が1個設けられていたとすると、シンボル「7」
が入賞ライン上で停止する確率は「1/10」となる。
そして、この確率を変更しようとするには、シンボル
「7」の数を増やすか、さらには総シンボル個数を増減
しなければならないが、いずれにせよシンボルシートそ
のものを別のものに変える必要がある。特に、シンボル
「7」が出現する確率を「1/10」よりも小さくしよ
うとするときには総シンボル個数を増やさざるを得な
い。すると、これに伴ってステッピングモータ5の停止
位置を設定し直さなければならなくなり、その作業は煩
雑なものとなる。
【0008】なお、シンボルシートのシンボル個数に関
係なくソフト的に特定のシンボルの出現確率を決め、こ
の確率に基づいて決められたシンボルが入賞ライン上で
停止するようにリールの停止位置制御を行えばハード面
での面倒な改変は不必要になるが、するとリールに配列
されたシンボルそのものの個数や種類によって決まる特
定シンボルの出現確率とソフト的に決められる特定シン
ボルの出現確率とが全く無関係なものとなる。すなわ
ち、リールそのもののシンボル配列及び停止位置の個数
からはシンボル「7」の出現確率が「1/10」である
のに対し、ソフト的にシンボル「7」の出現確率を「1
/15」にすることも可能になる。ところが、こうした
手法を採った場合には、現実のリールの停止位置の個数
とソフト的に決められる停止位置の個数とが不一致とな
り、好ましくない。
【0009】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、シンボルシートの交換をすることなくリールの停止
位置を増やし、任意のシンボルの出現確率を簡便に調節
することができるようにしたリールの停止制御装置を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するにあたり、リールに配列されたシンボルのうち、特
にブランクシンボルについてはその停止位置が多少ずれ
ても遊技者に不自然な感じを与えることがないことに着
目し、ブランクシンボルの1シンボル内に複数の停止位
置を設定したものである。すなわち、絵柄シンボルにつ
いてはこれまでと同じように、シンボル表示窓の所定位
置にそのほぼ中心がくるようにリールの停止位置を決
め、ブランクシンボルについては1シンボル内に複数個
所の停止位置を設定してそのいずれかがシンボル表示窓
の所定位置にくるようにリールの停止位置を決めるよう
にしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】スロットマシンの外観を示す図2
において、正面パネルには3個のリール11,12,1
3に対応して3つのシンボル表示窓15,16,17が
設けられている。シンボル表示窓15〜17のほぼ中央
を横断するように入賞ライン20が設けられ、これらの
リールが停止したときに入賞ライン18上に並んだシン
ボルの組み合わせによって入賞の有無と種類が決まる。
なお、シンボル表示窓15〜17の上下寸法を小さく
し、1リールあたり1個のシンボルが視認できるように
した場合には入賞ライン18を省略してもよい。
【0012】正面パネルには、更にメダル投入口20及
び、クレジット投入ボタン21,精算ボタン22等の各
種操作ボタンが設けられる他、側面にはスタートレバー
24が設けられている。ゲームの開始に先立ち、遊技者
はメダルをメダル投入口20から投入する。このときの
メダルの投入枚数に応じ、入賞した際の配当の倍率が高
くなる。また、予めメダル投入口20から多数のメダル
を投入しておけば、以後はクレジット投入ボタン21を
押すだけで、実際にメダル投入口20からメダルを投入
したのと同じ効果が得られる。これにより、予めクレジ
ット用に投入したメダルの枚数は減少するが、その枚数
は表示部で確認することができる。また、メダルがクレ
ジットされているときには、入賞が得られるとメダルの
払出し枚数がクレジット枚数に加算される。そして、精
算ボタン22を押すとクレジットされているメダルが受
皿25に払い出される。
【0013】リール11〜13は、図4に示したものと
同様に、リール本体にシンボルシートを貼付して作られ
ている。図1にリール11に用いられているシンボルシ
ートを展開して示す。このシンボルシート30は、これ
が貼付されるリール本体の円周長と同じ長さLで、2つ
のブランクシンボル32の他に、「7」,「BAR」,
「チェリー」等の絵柄シンボル33を有しており、合計
10個のシンボルが一定ピッチPで配列されている。な
お、他のリール12,13に用いられるシンボルシート
も、シンボルの種類や配列は異なるが同様の形態となっ
ている。
【0014】シンボルシート30が貼付されたリール1
1は、図4の例と同様に、これを駆動するステッピング
モータに200個の駆動パルスが供給されると一回転す
る。そして、駆動パルス数SN が「S1 =10」の状態
で停止したときには、入賞ライン18上に最初の絵柄シ
ンボル「7」の中心が一致(停止位置A1 )し、駆動パ
ルスSN が「S2 =30」のときには2番目の絵柄シン
ボル「スイカ」の中心が一致(停止位置A2 )する。こ
のように、駆動パルス数SN が「SN =20N−10」
を満足する状態でリール11が停止したときには、ブラ
ンクシンボル32,絵柄シンボル33の各々の中心が入
賞ライン18上で停止する。なお、リール一回転に要す
る駆動パルスの数は200個に限られるものではなく、
ステッピングモータの単位ステップ角に応じて適宜の変
更が可能である。
【0015】絵柄シンボル33については、各々の中心
を入賞ライン18に一致させる停止位置AN のみが設定
されているが、2つのブランクシンボル32について
は、その中心が入賞ライン18と一致する停止位置
4 ,A12の他に、これらの停止位置A4 ,A12の前後
にそれぞれ停止位置A3 ,A5 、停止位置A11,A13
設定されている。これらの停止位置A3 ,A5 及び停止
位置A11,A13でリール11を停止させるために、後述
するように「SN =20N−10」の条件から外れた駆
動パルス数「S3 =48」,「S5 =52」,「S11
168」,「S13=172」が設定されている。
【0016】なお、これらの停止位置A3 ,A5 及び停
止位置A11,A13を決める駆動パルス数SN について、
例えばブランクシンボル32の一個をリールの円周方向
に3等分するようにそれぞれ「S3 =45」,「S5
55」,「S11=165」,「S13=175」に設定す
ることも可能である。しかし、例えば「S3 =45」の
停止位置A3 で停止させたときに、隣接する絵柄シンボ
ル(図示の例では「スイカ」)が入賞ライン18に近づ
いて停止し、絵柄シンボル33が入賞ライン18上に停
止したと誤認しやすくなる。これを避けるために、停止
位置A3 ,A5及び停止位置A11,A13は、各々のブラ
ンクシンボル32の中心に対応する停止位置A4 ,A12
側に偏らせるのが好ましい。この意味では、「S3 =4
9」,「S5 =51」,「S11=169」,「S13=1
71」の設定にしてもよい。
【0017】また、一個のブランクシンボル32につい
て2つの停止位置を設定する場合には、ブランクシンボ
ルの中心に対応する駆動パルス数SN が「50」である
ときに、各々の停止位置に対応する駆動パルス数SN
「49」,「50」、「50」,「51」、「49」,
「51」のように設定すればよい。これにより、隣接す
る絵柄シンボル33が入賞ライン18に接近して停止す
るという弊害はほとんどなくなる。
【0018】図3に上記スロットマシンの電気的構成の
概略を示す。リール11〜13は各々個別のステッピン
グモータ36a,36b,36cによって直接に駆動さ
れる。各々のステッピングモータに対応してカウンタ3
7a,37b,37cが設けられ、ドライバ38a,3
8b,38cステッピングモータに供給される駆動パル
スの数を計数する。これらのカウンタには、それぞれカ
ウント端子「C」の他にリセット端子「R」が設けられ
ている。各リール11〜13が1回転する間に、図4の
リールと同様に設けられた遮光片の通過をフォトインタ
ラプタ40a,40b,40cが検知したときに、それ
ぞれ得られるリセット信号によってカウンタ37a,3
7b,37cの計数値が「0」にリセットされる。
【0019】コントローラ42はプログラムROM43
に書き込まれたゲームプログラムにしたがって全体のゲ
ームシーケンスを管制し、またリール11〜13の起動
及び停止を制御する。コントローラ42は、メダル投入
口20に投入されたメダルの枚数をメダルセンサ44で
計数し、入賞時のメダル払出し倍率を設定する。スター
ト信号発生器45はスタートレバー24の操作を検知し
てスタート信号をコントローラ42に入力する。コント
ローラ42はスタート信号の入力を受けてドライバ38
a〜38cを一斉に作動させ、これによりステッピング
モータ36a〜36c、カウンタ37a〜37cには駆
動パルスが入力される。
【0020】コントローラ42は、ドライバ38a〜3
8cに個別にストップ信号を入力してその作動を停止さ
せ、ステッピングモータ36a〜36cの駆動を止め
る。このストップ信号の入力タイミングを決めるため
に、乱数発生器46とサンプリング回路47とが設けら
れている。サンプリング回路47は、乱数発生器46が
発生する乱数列の中から、スタートレバー24が操作さ
れたタイミングでリールごとに3個の乱数をサンプリン
グし、これをコントローラ42に入力する。
【0021】サンプリング回路47からリールごとに3
個の乱数が入力されると、コントローラ42はストップ
データテーブル48を参照して各リールごとにその停止
位置を決定する。前述したように、リール11〜13の
各々には14個所の停止位置が設定されているため、ス
トップデータテーブル48には、これに対応して例えば
乱数発生器46が順不動に発生する「1〜1400」の
乱数の数値範囲を14区画に等分割し、各々の区画ごと
にリール停止位置A1 〜A14に対応した駆動パルス数
「S1 〜S14」を割り当てたデータが格納されている。
そして、乱数値に対応して駆動パルスの個数がリールご
とに決まると、その駆動パルス数データはストップデー
タメモリ49に書き込まれる。なお、上記した乱数の数
値範囲は適宜に選択することができ、また14区画に分
割するときの区画幅も必ずしも等分割に限られるもので
はなく、任意に設定することが可能である。
【0022】リール11〜13の停止制御は、これらが
一斉に回転を開始してから適宜の時間が経過した後にリ
ールごとに開始される。この停止制御が開始されると、
コントローラ42からの指令によりドライバ38a〜3
8cは繰り返し周波数が長い駆動パルスを出力してリー
ル11〜13の回転速度を緩速化する。その後、コント
ローラ42はカウンタ37a〜37cの計数値の変化を
監視しながら、これらの計数値がストップデータメモリ
49にリールごとにセットされた駆動パルス数SN と一
致するように各ドライバ38a〜38cにストップ信号
を入力する。なお、リール11〜13が適当な時間間隔
をおいて順次に停止するように、リール11〜13ごと
に停止制御を開始するタイミングをずらすのがよい。
【0023】入賞判定部50はリール11〜13の全て
が停止した後、コントローラ42がカウンタ37a〜3
7cの計数値に基づいて入賞の有無及び種類を判定する
ときに参照される。カウンタ37a〜37cでの計数値
は、それぞれリールごとにどのシンボルが入賞ライン1
8上で停止しているかを表している。したがって、入賞
判定部50に入賞に該当する計数値の組み合わせデータ
と、これに応じた払出しメダル枚数とを格納しておくこ
とによって、コントローラ42は入賞の有無及び種類を
識別し、入賞時の払出しメダルの枚数を知ることができ
る。メダル払出し器51は、入賞が発生したときにコン
トローラ42からの指令を受けて作動し、規定の枚数の
メダルを受皿25に払い出す。
【0024】上記スロットマシンの作用について説明す
る。メダル投入の後、スタートレバー24を操作するこ
とによってドライバ38a〜38cが作動して駆動パル
スが出力される。この駆動パルスによりステッピングモ
ータ36a〜36cが駆動を開始してリール11〜13
が一斉に回転する。スタートレバー24の操作により、
サンプリング回路47がリールごとに乱数を取り込み、
その値をコントローラ42に入力する。
【0025】コントローラ42はストップデータテーブ
ル48を参照し、入力された乱数値に対応してリールご
との駆動パルス数SN をストップデータメモリ49に書
き込む。ストップデータテーブル48には、「1〜10
0」→「S1 」、「101〜200」→「S2 」、・・
・・・、「1301〜1400」→「S14」のように1
00個の乱数値の範囲ごとにそれぞれ駆動パルス数SN
が割り当てられているから、特定の駆動パルス数SN
選択される確率は「1/14」となる。例えばリール1
1についてサンプリングされた乱数値が「412」であ
ると、駆動パルス数「S5 =52」がストップデータメ
モリ49に書き込まれる。同様に、リール12,13に
ついてもサンプリングされた乱数値に対応して各々駆動
パルス数SN が決まり、ストップデータメモリ49に書
き込まれる。
【0026】一方、ドライバ38a〜38cから出力さ
れる駆動パルスはカウンタ37a〜37cで計数され
る。この計数値はリール11〜13が一回転するごとに
フォトインタラプタ40a〜40cから得られるリセッ
トパルスによって「0」にリセットされるため、カウン
タ37a〜37cの各計数値はリール一回転内での回転
角度に対応したものとなっている。
【0027】ランダムタイマーによる適宜の時間遅延の
後、リール11の停止制御が開始される。これによりド
ライバ38aは繰り返し周波数が長い駆動パルスを出力
するようになり、リール11の回転が緩速化される。こ
れとともにコントローラ42はカウンタ37aの計数値
を監視し、その値がストップデータメモリ49に書き込
まれた駆動パルス数「S5 =52」になった瞬間にドラ
イバ38aにストップ信号を入力し、ドライバ38aの
作動を停止させる。この結果、駆動パルスが出力されな
くなり、ステッピングモータ36aが停止してカウンタ
37aの計数値は「52」で固定される。
【0028】こうしてステッピングモータ36aが停止
すると、リール11は停止位置A5で停止する。リール
11の停止位置はA1 〜A14の14個所設定されている
から、やはりその停止位置は「1/14」の確率で決め
られることになる。したがって、乱数値に基づいてソフ
ト的に決められる停止位置の個数と、機械的に決められ
るリールの停止位置の個数とが一致し、特定シンボルの
出現確率を両者間で合わせることができる。こうしてリ
ール11の回転が停止された場合、ブランクシンボル3
2の中心が入賞ライン18上から外れた位置で停止する
が、絵柄シンボル33とは異なり、そのずれはほとんど
目立たつことはなく、遊技者に不自然な感じを与えるこ
とはない。
【0029】同様にしてリール12,13の停止制御が
行われ、全リールが停止するとコントローラ42は入賞
判定部50のデータを参照して入賞判定が行われる。リ
ール11は、入賞ライン18上にブランクシンボル32
を表した状態で停止しているため、他のリール12,1
3がどのような絵柄シンボル33を入賞ライン18上に
表していたとしてもハズレとなる。この場合には、その
まま1ゲーム終了となり、次のメダル投入の待機状態と
なる。なお、リール11〜13が全て停止して入賞ライ
ン18上で所定の絵柄シンボル33の組み合わせが得ら
れると入賞となる。この場合にはメダル払出し器51が
作動して入賞の種類に応じた枚数のメダルが受皿25に
払い出されて1ゲーム終了となる。
【0030】以上、図示の例に基づいて説明してきた
が、本発明を実施する上ではブランクシンボル1個につ
いてその停止位置を2個所に設定したり、あるいは4個
以上にすることも可能である。ただし停止位置の個数を
多くし過ぎると、端部側の停止位置で止めたときにブラ
ンクシンボルの中心からのずれ量が大きくなり、隣接の
絵柄シンボルが入賞ラインに接近してくるので、多くて
も5〜6個所程度にするのがよい。このように1個のブ
ランクシンボルについて停止位置を複数個所に設定して
も、絵柄シンボル33の停止位置については何ら変更を
要せず、単にブランクシンボル内での停止位置を決める
駆動パルス数データをストップデータテーブル48上で
変更すればよい。
【0031】またシンボル表示窓が、各リールごとに1
シンボルずつ表示し得るサイズになっている場合には入
賞ラインはなくてもよい。さらに、シンボル表示窓が各
リールごとに3個ずつのシンボルを表示し得るサイズで
あり、これに対応して入賞ラインを横3本にしたもの、
さらには斜め2本を追加して合計5本の入賞ラインがあ
るものにも本発明は適用可能である。もちろん、リール
の個数にしても3個に限られるものではなく、4個以上
横並びにしたものや、特開平6−39085号公報で知
られるようにリールをマトリクス状に並べたものにも本
発明は適用可能である。
【0032】さらに、本発明を用いたリールの停止制御
装置は、パチンコ機やビンゴゲーム等のその他のゲーム
機に組み込んで利用することも可能である。そして、グ
ラフィックデータに基づいて、CRTや液晶表示パネル
に擬似的にリールの画像を表示するビデオタイプのもの
にも用いることが可能で、この場合にはブランクシンボ
ル1個分の中に複数個所の停止位置を設定するだけでよ
く、グラフィックデータを何ら変更することなく特定シ
ンボルの出現確率を調節することできるという利点があ
る。
【0033】また、図示した実施形態では、ステッピン
グモータの停止制御により1個のブランクシンボル中の
複数の停止位置のいずれかを選択してリールを停止させ
るようにしているが、リールの停止位置ごとに係止孔や
係止爪を設けておき、これらの係止部にソレノイド等の
アクチュエータで作動するロック部材を噛み合わせてリ
ールを停止させるようにしてもよい。この場合には、絵
柄シンボルについてはその中心が入賞ライン上で停止す
るような位置にのみ係止部を形成し、またブランクシン
ボルについてはその1シンボル内に複数の係止部を付加
するとともに、これに合わせてロック部材の作動タイミ
ングを決めればよい。
【0034】
【発明の効果】以上に説明してきたとおり、本発明はブ
ランクシンボル1個分の中に複数の停止位置を設定した
から、シンボル表示窓内でのズレをほとんど目立たせず
にリールの停止位置を増やすことができる。したがって
シンボルシートを交換したり、ビデオタイプのものでは
シンボル表示用のグラフィックデータを書き換えたりせ
ずに、簡単な作業で特定シンボルの出現確率を調節する
ことが可能となる。
【0035】また、リールをステッピングモータで駆動
するものでは、リールの停止位置をステッピングモータ
に供給する駆動パルスの数を監視して制御することがで
きるため、機械的な構成部品に対しては何ら変更を要せ
ずに特定シンボルの出現確率、ひいては入賞発生の確率
を調節することができる。また、ブランクシンボル1個
分の中に複数の停止位置を設定する際に、各々の停止位
置をブランクシンボルの中心に偏らせておくことによっ
て、隣接する絵柄シンボルのずれをほとんど目立たなく
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いたシンボルシートの一例を示す展
開図である。
【図2】本発明を用いたスロットマシンの外観図であ
る。
【図3】図2のスロットマシンの電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図4】従来のスロットマシンリールを示す概略図であ
る。
【符号の説明】
3,30 シンボルシート 11,12,13 リール 15,16,17 シンボル表示窓 32 ブランクシンボル 33 絵柄シンボル 36a,36b,36c ステッピングモータ 37a,37b,37c カウンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絵柄シンボルとブランクシンボルとを含
    む複数種類のシンボルが円周方向に一定ピッチで配列さ
    れたリールの回転を停止制御し、シンボル表示窓の所定
    位置でシンボルを停止させるリールの停止制御装置にお
    いて、 前記リール停止制御装置は、絵柄シンボルについてはシ
    ンボルのほぼ中心の一個所で前記所定位置で停止するよ
    うにリールの停止制御を行い、ブランクシンボルについ
    てはリールの円周方向に予め設定された複数個所のいず
    れかが前記シンボル表示窓の所定位置で停止するように
    リールの停止制御を行うことを特徴とするリールの停止
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記リールはステッピングモータで駆動
    され、リールの停止制御はステッピングモータに供給さ
    れる駆動パルスの個数を監視して行われることを特徴と
    する請求項1記載のリールの停止制御装置。
  3. 【請求項3】 前記ブランクシンボルの複数個所の停止
    位置は、各々のブランクシンボルの中心に偏った位置に
    設定されていることを特徴とする請求項1又は2記載の
    リールの停止制御装置。
JP7214637A 1995-08-23 1995-08-23 リールの停止制御装置 Expired - Lifetime JP2846846B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214637A JP2846846B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 リールの停止制御装置
US08/859,103 US5863249A (en) 1995-08-23 1997-05-20 Control method and device for stopping a reel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214637A JP2846846B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 リールの停止制御装置
US08/859,103 US5863249A (en) 1995-08-23 1997-05-20 Control method and device for stopping a reel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0956873A true JPH0956873A (ja) 1997-03-04
JP2846846B2 JP2846846B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=26520426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7214637A Expired - Lifetime JP2846846B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 リールの停止制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5863249A (ja)
JP (1) JP2846846B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200214A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Heiwa Corp 遊技機

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053813A (en) * 1997-10-14 2000-04-25 Mathis; Richard M. Electronic gaming apparatus and method
JPH11276663A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Aruze Corp 遊技機
JP2001239058A (ja) 2000-02-29 2001-09-04 Konami Co Ltd ゲームシステム、ゲーム機およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
US7273415B2 (en) 2000-09-07 2007-09-25 Igt Gaming device having a bonus scheme with multiple selection groups
US7500914B2 (en) * 2000-09-07 2009-03-10 Igt Gaming device with multiple levels which determine the number of indicators of a symbol generator
US6857961B2 (en) 2001-02-21 2005-02-22 Bally Gaming International, Inc. Method, apparatus and article for evaluating card games, such as blackjack
US6685568B2 (en) * 2001-02-21 2004-02-03 Mindplay Llc Method, apparatus and article for evaluating card games, such as blackjack
US6676510B1 (en) * 2001-03-06 2004-01-13 Igt Electronic gaming device having random reel mapping
US7390256B2 (en) * 2001-06-08 2008-06-24 Arl, Inc. Method, apparatus and article for random sequence generation and playing card distribution
US6991544B2 (en) * 2001-06-21 2006-01-31 Bally Gaming International, Inc. Method, apparatus and article for hierarchical wagering
US8262090B2 (en) * 2001-12-13 2012-09-11 The United States Playing Card Company Method, apparatus and article for random sequence generation and playing card distribution
EP1474214B1 (en) * 2002-02-06 2011-04-06 Bally Gaming International, Inc. Method, apparatus and article employing multiple machine-readable indicia on playing cards
GB0208533D0 (en) * 2002-04-13 2002-05-22 Igt Uk Ltd Entertainment machines
US7485043B2 (en) 2002-06-19 2009-02-03 Igt Elimination games for gaming machines
US6712694B1 (en) * 2002-09-12 2004-03-30 Igt Gaming device with rotating display and indicator therefore
US7316395B1 (en) * 2003-05-23 2008-01-08 Bally Gaming, Inc. Enhanced reel strip and method for assembling same
GB2403329B (en) 2003-06-06 2006-05-31 Igt Uk Ltd Entertainment machines
CN1890004B (zh) * 2003-09-05 2011-05-04 百利娱乐国际公司 用于对纸牌游戏如巴卡拉进行监控的系统、方法和设备
US7918725B2 (en) * 2003-09-10 2011-04-05 Igt Gaming device having symbol revealing mechanism
US6974129B2 (en) * 2003-09-10 2005-12-13 Igt Gaming device having display with concentrically rotating and translating indicator therefore
JP2005081059A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Aruze Corp モータ駆動制御装置
US7278638B2 (en) * 2003-09-11 2007-10-09 Igt Gaming device having display with award reel and rotating and translating indicator therefore
US7922573B2 (en) * 2003-09-12 2011-04-12 Igt Gaming device having concentric reels including an outer reel with display areas having different sizes and positions
US7473173B2 (en) * 2003-09-12 2009-01-06 Igt Gaming device having concentric reels including an outer reel with display areas having different sizes and positions
US7537216B2 (en) * 2003-10-08 2009-05-26 Arl, Inc. Method, apparatus and article for computational sequence generation and playing card distribution
US7736236B2 (en) * 2003-11-07 2010-06-15 Bally Gaming International, Inc. Method, apparatus and article for evaluating card games, such as blackjack
US7666093B2 (en) * 2004-08-03 2010-02-23 Igt Gaming method and device involving progressive wagers
US20060046818A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Goins Jamie J Gaming device having a rotating cylindrical symbol indicator display
US7371172B2 (en) * 2004-09-08 2008-05-13 Igt Symbol display device for game machine
US20060084492A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-20 Baerlocher Anthony J Gaming device having concentric reels and a displayable wild symbol
US7566269B2 (en) * 2004-09-29 2009-07-28 Igt Gaming device having selectable awards on a moving mechanical display
US7591724B2 (en) 2004-09-30 2009-09-22 Igt Gaming device having a game with primary symbols, secondary symbols associated with the primary symbols and independently generated secondary symbols
US7614952B2 (en) * 2004-10-01 2009-11-10 Igt Gaming device having multiple interacting rotators and translating indicator
US7438641B2 (en) * 2004-10-01 2008-10-21 Igt Gaming device with rotating and translating display device
US20060121980A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Hannu Heilala Method and system for using preprinted coupons in a multiuser game
US7601061B2 (en) * 2005-02-11 2009-10-13 Igt Gaming machine having independent spinning forms and multiple pay lines
US7351517B2 (en) * 2005-04-15 2008-04-01 Presstek, Inc. Lithographic printing with printing members including an oleophilic metal and plasma polymer layers
US7753773B2 (en) * 2005-08-26 2010-07-13 Igt Gaming device having physical concentric symbol generators which are operable to provide a plurality of different games to a player
JP2007068850A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Aruze Corp 遊技機
US8342533B2 (en) * 2005-09-12 2013-01-01 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games with multi-compartment playing card receivers
US8342932B2 (en) * 2005-09-12 2013-01-01 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games with intermediary playing card receiver
US20070057454A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Bally Gaming, Inc. System and method to handle playing cards, employing manual movable cover
US8550464B2 (en) 2005-09-12 2013-10-08 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games with selectable odds
US20070057453A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Bally Gaming, Inc. System and method to handle playing cards, employing manual movable cover
US8366109B2 (en) * 2006-04-12 2013-02-05 Bally Gaming, Inc. System and method to handle playing cards, employing elevator mechanism
US7523937B2 (en) * 2006-04-18 2009-04-28 Bally Gaming, Inc. Device for use in playing card handling system
US7510186B2 (en) * 2006-05-23 2009-03-31 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate delivery of playing cards
US8100753B2 (en) * 2006-05-23 2012-01-24 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games with selectable odds
US8038153B2 (en) * 2006-05-23 2011-10-18 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games
US7448626B2 (en) * 2006-05-23 2008-11-11 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate playing card games
US8052519B2 (en) * 2006-06-08 2011-11-08 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate lockout of selectable odds/advantage in playing card games
US8998692B2 (en) * 2006-06-21 2015-04-07 Bally Gaming, Inc. Systems, methods and articles to facilitate delivery of sets or packets of playing cards
US8070597B2 (en) * 2006-08-03 2011-12-06 Igt Gaming device and method having multiple progressive award levels and a secondary game for advancing through the progressive award levels
AU2007221772B2 (en) * 2006-09-29 2009-07-09 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and method with wager variability
US8241104B2 (en) 2006-11-06 2012-08-14 Igt Gaming device and method having designated rules for determining ways to win
US20080108430A1 (en) 2006-11-08 2008-05-08 Igt Gaming system and method which provides players an opportunity to win a progressive award
US9101820B2 (en) * 2006-11-09 2015-08-11 Bally Gaming, Inc. System, method and apparatus to produce decks for and operate games played with playing cards
US8105149B2 (en) * 2006-11-10 2012-01-31 Igt Gaming system and method providing venue wide simultaneous player participation based bonus game
US8430739B2 (en) * 2006-11-10 2013-04-30 Igt Gaming system and method having wager dependent different symbol evaluations
US8210944B2 (en) 2007-10-29 2012-07-03 Igt Gaming system having display device with changeable wheel
US20090118006A1 (en) 2007-11-02 2009-05-07 Bally Gaming, Inc. Game related systems, methods, and articles that combine virtual and physical elements
US8096877B2 (en) * 2007-11-07 2012-01-17 Igt Gaming system, gaming device and gaming method providing stacking symbols
US8585487B2 (en) 2007-11-09 2013-11-19 Igt Gaming system, gaming device and gaming method providing stacking symbols and convertible reels
US8444473B2 (en) 2007-11-09 2013-05-21 Igt Gaming system, gaming device, and gaming method for shifting symbols from a staging area to a symbol matrix
JP5211654B2 (ja) * 2007-11-20 2013-06-12 日本電気株式会社 通信装置、電波品質測定システム、電波品質測定方法およびプログラム
US8597107B2 (en) * 2007-12-28 2013-12-03 Bally Gaming, Inc. Systems, methods, and devices for providing purchases of instances of game play at a hybrid ticket/currency game machine
US9406194B2 (en) * 2008-04-30 2016-08-02 Bally Gaming, Inc. Method and system for dynamically awarding bonus points
US9646458B2 (en) * 2008-08-01 2017-05-09 Igt Gaming system, gaming device and method having secondary symbols associated with primary symbols
US8137176B2 (en) * 2008-10-30 2012-03-20 Bally Gaming, Inc. Configurable displays used, for example in gaming machines
US8662986B2 (en) 2008-11-13 2014-03-04 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbols game having magnetic symbols and target symbols
US8226468B2 (en) * 2008-11-13 2012-07-24 Igt Gaming system and method including points of symbol expansion
US8574059B2 (en) 2008-11-14 2013-11-05 Igt Gaming system and method for providing a cascading symbol game including a plurality of independent reels which provide a stacked symbol functionality
US8911288B2 (en) * 2009-03-16 2014-12-16 Igt Gaming device and method providing slot game having virtual map driven reel stop position determinations
US8702496B2 (en) * 2009-03-16 2014-04-22 Igt Gaming device and method providing slot game having virtual map driven reel stop position determinations
US8287357B2 (en) * 2009-10-08 2012-10-16 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading style matching game
US9165433B2 (en) 2009-11-10 2015-10-20 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbol game including shifting symbols according to directional indicators
US8425303B2 (en) * 2009-11-13 2013-04-23 Igt Gaming system, gaming device and method for providing a persistence game with multiple symbol evaluations
US8323091B2 (en) 2010-08-09 2012-12-04 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbol game including shifting different determined symbols
AU2011239305B2 (en) 2010-11-02 2015-11-26 Aruze Gaming America Inc. Gaming machine and reel device thereof
US8298081B1 (en) 2011-06-16 2012-10-30 Igt Gaming system, gaming device and method for providing multiple display event indicators
US8357041B1 (en) 2011-07-21 2013-01-22 Igt Gaming system and method for providing a multi-dimensional cascading symbols game with player selection of symbols
US8414380B2 (en) 2011-07-21 2013-04-09 Igt Gaming system, gaming device and method for providing a multiple dimension cascading symbols game with three dimensional symbols
US8366538B1 (en) 2011-07-21 2013-02-05 Igt Gaming system, gaming device and method for providing a multiple dimension cascading symbols game
US8371930B1 (en) 2011-07-21 2013-02-12 Igt Gaming system, gaming device and method for providing a multiple dimension cascading symbols game with a time element
US8485901B2 (en) 2011-07-21 2013-07-16 Igt Gaming system and method for providing a multi-dimensional symbol wagering game with rotating symbols
US8430737B2 (en) 2011-07-21 2013-04-30 Igt Gaming system and method providing multi-dimensional symbol wagering game
US8608545B2 (en) 2011-12-06 2013-12-17 Igt Gaming system, gaming device, and method providing a game including a cascading symbols feature causing one or more repositioned symbols to be wild symbols
US8882578B2 (en) 2012-01-19 2014-11-11 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbols game which reuses discarded symbols
US8512138B2 (en) 2012-01-19 2013-08-20 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbols game which reuses discarded symbols
US9005022B2 (en) 2012-01-19 2015-04-14 Igt Gaming system, gaming device, and method for providing a cascading symbols game which builds layers of multiple dimension symbols
US8605114B2 (en) 2012-02-17 2013-12-10 Igt Gaming system having reduced appearance of parallax artifacts on display devices including multiple display screens
US9251653B2 (en) 2012-02-22 2016-02-02 Igt Gaming system and method displaying one or more additional symbols of a group of designated symbols when less than all of the designated symbols of the group are displayed
US9626839B2 (en) 2012-03-16 2017-04-18 Igt Gaming system and method providing an additional award opportunity when a designated quantity of displayed symbols is associated with a displayed background
US9805553B2 (en) 2012-07-16 2017-10-31 Igt Gaming system and method providing additional award opportunity based on a plurality of accumulated designated symbols
US8795053B2 (en) 2012-09-24 2014-08-05 Igt Gaming system and method providing one or more indications associated with a player-selected symbol combination for a play of a pachisuro-style slot game
US10607448B2 (en) 2012-09-27 2020-03-31 Igt Gaming system and method for providing a cascading multiple sided symbol game
US8840457B1 (en) 2013-03-04 2014-09-23 Igt Gaming system and method providing a slot game employing a randomly selected set of reels
US9177448B2 (en) 2013-03-11 2015-11-03 Igt Gaming system and method providing a slot game including a symbol generator modification event
US9978221B2 (en) 2013-03-22 2018-05-22 Igt Gaming system and method for providing a multiple dimension symbol game with expanding wild symbols
US9336645B2 (en) 2013-09-18 2016-05-10 Igt Gaming system and method for playing a game including a plurality of linked symbol generators
JP6599602B2 (ja) * 2014-03-04 2019-10-30 コナミゲーミング インコーポレーテッド ゲーミングマシン、ゲーミング方法およびコンピュータにより読み取り可能な記録媒体
KR101799445B1 (ko) * 2014-07-03 2017-11-21 엔에이치엔엔터테인먼트 주식회사 슬롯 머신 게임을 제공하는 방법 및 장치
US10147281B2 (en) 2014-07-24 2018-12-04 Igt Gaming system and method having matching symbol stacks and additional award opportunities
USD780201S1 (en) 2014-09-26 2017-02-28 Igt Gaming system display with graphical user interface
US10706689B2 (en) 2014-09-26 2020-07-07 Igt Gaming system and method employing multiple symbol generators utilized for multiple concurrently played games
US11881083B2 (en) 2017-01-18 2024-01-23 Igt Gaming system and method for determining awards based on player selected persistent game elements

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790537A (en) * 1986-07-25 1988-12-13 Ainsworth Nominees Pty. Ltd. Multi-size reel symbols
US5209479A (en) * 1988-08-12 1993-05-11 Sigma, Incorporated Clot machine
GB2248712A (en) * 1990-09-01 1992-04-15 P C P Micro Products Ltd Multi-size reel symbols for fruit machines
US5524888A (en) * 1994-04-28 1996-06-11 Bally Gaming International, Inc. Gaming machine having electronic circuit for generating game results with non-uniform probabilities

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200214A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Heiwa Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
US5863249A (en) 1999-01-26
JP2846846B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846846B2 (ja) リールの停止制御装置
US5997401A (en) Slot machine with symbol save feature
JP2505204B2 (ja) スロツトマシン
US4889339A (en) Slot machine
EP0238289B2 (en) Slot machine
EP0410789A2 (en) Game machine
JPH012680A (ja) スロツトマシン
US20040192445A1 (en) Gaming machine
JPH0377569A (ja) スロットマシン
US20070060296A1 (en) Gaming machine
US20050020349A1 (en) Gaming machine
JPH0380881A (ja) スロットマシン
JPH08173594A (ja) スロットマシン
JP2529452B2 (ja) スロットマシン
JP2515368Y2 (ja) スロットマシン
US20060025204A1 (en) Gaming machine
JP2005094910A (ja) モータ停止制御装置
JP2719516B2 (ja) スロットマシン
JP3777039B2 (ja) シンボル可変表示装置
JP2012065937A (ja) 遊技機
JPH0330378B2 (ja)
JPH11347180A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2005065747A (ja) 遊技機
JP2006326041A (ja) 遊技機
JPH0380035B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981006

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term