JPH0956182A - 電動車両用モータ制御装置 - Google Patents

電動車両用モータ制御装置

Info

Publication number
JPH0956182A
JPH0956182A JP7208138A JP20813895A JPH0956182A JP H0956182 A JPH0956182 A JP H0956182A JP 7208138 A JP7208138 A JP 7208138A JP 20813895 A JP20813895 A JP 20813895A JP H0956182 A JPH0956182 A JP H0956182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
temperature
command value
current command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7208138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489285B2 (ja
Inventor
Yutaka Hotta
豊 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP20813895A priority Critical patent/JP3489285B2/ja
Priority to US08/695,551 priority patent/US5934398A/en
Publication of JPH0956182A publication Critical patent/JPH0956182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489285B2 publication Critical patent/JP3489285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/06Limiting the traction current under mechanical overload conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】相電流が供給されたままの状態でモータがロッ
クしたとき等にトランジスタに過大な負荷が集中するの
を防止する。 【構成】電流指令値発生手段60は、モータ11のロッ
ク状態を検出するモータロック状態検出手段71と、モ
ータ11のロック状態が検出されたときに、トランジタ
のジャンクション温度が、設定された上限温度に達する
までの時間を計算する時間計算手段72と、計算された
時間をタイマにセットし、時間の計時を行うタイマ手段
73と、計時が終了したときに、電流指令値を制限する
電流制限手段61とを備える。モータ11のロック状態
が検出されると、時間計算手段72によって、トランジ
スタのジャンクション温度が、設定された上限温度に達
するまでの時間が計算される。タイマ手段73によっ
て、時間の計時が行われ、計時が終了すると、電流制限
手段61によって電流指令値が制限される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動車両用モータ制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電動車両においては、バッテリを
搭載し、該バッテリから供給された電流によってモータ
を駆動するようにしている。この場合、ブラシ及び整流
子を摺(しゅう)動させることによって界磁電流が供給
されるようになっているので、前記ブラシ及び整流子の
保守・管理のための作業が煩わしいだけでなく、摺動に
よって騒音が発生してしまう。
【0003】そこで、モータとして永久磁石から成るロ
ータ、及びステータコイルで構成されるブラシレスのD
Cモータを使用した電動車両が提供されている。この場
合、前記ロータの磁極位置に対応させてU相、V相及び
W相から成る3相の正弦波信号が発生させられ、該正弦
波信号が電流指令値と共に電流波形制御回路に送られ
る。該電流波形制御回路においては、電流指令値に対応
したパルス幅を有する3相のパルス幅変調(PWM)信
号が発生させられ、該パルス幅変調信号がベースドライ
ブ回路に送られる。該ベースドライブ回路は、パルス幅
変調信号に対応するトランジスタ駆動信号を発生させ、
ブリッジ回路(インバータ)に供給する。そして、該ブ
リッジ回路は、6個のトランジスタから成り、前記パル
ス幅変調信号がオンの間だけトランジスタをオンにして
相電流を発生させ、該相電流を前記ステータコイルに供
給する。そして、前記相電流は電流センサによって検出
され、前記電流波形制御回路にフィードバックされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の電動車両においては、急な上り坂において、モータ
に相電流を供給したままの状態で電動車両を停止させて
しまうと、モータはロックされ、前記ロータが停止させ
られる。このとき、前記正弦波信号は、ロータの磁極位
置に対応した状態で保持されるので、前記パルス幅変調
信号も同様に保持される。そのため、特定のトランジス
タのオン・オフのデューティ比が100〔%〕近くにな
り、該トランジスタに相電流が流れ続け、過大な負荷が
集中してしまう。また、モータがわずかに回転している
場合、すべてのトランジスタが長時間オンになったまま
になり、その間、相電流が流れ続け、各トランジスタに
過大な負荷が集中してしまう。
【0005】本発明は、従来の電動車両の問題点を解決
して、相電流が供給されたままの状態でモータがロック
したとき、また、モータがわずかに回転しているとき
に、トランジスタに過大な負荷が集中するのを防止する
ことができる電動車両用モータ制御装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の電
動車両用モータ制御装置においては、モータと、車両の
走行状態を検出する車両走行状態検出手段と、該車両走
行状態検出手段からの信号によって電流指令値を発生さ
せる電流指令値発生手段と、該電流指令値発生手段によ
って発生させられた電流指令値に対応させてパルス幅変
調信号を発生させる電流波形制御回路と、複数のトラン
ジスタを選択的にオン・オフして相電流を発生させ、前
記モータに供給するブリッジ回路と、前記電流波形制御
回路によって発生させられたパルス幅変調信号に対応さ
せて、前記ブリッジ回路の各トランジスタをオン・オフ
させるためのスイッチング信号を発生させるベースドラ
イブ回路とを有する。
【0007】そして、前記電流指令値発生手段は、前記
モータのロック状態を検出するモータロック状態検出手
段と、前記モータロック状態検出手段によってモータの
ロック状態が検出されたときに、前記トランジスタのジ
ャンクション温度が、設定された上限温度に達するまで
の時間を計算する時間計算手段と、該時間計算手段によ
って計算された時間をタイマにセットし、前記時間の計
時を行うタイマ手段と、該タイマ手段によって計時が終
了したときに、前記電流指令値を制限する電流制限手段
とを備える。
【0008】本発明の他の電動車両用モータ制御装置に
おいては、さらに、前記時間計算手段は、前記モータに
供給される相電流を検出する電流検出手段と、前記トラ
ンジスタに固定されるヒートシンクの温度を検出する温
度検出手段とを備え、前記電流検出手段によって検出さ
れた相電流、及び前記温度検出手段によって検出された
温度に基づいて前記トランジスタのジャンクション温度
が上限温度に達するまでの時間を計算する。
【0009】本発明の他の電動車両用モータ制御装置に
おいては、モータと、車両の走行状態を検出する車両走
行状態検出手段と、該車両走行状態検出手段からの信号
によって電流指令値を発生させる電流指令値発生手段
と、該電流指令値発生手段によって発生させられた電流
指令値に対応させてパルス幅変調信号を発生させる電流
波形制御回路と、複数のトランジスタを選択的にオン・
オフして相電流を発生させ、前記モータに供給するブリ
ッジ回路と、前記電流波形制御回路によって発生させら
れたパルス幅変調信号に対応させて、前記ブリッジ回路
の各トランジスタをオン・オフさせるためのスイッチン
グ信号を発生させるベースドライブ回路とを有する。
【0010】そして、前記電流指令値発生手段は、前記
モータの回転数が設定回転数以下であるかどうかを判断
するモータ回転数状態判断手段と、該モータ回転数状態
判断手段によってモータの回転数が設定回転数以下であ
ると判断されたときに、前記各トランジスタのジャンク
ション温度を計算するジャンクション温度計算手段、及
び該ジャンクション温度計算手段によって計算されたジ
ャンクション温度と、設定された上限温度とを比較し、
前記計算されたジャンクション温度が前記上限温度を超
えたときに、前記電流指令値を制限する電流制限手段を
備える。
【0011】本発明の他の電動車両用モータ制御装置に
おいては、さらに、前記ジャンクション温度計算手段
は、前記モータに供給される相電流を検出する電流検出
手段と、前記トランジスタに固定されたヒートシンクの
温度を検出する温度検出手段とを有するとともに、前記
電流検出手段によって検出された相電流、及び前記温度
検出手段によって検出された温度に基づいて、一定時間
ごとに前記各トランジスタのジャンクション温度を計算
する。
【0012】
【作用及び発明の効果】本発明によれば、前記のように
電動車両用モータ制御装置においては、モータと、車両
の走行状態を検出する車両走行状態検出手段と、該車両
走行状態検出手段からの信号によって電流指令値を発生
させる電流指令値発生手段と、該電流指令値発生手段に
よって発生させられた電流指令値に対応させてパルス幅
変調信号を発生させる電流波形制御回路と、複数のトラ
ンジスタを選択的にオン・オフして相電流を発生させ、
前記モータに供給するブリッジ回路と、前記電流波形制
御回路によって発生させられたパルス幅変調信号に対応
させて、前記ブリッジ回路の各トランジスタをオン・オ
フさせるためのスイッチング信号を発生させるベースド
ライブ回路とを有する。
【0013】この場合、車両走行状態検出手段によって
車両の走行状態が検出されると、電流指令値発生手段が
車両の走行状態に対応させて電流指令値を発生させる。
そして、前記電流波形制御回路が電流指令値に対応する
パルス幅変調信号を発生させると、ベースドライブ回路
が、前記パルス幅変調信号に対応させてスイッチング信
号を発生させ、ブリッジ回路に送る。
【0014】該ブリッジ回路は、スイッチング信号を受
けると、複数のトランジスタを選択的にオン・オフさ
せ、相電流を発生させる。そして、前記電流指令値発生
手段は、前記モータのロック状態を検出するモータロッ
ク状態検出手段と、前記モータロック状態検出手段によ
ってモータのロック状態が検出されたときに、前記トラ
ンジスタのジャンクション温度が、設定された上限温度
に達するまでの時間を計算する時間計算手段と、該時間
計算手段によって計算された時間をタイマにセットし、
前記時間の計時を行うタイマ手段と、該タイマ手段によ
って計時が終了したときに、前記電流指令値を制限する
電流制限手段とを備える。
【0015】この場合、モータロック状態検出手段によ
ってモータのロック状態が検出されると、時間計算手段
によって、前記トランジスタのジャンクション温度が、
設定された上限温度に達するまでの時間が計算される。
そして、タイマ手段によって、時間の計時が行われ、計
時が終了すると、電流制限手段によって電流指令値が制
限される。
【0016】したがって、ジャンクション温度が上限温
度に達すると、電流指令値が制限されるので、トランジ
スタに過大が負荷が集中するのを防止することができ
る。さらに、ジャンクション温度を直接検出する必要が
ないので、電動車両用モータ制御装置の制御性が良く、
コストを低くすることができる。本発明の他の電動車両
用モータ制御装置においては、さらに、前記時間計算手
段は、前記モータに供給される相電流を検出する電流検
出手段と、前記トランジスタに固定されるヒートシンク
の温度を検出する温度検出手段とを備え、前記電流検出
手段によって検出された相電流、及び前記温度検出手段
によって検出された温度に基づいて前記トランジスタの
ジャンクション温度が上限温度に達するまでの時間を計
算する。
【0017】この場合、ヒートシンクの温度が高い場合
には、温度検出手段によって検出される温度も高くなる
ので、わずかな時間で相電流を制限することができる。
本発明の他の電動車両用モータ制御装置においては、モ
ータと、車両の走行状態を検出する車両走行状態検出手
段と、該車両走行状態検出手段からの信号によって電流
指令値を発生させる電流指令値発生手段と、該電流指令
値発生手段によって発生させられた電流指令値に対応さ
せてパルス幅変調信号を発生させる電流波形制御回路
と、複数のトランジスタを選択的にオン・オフして相電
流を発生させ、前記モータに供給するブリッジ回路と、
前記電流波形制御回路によって発生させられたパルス幅
変調信号に対応させて、前記ブリッジ回路の各トランジ
スタをオン・オフさせるためのスイッチング信号を発生
させるベースドライブ回路とを有する。
【0018】この場合、車両走行状態検出手段によって
車両の走行状態が検出されると、電流指令値発生手段が
車両の走行状態に対応させて電流指令値を発生させる。
そして、前記電流波形制御回路が電流指令値に対応する
パルス幅変調信号を発生させると、ベースドライブ回路
が、前記パルス幅変調信号に対応させてスイッチング信
号を発生させ、ブリッジ回路に送る。
【0019】該ブリッジ回路は、スイッチング信号を受
けると、複数のトランジスタを選択的にオン・オフさ
せ、相電流を発生させる。そして、前記電流指令値発生
手段は、前記モータの回転数が設定回転数以下であるか
どうかを判断するモータ回転数状態判断手段と、該モー
タ回転数状態判断手段によってモータの回転数が設定回
転数以下であると判断されたときに、前記各トランジス
タのジャンクション温度を計算するジャンクション温度
計算手段、及び該ジャンクション温度計算手段によって
計算されたジャンクション温度と、設定された上限温度
とを比較し、前記計算されたジャンクション温度が前記
上限温度を超えたときに、前記電流指令値を制限する電
流制限手段を備える。
【0020】この場合、モータ回転数状態判断手段によ
って、モータの回転数が設定回転数以下であると判断さ
れると、前記ジャンクション温度計算手段によって各ト
ランジスタのジャンクション温度が計算され、該ジャン
クション温度と設定された上限温度とが比較される。そ
して、前記計算されたジャンクション温度が前記上限温
度を超えたときに、電流制限手段によって電流指令値が
制限される。
【0021】したがって、ジャンクション温度が上限温
度に達すると、電流指令値が制限されるので、トランジ
スタに過大が負荷が集中するのを防止することができ
る。さらに、ジャンクション温度を直接検出する必要が
ないので、電動車両用モータ制御装置の制御性が良く、
コストを低くすることができる。本発明の他の電動車両
用モータ制御装置においては、さらに、前記ジャンクシ
ョン温度計算手段は、前記モータに供給される相電流を
検出する電流検出手段と、前記トランジスタに固定され
たヒートシンクの温度を検出する温度検出手段とを有す
るとともに、前記電流検出手段によって検出された相電
流、及び前記温度検出手段によって検出された温度に基
づいて、一定時間ごとに前記各トランジスタのジャンク
ション温度を計算する。
【0022】この場合、ヒートシンクの温度が高い場合
には、温度検出手段によって検出される温度も高くなる
ので、わずかな時間で相電流を制限することができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図2は本発明の第1の実施例に
おける電動車両の駆動部を示す図である。図に示すよう
に、モータ11は、電動車両の4輪の各駆動輪内に配設
され、直流電源12から供給された電流によって駆動さ
れる。前記モータ11は、6極の永久磁石から成る図示
しないロータと、3相の巻線から成る電磁コイル、すな
わち図示しないステータコイルを備えている。
【0024】前記モータ11のロータシャフト13に
は、レゾルバ15の回転子が同軸的に結合されていて、
モータ11のロータの磁極位置を検出することができる
ようになっている。また、前記レゾルバ15にはレゾル
バ回路16が接続されていて、該レゾルバ回路16は、
前記レゾルバ15に交流電圧x(=Em sin ωt)、y
(=Em cos ωt)を印加するとともに、レゾルバ15
から交流電圧のレゾルバ信号a(=Em sin(ωt+θ)
)を受けて前記ロータの磁極位置を検出し、電流波形
制御回路17に対して磁極位置信号bを出力する。ま
た、前記レゾルバ回路16は、前記ロータの磁極位置に
対応させて3相の回転方向信号zを発生させ、該回転方
向信号zを電流波形制御回路17に対して出力する。
【0025】該電流波形制御回路17は、電動車両の負
荷条件、例えば、図示しないアクセルペダルの踏込量等
に対応させた電流をモータ11に供給する。そのため
に、電流波形制御回路17は電流指令値に対応したデュ
ーティ比を有する3相のパルス幅変調信号dを発生さ
せ、該パルス幅変調信号dをベースドライブ回路28に
対して出力する。該ベースドライブ回路28は、前記電
流波形制御回路17から出力されたパルス幅変調信号d
を受けて、6個の各トランジスタ21〜26を駆動する
ためのスイッチング信号、すなわち、トランジスタ駆動
信号cを発生させ、ブリッジ回路18に対して出力す
る。
【0026】そして、前記モータ11のステータコイル
は、ブリッジ回路18によって励磁される。該ブリッジ
回路18は、前記トランジスタ21〜26から成り、各
トランジスタ21〜26のベースに前記トランジスタ駆
動信号cが入力される。また、29はメインコンピュー
タであり、該メインコンピュータ29の入力ポートに
は、図示しないモード選択スイッチから出力されるモー
ド選択信号e1 、図示しないアクセルセンサから出力さ
れ、アクセルペダルの踏込量に対応したアクセル信号e
2 、図示しないブレーキセンサから出力され、ブレーキ
ペダルの踏込量に対応したブレーキ信号e3 、図示しな
いシフトレバーを各レンジ位置に移動させたときにシフ
トセンサから出力されるシフトポジション信号e4 、レ
ゾルバ回路16から出力され、モータの回転数を示すモ
ータ回転数信号e5 及び磁極位置信号b、並びにその他
の信号e6 がそれぞれ入力される。
【0027】そして、前記メインコンピュータ29の出
力ポートからは、電流指令値を出力するための電流指令
信号j1 、回転方向指令信号j2 、回生信号j3 及び運
転指令信号j4 が前記電流波形制御回路17に対してそ
れぞれ出力される。また、前記直流電源12には電源回
路33が接続され、該電源回路33は前記ブリッジ回路
18に対して駆動電圧qを印加するとともに、電流波形
制御回路17等に対して制御電源電圧rを印加する。な
お、34は前記ブリッジ回路18の入力側に接続された
平滑用のコンデンサ、35は前記モータ11に供給され
る相電流を検出する電流検出手段としての電流センサで
ある。該電流センサ35は、U相電流検出信号s1 及び
V相電流検出信号s2 を前記電流波形制御回路17に対
して出力する。
【0028】ところで、急な上り坂において、モータ1
1に相電流を供給したままの状態で電動車両を停止させ
ると、モータ11がロックされ、前記ロータが停止させ
られる。このとき、正弦波信号は、ロータの磁極位置に
対応した状態で保持されるので、前記パルス幅変調信号
dも同様に保持される。したがって、トランジスタ21
〜26のうち特定のものは、オン・オフのデューティー
比が100〔%〕近くになったままになり、相電流が流
れ続けることになる。
【0029】その結果、モータ11がロックしている時
間が長くなると、特定のトランジスタに相電流が流れ続
け、過大な負荷が集中してしまう。そこで、ヒートシン
クの温度を検出し、前記モータ11に供給される相電流
を制限するようになっている。図3は本発明の第1の実
施例におけるトランジスタの温度等価回路図である。
【0030】前記トランジスタ21〜26(図2)とヒ
ートシンク、すなわち、ケースに形成されたフィンとの
間には、図に示すような温度等価回路が形成される。そ
して、前記トランジスタ21〜26がオンになって相電
流が流れると、熱が発生してチップのジャンクションの
温度(以下「ジャンクション温度」という。)Tj が上
昇するが、発生した熱は前記フィンに伝わる。
【0031】そこで、流れようとしている相電流からジ
ャンクション損失Qを計算するとともに、相電流が流れ
始める直前のフィンの温度(以下「フィン温度」とい
う。)Tf を検出し、前記ジャンクション温度Tj を計
算することによって推定するようにしている。 Tj =Q/Rjf+Tf −{Q/Rjf−(Tj0−Tf )}・ exp(−Rjf/Cj ・t) …(1) なお、ジャンクション損失Qは、流れようとしている相
電流による定常損失、及びスイッチングに伴う相電流の
変化によるスイッチング損失から成る。Tj0は前記ジャ
ンクジョンの初期温度(以下「ジャンクジョン初期温
度」という。)、Cj は前記ジャンクションの熱容量
(以下「ジャンクション熱容量」という。)、Rjfは前
記ジャンクションとフィンとの間の熱抵抗、tは時間で
ある。前記ジャンクションとフィンとの間の熱抵抗Rjf
が大きいほど、また、ジャンクション熱容量Cj が大き
いほどフィン温度Tf の上昇が遅れる。
【0032】前記式から、モータ11がロックした後、
ジャンクション温度Tj が上限値に達するまでの時間
(以下「温度上昇時間」という。)を計算することがで
き、該温度上昇時間に基づいて、各トランジスタ21〜
26を流れる相電流の量(以下「電流量」という。)を
制限することができる。したがって、モータ11がロッ
クしたときに、ジャンクション温度Tj に対応させて電
流量を制限することができるので、ジャンクション温度
j が上限値に達するのを防止することができる。ま
た、もともとフィン温度Tf が高い場合には、温度上昇
時間が短くなるので、わずかな時間で電流量を制限する
ことができる。したがって、トランジスタ21〜26に
過大な負荷が集中するのを防止することができる。
【0033】さらに、ジャンクション温度Tj を直接検
出する必要がなく、フィン温度Tfを検出するだけでよ
いので、制御性が良く、コストを低くすることができ
る。次に、電流量を制限する方法について説明する。図
1は本発明の第1の実施例における電動車両用モータ制
御装置のブロック図である。
【0034】図において、11はモータ、12は直流電
源、16は前記モータ11の回転数信号e5 及び磁極位
置信号bを発生させるレゾルバ回路、17は電流波形制
御回路、18はブリッジ回路、28はベースドライブ回
路、35は相電流を検出し、U相電流検出信号s1 及び
V相電流検出信号s2 を発生させる電流センサ、54は
フィン温度Tf (図3)を検出し、温度信号e7 を発生
させる温度検出手段としての温度センサ、55は図示し
ないアクセルペダルの踏込量をアクセル開度として検出
し、アクセル信号e2 を発生させるアクセルセンサ、5
6は図示しないシフトレバーを運転者が操作することに
よって選択されたレンジの位置、すなわちレンジ位置を
検出し、シフトポジション信号e4 を発生させるシフト
センサである。なお、前記レゾルバ回路16、アクセル
センサ55及びシフトセンサ56によって車両走行状態
検出手段74が構成される。
【0035】また、60はCPU、RAM、ROM等か
ら成る電流指令値発生手段であり、レゾルバ回路16に
よって検出されたモータ回転数、及びアクセルセンサ5
5によって検出されたアクセル開度を受けて電流指令値
を計算して発生させる。また、電流指令値発生手段60
は、前記モータ11のロック状態を検出するモータロッ
ク状態検出手段71、該モータロック状態検出手段71
によってモータ11のロック状態が検出されたときに、
前記トランジスタのジャンクション温度が、設定された
上限温度に達するまでの時間(以下「温度上昇時間」と
いう。)を計算する時間計算手段72、該時間計算手段
72によって計算された温度上昇時間を図示しないタイ
マにセットし、前記温度上昇時間の計時を行うタイマ手
段73、及び該タイマ手段73によって計時が終了した
ときに、前記電流指令値を制限する電流制限手段61を
有する。なお、前記時間計算手段72は、電流センサ3
5によって検出された相電流の値、及び温度センサ54
によって検出されたフィン温度Tf に基づいて温度上昇
時間を計算する。
【0036】そして、前記電流指令値発生手段60によ
って計算され発生させられた電流指令値は、電流波形制
御回路17に対して出力される。次に、本発明の電動車
両用モータ制御装置の動作についてフローチャートに基
づいて説明する。図4は本発明の第1の実施例における
電動車両用モータ制御装置のフローチャートである。 ステップS1 レゾルバ回路16(図1)からモータ回
転数信号e5 を、アクセルセンサ55からアクセル信号
2 を、シフトセンサ56からシフトポジション信号e
4 を読み込む。前記モータ回転数信号e5 、アクセル信
号e2 及びシフトポジション信号e4 によって車両信号
が構成される。 ステップS2 レゾルバ回路16から磁極位置信号b
を、電流センサ35からU相電流検出信号s1 及びV相
電流検出信号s2 を、温度センサ54から温度信号e7
を読み込む。前記磁極位置信号b、U相電流検出信号s
1 、V相電流検出信号s2 及び温度信号e7 によってモ
ータ信号が構成される。 ステップS3 読み込まれた車両信号及びモータ信号に
基づいて電流指令値を計算する。 ステップS4 図示しない電流制限用のタイマがセット
されているかどうかを判断する。タイマがセットされて
いる場合はステップS5に、セットされていない場合は
ステップS6に進む。 ステップS5 前記タイマが計時を終了しているかどう
かを判断する。計時を終了している場合はステップS7
に、終了していない場合はステップS6に進む。 ステップS6 ステップ3で計算された電流指令値を出
力する。 ステップS7 ステップ3で計算された電流指令値を制
限し、制限された電流指令値を出力する。
【0037】次に、前記タイマをセットするための割込
処理について説明する。図5は本発明の第1の実施例に
おける100〔μs〕割込処理を示すフローチャートで
ある。 ステップS11 レゾルバ回路16(図1)からの磁極
位置信号bによってモータ11がロック状態であるかど
うかを判断する。モータがロック状態である場合はステ
ップS13に、モータ11がロック状態でない場合はス
テップS12に進む。 ステップS12 電流制限用のタイマをリセットする。 ステップS13 温度上昇時間を計算したかどうかを判
断する。温度上昇時間を計算した場合はステップ15
に、計算していない場合はステップ14に進む。 ステップS14 前記式(1)を使用して、設定された
トランジスタ21〜26(図2)のジャンクション温度
j (図3)の上限値、前記電流センサ53によって検
出された相電流の値、及び前記温度センサ54によって
検出されたフィン温度Tf から、温度上昇時間を計算す
る。 ステップS15 電流センサ35によって検出された相
電流の値が、前回のサンプリングタイムにおいて温度上
昇時間を計算した時の相電流の値と比べて変化したかど
うかを判断する。相電流の値が変化した場合はステップ
S16に進み、変化していない場合はリターンする。こ
の場合、前記相電流の値は、ステップS3からの電流指
令値に基づいて計算することもできる。 ステップS16 相電流の値の増減分に基づいて、計算
した温度上昇時間を修正する。 ステップS17 温度上昇時間をタイマにセットする。
【0038】ところで、モータ11が完全にロックされ
ている場合には、特定のトランジスタについて電流量を
制限するだけでよいが、モータ11がわずかに回転して
いる場合には、すべてのトランジスタ21〜26が長時
間オンになったままになり、その間、相電流が流れ続け
ることになる。そこで、本発明の第2の実施例について
説明する。
【0039】図6は本発明の第2の実施例における電動
車両用モータ制御装置のブロック図である。なお、第1
の実施例と同じ構造を有するものについては、同じ符号
を付与することによってその説明を省略する。この場
合、モータ11の回転数が、例えば、10〔rpm〕以
下になると、各トランジスタ21〜26(図2)ごとに
ジャンクション損失Q(図3)を計算し、ジャンクショ
ン温度Tj を計算によって推定する。
【0040】そのために、前記電流指令値発生手段60
は、前記モータ11の回転数が設定回転数以下であるか
どうかを判断するモータ回転数状態判断手段81、該モ
ータ回転数状態判断手段81によってモータ11の回転
数が設定回転数以下であると判断されたときに、前記各
トランジスタ21〜26のジャンクション温度Tj を計
算するジャンクション温度計算手段82、該ジャンクシ
ョン温度計算手段82によって計算されたジャンクショ
ン温度Tj と、設定された上限温度とを比較し、前記計
算されたジャンクション温度Tj が上限温度を超えたと
きに、前記電流指令値を制限する電流制限手段61を備
える。なお、前記ジャンクション温度計算手段82は、
電流センサ35によって検出された相電流の値、及び温
度センサ54によって検出されたフィン温度Tf に基づ
いて、各トランジスタ21〜26のジャンクション温度
j を計算する。
【0041】したがって、前記モータ11がロックしな
いで、わずかに回転していると、すべてのトランジスタ
21〜26が長時間オンになったままになり、その間、
相電流が流れ続けることになるが、各トランジスタ21
〜26についてジャンクション温度Tj が計算されるの
で、電流量を確実に制限することができる。図7は本発
明の第2の実施例における電動車両用モータ制御装置の
フローチャートである。 ステップS21 レゾルバ回路16(図6)からモータ
回転数信号e5 を、アクセルセンサ55からアクセル信
号e2 を、シフトセンサ56からシフトポジション信号
4 を読み込む。前記モータ回転数信号e5 、アクセル
信号e2 及びシフトポジション信号e4 によって車両信
号が構成される。 ステップS22 レゾルバ回路16から磁極位置信号b
を、電流センサ35からU相電流検出信号s1 及びV相
電流検出信号s2 を、温度センサ54から温度信号e7
を読み込む。前記磁極位置信号b、U相電流検出信号s
1 、V相電流検出信号s2 及び温度信号e7 によってモ
ータ信号が構成される。 ステップS23 読み込まれた車両信号及びモータ信号
に基づいて電流指令値を計算する。 ステップS24 電流制限フラグが立っているかどうか
を判断する。電流制限フラグが立っている場合はステッ
プS26に、立っていない場合はステップS25に進
む。 ステップS25 ステップS23で計算された電流指令
値を出力する。 ステップS26 ステップS23で計算された電流指令
値を制限し、制限された電流指令値を出力する。
【0042】次に、前記電流フラグを立てるための割込
処理について説明する。図8は本発明の第2の実施例に
おける100〔μs〕割込処理を示すフローチャートで
ある。 ステップS31 レゾルバ回路16(図6)からのモー
タ回転数信号e5 によってモータの回転数が、10〔r
pm〕以下であるかどうかを判断する。10〔rpm〕
以下である場合はステップS33に、10〔rpm〕よ
り大きい場合はステップS32に進む。 ステップS32 RAM及び電流制限フラグをクリアす
る。 ステップS33 RAMに前回のデータが格納されてい
るかどうかを判断する。前回のデータが格納されている
場合はステップS36に、格納されていない場合はステ
ップS34に進む。 ステップS34 前記式(1)を使用して、前記電流セ
ンサ35(図6)によって検出された相電流の値、前記
温度センサ54によって検出されたフィン温度T f (図
3)、及び一定時間t0 (本実施例においては、割込処
理を行う時間t0=100〔μs〕)ごとの各トランジ
スタ21〜26(図2)のジャンクション温度Tj を計
算する。この場合、前記相電流の値は、ステップS23
からの電流指令値に基づいて計算することもできる。 ステップS35 各トランジスタ21〜26のジャンク
ション温度Tj をRAMに格納する。 ステップS36 各トランジスタ21〜26のジャンク
ション温度Tj の変化分を計算する。 ステップS37 前回の各ジャンクション温度Tj に変
化分を加えてRAMに格納する。 ステップS38 各トランジスタ21〜26のジャンク
ション温度Tj が上限温度に達したかどうかを判断す
る。上限温度に達した場合はS39に進み、達してない
場合はリターンする。 ステップS39 電流制限フラグを立てる。
【0043】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させるこ
とが可能であり、これらを本発明の範囲から排除するも
のではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における電動車両用モー
タ制御装置のブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施例における電動車両の駆動
部を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施例におけるトランジスタの
温度等価回路図である。
【図4】本発明の第1の実施例における電動車両用モー
タ制御装置のフローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施例における100〔μs〕
割込処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明の第2の実施例における電動車両用モー
タ制御装置のブロック図である。
【図7】本発明の第2の実施例における電動車両用モー
タ制御装置のフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施例における100〔μs〕
割込処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
11 モータ 17 電流波形制御回路 18 ブリッジ回路 21〜26 トランジスタ 28 ベースドライブ回路 35 電流センサ 54 温度センサ 60 電流指令値発生手段 61 電流制限手段 71 モータロック状態検出手段 72 時間計算手段 73 タイマ手段 74 車両走行状態検出手段 81 モータ回転数状態判断手段 82 ジャンクション温度計算手段 c トランジスタ駆動信号 d パルス幅変調信号 Tj ジャンクション温度

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータと、車両の走行状態を検出する車
    両走行状態検出手段と、該車両走行状態検出手段からの
    信号によって電流指令値を発生させる電流指令値発生手
    段と、該電流指令値発生手段によって発生させられた電
    流指令値に対応させてパルス幅変調信号を発生させる電
    流波形制御回路と、複数のトランジスタを選択的にオン
    ・オフして相電流を発生させ、前記モータに供給するブ
    リッジ回路と、前記電流波形制御回路によって発生させ
    られたパルス幅変調信号に対応させて、前記ブリッジ回
    路の各トランジスタをオン・オフさせるためのスイッチ
    ング信号を発生させるベースドライブ回路とを有すると
    ともに、前記電流指令値発生手段は、前記モータのロッ
    ク状態を検出するモータロック状態検出手段と、前記モ
    ータロック状態検出手段によってモータのロック状態が
    検出されたときに、前記トランジスタのジャンクション
    温度が、設定された上限温度に達するまでの時間を計算
    する時間計算手段と、該時間計算手段によって計算され
    た時間をタイマにセットし、前記時間の計時を行うタイ
    マ手段と、該タイマ手段によって計時が終了したとき
    に、前記電流指令値を制限する電流制限手段とを備える
    ことを特徴とする電動車両用モータ制御装置。
  2. 【請求項2】 前記時間計算手段は、前記モータに供給
    される相電流を検出する電流検出手段と、前記トランジ
    スタに固定されるヒートシンクの温度を検出する温度検
    出手段とを備え、前記電流検出手段によって検出された
    相電流、及び前記温度検出手段によって検出された温度
    に基づいて前記トランジスタのジャンクション温度が上
    限温度に達するまでの時間を計算する請求項1に記載の
    電動車両用モータ制御装置。
  3. 【請求項3】 モータと、車両の走行状態を検出する車
    両走行状態検出手段と、該車両走行状態検出手段からの
    信号によって電流指令値を発生させる電流指令値発生手
    段と、該電流指令値発生手段によって発生させられた電
    流指令値に対応させてパルス幅変調信号を発生させる電
    流波形制御回路と、複数のトランジスタを選択的にオン
    ・オフして相電流を発生させ、前記モータに供給するブ
    リッジ回路と、前記電流波形制御回路によって発生させ
    られたパルス幅変調信号に対応させて、前記ブリッジ回
    路の各トランジスタをオン・オフさせるためのスイッチ
    ング信号を発生させるベースドライブ回路とを有すると
    ともに、前記電流指令値発生手段は、前記モータの回転
    数が設定回転数以下であるかどうかを判断するモータ回
    転数状態判断手段と、該モータ回転数状態判断手段によ
    ってモータの回転数が設定回転数以下であると判断され
    たときに、前記各トランジスタのジャンクション温度を
    計算するジャンクション温度計算手段、及び該ジャンク
    ション温度計算手段によって計算されたジャンクション
    温度と、設定された上限温度とを比較し、前記計算され
    たジャンクション温度が前記上限温度を超えたときに、
    前記電流指令値を制限する電流制限手段を備えることを
    特徴とする電動車両用モータ制御装置。
  4. 【請求項4】 前記ジャンクション温度計算手段は、前
    記モータに供給される相電流を検出する電流検出手段
    と、前記トランジスタに固定されたヒートシンクの温度
    を検出する温度検出手段とを有するとともに、前記電流
    検出手段によって検出された相電流、及び前記温度検出
    手段によって検出された温度に基づいて、一定時間ごと
    に前記各トランジスタのジャンクション温度を計算する
    請求項3に記載の電動車両用モータ制御装置。
JP20813895A 1995-08-15 1995-08-15 電動車両用モータ制御装置 Expired - Fee Related JP3489285B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20813895A JP3489285B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 電動車両用モータ制御装置
US08/695,551 US5934398A (en) 1995-08-15 1996-08-12 Electric vehicle motor control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20813895A JP3489285B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 電動車両用モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0956182A true JPH0956182A (ja) 1997-02-25
JP3489285B2 JP3489285B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=16551272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20813895A Expired - Fee Related JP3489285B2 (ja) 1995-08-15 1995-08-15 電動車両用モータ制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5934398A (ja)
JP (1) JP3489285B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2784062A1 (fr) * 1998-10-05 2000-04-07 Nippon Yusoki Co Ltd Procede et appareil de reglage d'un courant d'un moteur de propulsion d'un vehicule electrique
US6469462B2 (en) 1999-12-10 2002-10-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for electric vehicle
US6647325B2 (en) * 2001-02-19 2003-11-11 Kokusan Denki Co., Ltd. Control system for electric motor for driving electric vehicle
US7117963B2 (en) 2002-10-03 2006-10-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a driving force of an electric vehicle
JP2008013028A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のモータロック防止装置
JP2013014096A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Ricoh Co Ltd インクジェット式印刷装置、および、インクジェット式印刷装置の過熱エラー検出方法
JP2015119599A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 高周波熱錬株式会社 電力変換装置及び方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724964B2 (ja) * 1998-11-18 2005-12-07 株式会社デンソー モータ駆動装置
US6446745B1 (en) * 2000-06-30 2002-09-10 Michael John Lee Control system for electric powered vehicle
US6588528B2 (en) * 2001-08-01 2003-07-08 Electric Transportation Company Electric vehicle drive system
US6900607B2 (en) 2001-08-17 2005-05-31 Delphi Technologies, Inc. Combined feedforward and feedback parameter estimation for electric machines
US7071649B2 (en) * 2001-08-17 2006-07-04 Delphi Technologies, Inc. Active temperature estimation for electric machines
US7199549B2 (en) * 2001-08-17 2007-04-03 Delphi Technologies, Inc Feedback parameter estimation for electric machines
US20030076064A1 (en) * 2001-08-17 2003-04-24 Kleinau Julie A. Feedforward parameter estimation for electric machines
US7576506B2 (en) 2001-12-11 2009-08-18 Delphi Technologies, Inc. Feedforward parameter estimation for electric machines
US6587338B2 (en) * 2001-12-13 2003-07-01 Carter Group, Inc. Electronic controller modules and methods for making and using same
US7265516B2 (en) * 2001-12-13 2007-09-04 Lacroix Michael Charles Linear electric motor controller and system for providing linear control
US20030063900A1 (en) * 2001-12-13 2003-04-03 Carter Group, Inc. Linear electric motor controller and system for providing linear speed control
US6664751B1 (en) 2002-06-17 2003-12-16 Ford Motor Company Method and arrangement for a controlling strategy for electronic components in a hybrid electric vehicle
US6674260B1 (en) * 2002-06-20 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DC motor control
JP2004140889A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
JP2005080485A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Aisin Aw Co Ltd 同期モータの制御装置
US20050264253A1 (en) * 2003-10-21 2005-12-01 Mladen Ivankovic Linear power module
DE102006007610A1 (de) * 2006-02-14 2007-08-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Antriebseinrichtung für eine Verstelleinrichtung zum Verstellen eines Fahrzeugteils und Verfahren zum Betrieb einer Antriebseinrichtung
US7725227B2 (en) 2006-12-15 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Method, system, and apparatus for providing enhanced steering pull compensation
DE102009000720A1 (de) * 2009-02-09 2010-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
AU2011318938B2 (en) * 2010-10-22 2015-12-10 Hino Motors, Ltd. Vehicle, control method, and program
JP5893361B2 (ja) * 2011-11-24 2016-03-23 Ntn株式会社 モータの制御装置
DE102013219743A1 (de) * 2013-09-30 2015-04-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Steuern eines Anfahrvorgangs
KR101946502B1 (ko) * 2014-03-17 2019-02-11 엘에스산전 주식회사 전기 자동차의 구동 모터 과열 방지 방법
KR102487157B1 (ko) * 2016-12-12 2023-01-10 현대자동차 주식회사 열등가회로를 이용한 모터의 온도 연산 시스템
DE102018131611A1 (de) 2018-02-16 2019-08-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zum Betrieb einer elektrischen Maschine in einem Antriebsstrang sowie Antriebsstrang
CN112953356B (zh) * 2019-12-11 2023-12-15 武汉杰开科技有限公司 基于电机堵转保护的方法、系统以及可读存储介质
US11919503B2 (en) * 2022-03-14 2024-03-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for stall torque derating

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297926A (en) * 1961-10-19 1967-01-10 Gen Motors Corp Vehicle propulsion and control system
JPS63204307A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Fanuc Ltd 過電流検出装置
JPH01223071A (ja) * 1988-02-29 1989-09-06 Aisin Seiki Co Ltd 電動式パワーステアリング装置
JP3163622B2 (ja) * 1990-07-05 2001-05-08 日産自動車株式会社 電気自動車
US5172784A (en) * 1991-04-19 1992-12-22 Varela Jr Arthur A Hybrid electric propulsion system
JP3379107B2 (ja) * 1991-12-10 2003-02-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動モータ式車両駆動装置
US5600575A (en) * 1994-10-05 1997-02-04 Anticole; Robert B. Drive protection monitor for motor and amplifier
JP2776271B2 (ja) * 1994-10-27 1998-07-16 株式会社デンソー 定速走行制御時のモータロック検出装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2784062A1 (fr) * 1998-10-05 2000-04-07 Nippon Yusoki Co Ltd Procede et appareil de reglage d'un courant d'un moteur de propulsion d'un vehicule electrique
US6469462B2 (en) 1999-12-10 2002-10-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for electric vehicle
US6647325B2 (en) * 2001-02-19 2003-11-11 Kokusan Denki Co., Ltd. Control system for electric motor for driving electric vehicle
US7117963B2 (en) 2002-10-03 2006-10-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling a driving force of an electric vehicle
JP2008013028A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のモータロック防止装置
US8132635B2 (en) 2006-07-05 2012-03-13 Nissan Motor Co., Ltd. Motor lock prevention control for hybrid electric vehicle
JP2013014096A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Ricoh Co Ltd インクジェット式印刷装置、および、インクジェット式印刷装置の過熱エラー検出方法
JP2015119599A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 高周波熱錬株式会社 電力変換装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489285B2 (ja) 2004-01-19
US5934398A (en) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489285B2 (ja) 電動車両用モータ制御装置
JP4465129B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置と駆動方法
US7015664B2 (en) Motor drive control
US7839113B2 (en) Apparatus and method for driving synchronous motor
US6781333B2 (en) Drive control apparatus and method of alternating current motor
US20070296371A1 (en) Position sensorless control apparatus for synchronous motor
CN112350623B (zh) 马达驱动电路及方法
KR20040010612A (ko) 전동기의 전류검출방법과 전동기의 제어장치
JP3296729B2 (ja) 交流モータ制御装置
JP2007110780A (ja) モータ制御装置
US20110062904A1 (en) Alternating current motor control system
WO2022074361A1 (en) A method of controlling a brushless permanent-magnet motor
JP4674521B2 (ja) モータ制御装置
JP2009118681A (ja) 多相電動機の制御装置
JP4788603B2 (ja) インバータ装置
JP2004023938A (ja) インバータ装置及びプロセッサ
JP3783590B2 (ja) 電動車両の出力制御装置
JP2009526512A (ja) 電力機器のトルクを求めるための方法および装置
JPH09154294A (ja) ブラシレス直流モータの駆動方法
JPH08331894A (ja) 交流電動機の惰性回転情報検出方法及び装置
JP3552380B2 (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP2004023920A (ja) 交流モータ制御装置
JPH08126379A (ja) ブラシレス直流モータの駆動装置及び制御方法
JP2008160915A (ja) モータ駆動用インバータ制御装置および該装置を用いた機器
JP2007053895A (ja) インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees