JPH0955564A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH0955564A
JPH0955564A JP22714995A JP22714995A JPH0955564A JP H0955564 A JPH0955564 A JP H0955564A JP 22714995 A JP22714995 A JP 22714995A JP 22714995 A JP22714995 A JP 22714995A JP H0955564 A JPH0955564 A JP H0955564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
bonding sheet
copper foil
conductor circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22714995A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromoto Sato
弘基 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP22714995A priority Critical patent/JPH0955564A/ja
Publication of JPH0955564A publication Critical patent/JPH0955564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型のリジッド・フレックスプリント配線板
を安価に製造する。 【解決手段】 導体回路12’、13’が形成されたベ
ースフィルム11の両面にガラスクロス入りのエポキシ
系樹脂から成るボンディングシートを配置し、それぞれ
のボンディングシートの上面に銅箔を配置し、熱圧着し
積層体を得る。熱圧着によりボンディングシートはカバ
ーレイ31、32となる。この積層体に孔を穿設した
後、メッキを施してスルーホール41、42を形成す
る。さらに、銅箔にエッチングを施して導体回路1
4’、15’と開口部14a、15aを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に電子機器に用
いられるプリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリント配線板として、両面に導
体回路が形成されたポリイミド系樹脂から成る2枚のベ
ースフィルムを、ポリイミド系樹脂のボンディングシー
トにより接着したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなプリント配
線板は、各層がポリイミド系樹脂で構成されており、大
きな可撓性を有している。したがって、リジッド部のよ
うに硬化性を必要とする部分には、例えばプリプレグの
ような硬化性を有する層をさらに積層しなければならな
い。しかし、このようなプリプレグはガラスクロスに樹
脂を含浸させたものであるため高価であり、製造コスト
高の要因となっていた。また、プリント配線板は近年ま
すます小型化が求められているが、硬化性の層を積層す
ることにより配線板が肉厚になってしまい、小型化の障
害となっていた。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決するもので
あり、リジッド部形成のための硬化層が不要になること
により製造コストが抑えられ、かつ薄型のプリント配線
板を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るプリント配
線板は、両面に導体回路が形成されたベースフィルム
と、このベースフィルムの両面を全体的に被覆する半硬
化状態のガラスクロスを含んでいないエポキシ系樹脂か
ら成るボンディングシートを硬化させて形成されたカバ
ーレイとを備え、これらのカバーレイを全体的に被覆す
る銅箔に、その位置が相互に対応するようにエッチング
を施すことにより開口部を形成することを特徴とする。
【0006】各銅箔は、開口部の位置が相互に対応する
ようにエッチングすることが好ましい。
【0007】また、ボンディングシートにガラスクロス
を含んでいないエポキシ系樹脂を用いてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図3を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形
態であるプリント配線板の層関係を示し、図2は、この
プリント配線板の製造工程途中の層構造を示し、図3
は、このプリント配線板の完成品の層構造を示してい
る。
【0009】このプリント配線板の製造工程の途中にお
いて、図1に示されるように、ベースフィルム10は、
ポリイミド系樹脂から成形されるシート材11の両面
に、銅箔12、13を積層することにより得られ、この
銅箔12、13にエッチングを施すことにより、所定の
導体回路12’、13’(図2参照)が形成される。
【0010】導体回路12’の上面にはガラスクロスを
含まないエポキシ系樹脂から成る半硬化状態の単一層の
ボンディングシート21が配置される。同様に、導体回
路13’の下面にもガラスクロスを含まないエポキシ系
樹脂から成る半硬化状態の単一層のボンディングシート
22が配置される。これらのボンディングシートは後述
するように、熱圧着されることによりカバーレイとな
る。
【0011】さらに、ボンディングシート21の上面に
は、銅箔14が配置される。同様に、ボンディングシー
ト22の下面には、銅箔15が配置される。
【0012】このような層構造を構成した上で、所定の
圧力と温度で熱圧着を施す。この熱圧着により、ボンデ
ィングシート21は導体回路12’、14の間で積層さ
れカバーレイ31となる。同様に、ボンディングシート
22は導体回路13’、15の間で積層されカバーレイ
32となる。カバーレイ31、32はベースフィルム1
0と略同じ外形を有している。
【0013】次いで所定の部位に穴あけ加工が施されて
孔が設けられる。この状態で、銅メッキが施されスルー
ホール41、42が形成される。そして銅箔14、15
にエッチングが施されて導体回路14’、15’が形成
され(図2参照)、メッキ処理が施される。
【0014】さらに、銅箔14、15には開口部14
a、15aを設けるためのエッチングを施される。開口
部14a、15aはその位置が相互に対応するように形
成される。開口部14a、15aは最外層の銅箔が除去
されているため屈曲性を有しており、フレックス部Fと
なる(図3参照)。
【0015】一方、開口部14a、15a以外の部分
は、ポリイミド系樹脂のシート材11、ガラスクロスを
含まないエポキシ系樹脂のカバーレイ31、32、導体
回路12’、13’、14’、15’から成るため硬化
性を有しており、リジッド部Rとなる(図3参照)。
【0016】このように本実施形態においては、カバー
レイ31、32にガラスクロスを含まない硬化性のある
エポキシ系樹脂を用いると共に最外層の銅箔14、15
にエッチングを施して開口部14a、15aを形成する
ことにより、リジッド部Rとフレックス部Fを形成して
いる。したがって、リジッド部R形成のために別途、プ
リプレグ等の硬化性のある層を配置する必要がないた
め、製造コストの低減が実現でき、さらに配線板の薄型
化が図れる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、リジッド
・フレックスプリント配線板の製造コストを低減させ、
かつ基板を薄くさせるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるプリント配線板の層
関係を分解して示す斜視図である。
【図2】図1のプリント配線板の製造工程途中における
各シート材の層構造を示す断面図である。
【図3】図1のプリント配線板の完成品の層構造を示す
断面図である。
【符号の説明】
10 ベースフィルム 12、13、14、15 銅箔 21、22 ボンディングシート 31、32 カバーレイ 41、42 スルーホール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面に導体回路が形成されたベースフィ
    ルムと、このベースフィルムの両面を全体的に被覆する
    半硬化状態のボンディングシートを硬化させて形成され
    たカバーレイとを備え、これらのカバーレイを全体的に
    被覆する銅箔にエッチングを施すことにより開口部を形
    成したことを特徴とするプリント配線板。
  2. 【請求項2】 前記銅箔に設けられる開口部の位置が相
    互に対応するようにエッチングされることを特徴とする
    請求項1に記載のプリント配線板。
  3. 【請求項3】 前記ボンディングシートがガラスクロス
    を含んでいないエポキシ系樹脂であることを特徴とする
    請求項1に記載のプリント配線板。
JP22714995A 1995-08-11 1995-08-11 プリント配線板 Pending JPH0955564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22714995A JPH0955564A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22714995A JPH0955564A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0955564A true JPH0955564A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16856268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22714995A Pending JPH0955564A (ja) 1995-08-11 1995-08-11 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0955564A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319197A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp フレックスリジッド基板
KR100651335B1 (ko) * 2005-02-25 2006-11-29 삼성전기주식회사 경연성 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
CN106358367A (zh) * 2016-11-10 2017-01-25 安海娟 一种刚挠结合板及其制作方法
CN108770242A (zh) * 2018-06-29 2018-11-06 沪士电子股份有限公司 一种用于在铜箔上减蚀法制作精细线路后半埋嵌线路方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651335B1 (ko) * 2005-02-25 2006-11-29 삼성전기주식회사 경연성 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP2006319197A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp フレックスリジッド基板
CN106358367A (zh) * 2016-11-10 2017-01-25 安海娟 一种刚挠结合板及其制作方法
CN108770242A (zh) * 2018-06-29 2018-11-06 沪士电子股份有限公司 一种用于在铜箔上减蚀法制作精细线路后半埋嵌线路方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874305B2 (ja) 電気・電子部品内蔵回路基板とその製造方法
US9860978B1 (en) Rigid-flex board structure
KR100707056B1 (ko) 폴리이미드계 연성 동박 적층판 및 그 제조 방법
KR20090063223A (ko) 리지드 플렉서블 프린트 배선판 및 리지드 플렉서블 프린트배선판의 제조방법
KR100651535B1 (ko) 경연성 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US5633480A (en) Printed wiring board having a cover lay laminated on a polyimide resin base film containing conductive circuits
JPH08125342A (ja) フレキシブル多層配線基板とその製造方法
US5629497A (en) Printed wiring board and method of manufacturing in which a basefilm including conductive circuits is covered by a cured polyimide resin lay
US8067696B2 (en) Printed circuit board and method for manufacturing same
JP2006216593A (ja) リジッドフレックス多層配線板の製造方法
US6617519B2 (en) Flexible printed circuit board and manufacturing method
JP2002158445A (ja) リジッドフレックスプリント配線板及びその製造方法
JPH0794835A (ja) フレキシブル・リジッド・プリント配線板
JPH0955564A (ja) プリント配線板
JPH08139454A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0992980A (ja) フレキシブル部分を有する多層プリント配線板及びその製造方法
JPH08107273A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08107274A (ja) 4層型プリント配線板
JP2008311553A (ja) 複合多層プリント配線板の製造方法
KR20140032674A (ko) 리지드 플렉시블 기판 제조방법
JPH0766558A (ja) リジッドフレキシブル多層プリント板の製造方法
KR100222754B1 (ko) 표면신뢰성을 향상시킨 경연성 다층 인쇄회로기판의 제조방법
JPH0955562A (ja) プリント配線板
TWI755556B (zh) 載體基板以及使用該基板製造的印刷電路板
JPH0955563A (ja) プリント配線板