JPH09512831A - ジベンズイミダゾール誘導体 - Google Patents
ジベンズイミダゾール誘導体Info
- Publication number
- JPH09512831A JPH09512831A JP8516410A JP51641096A JPH09512831A JP H09512831 A JPH09512831 A JP H09512831A JP 8516410 A JP8516410 A JP 8516410A JP 51641096 A JP51641096 A JP 51641096A JP H09512831 A JPH09512831 A JP H09512831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenyl
- hydroxy
- phenol
- compound
- methoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 81
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- -1 hydroxy, amino Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Substances N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229960001867 guaiacol Drugs 0.000 claims description 11
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 8
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 5
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 claims description 3
- 241000590002 Helicobacter pylori Species 0.000 claims description 3
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 claims description 3
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 claims description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 2
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- HSTOKWSFWGCZMH-UHFFFAOYSA-N 3,3'-diaminobenzidine Chemical compound C1=C(N)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(N)=C1 HSTOKWSFWGCZMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 5
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N isovanillin Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1O JVTZFYYHCGSXJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N p-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 3
- JRHHJNMASOIRDS-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzaldehyde Chemical compound CCOC1=CC=C(C=O)C=C1 JRHHJNMASOIRDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- ZSPTYLOMNJNZNG-UHFFFAOYSA-N 3-Buten-1-ol Chemical compound OCCC=C ZSPTYLOMNJNZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1 IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZWIQYMTQZCSKI-UHFFFAOYSA-N 4-cyanobenzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C(C#N)C=C1 WZWIQYMTQZCSKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000589989 Helicobacter Species 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 2
- 229940032049 enterococcus faecalis Drugs 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 229940037467 helicobacter pylori Drugs 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- VATYWCRQDJIRAI-UHFFFAOYSA-N p-aminobenzaldehyde Chemical compound NC1=CC=C(C=O)C=C1 VATYWCRQDJIRAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKZBBWMURDFHNE-UHFFFAOYSA-N trans-coniferylaldehyde Natural products COC1=CC(C=CC=O)=CC=C1O DKZBBWMURDFHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXDXXGXWFJCXEB-UHFFFAOYSA-N 2-furonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CO1 YXDXXGXWFJCXEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBHJTCAPWOIIE-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1F QSBHJTCAPWOIIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-3-methylbenzaldehyde Chemical compound CC1=CC(C=O)=CC=C1O BAKYASSDAXQKKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 4-cyanophenol Chemical compound OC1=CC=C(C#N)C=C1 CVNOWLNNPYYEOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OPGUZRRLMQSMAQ-UHFFFAOYSA-N 5-(4-methoxyphenyl)-1-phenylbenzimidazole Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C1=CC=C(N(C=N2)C=3C=CC=CC=3)C2=C1 OPGUZRRLMQSMAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LROJZZICACKNJL-UHFFFAOYSA-N Duryl aldehyde Chemical compound CC1=CC(C)=C(C=O)C=C1C LROJZZICACKNJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- UXTMROKLAAOEQO-UHFFFAOYSA-N chloroform;ethanol Chemical compound CCO.ClC(Cl)Cl UXTMROKLAAOEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 244000000059 gram-positive pathogen Species 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PSNFPNSAOIJCQI-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-4-hydroxybenzamide Chemical compound CCNC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 PSNFPNSAOIJCQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N o-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=O BTFQKIATRPGRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N phenetole Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1 DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N pibenzimol Chemical compound C1CN(C)CCN1C1=CC=C(N=C(N2)C=3C=C4NC(=NC4=CC=3)C=3C=CC(O)=CC=3)C2=C1 INAAIJLSXJJHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N pyromucic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CO1 SMNDYUVBFMFKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/20—Two benzimidazolyl-2 radicals linked together directly or via a hydrocarbon or substituted hydrocarbon radical
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Oncology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、詳しくはスタフィロコッカス(Staphylococcus)、エンテロコッカス(Enterococcus)及びへリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)に対して、抗菌効果を有する、式(I)[式中、R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−、C6H3(OH)R4−又は複素環式基を表し;R3は、ヒドロキシ、アミノ、低級アルコキシ又はシアノを表し;そしてR4は、ハロゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを表す]で示される新規及び既知のジベンズイミダゾール、並びに一般式(I)の化合物の薬学的に有用な塩に関する。
Description
【発明の詳細な説明】
ジベンズイミダゾール誘導体
本発明は、ジベンズイミダゾール誘導体に関する。詳しくは本発明は、一般式
(I):
[式中、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−、C6H3(O
H)R4−又は複素環式基を表し;
R3は、ヒドロキシ、アミノ、低級アルコキシ又はシアノを表し;そして
R4は、ハロゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを表す]で示される2,
2′−ビス−置換6,6′−ジベンズイミダゾール、及び一般式(I)の化合物
の薬学的に使用しうる塩に関する。
これらの化合物は、
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール、
3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール、
4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−フェニルアミン、及び
4−[2′−(4−シアノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−ベンゾニトリルを除いて新規である。
式(I)の化合物及び薬学的に使用しうるこれらの塩は、主としてスタ
フィロコッカス(Staphylococcus)及びエンテロコッカス・フェーカリス(Enter
ococcus faecalis)のようなグラム陽性病原体に対して、非常に良好な抗菌活性
を示す。更にこれらはまた、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)に
対して良好な活性を示す。
したがってこれらは、このような病原体により引き起こされる疾患の予防及び
治療に適している。
対称形をしたビス−ベンズイミダゾールは、ポリベンズイミダゾールの調製の
ための出発物質として文献に報告されている(J.Org.Chem.,42, 3485-3491[19
77])。特に細菌性疾患の予防又は治療のための、治療上活性な物質としてのこれ
らの化合物の用途は新規である。
本発明の目的は、治療上活性な物質として(特に細菌性病原体に対する活性物
質として)使用するための一般式(I)の化合物及び薬学的に使用しうるその塩
;1つ以上の、請求項1項記載の一般式(I)の化合物又は薬学的に使用しうる
その塩を含有する医薬;細菌性病原体により引き起こされる疾患の制御又は予防
における、及び上述の適応症用の医薬の製造のための、これらの化合物の用途;
並びに式(I)の新規化合物、薬学的に使用しうるその塩及びこれらの新規化合
物及び塩の製造法である。
本説明中で使用される「低級アルキル」という用語は、メチル、エチル、n−
プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチルな
どのような、便利には7つまでの、好ましくは4つまでのC原子を有するものを
意味する。
ハロゲンは、塩素、臭素、フッ素又はヨウ素を意味する。
「低級アルコキシ」という用語は、酸素原子を介して結合している低級アルキ
ル残基を意味する。
本説明による「複素環式基」という用語は、少なくとも1つの、O、S
又はNのような複素原子を有する5員又は6員不飽和環、例えば、フリル、ピラ
ニル、チエニル、ピロリル又はピリジルを意味する。
治療的に活性な物質として使用するために特に好ましい化合物は、R1及びR2
が、同一であるか又は異なって、C6H4R3−又はC6H3(OH)R4−を表し;R3
及びR4は、上記と同義であって、かつ置換基が、好ましくはフェニル環の4位
又は場合により3位にある、式(I)の化合物である。
R3、R4、又はR1もしくはR2がC6H3(OH)R4−である場合のヒドロキシ
基が、4位に位置するとき、抗菌活性は特に高いことが見い出された。そしてフ
ェニル環の4位にヒドロキシ基が位置する化合物が、特に好ましい。以下の化合
物は、治療的に活性な物質として使用するために特に好ましい:
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール;
3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−フェニルアミン;
2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−
6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール;
5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール;
2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイ
ミダゾール;
2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ
ール;
4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール
−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−ベンゾニトリル。
R1及びR2が同義である、式(I)の対称的に置換されている化合物は、本発
明により、式(II):
で示される化合物を、残基R1又はR2を生成する過剰量の反応性化合物と反応さ
せることにより製造することができる。
R1及びR2が同義ではない、式(I)の非対称に置換されている化合物は、本
発明により、式(II)の化合物を、残基R1及びR2を生成する2つの異なる反応
性化合物と同時に反応させることにより製造することができる。
式(I)の対称又は非対称化合物の別の可能な製造法は、式(III):
[式中、R1は、上記と同義である]で示される化合物を、残基R1又はR2を生
成する反応性物質と反応させることを含む。
式(I)の対称的に置換されている化合物のみでなく、非対称に置換さ
れている化合物も、必要であれば、薬学的に使用しうる塩に変換することができ
る。
以下のものは、例えば、式(I)の化合物の製造に適した反応性化合物として
使用することができる:
3−又は4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド、
4−ヒドロキシ−安息香酸エチルイミドエステル、
4−アミノ−ベンズアルデヒド、
3−フルオロ−4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド、
4−ヒドロキシ−3−メチル−ベンズアルデヒド、
4−ヒドロキシ−3−メトキシ−ベンズアルデヒド、
4−メトキシ−ベンズアルデヒド、
4−エトキシ−ベンズアルデヒド、
3−ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンズアルデヒド、
フランカルボン酸エチルイミドエステル、
4−シアノ−ベンズアルデヒド。
他の適切に置換されたアルデヒド、酸、エステル、無水物、アルキルイミド又
はアシルハロゲン化物(Chem.Rev.74,279-314; The Chemistry of Heterocyc
lic Compounds,Part I,Vol.40,pp.1-286, 1981; Comprehensive Heterocycl
ic Chemistry,Vol.5,pp.457-487に記載されている)も好適である。
式(I)の対称的に置換されている化合物の製造のために、3,3′−ジアミ
ノ−ベンジジン(II)を、残基R1又はR2を生成する反応性化合物と反応させる
。
これは、3,3′−ジアミノ−ベンジジンを、溶媒(例えばエタノール)中の
2倍量の該反応性誘導体と、使用される溶媒の沸点で数時間反応
させることにより行うのが好都合である。
反応性誘導体としてアルデヒドを使用するときには、式(I)の化合物の製造
のための添加剤としてNa2S2O5又はニトロベンゼンが特に適している。酸、
エステル、無水物、アルキルイミド又はアシルハロゲン化物を使用するときには
、HCl(J.Chem.Soc.,2393-2399,[1928])、ポリリン酸(J.Amer.Chem
.Soc.79,427-429[1957])又は場合によりニトロベンゼン(Synth.Commun.20
,955-963[1990])が適している。
非対称に置換されているジベンズイミダゾールの製造は、同様な方法で行うこ
とができる。
3,3′−ジアミノ−ベンジジン(II)から出発して、2つの異なる反応性化
合物、例えば2つの異なる置換アルデヒドと反応させる。
こうして、例えば、3,3′−ジアミノ−ベンジジンを、エタノール中で4−
ヒドロキシ−ベンズアルデヒド及び4−エトキシ−ベンズアルデヒドと、Na2
S2O5を添加して還流しながら数時間撹拌して反応させることにより、化合物4
−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−2
−イル]−フェノールが得られる。
この反応溶液は、非対称に置換されているジベンズイミダゾールに加えて、対
応する対称化合物も含有する。
対称又は非対称置換ジベンズイミダゾール誘導体はまた、式(III):
で示される化合物を、残基R1又はR2を生成する前述の反応性化合物と反応させ
ることにより得られる。この反応は、上述の方法と同様に行われる。
薬学的に使用しうる塩は、既知の方法により製造することができる。例えば、
下記の無機又は有機酸により、式(I)の遊離塩基を対応する塩に変換すること
ができる:塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、マレイン
酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸など
。
好ましい塩は、式(I)の塩基性化合物から、例えばHClメタノール溶液に
より製造することができる塩酸塩である。
式(I)の化合物の製造に必要な出発化合物は、既知の市販の製品、例えば、
化合物(II)であるか、又はそれ自体既知の方法により容易に調製することがで
きる。
こうして、例えば、化合物(III)は、3−アミノ−3′−ニトロ−ベンジジ
ンを、残基R1を生成する反応性化合物、例えば、4−ヒドロキシ−ベンズアル
デヒドと反応させて、次いで単離された中間体のニトロ基を水素化してアミノ基
にすることにより得ることができる。この水素化は、文献に報告されている方法
、例えば、ラネーニッケルの存在下、水素又はヒドラジンにより行われる。
得られた化合物(III)は、次に、前記したように、残基R1又はR2を生成す
る別の化合物により、式(I)のジベンズイミダゾールに変換することができる
。残基R1又はR2を含有し、かつ化合物(I)の製造に必要な全ての反応性化合
物は、既知化合物であるか、かつ/又は文献に報告された方法と同様の方法で調
製することができる。
例えば、4−ヒドロキシ安息香酸エチルイミドエステルは、以下のように調製
することができる:
溶媒混合物(例えばクロロホルム−エタノール混合物)中の4−ヒドロキシ−
ベンゾニトリルを、乾燥HClガスにより、生じた塩酸塩を合間に
分離しながら室温で数回処理する。次に生じたエステルを、更に精製することな
く式(I)の化合物に変換することができる。
前述のように、式(I)の置換6,6′−ジベンズイミダゾール及び薬学的に
使用しうるその塩は、極めて有用な薬理学的性質を有する。表1に、種々の細菌
株に対するこれらの(インビトロでの)活性、主としてグラム陽性細菌に対する
これらの非常に良好な活性を示す。抗菌活性の評価
グラム陽性及びグラム陰性株に対する調査物質の最小阻止濃度(MIC)は、
標準的寒天法を用いて測定した。化合物は少量のジメチルスルホキシド中に溶解
し、水で希釈して、50℃で液化DST寒天に加えた。こうして作製した寒天プ
レートを直ちに試験に使用した。試験濃度は、128〜0.06μg/mlの範囲で
ある。細菌接種溶液は、一晩増殖させた前培養物から調製し、希釈して、接種装
置(Denley A400)を用いて寒天表面に接種した。プレートを35℃で20時間イ
ンキュベートした。視認できる増殖を阻止した物質の最低濃度としてMICを決
定した。極く僅か見える濁り及び5コロニー未満の増殖は無視した。抗菌活性の
測定(表1)は、遊離塩基についてだけでなく、各化合物の塩酸塩についても行
った。実験誤差内で同じ値が得られた。
ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)に対する抗菌活性は、下記
の変更をして上述の方法と同様に行った:化合物は、5%ヒツジ血液添加物を含
有するMueller-Hinton寒天に加えた。試験濃度は、10〜0.1μg/mlの範囲で
ある。前インキュベーション時間は5日間とし、インキュベーション時間は、ヘ
リコバクター・ピロリ(H.pylori)K1585では4日間、そしてヘリコバクタ
ー・ピロリPN81では7日間とした。
本発明の生成物は、例えば、非経口又は経腸的投与に適した、医薬用の、有機
又は無機担体物質(例えば、水、ゼラチン、アラビアゴム、乳糖、デンプン、ス
テアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ポリアルキレングリコール、ワセリ
ンなど)と混合された本発明の生成物又はその塩を含有する医薬製剤の形で、医
薬として使用することができる。この医薬製剤は、固体(例えば、錠剤、糖衣錠
、坐剤、カプセル剤として)で、又
は液体(例えば、液剤、懸濁剤又は乳剤として)で存在してよい。これらは、滅
菌するか、及び/又は保存料、安定化剤、湿潤剤若しくは乳化剤、浸透圧を変化
させるための塩、麻酔剤若しくは緩衝剤のような補助剤を含有してもよい。式(
I)の化合物及びその塩は、好ましくは非経口投与が考慮され、この目的のため
、好ましくは、水又は等張性食塩水のような通常の希釈剤による希釈のための、
凍結乾燥物又は乾燥粉末として処方される。
一般式(I)の化合物及び薬学的に許容しうる塩基とのその塩の用量は、広い
範囲で変化してよく、当然ながら各々の場合に、個々の要求及び制御すべき病原
体に適合させる。
前述のように、一般式(I)の化合物又は薬学的に許容しうるその塩を含有す
る医薬も、同様に本発明の目的であり、更には、このような医薬の製造方法も本
発明の目的であり、この方法は、1つ以上の、一般式(I)の化合物又は薬学的
に許容しうるその塩、及び必要であれば1つ以上の他の治療上有用な物質をガレ
ヌス投与剤型にすることを特徴とする。
以下の実施例は、本発明を更に詳細に説明することを目的とする。対称置換ビス−ベンズイミダゾールの合成
実施例1 2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−6 ,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール
方法A
3,3′−ジアミノ−ベンジジン0.43g(2mmol)及び3−フルオロ−4
−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド0.56g(4mmol)をエタノール50mlに溶
解して、Na2S2O50.38g(2mmol)及び水5mlの溶液で処理した。反応
溶液を還流下で16時間撹拌した。不溶性生成物を
濾過した。水60mlを添加することによりこの生成物を沈殿させ、次に濾過して
、熱メタノール100mlで処理した。このメタノール溶液を濾過して、瀘液をH
Clメタノール溶液で処理した。溶媒の部分蒸留後、淡黄褐色の結晶の形で二塩
酸塩が分離した。収量:610mg(58%)。
実施例2 2,2′−ジメチル−6,6′−ジベンズイミダゾール−2,2′−イレン−ジ フェノール
3,3′−ジアミノベンジジン2.14g(10mmol)、4−ヒドロキシ−3
−メチルベンズアルデヒド2.72g(20mmol)及びNa2S2O51.9g(
10mmol)により、方法Aと同様にして、無色の結晶の形で二塩酸塩1.1gを
得た。収率:47%。
実施例3 4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベン ズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール
3,3′−ジアミノ−ベンジジン1.07g(5mmol)、4−ヒドロキシ−3
−メトキシベンズアルデヒド1.54g(10mmol)及びNa2S2O50.95
g(5mmol)により、方法Aと同様にして、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩0.
2gを得た。収率:8%。
実施例4 5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベン ズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール
3,3′−ジアミノ−ベンジジン1.07g(5mmol)、3−ヒドロキシ−4
−メトキシベンズアルデヒド1.54g(10mmol)及びNa2S2O50.95
g(5mmol)により、方法Aと同様にして、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩0.
4gを得た。収率:17%。
実施例5 4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール −2−イル]−フェノール塩酸塩
3,3′−ジアミノ−ベンジジン4.29g(20mmol)、4−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド4.88g(40mmol)及びNa2S2O53.8g(20mmol)
により、方法Aと同様にして、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩2.09gを得た
。収率:25%。
方法B
3,3′−ジアミノ−ベンジジン2.14g(10mmol)及び4−ヒドロキシ
−安息香酸エチルイミドエステル塩酸塩4.05g(20mmol)をエタノール3
00mlに溶解して、還流しながら2時間沸騰させた。続いて反応溶液を室温に冷
却した。水200mlの添加後、微細な沈殿が分離した。この沈殿を濾過して、H
Clメタノール溶液から再結晶させた。淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩を得た。
収量:1.45g(25%)。
実施例6 3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール −2−イル]−フェノール
3,3′−ジアミノ−ベンジジン1.07g(5mmol)、3−ヒドロキシ−ベ
ンズアルデヒド1.22g(10mmol)及びNa2S2O50.95g(5mmol)
により、方法Aと同様にして、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩1.2gを得た。
収率:57%。
実施例7 4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−2 −イル]−フェニルアミン
3,3′−ジアミノ−ベンジジン5.35g(25mmol)、4−ア
ミノ−ベンズアルデヒド5.55g(50mmol)及びNa2S2O54.75g(
25mmol)により、方法Aと同様にして、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩0.3
5gを得た。収率:5%。
実施例8 2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル
3,3′−ジアミノ−ベンジジン1.07g(5mmol)、4−メトキシ−ベン
ズアルデヒド1.36g(10mmol)及びNa2S2O50.95g(5mmol)に
より、方法Aと同様にして、無色の結晶の形で二塩酸塩0.41gを得た。収率
:18%。
方法C
ニトロベンゼン50mlに溶解した3,3′−ジアミノ−ベンジジン1.07g
(5mmol)及び4−メトキシ−ベンズアルデヒド1.49g(11mmol)の混合
物を140℃で24時間撹拌した。室温に冷却後、反応溶液を真空蒸留により濃
縮した。得られた残渣をフロロシル(Florosil)カラムでクロマトグラフィーに
より精製した。使用した溶離液は、CH2Cl2/CH3OH(98:2〜90:
10)であった。対応する画分を集めて、淡黄褐色の固体の形で2,2′−ビス
−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール1.34gを
得た。収率:56%。
実施例9 2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル
3,3′−ジアミノ−ベンジジン2.14g(10mmol)、4−エトキシベン
ズアルデヒド3.0g(20mmol)及びNa2S2O51.9g
(10mmol)により、方法Aと同様にして、白色結晶の形で二塩酸塩3.4gを
得た。収率:72%。
実施例10 2,2′−ジフラン−2−イル−6,6′−ジベンズイミダゾール
3,3′−ジアミノ−ベンジジン0.64g(3mmol)及びフラン−2−カル
ボン酸エチルイミドエステル1.05g(6mmol)により、方法Bと同様にして
、淡黄褐色の結晶の形で二塩酸塩0.16gを得た。収率:12%。非対称置換ビス−ベンズイミダゾールの合成
実施例11 4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール− 2−イル]−フェノール
3,3′−ジアミノ−ベンジジン3.15g(15mmol)、4−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド1.83g(15mmol)及び4−エトキシベンズアルデヒド2.
75g(15mmol)をエタノール100mlに溶解して、水20mlに溶解したNa2
S2O52.85g(15mmol)で処理した。反応混合物を還流しながら24時
間沸騰させて、次に濾過した。水100mlを廬液に添加して、生成物を沈殿させ
た。この固体を濾過して、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル400g;塩
化メチレン:メタノール(9:1)を溶離液として使用した)により精製した。
生成物をメタノールから再結晶させた。帯黄色結晶0.4gが生成した。収率:
6%。
実施例12 4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール −2−イル]−ベンゾニトリル
3,3′−ジアミノ−ベンジジン4.28g(20mmol)、4−ヒドロ
キシベンズアルデヒド2.44g(20mmol)及び4−シアノベンズアルデヒド
2.62g(20mmol)をエタノール500mlに溶解して、水100mlに溶解し
たNa2S2O53.8g(20mmol)で処理した。反応混合物を還流しながら1
6時間沸騰させて、次に濾過した。水500mlを瀘液に添加して、生成物を沈殿
させ、この混合物を再度濾過した。この粗生成物(6.7g)をカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル;塩化メチレン:メタノール(9:1)を溶離液として
使用した)により精製した。生成物をメタノールから再結晶した。4−[2′−
(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]
−ベンゾニトリルの帯黄色結晶0.8gを得た。収率:10%。中間体の調製
例13 4−ヒドロキシ−安息香酸エチルイミドエステル
4−ヒドロキシベンゾニトリル22.4g(188mmol)をクロロホルム20
0ml及びエタノール50mlに溶解した。撹拌及び冷却(溶液の温度は20℃を超
えることのないようにした)しながら、溶液が飽和するまで乾燥HClガスを導
入した。白色の結晶性沈殿物として塩酸塩が分離した。2時間後、反応溶液を濾
過して、粗生成物をエタノール150mlに懸濁した。撹拌及び冷却(溶液の温度
は約20℃を保つようにした)しながら、飽和するまで再度乾燥HClガスを溶
液に導入した。白色の結晶を濾過して、更に精製することなく使用した。収量:
18.0g。融点:207〜209℃(分解)。
例14 フラン−2−カルボン酸エチルイミドエステル
実施例13と同様に合成を行った。
2−シアノ−フラン9.3g(0.2mol)により、無色の結晶4.8gを得
た。収率:対応するイミドエステル塩酸塩が27%。融点:117〜119℃。
実施例A
通常の方法で筋肉内投与用アンプルを製造した:
通常の方法で4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベン
ズイミダゾール−2−イル]−フェノール塩酸塩(1:2)1gの凍結乾燥物を
製造して、アンプルに充填した。投与前に、この凍結乾燥物を2%塩酸リドカイ
ン溶液2.5mlで処理した。
実施例B
通常の方法で下記の組成の錠剤を製造した:
mg/錠
4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−
ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェニルアミン 1
乳糖 103
トウモロコシデンプン 25
微結晶セルロース 70
ステアリン酸マグネシウム 1
全量 200
実施例C
以下の組成のカプセル剤を製造した:
mg/カプセル
2,2′−ジメチル−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2,2′−イレン−ジフェノール 1
乳糖 164
トウモロコシデンプン 30
タルク 5
全量 200
活性物質、乳糖及びトウモロコシデンプンを最初にミキサーで、次に粉砕機で
混合した。この混合物をミキサーに戻し、タルクを添加し、混合物を完全に混合
した。この混合物を機械により硬ゼラチンカプセルに充填した。
【手続補正書】
【提出日】1997年5月15日
【補正内容】
請求の範囲
1.一般式(I):
[式中、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−、C6H3(O
H)R4−又は複素環式基を表し;
R3は、ヒドロキシ、アミノ、低級アルコキシ又はシアノを表し;そして
R4は、ハロゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを表す]で示される化合
物、又は薬学的に許容しうるその塩を含有する医薬。
2.一般式(I)においてR1及びR2が、同一であっても異なっていてもよく、
C6H4R3−又はC6H3(OH)R4−を表し;R3及びR4は、式(I)と同義であ
って、かつ置換基が、好ましくはフェニル環の4位又は場合により3位にある、
請求項1記載の医薬。
3.一般式(I)の化合物が、
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール;
3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−フェニルアミン;
2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−
6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシーフェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール;
5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシーフェノール;
2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ
ール;
2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ
ール;
4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール
−2−イル]−フェノール;又は
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−ベンゾニトリルである、請求項1記載の医薬。
4.一般式(I):
[式中、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−、C6H3(O
H)R4−又は複素環式基を表し;
R3は、ヒドロキシ、アミノ、低級アルコキシ又はシアノを表し;そして
R4は、ハロゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを表す]で示される化合
物(ただし、4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズ
イミダゾール−2−イル]−フェノール、
3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−フェノール、
4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−フェニルアミン、
4−[2′−(4−シアノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−
2−イル]−ベンゾニトリルを除く)、又は薬学的に許容しうるその塩。
5.R1及びR2が、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−又はC6H3
(OH)R4−を表し;R3及びR4は、式(I)と同義であって、かつ置換基が、
好ましくはフェニル環の4位又は場合により3位にある、請求項4記
載の化合物。
6.2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)
−6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール;
4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール;
5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ
ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール;
2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ
ール;
2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ
ール;
4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール
−2−イル]−フェノール;又は
4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー
ル−2−イル]−ベンゾニトリル。
7.請求項4〜6のいずれか1項記載の化合物の製造方法であって、
a)式(II):
で示される化合物を、残基R1又はR2を生成する過剰量の反応性化合物と反応さ
せるか、又は
b)式(II)の化合物を、残基R1及びR2を生成する2つの異なる反応性化合物
と同時に反応させるか、又は
c)式(III):
[式中、R1は、請求項1と同義である]で示される化合物を、残基R1又は
R2を生成する反応性化合物と反応させて、そして
d)必要であれば、塩基性化合物を酸により薬学的に許容しうる塩に変換するこ
とを特徴とする方法。
8.1つ以上の、請求項1記載の一般式(I)の化合物又は薬学的に許容しうる
その塩、及び1つ以上の治療上不活性な賦形剤を含有する抗菌用組成物。
9.請求項1記載の一般式(I)の化合物又は薬学的に許容しうるその塩を含有
する細菌性疾患、特にスタフィロコッカス(Staphylococcus)、エンテロコッカ
ス・フエーカリス(Enterococcus faecalis)及びヘリコバクター・ピロリ(Helico
bacter pylori)の感染の治療剤。
10.疾患の制御又は健康の増進、特に細菌性疾患の予防又は治療用の、又は各
々対応する医薬の製造のための、一般式(I)の化合物又は薬学的に許容しうる
その塩の用途。
11.請求項7記載の方法又はこれと同等な方法により製造される、請求項4〜
6のいずれか1項記載の化合物。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U
G),AL,AM,AU,BB,BG,BR,BY,C
A,CN,CZ,EE,FI,GE,HU,IS,JP
,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,
MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,R
O,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,UA
,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.治療上活性な物質、特に細菌性病原体に対する活性物質として使用するため の、一般式(I): [式中、 R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−、C6H3(O H)R4−又は複素環式基を表し; R3は、ヒドロキシ、アミノ、低級アルコキシ又はシアノを表し;そして R4は、ハロゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを表す]で示される化合 物、及び薬学的に許容しうるその塩。 2.R1及びR2が、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−又はC6H3 (OH)R4−を表し;R3及びR4は、式(I)と同義であって、かつ置換基が、 好ましくはフェニル環の4位又は場合により3位を占める、請求項1記載の化合 物。 3.請求項1記載の化合物としての、 4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル−2−イル]−フェノール; 3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル−2−イル]−フェノール; 4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール− 2−イル]−フェニルアミン; 2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニ ル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール; 4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール; 5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール; 2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ ール; 2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ ール; 4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール −2−イル]−フェノール; 4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル−2−イル]−ベンゾニトリル。 4.請求項1記載の一般式(I)の化合物であって、4−[2′−(4−ヒドロ キシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール 、 3−[2′−(3−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル−2−イル]−フェノール、 4−[2′−(4−アミノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール− 2−イル]−フェニルアミン、 4−[2′−(4−シアノ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール− 2−イル]−ベンゾニトリルを除く化合物、及び薬学的に許容しうるその塩。 5.R1及びR2が、同一であっても異なっていてもよく、C6H4R3−又はC6H3 (OH)R4−を表し;R3及びR4は、式(I)と同義で あって、かつ置換基が、好ましくはフェニル環の4位又は場合により3位を占め る、請求項4記載の化合物。 6.2−フルオロ−4−[2′−(3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル) −6,6′−ジベンズイミダゾール−2−イル]−フェノール; 4−[2′−(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−フェニル)−6,6’−ジベ ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール; 5−[2′−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベ ンズイミダゾール−2−イル]−2−メトキシ−フェノール; 2,2′−ビス−(4−メトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ ール; 2,2′−ビス−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾ ール; 4−[2′−(4−エトキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾール −2−イル]−フェノール; 4−[2′−(4−ヒドロキシ−フェニル)−6,6′−ジベンズイミダゾー ル−2−イル]−ベンゾニトリル。 7.請求項4〜6のいずれか1項記載の化合物の製造方法であって、 a)式(II): で示される化合物を、残基R1又はR2を生成する過剰量の反応性化合物と反応さ せるか、又は b)式(II)の化合物を、残基R1及びR2を生成する2つの異なる反応性化合物 と同時に反応させるか、又は c)式(III): [式中、R1は、請求項1と同義である]で示される化合物を、残基R1又はR2 を生成する反応性化合物と反応させて、そして d)必要であれば、塩基性化合物を酸により薬学的に許容しうる塩に変換するこ とを特徴とする方法。 8.1つ以上の、請求項1記載の一般式(I)の化合物又は薬学的に許容しうる その塩、及び1つ以上の治療上不活性な賦形剤を含有する医薬、特に抗菌性医薬 。 9.細菌性疾患、特にスタフィロコッカス(Staphylococcus)、エンテロコッカ ス・フェーカリス(Enterococcus faecalis)及びヘリコバクター・ピロリ(Helico bacter pylori)の感染の治療用医薬の製造のための、請求項1記載の一般式(I )の化合物及び薬学的に許容しうるその塩の用途。 10.疾患の制御又は健康の増進、特に細菌性疾患の予防又は治療においての、 及び、各々対応する医薬の製造のための、一般式(I)の化合物及び薬学的に許 容しうるその塩の用途。 11.請求項7記載の方法又はこれと同等な方法により製造される、請求項4〜 6のいずれか1項記載の化合物。 12.本明細書に記載された発明。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH3459/94-0 | 1994-11-17 | ||
CH345994 | 1994-11-17 | ||
PCT/CH1995/000255 WO1996016042A1 (de) | 1994-11-17 | 1995-11-02 | Antibakterielle dibenzimidazol-derivate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09512831A true JPH09512831A (ja) | 1997-12-22 |
Family
ID=4256402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8516410A Pending JPH09512831A (ja) | 1994-11-17 | 1995-11-02 | ジベンズイミダゾール誘導体 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5824698A (ja) |
EP (1) | EP0793654A1 (ja) |
JP (1) | JPH09512831A (ja) |
AU (1) | AU3696495A (ja) |
BR (1) | BR9509671C1 (ja) |
CA (1) | CA2204639A1 (ja) |
FI (1) | FI972090L (ja) |
MX (1) | MX9703634A (ja) |
WO (1) | WO1996016042A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527220A (ja) * | 2010-06-01 | 2013-06-27 | サミット コーポレイション ピーエルシー | クロストリジウム・ディフィシル関連疾患を治療するための化合物 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2150274C1 (ru) * | 1996-12-26 | 2000-06-10 | Бачин Игорь Валентинович | Стабилизированная водорастворимая композиция трийодида 1,2,3-триалкилбензимидазолия |
RU2135476C1 (ru) * | 1998-12-07 | 1999-08-27 | Ливицкий Василий Иванович | Дийодбромиды 1,2,3-замещенных бензимидазолия и их водорастворимая композиция |
GB9908828D0 (en) | 1999-04-16 | 1999-06-16 | Univ Reading The | Compounds |
JP2003501488A (ja) * | 1999-06-11 | 2003-01-14 | ネオルックス コーポレイション | 骨髄抑制のための高投与量放射性核種錯体 |
US7094885B2 (en) * | 1999-07-11 | 2006-08-22 | Neorx Corporation | Skeletal-targeted radiation to treat bone-associated pathologies |
US6403652B1 (en) | 2000-06-30 | 2002-06-11 | Colgate-Palmolive Company | Method and composition |
EP1390081A2 (en) | 2001-01-08 | 2004-02-25 | Neorx Corporation | Therapeutic and diagnostic compounds, compositions, and methods |
US7701130B2 (en) | 2001-08-24 | 2010-04-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Luminous device with conductive film |
EP1458416A1 (en) | 2001-12-13 | 2004-09-22 | Dow Global Technologies Inc. | Treatment of osteomyelitis with radiopharmaceuticals |
KR100629060B1 (ko) * | 2004-08-11 | 2006-09-26 | 주식회사 엘지화학 | 새로운 벤즈이미다졸계 화합물 |
DE102005017508A1 (de) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Basf Ag | Verfahren zur Gewinnung einer basischen Aminosäure aus einer Fermentationsbrühe II |
GB0821913D0 (en) | 2008-12-02 | 2009-01-07 | Price & Co | Antibacterial compounds |
WO2011151620A1 (en) * | 2010-06-01 | 2011-12-08 | Summit Corporation Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile associated disease |
GB2480814A (en) * | 2010-06-01 | 2011-12-07 | Summit Corp Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile-associated disease |
WO2011151618A2 (en) | 2010-06-01 | 2011-12-08 | Summit Corporation Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile-associated disease |
WO2011151619A1 (en) | 2010-06-01 | 2011-12-08 | Summit Corporation Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile associated disease |
WO2011151617A1 (en) | 2010-06-01 | 2011-12-08 | Summit Corporation Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile associated disease |
GB2480813A (en) * | 2010-06-01 | 2011-12-07 | Summit Corp Plc | Compounds for the treatment of clostridium difficile-associated disease |
US9079935B2 (en) | 2012-08-13 | 2015-07-14 | The Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Las Vegas | Reducing risk of contracting Clostridium-difficile associated disease |
WO2016127102A2 (en) | 2015-02-06 | 2016-08-11 | Ernesto Abel-Santos | Inhibiting germination of clostridium perfringens spores to reduce necrotic enteritis |
WO2021009514A1 (en) | 2019-07-17 | 2021-01-21 | Summit (Oxford) Limited | Process for the preparation of ridinilazole and crystalline forms thereof |
GB202100470D0 (en) | 2021-01-14 | 2021-03-03 | Summit Oxford Ltd | Solid tablet dosage for of ridinilazole |
GB202100471D0 (en) | 2021-01-14 | 2021-03-03 | Summit Oxford Ltd | Preparation of antibacterial compounds |
EP4398890A2 (en) | 2021-09-09 | 2024-07-17 | Ernesto Abel-Santos | Inhibitors of c. difficile spore germination |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4087409A (en) * | 1966-11-07 | 1978-05-02 | Monsanto Company | Ordered heterocyclic copolymers |
US3484407A (en) * | 1967-01-13 | 1969-12-16 | Monsanto Co | Linear condensation polymers containing carbonamide and heterocyclic linkages |
US3592821A (en) * | 1968-05-21 | 1971-07-13 | Ciba Ltd | 2-(2'-hydroxy-3',5'-dichlorophenyl)-5-chloro- or 5-methylbenzimidazoles |
US4665066A (en) * | 1984-12-24 | 1987-05-12 | Eli Lilly And Company | 3-thiazolomethyl cephalosporins as antibiotics |
US4960790A (en) * | 1989-03-09 | 1990-10-02 | University Of Kansas | Derivatives of taxol, pharmaceutical compositions thereof and methods for the preparation thereof |
US5412059A (en) * | 1993-04-05 | 1995-05-02 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Polybenzimidazoles via aromatic nucleophilic displacement |
-
1995
- 1995-11-02 FI FI972090A patent/FI972090L/fi unknown
- 1995-11-02 EP EP95934584A patent/EP0793654A1/de not_active Withdrawn
- 1995-11-02 WO PCT/CH1995/000255 patent/WO1996016042A1/de not_active Application Discontinuation
- 1995-11-02 CA CA002204639A patent/CA2204639A1/en not_active Abandoned
- 1995-11-02 BR BR9509671-0A patent/BR9509671C1/pt unknown
- 1995-11-02 AU AU36964/95A patent/AU3696495A/en not_active Abandoned
- 1995-11-02 US US08/836,423 patent/US5824698A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-02 JP JP8516410A patent/JPH09512831A/ja active Pending
- 1995-11-02 MX MX9703634A patent/MX9703634A/es not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013527220A (ja) * | 2010-06-01 | 2013-06-27 | サミット コーポレイション ピーエルシー | クロストリジウム・ディフィシル関連疾患を治療するための化合物 |
JP2015214541A (ja) * | 2010-06-01 | 2015-12-03 | サミット コーポレイション ピーエルシーSummit Corporation Plc | クロストリジウム・ディフィシル関連疾患を治療するための化合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2204639A1 (en) | 1996-05-30 |
MX9703634A (es) | 1997-08-30 |
WO1996016042A1 (de) | 1996-05-30 |
BR9509671A (pt) | 1997-10-28 |
EP0793654A1 (de) | 1997-09-10 |
FI972090A7 (fi) | 1997-05-15 |
US5824698A (en) | 1998-10-20 |
FI972090A0 (fi) | 1997-05-15 |
FI972090L (fi) | 1997-05-15 |
BR9509671C1 (pt) | 2000-04-18 |
AU3696495A (en) | 1996-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09512831A (ja) | ジベンズイミダゾール誘導体 | |
MXPA97003634A (en) | Derivatives of antibacterial benzymidazole | |
JP3148253B2 (ja) | ベンゾフリル誘導体類及びそれらの用途 | |
JPS582936B2 (ja) | 5↓−アロイルピロ−ル酢酸およびその塩類の製法 | |
JPH02270874A (ja) | アザビシクロ化合物及びそれらの塩、それらの製造方法、それらを含有する製薬組成物並びにそれらの薬剤としての使用 | |
JPS63165380A (ja) | 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 | |
JP2004359676A (ja) | 置換チアゾリジンジオン誘導体 | |
JP2637737B2 (ja) | 新規な薬剤 | |
US20040162324A1 (en) | Thienylazolylalkoxyethanamines, their preparation and their application as medicaments | |
US4551282A (en) | Triphenylene derivatives | |
JP2001504109A (ja) | ベンゾ複素環ジスタマイシン誘導体、それらを製造する方法および抗腫瘍および抗ウイルス剤としてのそれらの用途 | |
JPH02290841A (ja) | 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 | |
US5110831A (en) | Vinylogous hydroxamic acids and derivatives thereof as 5-lipoxygenase inhibitors | |
US4060626A (en) | Indole-carboxylic carbon compounds and pharmaceutical compositions containing them | |
WO2014020105A1 (fr) | Derives de griseofulvine | |
EP0721336B1 (en) | Benzazole compounds for use in therapy | |
JPS63290868A (ja) | ジケトピペラジン誘導体およびその塩類 | |
KR100281867B1 (ko) | 3-(비스-치환페닐메틸렌)옥신돌유도체 | |
CY1274A (en) | 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols | |
US4496578A (en) | Antihypertensive sulfur-containing compounds | |
JPS6377856A (ja) | 新規なフェニル、ピロリジン―2―イル置換5員複素環化合物およびその製造方法並びにこの化合物を有効成分とする抗精神病医薬組成物 | |
FR2492378A1 (fr) | Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation | |
JPH01228975A (ja) | ベンゾチアジン―1,1―ジオキシド誘導体及びそれを含有する医薬組成物 | |
US4307091A (en) | Process for treatment of allergic conditions with benzoxazinediones | |
CA1037498A (en) | Halogenated 4-ethynyl biphenyls |