JPH09508222A - アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法 - Google Patents

アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH09508222A
JPH09508222A JP8516707A JP51670796A JPH09508222A JP H09508222 A JPH09508222 A JP H09508222A JP 8516707 A JP8516707 A JP 8516707A JP 51670796 A JP51670796 A JP 51670796A JP H09508222 A JPH09508222 A JP H09508222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data signal
column
display device
image
active matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8516707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3869464B2 (ja
Inventor
ステファノス ビットザキディス
アンドリュー マイケル フランシス
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9423705A external-priority patent/GB9423705D0/en
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09508222A publication Critical patent/JPH09508222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869464B2 publication Critical patent/JP3869464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • G09G2320/0214Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display with crosstalk due to leakage current of pixel switch in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各々が切替装置(25,26)を含み、かつ、選択信号及びデータ信号がそれぞれ供給される行列アドレス導体(14,16)のセットを介して駆動回路(20,21,22,24,27,40)によって駆動される画像素子(12)の行列アレイを有するアクティブマトリックス液晶表示装置は、列導体(16)に供給される前に、画像素子が次にアドレス指定されるまでの周期中同一列導体を用いる他の画像素子用のデータ信号の値から獲得した補償値に応じて画像素子用のデータ信号を調整して、画像素子の容量性カップリングの影響が原因の垂直クロストークの次の影響を補償するデータ信号調整回路(40)を含む。補償する調整を決定するに当たり、供給されるビデオ信号中のブランク間隔及び電流の漏れの影響を考慮することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】 アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法 本発明は、各々が液晶表示素子及びその液晶表示素子に接続した切替装置を具 える画像素子のアレイを具える表示パネルと、前記画像素子に接続した行列アド レス導体のセットと、データ信号を列アドレス導体に供給するとともに、前記画 像素子の各行を次から次へと選択するために行アドレス導体を繰り返し走査し、 関連の列アドレス導体に供給されたデータ信号に応じて、選択した行の表示素子 を駆動する駆動回路とを有するアクティブマトリックス表示装置に関するもので ある。また、本発明は、このような表示装置の駆動方法に関するものである。 上記種類の表示装置は既知である。このような装置に用いられる切替装置は、 薄膜ダイオード(TFD)、MIMs等のような2端子の非線形装置又はTFT のような3 端子の装置を具えることができる。ダイオードタイプの表示装置の例及びTFT タ イプの表示装置の例は、米国特許明細書第5159325 号及び米国特許明細書第4845 482 号にそれぞれ記載されている。2端子の切替装置を用いる表示装置の場合、 行列アドレス導体の交差セットは通常、各透明プレート上に支持される。切替装 置は、それらの各表示素子に隣接する基板のうちの一つの上に支持されるととも に、表示素子とそれに関連する供給盤上のアドレス導体、通常は行アドレス導体 との間に直列接続されている。TFT を用いる表示装置の場合、行列アドレスのセ ットは、表示素子及びアドレス導体のセット間の各交差部に隣接するTFT ととも に、二つの離間した基板のうちの一つの上に支持され、それに対して他の基板は 共通電極を支持する。各TFT は、それに関連する表示素子電極及び各行列アドレ ス導体に接続されている。両種類の表示装置の場合、行列アドレス導体に接続し た駆動回路は、選択信号を各行導体に順に供給するとともに、データ信号を列導 体に供給し、これにより、選択した行の表示素子が、各切替装置を介して、関連 の列導体のデータ信号の値に依存するレベルまで充電されて、所望の表示出力の 影響を発生させる。画像素子の行は、このようにして各行アドレス周期中個々に 順番に駆動されて、1フィールド周期全体に亘る表示画像を確立する。画像素子 は、同様にして順次のフィールド周期中繰り返しアドレス指定される。このよう な表示装置は、データグラフ表示目的又はビデオ画像に好適である。データ信号 はこの場合、入力ビデオ例えばTV信号をサンプリングすることにより獲得される 。 これら表示装置の問題は、列カップリング現象の問題及びこの現象に関連する 垂直クロストークの影響である。この現象は、各画像素子回路、例えば、列アド レス導体と表示素子電極との間の寄生若しくは浮遊容量の影響により、すなわち 、切替回路、例えば、ソース端子及びドレイン端子を列導体及び表示素子電極に それぞれ接続したTFT の自己キャパシタンスの結果として生じる。このようなキ ャパシタンスの結果、列導体上に存在し、かつ、選択されたものとして列導体に 関連した画像素子を駆動するのに使用する目的のデータ電圧信号は、列の非選択 画像素子に結合し、これにらり分離していると予測される表示素子の出力に悪影 響が及ぼされる。この垂直クロストークを、同一列の他の表示素子に対して意図 したデータ信号に応じる所定の表示素子上のRMS 電圧に依存するものと考えられ る。 このようなクロストークの問題は、この影響を軽減させる提案が記載されてい る米国特許明細書第4845482 号に記載されており、これによれば、ゲーティング (選択)信号を、基準行アドレス指定周期より短い時間中行導体に供給し、デー タ信号をこの時間中列導体に供給し、補償信号を周期の残りの間列導体に供給し 、この補償信号をデータ信号の補数の関数として、列導体に接続した他の画像素 子に生じたデータ信号の結果としての任意のクロストークを減少させる。しかし ながら、行アドレス指定周期が短縮されるので、表示素子を、通常より短い時間 で充電する必要があり、これは、TFT に及ぼす老化の影響及び比較的高電圧の行 駆動回路を必要とすることを含む多数の不都合を有する、より高いゲーティグ電 圧を用いることが要求される。 表示素子と列又は行導体との間に二つの端子の切替装置を用いる表示装置の垂 直クロストークの程度は、表示素子キャパシタンスに関する切替素子のギョパシ タンスに大幅に依存する。 表示画像には、垂直クロストークは、画像の特に明るい又は暗い区域の上下に 延在する相違した輝度のバンドとしてそれ自体最も明確に現れる。この影響の大 きさは、表示装置の駆動方法に依存する。フィールド反転が用いられる場合この 影響が考慮されるおそれがある。この影響を、フリッカを除去する目的でライン 反転駆動形態を用いることにより減少させることができる。この場合、行導体に 供給されるデータ信号は各行を反転し、その結果結合した列電圧は交互の正及び 負の値を有し、これにより全体に亘って結合したRMS 電圧を零に近づけるととも に垂直クロストークの量を減少させる。単一ライン反転を用いると、2色のみを 有する画像素子に各列導体を結合する場合、デルタカラーフィルタパターンを用 いるカラー表示装置に問題が生じるおそれがある。この場合、赤のような原色の 広大な区域に対するデータ信号は、全くの黒又は白の区域に対するデータ信号と 同一であり、多量のクロストークが生じるおそれがある。また、コンピュータの データグラフの表示では、あるビデオパターンの性質により反転プロシージャを キャンセルするおそれがあり、これにより垂直クロストークがより顕著になる。 米国特許明細書第2892389 号には、クロストークの影響を減少させるために、 二つの端子の非線形切替装置を用いる液晶表示装置を駆動する方法が記載されて いる。この場合、利用できる行選択周期の一部の間のみデータ信号を列導体に供 給し、ほぼ同時に行選択信号を行導体に供給し、かつ、利用できる行選択周期の 残りの部分中、非選択信号を行導体に供給するとともに基準信号を列導体に供給 する。このアプローチの不都合は、米国特許明細書第4845482 号の場合のように 、そのデータ信号を用いて表示素子を駆動する時間を、利用できる選択周期の一 部に減少する必要があるという問題が生じることである。より高いピーク電流を 切替装置に流す必要があり、これは、切替装置を損傷し又は少なくとも不所望な 老化の影響を及ぼすおそれがある。 本発明の目的は、垂直クロストークの可視の影響を上記不都合なく減少させる ことができる向上したアクティブマトリックス表示装置及びこのような表示装置 を作動させる方法を提供することである。 本発明の一態様によれば、前記駆動回路は、前記表示素子とそれらに関連する 列アドレス導体との間の容量性カップリングが原因の表示パネル中の垂直クロス トークの影響を補償するデータ信号調整回路を含み、このデータ信号調整回路は 、前記データ信号が供給されるとともに、前記画像素子が次にアドレス指定され るまでの周期中に画像素子として同一列アドレス導体に接続した他の画像素子の 少なくとも一部用のデータ信号から獲得されるクロストーク補償値に応じて画像 信号に対する入力データ信号を調整する入力部と、前記画像素子を駆動するため に、調整したデータ信号を前記列アドレス導体に供給する出力部とを有すること を特徴とする冒頭で説明した種類のアクティブマトリックス表示装置を提供する 。 本発明の他の態様によれば、切替装置に接続した液晶表示素子を各々が具える とともに行列アドレス導体のセットに接続された画像素子の行列アレイを有する アクティブマトリックス表示装置を駆動する方法であって、選択信号を行アドレ ス導体に供給して、前記画像素子の各行を順に選択するとともにデータ信号を前 記列アドレス導体に供給し、これにより、前記画像素子の選択した行の表示素子 を、それらの関連の列アドレス導体上のデータ信号に応じて駆動し、前記画像素 子の行を、順次のフィールド周期で繰り返し駆動するに当たり、列アドレス導体 に関連する画像素子用のデータ信号を、前記列アドレス導体に供給する前に、前 記画像素子を次にアドレス指定するまでの周期中、列アドレス導体に関連する他 の画像素子の少なくとも一部を駆動するのに使用すべきデータ信号の値によって 決定したクロストーク補償値に応じて、前記表示素子とそれらに関連した列アド レス導体との間の容量性カップリングが原因である前記表示パネル中の垂直クロ ストークの影響を補償するように調整することを特徴とするアクティブマトリッ クス表示装置駆動方法を提供する。 本発明は、どちらかといえば、列アドレス導体上のデータ信号が原因の垂直ク ロストークの量の減少を簡単に試みるという認識に起因し、列カップリング現象 により垂直クロストークの影響を、データ信号が画像素子に供給される前に画像 素子の列用のデータ信号を変更することにより補償して、これら画像素子に対す るデータ信号が原因の予期される列カップリングを許容することができ、したが って、これらデータ信号が適切な画像素子に供給された後、個々の画像素子上の 垂直クロストークの影響により、表示素子がほぼ意図された正確な電圧を有する ようになり、その結果、表示素子が、このような調整前にデータ信号の値により 決定したような意図した出力に近い出力が発生する。上記米国特許明細書第4845 482 号及び米国特許明細書第4892389 号に記載されたようなアプローチと異なり 、本発明は、減少すべき画像素子アドレス周期が必要でなく、したがってこれに より生じる問題は回避される。実際に達成される利益は、画像素子にデータ信号 を供給する前に個々の画像素子に対するデータ信号の必要な補正を実行する手段 を設ける必要を補って余りある。 クロストークの影響を減少させるのに加えて、本発明は、別の重大な利点を提 供する。垂直クロストークの結果は画像素子のサイズに予め制限を課す。例えば 、高密度アレイを提供するために画像素子サイズが減少するに従って、列カップ リング係数が増大するとともに垂直クロストークが悪化しはじめる。これは、行 反転駆動技術によりクロストークを十分に減少できない場合には制限となる。本 発明によれば、このような画像素子サイズの制限を克服することができる。 画像素子のアドレス指定に続くフィールド周期中に同一アドレス導体に接続し た他の画像素子のうちの少なくとも一部に対して意図したデータ信号に応じて獲 得した画像素子用の入力データ信号のクロストーク補償値を、好適には、少なく とも切替装置のキャパシタンスに値が依存する画像素子の容量性カップリング係 数に応じて、データ信号調整回路内で決定する。切替装置の寄生キャパシタンス は、垂直クロストークの程度を決定する際に最も影響を及ぼしやすいが、例えば 、TFT 表示装置の列導体と表示素子電極との間又はTFD 表示装置の行導体と表示 素子電極との間の画像素子回路の他の浮遊キャパシタンスを、補正の効率を補償 により十分向上させる容量性カップリング係数を決定する際に考慮することがで きる。 ある種の表示用途に対しては、列アドレス導体に関連する画像素子の一部であ るが全てに対するデータ信号の値に応じてデータ信号を補償することにより、十 分な向上を獲得することができるが、好適には、最適結果を獲得するために、列 アドレス導体に関連したほとんど全ての他の画像素子用のデータ信号を考慮する ことにより、データ信号の変形を達成する。考慮された列アドレス導体に供給さ れるデータ信号電圧の数とともに本発明の結果としてのクロストークの減少がほ ぼ線形的に変化することが確認されている。 大抵の表示の状況で有効な補償を行うために、入力データ信号に対して行われ る調整を、好適には、入力データ信号を有する特定の画像素子のアドレス指定に 続くフィールド周期中、同一列の他の画像素子に対する入力データ信号の値に応 じて行う。したがって、好適例では、入力データ信号を、フィールド周期の間調 整回路の記憶装置に保持し、その後、そのフィールド周期中に記憶装置に保持さ れた同一列の画像素子に対する入力データ信号の値から決定された補償値に応じ て、入力データ信号を調整する。記憶装置が必要とされる。その理由は、供給さ れたビデオ信号により実データ信号が決定されるので、関連の入力データ信号を 有する画像素子のアドレス指定の前に他の画像素子用の実データ信号を知る必要 があるからである。補償値の獲得に用いられる意図されたデータ信号はその後、 供給されたビデオ信号に応じて、使用すべき実データ信号となる。実際には、フ ィールド記憶装置を、データ信号を保持するために用いることができる。 より簡単なアプローチを、所定の状況、特に、主に静止像又は静止部を含む像 を主に表示するのに表示装置を使用する場合に用いることができる。したがって 、他の例では、データ信号調整回路は、直前フィールド周期中、データ信号入力 の値から獲得されたクロストーク補償値に応じて、入力データ信号を調整する。 したがって、このアプローチにより、補償値の獲得に用いられる意図したデータ 信号を、同一列の他の画像素子に対する実入力データ信号の代わりに、仮定した データ信号とする。このデータ信号は、次のフィールド周期に対するデータ信号 が、例えばフィールド反転の場合の符号の変化を用いる場合を除いて、静止画像 に対して同一のままであるということに基づいて予測される。換言すれば、実際 の、将来のデータ信号電圧を、現在のデータ信号電圧を単に負にしたものと仮定 することができる。したがって、現在のデータ信号値を、将来のデータ信号値を 予測するのに使用することができる。したがって、フィールド記憶装置を設ける 必要がなくなる。データ信号予測は、入力データ信号が返歌されて相違する表示 像を提供する場合には当然不正確となる。しかしながら、データ信号調整を補正 する前の二つの表示像間のこのような変化の影響は、目立たない2フィールドに 制限される。しかしながら、好適には、連続動作を表示すべき状況に適合させる ために、データ信号調整回路を配置して、連続するフィールド中に列に対する入 力データ信号に依存する値を比較するとともに、連続するフィールド中の値が所 定の量相違する場合には列に対する入力データ信号の調整を行わないようにする 。したがって、入力データ信号を、クロストーク補償の調整を行うことなく、関 連の列の画像素子をアドレス指定するのに用いる。クロストークの影響が存在し なくても、これら影響は、不正確な予測データ信号に基づく調整を継続する場合 に生じる影響に比べて見えにくくなる。 好適には、データ信号を、同一列アドレス導体に接続した他の画像素子に対す る意図したデータ信号によって決定した補償係数、意図した表示素子電圧及び画 像素子回路に対する容量性カップリング係数に応じて実際に調整する。このカッ プリング係数は、例えば、表示素子キャパシタンス及び浮遊キャパシタンス、特 に切替装置の寄生キャパシタンスに依存する。 連続するフィールドがフィールドブランク間隔によって分離された供給される ビデオ例えばTV信号からデータ信号を獲得する場合、ブランク間隔がフィールド 周期の重要な部分となりうるので、調整したデータ信号の獲得も考慮することが できる。 補償値は、容量性カップリングの影響のみに依存する必要がなく、切替装置の 漏れ電流の影響を考慮して獲得することもできる。例えば装置の固有の応答すな わち光感知特性が原因でTFT 又はMIMs及びTFD のような二つの端子の装置で発生 しうるような漏れ電流の影響は、列アドレス導体に現れる電圧のレベルに同様に 依存する。このような漏れ電流に対する補正を、補正値の計算に用いられる式を 適切に変形することにより、補正値に組み込むことができる。 本発明によるようなアクティブマトリックス液晶表示装置および駆動方法を、 添付した図の参照とともに例として記述する。ここで、 図1は、本発明によるアクティブマトリックス表示装置の実施例の単純化した 図式的なブロック図であり、 図2Aおよび2Bは、表示装置の画素の選択的な形態を説明し、 図3は、図1に示す表示装置の駆動回路の一実施例の一部の回路配置および動 作を図式的に示し、 図4は、表示装置の駆動回路の第2実施例の一部の動作を図式的に説明し、 図5は、図3の駆動回路と比較しうる駆動回路の第2実施例の一部の回路配置 を図式的に説明し、 図6および7は、前記駆動回路の第2実施例の実際的な回路の実現および動作 を図式的に説明する。 同じ参照符を、全体を通して、同一のまたは同様の部品を示すために使用した ことを理解されたい。 図1を参照すると、アクティブマトリックス表示装置は、ビデオ、例えば、T V、画像、またはデータグラフィック情報を表示することを目的とし、液晶表示 パネル10を含む液晶表示装置を具える。パネル10は、画素12のn行および m列から成る行列アレイを有し、これらの画素の各々は、行列駆動回路20およ び21によって駆動信号が供給される行列アドレス導線14および16の組間の 各々の交差部に近接して位置する。パネル10を、既知の種類のものとし、前記 画素用のスイッチング装置として、TFT 、または、2端子非線形装置を使用する 形式のものとすることができる。図2Aおよび2Bは、各々、TFT アクティブマ トリックスパネルおよび2端子非線形装置アクティブマトリックスパネルの代表 的な画素の回路配置を示す。前者の図2Aにおいて、TFT 25のゲートを行アド レス導体14に接続し、そのソースおよびドレイン端子を、列アドレス導体およ び表示素子30の電極に各々接続する。前記パネルの、導体14および16の組 と、TFT と、表示素子電極とを、前記パネルの例えばガラスである第1透明基板 上にすべて収容し、この基板を、第2透明基板から間隔をおいて配置し、これら の基板間に例えばツイストネマチックLC材料である液晶材料を配置する。前記第 2基板に収容された連続透明電極の各々の部分は、前記表示素子の第2電極を構 成し、これらによって、各々の表示素子30は、間隔を置いた電極対を構成し、 これらの間に挟まれたLC材料を有する。後者の図2Bにおいて、例えばMIM 装置 である2端子非線形スイッチング装置26か、背中合わせのダイオードか、MSM (金属−半導体−金属)装置または他のTFD か、同様のものかを、行アドレス導 体と表示素子電極との間に接続する。前記表示素子電極を、行アドレス導体の組 と、装置26と共に第1透明ガラス基板において収容し、この基板を第2基板か ら間隔をおいて配置し、これら2つの基板間に液晶材料を配置する。前記第2基 板は、列アドレス導体の組を構成するストリップ電極の組を収容し、前記表示素 子電極上に横たわるこれらの列導体の部分が、第2表示素子電極を形成し、結果 として、再び、各々の表示素子30は、2つの間隔をおいて配置された電極と、 これらの間に挟まれたLC材料とによって構成される。前記表示素子と行導体とを 接続する代わりに、前記スイッチング装置を、前記列導体と同じ基板上に形成し 、前記列導体と前記表示素子とを接続してもよい。双方の形式のパネルにおいて 、同じ行におけるすべての画素を、行アドレス導体の組14の各々1つに接続し 、同じ列におけるすべての画素を、列アドレス導体の組16の各々1つに接続す る。前記基板は、これらの外側および内側において、各々慣例的な方法における 偏光層とLC配向および保護層とを各々具える。 本表示装置の行列駆動回路20および21も、各々慣例的なものとする。行駆 動回路20、例えば、ディジタルシフトレジスタ回路は、各行アドレス期間中に 逐次的に交互に、各々の行導線に14に選択信号を供給する。この動作を、タイ ミングおよび制御回路22からのタイミング信号によって制御し、この回路22 に、入力部28に供給された例えばTV信号である到来ビデオ信号から同期分離回 路27によって得られた同期信号を供給する。列駆動回路21は、1つまたはそ れ以上のシフトレジスタ/サンプルホールド回路を具え、これらの回路に、前記 供給されたビデオ信号から得られたデータ(ビデオ情報)信号を、ビデオ信号処 理回路24から供給する。回路21は、これらの信号を標本化し、行走査に同期 したタイミングおよび制御回路22の制御の下に、前記パネルの時間アドレス処 理における行に適切な直列から並列への変換を行う。各々の行導体14が選択信 号によって走査されるため、関連する行の画素のスイッチング装置25または2 6は、ターンオンし、結果として、前記行の表示素子30は、これらの各々の列 導体16においてこの時存在する前記データ信号のレベルに応じて所望の表示素 子電圧に変化し、前記表示素子電圧は、前記データ信号電圧に比例する。前記選 択信号の終了によって、前記画素のスイッチング装置は、ターンオフし、これに よって、前記表示素子は、これらが次のフィールド周期において次にアドレスさ れるまで、前記列導体から分離される。前記パネルの画素の各々の行は、1フィ ールド周期中に表示画像が構成され、この動作が連続するフィールド周期におい て繰り返され、連続する表示画像フィールドが生成されるように、このようにア ドレスされる。例えば、TV表示の場合において、表示素子の各々の行は、TVライ ン周期またはより短い期間に対応する選択信号の持続期間に、TVラインの画像情 報データを供給され、結果として、64μs のライン周期を有する半解像度PAL 標準TV表示に関して、各々の行アドレス導線は、20msの間隔において選択信号 を供給される。 LC材料の電子化学的劣化を回避するために、前記駆動信号の極性を、例えば、 フィールド毎の後に、周期的に反転させる(フィールド反転)。極性反転を、ち らつき効果を減少させるために、行毎の後、または2行毎の後に行っても良く、 これらは、一般にライン(行)反転およびダブルライン(行)反転と呼ばれる。 上述した説明から、前記表示装置の動作中、各々の列アドレス導体16は、各 々がこの列導体に接続された画素の列における画素の各々1つに進むデータ信号 電圧レベルの組から成る電圧波形を搬送することが明らかになるであろう。理想 的に、ある行におけるすべての表示素子は、その関係する行導体が選択された場 合、アクセスされ、表示サイクルの残りの間、電気的に分離されたままである。 しかしながら、少なくも、前記列導体電圧波形にカップリングする各々のスイッ チング装置から、その関係する表示素子に対してキャパシタンスが存在し、この カップリングは、垂直クロストークを導く。このようなクロストークの影響を減 少するために、前記表示装置は、データ信号調節回路40を含み、この回路は、 その駆動回路おいて、前記表示素子から所望の出力を発生させることを目的とす る前記供給されたデータ信号を、これらが前記列導体に供給する前に、このクロ ストークの予測される影響を補償するように調節し、結果として、前記表示素子 を前記調節されたデータ信号を使用して駆動した後、前記列導体における電圧波 形から生じるクロストークの影響は、前記表示素子が、クロストークをなくすこ とを目的とする表示出力を発生するようにする。この目的のために、列導体を経 て画素に用いられることを意図される前記入力ビデオ信号からの入力データ信号 の値を、前記画素が次にアドレス指定されるときまで前記列導体を経て順次にア ドレスされる他の画素の少なくともいくつかに使用されることを目的とする前記 ビデオ信号からのデータ信号の値を考慮することによって調整する。関係する画 素が次にアドレス指定されるまでの期間において、同じ列導体に接続された他の 画素を目的とするデータ信号から得られる、したがってこれらによって決定され るクロストーク補償値の形態において各々のデータ信号に行われる前記調整は、 前記列導体において後に供給されるデータ信号の容量性カップリングによって生 じるクロストークによる前記表示素子電圧における影響を補償し、結果として、 前記表示素子電圧が、このカップリングによって影響を受けた場合、前記素子の 結果として得られる電圧と、したがって表示出力とは、本来目的とされる、調整 する前の前記データ信号の値によって規定される値に近いものとなる。 この調節の性質を理解するために、垂直クロストークを導く列カップリング効 果を考察する必要がある。 カップリングの量は、 のように規定されるカップリング係数"C"に依存し、ここで、k は、前記列導体 および表示素子電極間の全体の寄生キャパシタンスに関する平均表示素子キャパ シタンスの比であり、この場合において、前記スイッチングデバイスを前記列導 体および表示素子間か、前記行電極および表示素子電極間かに接続し、この場合 において、前記スイッチング装置を、前記行導体および前記表示素子間に接続す る。これから、前記列導体および表示素子電極間のキャパシタンスは、前記カッ プリング係数と同様に増加し、前記表示素子のキャパシタンスが減少する場合、 前記カップリング係数は、再び増加することが分かる。したがって、小さい寸法 の表示素子は、所定の寸法のスイッチング装置に関して、より大きい寸法の表示 素子より、垂直クロストークによる害をより多く受ける。前記カップリング係数 を規定する寄生キャパシタンスは、前記スイッチング装置のキャパシタンスに大 きく依存し、これを、図2A および2B において、点線のキャパシタCsによって 表す。これらを、画素回路における一部が自由に動く他の漂遊キャパシタンス、 例えば、TFT 表示パネルにおける列導体および表示素子電極間か、MIM/TFD 形式 の表示パネルにおける行電極および表示素子電極間かの漂遊キャパシタンスとす ることができる。一般的な場合において、カップリング係数c を、前記スイッチ ング装置のキャパシタンスと、前記漂遊キャパシタンスを前記表示素子のキャパ シタンス、前記スイッチング装置のキャパシタンスおよび前記漂遊キャパシタン スの和によって除算した値との和に等しくなるように選択することができる。x 番目の行における表示素子を考えると、次の表示フィールドの表示素子1からx- 1 に対する列電圧が続く、現在のフィールドの表示素子x+1 からn に対する列電 圧は、x 番目の画素にカップリングする。すなわち、x 番目の行における表示素 子のアドレス処理の後、この周期において関係する列導体16において現れる同 じ列における他のn-1 の表示素子を目的とするすべてのデータ電圧信号は、表示 素子が再びアドレスされる前にカップリングされる。したがって、いずれかの表 示素子にカップリングされた列電圧は、次のn-1 の表示素子に対する列電圧に対 応する列波形の一部である。実際問題として、前記表示装置は、ある種類の反転 (フィールド、ライン、ダブルライン)によって動作するため、前記カップリン グ電圧は、極性が変化する。 容量性列カップリングによって影響を受ける表示素子の電圧を、以下の式によ って簡単な形において表すことができる。 ここで、Vpは、行カップリングの原因がない表示素子電圧であり、供給される列 データ信号電圧に比例し、V'pは、列カップリングの影響を含む表示素子電圧で ある。列における表示素子の数は、n であり、表示素子毎に、対応する列電圧Vc (i)が存在し、ここでi は、影響された表示素子にカップリング係数“c”を経 てカップリングされた個々の列(データ信号)電圧を表す。加算の要素は、上述 したような次の”n-1”列電圧に対応する。Vc(i)の値は、正および負に成りうる ことを覚えておくことは重要である。前記表示装置がフィールド反転において動 作する場合、前記列電圧の極性は、新たなフィールド毎に変化し、前記表 示装置がライン反転において動作する場合、前記極性は、新たなライン毎に交替 する。 大部分の種類の表示画像に関して、ライン反転によって動作する表示パネルに おける列カップリングによる全体のエラーは、一般に、フィールド反転の場合に 比べて少ない。ライン反転を使用する利点の1つは、大部分の画像に対する列カ ップリングと、したがって垂直クロストークの結果としての視覚的な影響が減少 することである。考えるべき他の点は、表示ライン(行)の数と、帰線消去ライ ンを含む供給されたビデオ信号におけるビデオラインの数との差である。式(1.2 )は、どのような帰線消去期間も無視している。帰線消去時間を、前記フィール ド周期の重要な部分(例えば5%より長い)とすることができ、この場合、式(1 .2)を変更することによって前記計算に含め、前記帰線消去ライン(例えば、PAL 標準TV表示に関して、312)と、表示されるライン(すなわち、画素行の数 )とを含む前記ビデオ信号の1フィールドにおけるラインの合計の数と、前記帰 線消去期間ラインに対応する一定の列帰線消去電圧とを考慮することができる。 しかしながら、帰線消去期間は、小さく一定のエラーであるため、このエラーを 、他の駆動電圧の調整によって代わりに補正することができる。 新たな1つに向けられた値からの前記表示素子電圧における結果としてのシフ トは、前記表示素子の透過率に影響する。例えば、フィールド反転において動作 し、30%の透過率の背景における中央の黒い正方形の表示に使用される表示装 置を考えると、列カップリングによって生じる垂直クロストークの視覚的な影響 は、前記背景の残りの部分と透過性レベルが異なる中央の黒い正方形の上および 下の表示領域において結果として生じる。前記表示装置が、フィールド反転にお いて動作することから、前記黒い中央の正方形のちょうど上の領域は、前記カッ プリング電圧がこの領域の表示素子を黒の方向にシフトすることから、より暗く 現れるが、前記正方形のちょうど下の領域は、前記(ここでは、次のフィールド からの)カップリング電圧が正の極性のものであり、したがって前記領域の表示 素子電圧を他の方向にシフトするため、より明るく現れる。 このような垂直クロストークは、フィールド反転において動作する表示装置に おいて、特に目立つ。ライン反転は、この問題をある程度減少することができる が、表示画像の特性が、反転パターンを打ち消すような傾向のものである(例え ば、黒いラインが白いラインと交互にある)場合、クロストークは、再び非常に 目立つおそれがある。この種類のパターンは、一般に、コンピュータで発生する 画像において見られる。上述した説明は、簡単な単色ディスプレイに関する。い わゆるデルタ−ナブラカラー表示素子配置を使用するカラー表示装置も、これら の表示装置における行反転の効果が、原色のブロックを含む表示画像において同 様に打ち消されるおそれがあることから、クロストークによる害を受ける。 前記列カップリング現象の追加された複雑な要素は、列反動と呼ばれる、表示 素子がアドレスされた後の前記列カップリングの第1の変化のカップリングであ り、これは、前記表示素子の全体の電圧レベルをシフトするため、全体のRMS 計 算(1.2 に等しい)に対する他の寄与因子である。前記列電圧波形は、この新た なレベルにおいて前記表示素子にカップリングされる。列反動は、前記表示素子 電圧を、VpからVpcに変化させ、この列における影響を受ける表示素子の列電圧 は、Vcである場合、このVpcは、Vp引くCVcに等しい。前記列電圧の値は、適切な 符号を有する必要がある。 前記列反動現象および帰線消去期間を、前記計算に含めると、前記列カップリ ングの式は、 となり、ここで、Iは、1つのビデオ信号フィールドにおけるラインの合計の数 であり、Vbは、一定の帰線消去電圧である。 図の表示装置において、垂直クロストークの現象は、前記表示素子に供給され るデータ信号電圧の適切な変更によって補償される。式1.2 は、列カップリング の影響を受ける場合の表示素子の電圧V'pを与える。代わりに、調整したデータ 電圧Vnを、 ここで、補償係数ΔVpを、 によって与える式にしたがって、前記表示素子に供給することによって、列カッ プリングが生じた後、このような列カップリングの影響は、実際的に補償され、 前記表示素子における電圧は、前記必要とされる値に近づき、結果として、前記 表示素子から得られる表示出力は、意図された値に近づく。例えば、所定の表示 素子に関して、4V rmsの電圧が必要で、式1.2 を用いた後、実際の電圧が4.3V r msとなり、この追加の0.3V rmsは、関係する表示素子のアドレス処理と、次のア ドレス処理との間のフィールド周期中に供給される同じ列導体に接続された他の 表示素子に対するデータ電圧の列カップリングによるカップリング電圧であるこ とが分かる場合、前記表示素子に対して初めに意図された3.7V程度を印加するこ とによって、列カップリングの影響を、大部分打ち消すことができ、実際のrms 表示素子電圧は、意図された4Vの電圧に極めて近づく。もちろん、この補償が、 同じ列における他の表示素子に対して、これらが調整される前に本来意図された データ信号から得られたものであることを記憶に止めると、この補償は、正確で はない。これらのデータ信号が、同様に補償された場合、前記列導体に供給され る実際のデータ信号レベルは、もちろん、前記調整されたデータ信号の計算にお いて使用したレベルとは異なる。例えば、x 番目の行における表示素子を考える と、列カップリングに対する補償は、行x+1 からx+(n-1)における表示画素に対 して予想される列電圧から得られる。次の表示素子x+1 を、列カップリングに関 して補償した場合、前記補償されたデータ信号は、前記表示素子電圧を、予想さ れる値から極めて僅かに変化させる。これは、表示素子x+1 に対する実際の列電 圧が、仮定した値と異なってしまうため、表示素子x に対する計算がエラーを含 むことを意味する。正確な補償は、静止画像および周期的な動画像に対してのみ 可能である。しかしながら、上述した方法は、非常に好結果であり、視覚的な垂 直クロストークを、除去するか、少なくとも意味がある程度減少することができ ることが分かっている。フィールド反転によって動作する表示装置に対して予想 される最悪の表示状態を含むシミュレーションにおいて、表示素子は、列カップ リングによる追加の0.25V を有することが分かっている。簡単な式1.2 を使用す るアルゴリズム式2.1 を用い、列カップリングを補償する目的に関して前記表示 素子に供給されるデータ信号のレベルを調節すると、実際の列カップリングによ る表示素子における追加の電圧は、3mV に減少する。100から1のオーダへの この得られた減少は、すべての実際的な用途に関してまったく十分である。 フィールド反転で動作し、補償がなく、グレイスケールの背景上の中央に黒ま たは白の正方形を表示する表示装置による実験において、前記中央の正方形のち ょうど上および下の領域の透過性は、前記背景の残りの部分の透過性レベルとか なり異なるが、補償によってこれらの差は、効果的に除去され、垂直クロストー クは、視覚レベル以下に減少する。式1.3 を使用する補償は、以前としてさらな る改善を与えることができる。単一ライン反転の下でのクロストークは、フィー ルド反転クロストークに対するのと同様の程度の向上を示す。垂直クロストーク は、ライン反転の下で動作する表示装置における全体的な透過性の変化としてよ り、ラインフリッカとしての方が多いことは明らかであることから、前記補償は 、フリッカレベルを減少する。 前記データ信号調整回路を、容量性カップリングによる影響以外で、同様に垂 直クロストークを導く影響に関して、特に、漏れ電流誘導クロストークを発生す るスイッチング装置における漏れに関して、前記データ信号を追加に補償するよ うに構成してもよい。この漏れ電流を、例えば、スイッチング装置(TFT および 2端子措置)の固有の振る舞いと、いくつかの場合における感光性の特性とから 生じたものとすることができ、この漏れ電流の量は、前記列導体に供給される電 圧のレベルに同様に依存する。この影響に対する調整を、前記データ信号補償値 の誘導における式1.2 の適切に変更した形態を使用することによって、前記デー タ信号調整回路において調整することができる。 再び図1を参照すると、入力ビデオ信号を予め補償することによる垂直クロス トークに関する補償を、ビデオ処理回路24と列駆動回路21との間に接続され た補償ユニット40によって行うことができ、このユニット40は、好適には処 理回路24からユニット40に供給されるアナログ入力ビデオデータ信号の電圧 レベルを、ディジタル形式に変換し、式2.1 の補償アルゴリズムに従って、列駆 動回路21によって前記画像素子に供給すべきデータ信号を決定する。 表示装置、特にユニット40の実施例と、これらの動作の方法とを説明する。 第1実施例において、前記入力データ信号の調整を、前記入力ビデオ信号によっ て決定されるような、次の周期において同じ列に接続された他の画像素子に使用 されるべき、実際のデータ信号に基づいて行う。 式1.2 が示すように、前記補償アルゴリズムの実現化は、各々の画像素子に対 して補償されたデータ信号を発生するために、広範囲の計算を必要とする。式1. 2 における和の項を、以下のように分解し、簡単にすることができる。 列における次の表示素子p+1 に関する和は、 となる。Vc(n+1)は、ようするに次のフィールドのVc(1)であることに注意された い。表示素子”p+1”に関する2つの和は、 であるから、簡単な加算および減算によって、表示素子”p”に関する加算とは 異なる。 したがって、2つの一連の和を列ごとに保つと、この計算を意味のある程度簡 単にすることができる。 他の画像素子に対して意図される実際のデータ信号を、予め知る必要があるた め、列カップリング補償ユニット40は、現在の表示素子に影響を及ぼす前記表 示素子に対するデータ信号の値を記憶するフィールド記憶部を必要とする。この 記憶部を、表示素子値の古い行が抜けた場合、表示素子値の新たな行が入るため 、”回転”記憶部とする。現在の表示素子の内容が、未来の表示素子の内容によ って影響を受けるため、前記フィールド記憶部は必要である。実際は、この記憶 部はフィールド遅延であり、このフィールド遅延は、前記表示と同じ数の輝度グ レイスケールによって動作すべきである。 式1.2 および2.1 に関係して行われる回路40の実施例の動作を、回路実現の 一例を図式的に示す図3を参照して説明する。 前記ビデオ信号が前記補償回路を通過するため、垂直クロストーク補償を、各 々の画像素子ごとに別々に計算しなければならない。したがって、ハードウエア は、式1.2 および2.1 を、画像素子レートにおいて解く必要がある。ルックアッ プテーブルを使用し、必要な速度において、前記補償を計算することができる。 前記ルックアップテーブルは、これらの式を解くために、以下の3つの入力変数 を必要とする。 a) 画像素子(y,x)に対する画像素子電圧Vpで、ここで、yおよびxは、各々 行および列を示す。 b) 次のフィールド周期中に列xに印加されることを意図する列電圧の和ΣVc 。 c) 次のフィールド周期中に列xに印加されることを意図する列電圧の2乗の 和。 実際問題として、これらの変数を、実際の電圧の直接的なバイナリ表現よりも 、ディジタルビデオデータの形式において、前記ルックアップテーブルに供給す ることができる。簡単なデータ−VpまたはVc変換を、どのような追加の複雑性 なしに、前記ルックアップテーブルに組み込むことができる。 各々の画像素子に関するスクラッチからΣVcおよびΣV2を計算するよりも、Σ VcおよびΣV2を、一連の合計として保持し、RAM に記憶させる。これらの一連 の合計を、以下のように保持することができる。列x に対する画像素子データ信 号が前記フィールド遅延に入るたびに、前記画像素子に対するデータおよびデー タの2乗を、前記列の和に追加する。列xに対する画像素子データ信号が前記フ ィールド遅延から出てくるたびに、前記画像素子に対するデータおよびデー タの2乗を、前記列の和から減算する。別々の和が、前記表示におけるすべての 列に対して保持される。したがって、所定の画像素子に関するビデオデータがフ ィールド遅延から出てくる時間によって、同じ列におけるすべての画像素子に関 するΣVcおよびΣV2は、合計され、この画像素子に関する垂直クロストーク補償 の計算においてすでに使用したものである。このように、適切な補償を計算し、 前記フィールド遅延から出てくるため、各々の画像素子に関するビデオデータに 追加することができる。 図3を参照すると、フィールド遅延(RAM)を44において示し、このフィール ド遅延に、処理回路24からアナログディジタル変換器(図示せず)を経てアナ ログビデオのディジタル表現Vdata(x,y)を連続的に供給する。RAM フィールド遅 延44のタイミングを、タイミングおよび制御回路22からのクロックおよびリ セット信号、CLK およびRST によって制御する。信号Vdata を、ルックアップテ ーブル45にも供給し、このルックアップテーブル45から、前記表示素子の電 圧透過特性に関係を有する値Vc 2(ここでVcは、列電圧)を得る。同様に、前 のフィールド周期からフィールド記憶部44から出力された信号Vdata を、ルッ クアップテーブル46に供給し、ここからこれらのVc 2値を得る。ルックアップ テーブル45および46からのVc 2のこれらの値を、加算器47に供給し、その 出力(新フィールドからのVc 2から、旧フィールドからのVc 2を引いたもの)を 、回路22からのクロックおよびリセット信号CLK およびRST によって制御され る他の加算器48に供給し、ここで、ラインバッファ(RAM)に記憶された前の和( ΣVc 2)に加算し、新たな和(ΣVc 2)を得る。次にこれを補償ルックアップテー ブル50に第1入力信号として供給し、ラインバッファRAM 49に書き戻す。同 様のシステムだが、異なったルックアップテーブル45および46を有するシス テムを使用し、Vc(ΣVc)の和を得て、ルックアップテーブル50に第2入力 信号として供給する。回路50の第3入力部に、フィールド遅延44から出力さ れる画像素子データ値Vdata を供給する。次に、ルックアップテーブル50から 得られた、式1.2(または1.3)および2.1 に従って十分に補償された、調整された 画像素子Vdata 信号を、連続的な形式において、列駆動回路21に、ディジタル アナログ変換器を経て供給し、この回路21において、標本化 され、直並列変換を行われ、前記画像素子を駆動するために適切な列導体に供給 される、調整されたデータ電圧信号Vn(x,y)を与える。ΣVcおよびΣVc 2を別々に 得て、これらの値をLUT 50に独立に供給する代わりに、ΣVcからΣVc 2の近似 を得ることもできる。しかしながら、このような技術は、必要な回路部品におけ る縮小を考慮に入れることができるが、達成されるデータ信号補償は、必然的に 正確さに欠けるものとなる。 図3の参照とともに上述した実施例は、大部分の通常の種類の表示画像に対す る極めて効果的な補償を行うことができるが、その実現に関して、補償を、次の フィールドに関する入力ビデオ信号によって決定される、表示素子に対する実際 のデータ信号から計算するために、フィールド記憶部を必要とする。他の実施例 において、フィールド記憶部の必要なしに適切な補償を与えることができる他の 方法を使用し、この状況において、提供される画像は、時間周期において、大き い範囲の静止画像、または、静止部分を含む画像を伴うことを期待される。この 代わりの方法に関して、補償は、関係する表示画像の静止部分に対してのみ得ら れるが、フィールド記憶部が必要なく、結果として、比較的簡単で、結果として 廉価な回路網を使用できるという利点が提供される。LUT 50において実際に具 体化される垂直クロストーク補償アルゴリズムは、式1.2 を使用し、列カップリ ングの影響後の表示素子電圧を得る。前の実施例において、この式にしたがった 表示素子電圧の導出を、実現化の目的のために、ラインバッファ/記憶部、すな わち図3における記憶部49を用いて、列ごとの一連の和を使用することによっ て簡単にした。前記和と、したがって用いるべき補償とは、次の実際のn-1 列デ ータ信号電圧に依存するため、フィールド記憶部44が必要である。この代わり の実施例における補償アルゴリズム(式1.2 )の原理は、依然として同様である が、列の和を計算する方法が異なっている。このような計算は、静止画像を表示 しているため、1フィールド周期後の列電圧は、(フィールド反転動作の場合に おいて)単に現在の列電圧の負であるという仮定を基礎とする。したがって、( 図3の参照とともに、和ΣVcおよびΣVc 2に対応する)一連の列電圧の和を、現 在の列電圧値を使用することによって保持し、(1フィールド後の)将来の列電 圧値を予想することができる。したがって、前の実施例において、入力デー タ信号を、意図されたデータ信号が入力ビデオ信号によって決定される実際のデ ータ信号となる次のフィールド周期中に同じ列導体に接続された他の画像素子に 対して意図されるデータ信号から得た補償値に従って調整し、やがて来るフィー ルド周期中に供給されるビデオ信号にしたがって、実際のデータ信号を知る必要 があり、これはフィールド記憶部を必要とする。この代わりの実施例において、 データ信号の調整に使用される補償値を、次のフィールド周期中に同じ列導体に 接続された他の画像素子に対して意図されたデータ信号の値から同様に得るが、 意図されたデータ信号を、単に現在のフィールドにおける対応する画像素子デー タ信号の逆として仮定する。 この目的のためのディジタル信号調整回路の動作は、各々の画像素子列に対し て保持すべき各々の和ΣVcおよびΣVc 2毎に1対の和を必要とする。これらの和 を、ライン記憶部において保持することができ、この記憶部の各々の場所は、個 々の列に関する和を含む。 前記データ信号調整回路の動作を、一種のフローチャートの形式において、図 4において図式的に示す。図4を参照すると、図示したような動作は、2つの連 続的なフィールド、フィールドsおよびフィールドs+1 をカバーし、1つの列の みに関係し、前記表示パネルの列k のみを示すが、関係する他のすべての列に関 する補償された信号の発生における動作は、同一である。 図4では、文字Aは、既に説明した和ΣVcを表し、これを、次のフィールド 周期に亘る(表示アレイを表すボックス60のラインによって示したような)列 kに対する列の和の(ラインストアに記憶された)実行予測とする。したがって 、As+1(K,1)及びAs+1(K,1)は、列k及び行1の画像素子に対するフィールドs+1 の列の和並びに列k及び行nの画像素子に対するフィールドs+1 の列の和をそれ ぞれ示す。文字Bは、次のフィールド周期の終わりの列kに対するラインストア に記憶された列の和の値の新規予測を示す。したがって、和Bは、ΣVcに等しい が、零から各フィールド全体に亘って実行される。このために、和Bは、図4の 61に示したように、各フィールドの始めで零にリセットされる。和Bは和Aと 比較され、62で示すように、これらの和が各フィールド周期で一旦相違すると 、正確な和Aが用いられる。 各和の計算手順は以下の通りである。 先ず、和Aの計算に関しては、和Ap+1(k,1)を、この場合フィールドsの行i+ 1 からフィールドs+1 の行i-1 までの次のフィールド周期全体に亘る列kに対す る列の和の実行予測とする。この和は、列kの画像素子に対するデータ信号を受 信する度に更新される。更新は、現在のフィールドのVc(k.i)が次のフィールド の−VC(K.i)に等しいという仮定に基づくものである。したがって、 和Bの計算に関しては、和Bs+1(k,1)を、フィールドs+1 の終わりにおける列 kに対する列の和の新規予測とする。和Bを、フィールドsの開始で零に設定す る。予測される和はこの場合、フィールドs中に、フィールドsのVC(K.i)がフ ィールドp+1 の−VC(K.i)に等しいという仮定を用いて計算される。したがって 、フィールドpの終わりでは、和Bは、 各フィールドの終わりで、和Bを、和Aを補正するのに使用する。画像が静止 している場合、二つの和は等しい。しかしながら、画像が変化する場合、和Aは 不正確で和Bと等しくない。 和Aを、式1.2に置換するとともに、LUT 50で使用して、画像素子(k,i) の垂直クロストーク補正を計算することができる。補正アルゴリズムで用いられ るこの式は、平方和も含む。この平方和ΣVc2を、同様にして獲得する。 この技術は、フィールド記憶装置を用いる上記実施の形態の技術と同様の結果 を静止画像上で生じる。この際、上記がフィールド間で変化しないので、フィー ルド記憶装置は必要でない。しかしながら、動画を表示する場合、列電圧予測、 実行和及びクロストーク補正は不正確となる。二つの画像間の突然の変化は、2 フィールド上の補正が誤っているがこれが目立つものではないことを意味する。 誤った補正は二つのフィールド周期の間(60Hz表示に対して約33ms)にのみ存在 する。 連続的な変化を含む連続動作が描写される場合複雑なものとなる。これらの状 況下では、「エラー」補正が連続的に存在するので、「エラー」補正が表示され た画像中に可視となるおそれがある。このようなおそれを回避するために、特定 列の補正を、各フィールド周期の終わりにおける和A及びBの値に応じて変える ことができる。目立つ変化をしなかった列は、次のフィールド中列に適用される 補正を有することができ、それに対して、目立つ変化をした列を補正から除外す ることができる。したがって、フィールドs+1 中列kの画像素子に適用すべき補 償を行うために、以下の状況を適用する。 この状況は、図4の「比較」段で決定される。dの値は、(最も感知される) 0から(有効に不作動状態にする)理論最大まで変わることができる。各列の補 正オン/オフビットを、フィールド周期の持続時間中記憶させる必要がある。こ れを、各列の和に従ってラインストアに保持することができる。 図5は、図3のものと比較するために、本実施の形態の補償ユニット40の回 路の実現の一形態を線図的に図示する。本例は、LUT 50に供給するためのΣVc すなわち和Aを示す。この図から、主な相違は、図3のフィールド遅延RAM 44 の形態のフィールド記憶装置を有するというよりはむしろ、本形態の回路が、実 際には、LUT 50にも供給されるアナログビデオのデジタル表示Vデータ(x,y) が供給されるとともに「将来の」データすなわち現在のデータの反転を具える次 のフィールドの用の予測されるデータをLUT 45に供給するインバータ70の形 態の負フィールド遅延を有することである。新ΣVcすなわちAは、各フィールド 周期ごとに一度、71で和Bに補正される。この補正は、図4及び値dを決定す る式4.3を参照して説明したような比較段を意味し、その結果、dの値に依存 する「オン」又は「オフ」補正制御信号(ビット)csがラインストアRAM49 に供給されて、次のフィールド周期で関連の特定列に対して補正したデータ信号 を使用すべきか否かを表す。 図5で実行する回路の形態は、簡単な比較のためのものである。この回路の実 際の実現を図6及び7に図示し、図6は、和Aを発生させて補正したデータ信号 を供給するのに実際に用いる方法を示す。図6を参照すると、処理回路24から 入力部に供給されるビデオデータVdata は、LUT 50及びインバータ80に供給 される。インバータ80の動作は、関連のラインが正ラインであるか負ラインで あるかに応じて入力信号Lによって制御される。インバータ80からの出力は、 図3のLUT 45に相当するルックアップテーブル82に供給され、このルックア ップテーブル82から値Vcが獲得される。次いで、Vcの値が−2倍乗算器83に 供給されて、ラインストア49から獲得された旧和Aとともに(式4.1の要求 に関する)加算器48で使用される-2Vcの値を付与して、新ΣVc(和A)を発生 させる。 図7を参照すると、各フィールド周期の終わりで和Aを補正するために用いら れる予測和Bを、LUT 82の出力部からVcの値を取り出すとともに加算器90に これらの値を供給することにより計算する。この加算器90に、ラインストア4 9から獲得される行零から関連の行までの旧ΣVc(B)も供給されて、新ΣVcを 発生させる。この新ΣVcは、その後ラインストア49に書き込むとともに、各フ ィールド周期の終わりで2の相補インバータ91にも供給される。このインバー タ91は、和の全ビットを反転し、結果に1を加算する。その出力値、和Bをそ の後、各フィールドの終わりで実行和Aを補正するために新規予測として使用す る。加算器90に供給される旧ΣVcを、図7においてリセット信号Rで示したよ うに、各フィールドの始めに零にリセットする。 LUT 50にも入力される和ΣVc2を、LUT 82に等しいLUT によりVcの代わり にVc2を付与する点を除いて同様な回路を用いて発生させる。図3の実施の形態 に関連して既に説明したように、ΣVcからΣVc2の近似を代わりに獲得すること ができる。これにより、必要な回路の総数を減少させることができるが、補償の 正確さが得難くなる。 上記実施の形態において、各画像成分に対して行われる調整は、同一列の他の 全ての画像成分に対するデータ信号レベルに基づくものである。両実施の形態の 回路40の特質及びこれら回路の動作方法により、これを直接理想的に達成する ことができる。しかしながら、例えば他の種類の調整回路を用いても、画像素子 のアドレス指定及びその次のアドレス指定に従う周期で同一列導体に供給するよ うに意図した全てのデータ信号より少ないデータ信号を用いて、画像素子に対す るデータ信号電圧の調整を達成することができる。他の画像素子の割合に対する データ信号を用いることにより、クロストークの減少が小さくなるが、所定の状 況において許容しうる十分な結果が得られる。 この開示を読むことにより、他の変形は当業者には明らかである。このような 変形は、液晶表示装置の分野で既に既知であり、かつ、ここで既に説明した特徴 の代わりに又はこれに加えて用いることができる他の特徴を含むことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,KR,SG

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.各々が液晶表示素子及びその液晶表示素子に接続した切替装置を具える画像 素子のアレイを具える表示パネルと、前記画像素子に接続した行列アドレス導体 のセットと、データ信号を列アドレス導体に供給するとともに、前記画像素子の 各行を次から次へと選択するために行アドレス導体を繰り返し走査し、関連の列 アドレス導体に供給されたデータ信号に応じて、選択した行の表示素子を駆動す る駆動回路とを有するアクティブマトリックス表示装置において、前記駆動回路 は、前記表示素子とそれらに関連する列アドレス導体との間の容量性カップリン グが原因の表示パネル中の垂直クロストークの影響を補償するデータ信号調整回 路を含み、このデータ信号調整回路は、前記データ信号が供給されるとともに、 前記画像素子が次にアドレス指定されるまでの周期中に画像素子として同一列ア ドレス導体に接続した他の画像素子の少なくとも一部用のデータ信号から獲得さ れるクロストーク補償値に応じて画像信号に対する入力データ信号を調整する入 力部と、前記画像素子を駆動するために、調整したデータ信号を前記列アドレス 導体に供給する出力部とを有することを特徴とするアクティブマトリックス表示 装置。 2.前記データ信号調整回路は、画像素子に対する入力データ信号の補償値を、 前記同一列アドレス導体に接続した他の画像素子のうちの少なくとも一部に対し て意図した前記入力データ信号の値と、少なくとも前記切替装置のキャパシタン スに値が依存する前記画像素子の容量性カップリング係数とに応じて決定するよ うにしたことを特徴とする請求の範囲1記載のアクティブマトリックス表示装置 。 3.前記データ信号調整回路を、前記同一列に関連するほとんど全ての前記他の 画像素子用のデータ信号から、画像素子のクロストーク補償値を獲得するように 配置したことを特徴とする請求の範囲1又は2記載のアクティブマトリックス表 示装置。 4.前記データ信号調整回路は、入力データ信号がフィールド周期中保持される 記憶装置を含み、この記憶装置から、データ信号が読み出されるとともに、そ れらデータ信号を、前記フィールド周期中記憶装置に保持された同一列の画像素 子に対する前記入力データ信号の値から決定されたクロストーク補正値に応じて 調整するようにしたことを特徴とする請求の範囲1から3のうちのいずれかに記 載のアクティブマトリックス表示装置。 5.前記データ信号調整回路は、直前フィールド周期中データ信号入力の値から 獲得されたクロストーク補償値に応じて入力データ信号を調整するようにしたこ とを特徴とする請求の範囲1から3のうちのいずれかに記載のアクティブマトリ ックス表示装置。 6.前記データ信号調整回路を、連続するフィールド周期中列に対する前記入力 データ信号によって決定した値が予め設定された量相違する場合、前記列に対す る入力データ信号の調整を行わないようにして、前記列に対する入力データ信号 を調整なしで前記列の画像素子に供給するように配置したことを特徴とする請求 の範囲5記載のアクティブマトリックス表示装置。 7.前記データ信号調整回路は、所定の列の画像素子に対する入力データ信号を 、 にほぼ応じて調整し、Vc及びVnをそれぞれ、入力データ信号及び調整したデー タ信号とし、ΔVpを、 で与え、nを画像素子の行の数とし、Vc(i)を、同一列アドレス導体に接続した 他の画像素子に対する意図した個々のデータ信号電圧とし、Vpを、意図した表 示素子の電圧とし、cを、画像素子の浮遊キャパシタンスによって決定した容量 性カップリング係数としたことを特徴とする請求の範囲1記載のアクティブマト リックス表示装置。 8.連続するフィールドがフィールドブランク間隔によって分離されたビデオ信 号としてデータ信号を発生させる請求の範囲7記載のアクティブマトリックス 表示装置において、前記データ信号調整回路を、前記同一導体に関連する全ての 画像素子に対するデータ信号及び前記ビデオ信号のフィールドブランクレベルに 応じて獲得されるクロストーク補償値を発生させるよう使用することができるよ うにしたことを特徴とする請求の範囲7記載のアクティブマトリックス表示装置 。 9.切替装置に接続した液晶表示素子を各々が具えるとともに行列アドレス導体 のセットに接続された画像素子の行列アレイを有するアクティブマトリックス表 示装置を駆動する方法であって、選択信号を行アドレス導体に供給して、前記画 像素子の各行を順に選択するとともにデータ信号を前記列アドレス導体に供給し 、これにより、前記画像素子の選択した行の表示素子を、それらの関連の列アド レス導体上のデータ信号に応じて駆動し、前記画像素子の行を、順次のフィール ド周期で繰り返し駆動するに当たり、列アドレス導体に関連する画像素子用のデ ータ信号を、前記列アドレス導体に供給する前に、前記画像素子を次にアドレス 指定するまでの周期中、列アドレス導体に関連する他の画像素子の少なくとも一 部を駆動するのに使用すべきデータ信号の値によって決定したクロストーク補償 値に応じて、前記表示素子とそれらに関連した列アドレス導体との間の容量性カ ップリングが原因である前記表示パネル中の垂直クロストークの影響を補償する ように調整することを特徴とするアクティブマトリックス表示装置駆動方法。 10.各入力データ信号を、フィールド期間中記憶装置に保持し、その後、そのフ ィールド期間中前記記憶装置にロードされる同一列の前記他の画像素子に対する 入力データ信号の値から獲得したクロストーク補償値に応じて調整することを特 徴とする請求の範囲9記載のアクティブマトリックス表示装置駆動方法。 11.入力データ信号を、直前フィールド周期中前記同一列入力の画像素子に対す るデータ信号の値から獲得されるクロストーク補償値に応じて調整することを特 徴とする請求の範囲9記載のアクティブマトリックス表示装置駆動方法。
JP51670796A 1994-11-24 1995-10-31 アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP3869464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9423705A GB9423705D0 (en) 1994-11-24 1994-11-24 Active matrix liquid crystal display device and method of driving such
GB9423705.4 1994-11-24
GB9507414.2 1995-04-10
GBGB9507414.2A GB9507414D0 (en) 1994-11-24 1995-04-10 Active matrix liquid crystal display device and method of driving such
PCT/IB1995/000941 WO1996016393A1 (en) 1994-11-24 1995-10-31 Active matrix liquid crystal display device and method of driving such

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09508222A true JPH09508222A (ja) 1997-08-19
JP3869464B2 JP3869464B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=26306033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51670796A Expired - Fee Related JP3869464B2 (ja) 1994-11-24 1995-10-31 アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5798740A (ja)
EP (1) EP0741898B1 (ja)
JP (1) JP3869464B2 (ja)
DE (1) DE69529400T2 (ja)
WO (1) WO1996016393A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6864866B2 (en) 2000-12-01 2005-03-08 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device, image signal correction circuit, image signal correction method, and electronic devices
WO2005111979A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha クロストーク解消回路、液晶表示装置、及び表示制御方法
KR100856161B1 (ko) * 2004-05-13 2008-09-03 샤프 가부시키가이샤 크로스토크 해소 회로, 액정 표시 장치, 및 표시 제어 방법
WO2018154728A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
KR20180125102A (ko) * 2017-05-12 2018-11-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동방법

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997012355A1 (en) * 1995-09-25 1997-04-03 Philips Electronics N.V. Display device
GB9705703D0 (en) * 1996-05-17 1997-05-07 Philips Electronics Nv Active matrix liquid crystal display device
JP3415727B2 (ja) * 1996-06-11 2003-06-09 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
US6072452A (en) * 1997-11-14 2000-06-06 Aurora Systems, Inc. System and method for using forced states to improve gray scale performance of a display
GB9807184D0 (en) * 1998-04-04 1998-06-03 Philips Electronics Nv Active matrix liquid crystal display devices
GB2336963A (en) * 1998-05-02 1999-11-03 Sharp Kk Controller for three dimensional display and method of reducing crosstalk
US6374376B1 (en) * 1998-09-03 2002-04-16 Micron Technology, Inc. Circuit, system and method for arranging data output by semiconductor testers to packet-based devices under test
KR100601163B1 (ko) * 1998-11-26 2006-10-24 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그제조 방법
JP2000258750A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001188515A (ja) * 1999-12-27 2001-07-10 Sharp Corp 液晶表示装置およびその駆動方法
TWI280547B (en) 2000-02-03 2007-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display and driving method thereof
JP3813463B2 (ja) * 2000-07-24 2006-08-23 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動回路及びそれを用いた液晶表示装置並びにその液晶表示装置を用いた電子機器
KR100361466B1 (ko) * 2000-09-02 2002-11-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
DE10058793A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-13 Thomson Brandt Gmbh Datenbus
KR100769171B1 (ko) 2001-09-06 2007-10-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 장치
JP2004271609A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Canon Inc 表示装置の駆動方法
JP4357868B2 (ja) * 2003-04-25 2009-11-04 シャープ株式会社 表示装置
JP2005148579A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Agilent Technol Inc Tftアレイの駆動電流測定方法および装置
KR100847823B1 (ko) * 2003-12-04 2008-07-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP4184334B2 (ja) * 2003-12-17 2008-11-19 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法、表示装置、およびプログラム
CN101095183B (zh) * 2004-05-13 2010-05-26 夏普株式会社 串扰消除电路和液晶显示装置
JP4111521B2 (ja) * 2004-10-26 2008-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電気光学装置
KR100660852B1 (ko) * 2005-01-15 2006-12-26 삼성전자주식회사 소형 액정표시장치의 구동 장치 및 방법
US7777708B2 (en) * 2006-09-21 2010-08-17 Research In Motion Limited Cross-talk correction for a liquid crystal display
BRPI0813521A2 (pt) * 2007-07-11 2014-12-23 Sony Corp Dispositivo de exibição, método para corrigir emissão de luz irregular de um dispositivo de exibição, e, programa de computador
US8913040B2 (en) * 2010-11-05 2014-12-16 Apple Inc. Downsampling data for crosstalk compensation
KR101732041B1 (ko) 2010-11-19 2017-05-04 삼성디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치
US9153186B2 (en) * 2011-09-30 2015-10-06 Apple Inc. Devices and methods for kickback-offset display turn-off
JP6182914B2 (ja) 2013-03-13 2017-08-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP6277590B2 (ja) * 2013-03-14 2018-02-14 セイコーエプソン株式会社 表示制御回路、電気光学装置、及び、電子機器
CN104317085B (zh) * 2014-11-13 2017-01-25 京东方科技集团股份有限公司 一种数据电压补偿方法、数据电压补偿装置和显示装置
CN107195280B (zh) 2017-07-31 2020-12-29 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电压补偿方法、像素电压补偿系统和显示装置
CN113658565A (zh) * 2021-08-30 2021-11-16 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板和电子设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8602698A (nl) * 1986-10-28 1988-05-16 Philips Nv Werkwijze voor het besturen van een weergeefinrichting en een weergeefinrichting geschikt voor een dergelijke werkwijze.
US5442370A (en) * 1987-08-13 1995-08-15 Seiko Epson Corporation System for driving a liquid crystal display device
US4845482A (en) * 1987-10-30 1989-07-04 International Business Machines Corporation Method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display
GB2213304A (en) * 1987-12-07 1989-08-09 Philips Electronic Associated Active matrix address display systems
JP2918118B2 (ja) * 1989-09-04 1999-07-12 新日本製鐵株式会社 捺染プリント装置
JPH06180564A (ja) * 1992-05-14 1994-06-28 Toshiba Corp 液晶表示装置
DE69411223T2 (de) * 1993-04-30 1999-02-18 Ibm Verfahren und Vorrichtung zum Eliminieren des Übersprechens in einer Flüssigkristall-Anzeigeeinrichtung mit aktiver Matrix

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6864866B2 (en) 2000-12-01 2005-03-08 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display device, image signal correction circuit, image signal correction method, and electronic devices
WO2005111979A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha クロストーク解消回路、液晶表示装置、及び表示制御方法
KR100856161B1 (ko) * 2004-05-13 2008-09-03 샤프 가부시키가이샤 크로스토크 해소 회로, 액정 표시 장치, 및 표시 제어 방법
US7773049B2 (en) 2004-05-13 2010-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Crosstalk elimination circuit, liquid crystal display apparatus, and display control method
WO2018154728A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
US10964278B2 (en) 2017-02-24 2021-03-30 Sakai Display Products Corporation Display apparatus
KR20180125102A (ko) * 2017-05-12 2018-11-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69529400T2 (de) 2003-10-30
DE69529400D1 (de) 2003-02-20
EP0741898A1 (en) 1996-11-13
EP0741898B1 (en) 2003-01-15
WO1996016393A1 (en) 1996-05-30
US5798740A (en) 1998-08-25
JP3869464B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508222A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置及びこのような装置の駆動方法
KR100433353B1 (ko) 활성매트릭스액정디스플레이장치
US5841410A (en) Active matrix liquid crystal display and method of driving the same
US5414443A (en) Drive device for driving a matrix-type LCD apparatus
KR101240645B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US5790092A (en) Liquid crystal display with reduced power dissipation and/or reduced vertical striped shades in frame control and control method for same
US8063921B2 (en) Display drive method, display, and program therefor
CA2060735A1 (en) Lcd addressing system
KR101315376B1 (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 그 영상 신호 보정 방법
KR20060128450A (ko) 표시 장치 및 표시 장치의 구동 장치
KR19990023297A (ko) 액정 표시 장치
US6903715B2 (en) Liquid crystal display and driving apparatus thereof
KR100229616B1 (ko) 다계조처리장치
KR100235591B1 (ko) 다계조 처리장치
US5745089A (en) Method for driving apparatus
KR20060134779A (ko) 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR20080026718A (ko) 액정 표시 장치
JP2003005695A (ja) 表示装置および多階調表示方法
JP2000250491A (ja) 液晶表示装置
JPH08241060A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR100956343B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100358612B1 (ko) 능동 매트릭스 액정 표시장치 및 그의 구동 방법
JPH0319557B2 (ja)
JP3142068B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3010761B2 (ja) 液晶電気光学素子の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees