JPH09508136A - アルキレングリコールの製造方法 - Google Patents

アルキレングリコールの製造方法

Info

Publication number
JPH09508136A
JPH09508136A JP7519898A JP51989895A JPH09508136A JP H09508136 A JPH09508136 A JP H09508136A JP 7519898 A JP7519898 A JP 7519898A JP 51989895 A JP51989895 A JP 51989895A JP H09508136 A JPH09508136 A JP H09508136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
anion
bicarbonate
glycol
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7519898A
Other languages
English (en)
Inventor
レマン,ウイレム・ゲオルゲ
ヴアン,クルヒテン・ユージーン・マリー・ゴツドフリード・アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8216622&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09508136(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH09508136A publication Critical patent/JPH09508136A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/09Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis
    • C07C29/10Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes
    • C07C29/103Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers
    • C07C29/106Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrolysis of ethers, including cyclic ethers, e.g. oxiranes of cyclic ethers of oxiranes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 メタレート及びハロゲンアニオン以外の1個以上のアニオンと配位した1個以上の電気的陽性部位をもつ固体材料を含む触媒組成物の存在下でアルキレンオキシドを水と反応させてアルキレングリコールを製造する方法であって、但し固体材料が第4アンモニウム型のアニオン交換樹脂であり且つアニオンが重炭酸であるときには、二酸化炭素の実質的な不在下で実施する前記方法。

Description

【発明の詳細な説明】 アルキレングリコールの製造方法 本発明は触媒の存在下でアルキレンオキシドを水と反応させてアルキレングリ コールを製造する方法に関する。 アルキレングリコール、特にモノアルキレングリコールは商業的重要性が確立 されている。例えば、モノアルキレングリコールは凍結防止組成物中や、例えば 繊維やびんに用いるポリエチレンテレフタレートの製造で溶剤及び基材として使 用されている。 アルキレンオキシドの加水分解によるアルキレングリコールの製造は、過剰の 水(例えばアルキレンオキシド1モル当たり20〜25モルの水)によるアルキ レンオキシドの液相水和、又は不均一系での水和のどちらの方法も知られている 。反応は求核置換反応であるとみなされ、アルキレンオキシド環が開環し、水が 求核剤として機能する。主に形成されるモノアルキレングリコールも求核剤とし て機能するので、一般にモノアルキレングリコール、ジアルキレングリコール及 び高級アルキレングリコールの混合物が形成される。モノアルキレングリコール に対する選択性を増加するためには、アルキレンオキシドの加水分解に競合する 一次生成物とアルキレンオキシドの二次反応を抑制することが必要である。 二次反応を抑制するための有効な手段の1つは、反応混合物中に存在する水の 相対量を増加することである。モノアルキレングリコールに対する選択性はこう して改善されるが、反応混合物からモノアルキレングリコールを回収するために 多量の水を除去しなければならないという問題が生じる。これは通常は蒸発後、 所望の生成物を蒸発残渣から蒸留させることにより行われる。多量の水を生成物 から分離するには多大なエネルギー費がかかり、経済的に不利である。 多量の水を使用する必要なしにモノアルキレングリコールに対する選択性を増 加する代替方法を求めて甚大な努力が注がれている。一般に、これらの研究は高 活性水和触媒の選択に集中しており、種々の触媒で得られた結果が多くの文献に 開示されている。 酸及びアルカリ水和触媒も研究されており、酸触媒を使用すると選択性をさほ ど悪化せずに反応速度を増進できるが、アルカリ触媒を使用すると一般にモノア ルキレングリコールに対して低い選択性しか得られないことが分かっている。 米国特許第4,393,254号には、例えば50%をトリエチルアミンで中 和したアンバーライスト XN−1010等の部分アミン中和スルホン酸樹脂を 触媒として使用するアルキレンオキシドの水和方法が記載されている。これらの 触媒は水/アルキレンオキシド比を下げることはできるが、得られる転化率が十 分ではなく、例えば約70%である。 ヨーロッパ特許出願公開明細書第156,449号に開示されている方法では 、もっと高い転化率、良好な選択性及び低い水/アルキレンオキシド比が得られ る。この文献によると、アルキレンオキシドの加水分解は選択性を増進するメタ レートアニオン含有材料、好ましくはメタレートアニオンに対して親和性をもつ 電気的陽性錯形成部位をもつ固体の存在下で行われる。前記固体は好ましくはア ニオン交換樹脂であり、メタレートアニオンの具体例としてはモリブデン酸、タ ングステン酸、メタバナジン酸、ピロバナジン酸水素及びピロバナジン酸の各ア ニオンが挙げられている。この方法の問題点は、アルキレングリコール含有生成 物流が固体メタレートアニオン含有材料の電気的陽性錯形成部位から置換された 実質量のメタレートアニオンも含むことである。アルキレングリコール生成物流 中のメタレートアニオンの量を減らすために、この生成物流を前記メタレートア ニオンにより置換可能なアニオンと会合した電気的陽性錯形成部位をもつ固体と 接触させる。 非水溶性バナジン酸及びモリブデン酸塩を使用して生成物回収手順を簡単にす ることが提案されている。しかし、これらのメタレートアニオン塩を使用して得 られる選択性は水溶性メタレートの場合よりも有意に低い。 ヨーロッパ特許出願公開明細書第226799号は、カルボン酸とカルボン酸 塩を任意に組み合わせた併用触媒の存在下でそれぞれのアルキレンオキシドを水 和してエチレングリコール及び/又はプロピレングリコールを製造する方法を開 示している。これらの酸/塩組み合わせは溶液であるので反応生成物から分離す る必要がある。 特開昭57−139026号公報は、ハロゲン型アニオン交換樹脂と二酸化炭 素の共存下でアルキレンオキシドを水と反応させる方法を開示している。 ロシア特許第2001901号は、前記公開公報の開示の欠点として、反応混 合物中に炭酸塩が形成され、沸点が似通っているため、グリコールから分離する のが困難であるという点を指摘している。この特許は、重炭酸型の「アニオナイ ト」(第4アンモニウム型のアニオン交換樹脂)と二酸化炭素の存在下で1個又 は一連の「押出反応器」(連続反応)でアルキレンオキシド水和反応を実施する ことをその発明として開示している。前記公開公報との主な相違点は、ハロゲン 形でなく重炭酸形のアニオン交換体を使用する点であると思われる。しかし、こ のロシア特許はフィードに二酸化炭素を加えることが不可欠である。 メタレート又はハロゲンアニオンを実質的に含まない特定の触媒組成物を使用 して反応を実施することにより、高い転化率及びモノアルキレングリコール選択 性でアルキレングリコールの製造が進行することが今般知見された。 本発明は、メタレート又はハロゲンアニオン以外の1個以上のアニオンと配位 した1個以上の電気的陽性部位をもつ固体材料を含む触媒組成物の存在下でアル キレンオキシドを水と反応させることによりアルキレングリコールを製造する方 法に関すると定義することができ、但し、固体材料が第4アンモニウム型のアニ オン交換樹脂であり且つアニオンが重炭酸であるとき、方法は実質的に二酸化炭 素の不在下で実施される。 本発明の方法で出発材料として使用されるアルキレンオキシドは慣用の意味を もち、即ちその分子中にビシナル酸化物(エポキシ)基をもつ化合物である。 特に適切なものは、一般式: (式中、R1〜R4は独立して水素原子又は任意に置換された炭素原子数1〜6の アルキル基を表す)のアルキレンオキシドである。R1、R2、R3及び/又はR4 により表される任意のアルキル基は好ましくは1〜3個の炭素原子をもつ。置換 基としては、ヒドロキシ基等の不活性部分が存在し得る。好ましくは、R1 、R2及びR3は水素原子を表し、R4は非置換C1−C3アルキル基を表し、より 好ましくはR1、R2、R3及びR4はすべて水素原子を表す。 従って、適切なアルキレンオキシドの例としてはエチレンオキシド、プロピレ ンオキシド、1,2−エポキシブタン、2,3−エポキシブタン及びグリシドー ルが挙げられる。エチレンオキシドとプロピレンオキシドが特に商業的に重要で ある。 上述のように、過剰量の水を使用せずにアルキレンオキシドの加水分解を実施 するのが有利である。本発明による方法では、アルキレンオキシド1モル当たり 1〜15モルの量の水が特に適切であり、同一基準で1〜6モルが好ましい。本 発明の方法では、アルキレンオキシド1モル当たり僅か4又は5モルの水を供給 したときに、既に多くの場合でモノアルキレンオキシドに対して高い選択性に達 している。 1個以上の電気的陽性部位をもつ適切な固体材料としては、シリカ、シリカ− アルミナ、クレー及びゼオライト等の無機材料と、イオン交換樹脂、特にアニオ ン交換樹脂等の有機材料が挙げられる。 第3アミン又は第4アンモニウム基を含む固体材料で良好な結果が得られてい る。 これらの基は固体材料のマトリックスと結合し、反応条件下で電気的陽性部位 を提供する。 適切な第3アミン基は特に、ベンジル基を介して固体材料のマトリックスと結 合した低級アルキルアミンである。 第4アンモニウム基、特にトリメチルベンジルアンモニウム基が好適である。 本発明の方法で使用するのに適したアニオン交換樹脂はそれ自体公知である。 これらの多くは市販されており、本発明の方法で有利に使用することができる。 市販材料の適切な例は、ルワタイト(Lewatit)M 500 WS(ルワ タイトは商標)、ドゥオライト(Duolite)A 368(ドゥオライトは 商標)及びアンバーライト IRA 400(いずれもジビニルベンゼンと架橋 したポリスチレン樹脂をベースとする)、並びにレイレックス(Reillex )425(ジビニルベンゼンと架橋したポリビニルピリジン樹脂をベースとする )である。 特定の反応メカニズムに固執するつもりはないが、固体材料と配位化合物の間 の配位によって配位求核基が形成され、この配位求核基がアルキレンオキシドと 反応して容易に加水分解可能な錯体を形成すると予想できる。固体材料の電気的 陽性部位における反応中の配位の程度については何もわかっていないが、このよ うな配位は配位化合物及び/又は電気的陽性部位を構成する基の種類に関係があ ると予想される。 本発明の方法で使用するのに適した配位化合物は中性又は弱酸性化合物から誘 導され、重炭酸、重亜硫酸及びリン酸等の無機非メタレート非ハロゲンアニオン と、炭素原子数1〜20のカルボン酸、より特定的にはギ酸、酢酸及びプロピオ ン酸等の有機アニオンを含む。好適アニオンは重炭酸、重亜硫酸及びギ酸である 。所与の固体材料で2種以上の配位化合物を使用することもできる。 本発明による触媒組成物は、先行予備段階で適応処理してもしなくてもよい固 体材料に配位化合物の水溶液を加えることにより調製することができる。例えば 固体材料が第4アンモニウムを含むアニオン交換樹脂であり且つ配位アニオンが 重炭酸である場合には、触媒組成物は重炭酸ナトリウム等のアルカリ金属重炭酸 塩の水溶液を樹脂に加えた後に水洗する1段階で製造することができ、あるいは 、まず最初に水酸化ナトリウム水溶液等の水酸化物で樹脂をヒドロキシル形に変 換した後、二酸化炭素ガスを加えて水洗するという2段階で触媒組成物を製造す ることもできる。 原則として、現場で形成される触媒組成物の存在下で方法を実施することも可 能である。例えば、二酸化炭素を反応混合物に加えることにより現場で形成され る重炭酸部分と固体材料の存在下で方法を実施することができる。例えば固体材 料が第3アミン及び/又は配位化合物が重亜硫酸である場合には、二酸化炭素を 反応混合物に加えると有利であることが判明した。他方、固体材料が第4アンモ ニウムを含むアニオン交換樹脂であり且つ配位化合物が重炭酸又はギ酸である場 合には、本発明による方法は実質的量の二酸化炭素の不在下即ち反応混合物中の 二酸化炭素が0.1重量%未満、好ましくは0.01重量%未満となるように実 施すると好ましいことが判明した。 本発明の方法はバッチ処理で実施することもできる。しかし、特に大規模態様 の場合には連続処理のほうが好ましい。 十分な単位時間当たり歩留まりを得るためには、高温高圧条件下で方法を実施 することが推奨される。 適切な反応時間は一般に80〜200℃、好ましくは90〜150℃である。 反応圧力は通常は200〜3000kPa、好ましくは200〜2000kPa の範囲で選択される。方法をバッチ処理する場合には、選択される反応圧力は窒 素等の不活性ガスで加圧することにより得ると有利である。例えば上記のような 例外もあるが、所望によりガス混合物を使用することもでき、二酸化炭素と窒素 の混合物を使用すると有利な場合がある。 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。実施例1:触媒組成物の製造 触媒A 第4アンモニウム型の強塩基性イオン交換樹脂であるルワタイト M 500 WS(バイエル製品、塩化物形態、交換能1.5meq/ml)を以下のように 処理し、塩化物アニオン(Cl-)を重炭酸(HCO3 -)に交換した。 − 水を充填したガラス管(60×2.5cm)で湿潤樹脂150ml(69. 12g)をスラリー化した。 − 樹脂をメタノール375mlで1時間洗浄した(LHSV:2.5)。 − 樹脂を窒素流で1.5時間乾燥した。 − 樹脂床を重炭酸ナトリウム水溶液(水2500g中NaHCO3 192g、 10モル倍)で約5時間フラッシュすることにより塩化物を重炭酸に交換し た(LHSV:4)。 − 交換した樹脂を水1200mlで2時間洗浄した(LHSV:4)。 この手順で塩化物アニオンの99.94%が重炭酸に置換され、未処理乾燥樹 脂の塩化物濃度は12.35重量%、交換後の乾燥樹脂の塩化物濃度は0.00 7重量%であった。触媒B フラッシング溶液として水酸化ナトリウム水溶液(水1500g中NaOH9 0g、10モル倍、2.5時間、LHSV:4)を使用して触媒Aと同様にまず ルワタイト M 500WSの塩化物アニオンをヒドロキシル(OH-)に交換 した。 この手順で塩化物アニオンの87%がヒドロキシルに置換され、未処理乾燥樹 脂の塩化物濃度は12.35重量%、交換後の乾燥樹脂の塩化物濃度は1.63 重量%であった。 こうして得られたヒドロキシル形態の樹脂を次にCO2飽和水とCO2ガスで洗 浄し(2時間、LHSV:4)、水洗(2時間、LHSV:4)することにより 重炭酸形態に変換した。触媒C フラッシング溶液として重亜硫酸ナトリウム水溶液(水1500g中NaHS O3 234g、10モル倍、2.5時間、LHSV:4)を使用して触媒Aと同 様にルワタイト M 500WSの塩化物アニオンを重亜硫酸(HSO3 -)に交 換した。 この手順で塩化物アニオンの99.98%が重亜硫酸に置換され、未処理乾燥 樹脂の塩化物濃度は12.35重量%、交換後の乾燥樹脂の塩化物濃度は0.0 028重量%であった。触媒D フラッシング溶液としてギ酸ナトリウム水溶液(水1500g中HCOONa 153g、10モル倍)を使用して触媒Aと同様にルワタイト M 500WS の塩化物アニオンをギ酸(HCOO-)に交換した。 この手順で塩化物アニオンの99.97%がギ酸に置換され、未処理乾燥樹脂 の塩化物濃度は12.35重量%、交換後の乾燥樹脂の塩化物濃度は0.004 重量%であった。触媒E 第4アンモニウム型の強塩基性アニオン交換樹脂であるアンバーライト 40 0(ローム & ハース製品、Cl-形態、交換能1.4meq/ml)に以下 のように重炭酸(HCO3 -)を負荷した。 − 水を充填したガラス管(60×2.5cm)で湿潤樹脂40ml(18.4 5g)をスラリー化した。 − 樹脂床を重炭酸ナトリウム水溶液(水600g中NaHCO3 24g)でフ ラッシュすることにより塩化物を重炭酸に交換した。 − 交換した樹脂を水42mlで洗浄した。触媒F 第3アミン型の弱塩基性アニオン交換樹脂であるドゥオライト A368(ド ゥオライト インターナショナル社製品)をCO2飽和水とCO2ガスで2.5時 間洗浄(LHSV:4)した後、純水で2時間洗浄(LHSV:4)して処理し た。 以下の実施例2〜4では固体成分(触媒A〜Fと未改質ルワタイト及びドゥオ ライト樹脂)を湿潤排水形態で使用し、生成物サンプルをガスクロマトグラフィ ーにより分析してフィード(それぞれEO及びプロピレンオキシド)転化率とそ れぞれモノエチレングリコール(MEG)及びモノプロピレングリコール(MP G)に対する選択性を決定した。実施例2:バッチ処理におけるエチレングリコールの水和 550ml容オートクレーブに触媒(35g)、水(90g;5モル)及びE O(44g;1モル)を仕込み、1100pKaガス圧で1時間かけて120℃ まで加熱した。加えたガスは純窒素、純二酸化炭素(オートクレーブ中の水及び EO投入量の4.9重量%のCO2添加)又は2:98CO2/N2混合物(オー トクレーブ中の水及びEO投入量の0.1重量%のCO2添加)であった。反応 混合物を120℃で撹拌下に2時間維持した。結果を表1に示す。 これらのデータはCO2が重炭酸触媒A及びBとギ酸触媒Dの選択性に有害で あったことを示す。他方、CO2は未改質イオン交換体ルワタイト及びドゥオラ イト、ルワタイト担持重亜硫酸触媒C、並びにCO2で前処理したドゥオライト 触媒Fには有益であった。実施例3:触媒Aを用いる連続処理におけるエチレングリコールの水和 3.1:フィード流に添加したCO2の効果 20mlの湿潤触媒Aを入れた20ml容の恒温(80℃)固定床管状反応器 に、圧力1600kPa及び毎時液体空間速度(LHSV)2で水/EOフィー ド(モル比5:1)をポンプ供給した。 フィード中のCO2の効果を調べるために、フィード水をCO2で飽和し、水フ ィード容器内で400kPaのCO2圧力下に維持し、フィード水中0.45重 量%のCO2とした。反応器出口サンプルを周期的に取り出した。結果を表2に 示す。 これらの結果から明らかなように、フィード中のCO2の存在は、触媒AがE O転化とMEG選択性に及ぼす効果に有害である。触媒をCO2含有フィードに 接触させると、元の活性レベルに戻るまでには比較的長い「再生」時間が必要で ある。3.2:安定性試験 フィードにCO2を加えず、合計時間を1820時間とした以外は実施例3. 1と同様に水、EO及び触媒Aを用いる同一実験構成を使用した。この期間にプ ロセスパラメーターを変化させた(LHSV1〜10、水:EOモル比3〜10 、温度60〜90℃)。プロセス条件が実施例3.1のような「標準」(LHS V2、水:EOモル比5、温度80℃)のときに生成物流を周期的に抽出した。 結果を表3に示す。 これらの結果は、長時間実験中に触媒の活性又は選択性が劣化しなかったこと を示す。実施例4:触媒Eを用いるバッチ処理におけるプロピレングリコールの水和 実施例4.1 500ml容ステンレス鋼オートクレーブにプロピレンオキシド0.8モル、 水4.2モル及び触媒E42mlを仕込んだ。 オートクレーブを窒素(1100kPa)で加圧した。反応温度は120℃、 反応時間は3.6時間とした。 生成物を分析した処、プロピレンオキシドの99%以上が転化され、モノプロ ピレングリコール及びジプロピレングリコールに対する選択性はそれぞれ95. 5%、及び3.9%であった。実施例4.2 プロピレンオキシド、水及び触媒組成物の量をそれぞれ0.4モル、2.1モ ル及び40mlとし、反応時間を2時間とした以外は、実施例4.1に実質的に 記載した通りに実験を実施した。 生成物を分析した処、プロピレンオキシドの99%以上が転化され、モノプロ ピレングリコール及びジプロピレングリコールに対する選択性はそれぞれ97. 8%及び1.2%であった。実施例4.3 (比較例) 触媒を使用せずに温度を160℃とし、プロピレンオキシドと水の量をそれぞ れ1モル及び5モルとし、反応時間を3時間とした以外は、実施例4.1と同様 に実験を実施した。 生成物を分析した処、プロピレンオキシドの99%以上が転化され、モノプロ ピレングリコール及びジプロピレングリコールに対する選択性はそれぞれ81. 5%及び17.8%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,M X,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,UZ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.メタレート及びハロゲンアニオン以外の1個以上のアニオンと配位した1個 以上の電気的陽性部位をもつ固体材料を含む触媒組成物の存在下でアルキレンオ キシドを水と反応させてアルキレングリコールを製造する方法であって、但し固 体材料が第4アンモニウム型のアニオン交換樹脂であり且つアニオンが重炭酸で あるときには、二酸化炭素の実質的な不在下で実施する前記方法。 2.アルキレンオキシドがエチレンオキシド及びプロピレンオキシドの群から選 択されることを特徴とする請求の範囲1に記載の方法。 3.固体材料がアニオン性イオン交換樹脂であることを特徴とする請求の範囲1 又は2に記載の方法。 4.アニオン性イオン交換樹脂が第4アンモニウム型であることを特徴とする請 求の範囲3に記載の方法。 5.アニオンが重亜硫酸であることを特徴とする請求の範囲1から4のいずれか 一項に記載の方法。 6.アニオンが炭素原子数1〜20のカルボン酸であることを特徴とする請求の 範囲1から4のいずれか一項に記載の方法。 7.カルボン酸がギ酸であることを特徴とする請求の範囲6に記載の方法。 8.二酸化炭素の実質的な不在下で実施することを特徴とする請求の範囲7に記 載の方法。 9.アニオンが重炭酸であることを特徴とする請求の範囲1から4のいずれか一 項に記載の方法。 10.水とアルキレンオキシドのモル比が1:1〜15:1であり、反応温度が 80〜200℃であり、圧力が200〜3000kPaであることを特徴とする 請求の範囲1から9のいずれか一項に記載の方法。
JP7519898A 1994-01-31 1995-01-30 アルキレングリコールの製造方法 Ceased JPH09508136A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94200255 1994-01-31
GB94200255.1 1994-01-31
PCT/EP1995/000341 WO1995020559A1 (en) 1994-01-31 1995-01-30 Process for the preparation of alkylene glycols

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508136A true JPH09508136A (ja) 1997-08-19

Family

ID=8216622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519898A Ceased JPH09508136A (ja) 1994-01-31 1995-01-30 アルキレングリコールの製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5488184A (ja)
EP (1) EP0741683B1 (ja)
JP (1) JPH09508136A (ja)
KR (1) KR100394184B1 (ja)
CN (1) CN1071295C (ja)
AU (1) AU681937B2 (ja)
CA (1) CA2182288C (ja)
CZ (1) CZ292902B6 (ja)
DE (1) DE69505641T2 (ja)
ES (1) ES2122540T3 (ja)
MX (1) MX9603073A (ja)
NZ (1) NZ278896A (ja)
SG (1) SG47916A1 (ja)
SK (1) SK280389B6 (ja)
WO (1) WO1995020559A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147265A (en) * 1997-04-30 2000-11-14 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing alkylene glycol
US6646083B2 (en) 2000-06-16 2003-11-11 Nippon Shokubai Co., Ltd. Crosslinked polymers containing tertiary amine and/or quaternary ammonium salt structures, processes for making and uses thereof

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU699927B2 (en) * 1995-11-23 1998-12-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylene glycols
AU2047897A (en) * 1996-03-11 1997-10-01 Valery Fedorovich Shvets Process for obtaining alkylene glycols
US5798412A (en) * 1997-07-16 1998-08-25 Huntsman Petrochemical Corporation Alkylene glycol production using carbon catalysts
PE129999A1 (es) * 1997-10-30 1999-12-30 Shell Int Research Hidrolisis catalitica de oxidos de alquileno
DE69815154T2 (de) * 1997-12-18 2004-03-18 Dow Global Technologies, Inc., Midland Verfahren zur herstellung von ethylenglykol
US6124508A (en) * 1998-12-14 2000-09-26 Shell Oil Company Quaternary phosphonium salt catalysts in catalytic hydrolysis of alkylene oxides
US6156942A (en) * 1998-12-14 2000-12-05 Shell Oil Company Catalyst stabilizing additive in the hydrolysis of alkylene oxides
PE20001100A1 (es) * 1998-12-14 2000-11-16 Shell Int Research Proceso para la preparacion de glicoles de alquileno que utiliza catalizadores de sal de fosfonio cuaternario
US6153801A (en) 1998-12-14 2000-11-28 Shell Oil Company Carboxylates in catalytic hydrolysis of alkylene oxides
PE20001570A1 (es) * 1998-12-14 2001-01-24 Shell Int Research Aditivo para la estabilizacion de catalizador en la hidrolisis de oxidos de alquileno
US6211419B1 (en) * 2000-04-24 2001-04-03 The Dow Chemical Company Process for the preparation of alkylene glycols
GC0000169A (en) 2000-09-28 2005-06-29 Shell Int Research Catalytic process for producing an alkylene glycolwith reactor-output recycle.
JP2002292285A (ja) * 2001-03-30 2002-10-08 Nippon Shokubai Co Ltd アルキレンオキシドの付加反応用樹脂触媒の保存方法とその利用
US6448456B1 (en) 2001-05-31 2002-09-10 The Dow Chemical Company Process for the preparation of alkylene glycols
US20040192976A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Shaorong Chen Process for hydrolyzing water-insoluble epoxides
CA2469696A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the production of alkylene glycols using homogeneous catalysts
US6916963B2 (en) * 2003-07-14 2005-07-12 Saudi Basic Industries Corporation Process using water tolerant Lewis acids in catalytic hydration of alkylene oxides to alkylene glycols
US7105710B2 (en) 2003-09-26 2006-09-12 Shell Oil Company Process of preparing an alkylene glycol
DE602004019076D1 (de) * 2004-08-05 2009-03-05 Saudi Basic Ind Corp Verfahren mit einem mit Katalysator beschichteten Wärmetauscher
CN1318364C (zh) * 2004-10-29 2007-05-30 中国石油化工股份有限公司 脂肪族二元醇的制备方法
US7435858B2 (en) 2004-12-23 2008-10-14 Shell Oil Company Process for the preparation of alkylene glycols
PE20070478A1 (es) * 2005-08-02 2007-05-18 Shell Int Research Proceso de preparacion de alquilenglicoles
PE20070477A1 (es) * 2005-08-02 2007-05-16 Shell Int Research Proceso para la preparacion de carbonatos de alquileno
US7704908B2 (en) 2005-12-22 2010-04-27 Shell Oil Company Method for reusing rhenium from a donor spent epoxidation catalyst
US20070197801A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-23 Bolk Jeroen W Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitables for such a process
US7459589B2 (en) * 2005-12-22 2008-12-02 Shell Oil Company Process for the preparation of an alkylene glycol
US20070203352A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070197808A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-23 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070151451A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Rekers Dominicus M Process for the cooling, concentration or purification of ethylene oxide
US20070203350A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-30 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US7750170B2 (en) * 2005-12-22 2010-07-06 Shell Oil Company Process for mixing an oxidant having explosive potential with a hydrocarbon
US20070213545A1 (en) * 2005-12-22 2007-09-13 Bolk Jeroen W Method Of Installing An Epoxidation Catalyst In A Reactor, A Method Of Preparing An Epoxidation Catalyst, An Epoxidation Catalyst, A Process For The Preparation Of An Olefin Oxide Or A Chemical Derivable From An Olefin Oxide, And A Reactor Suitable For Such A Process
US20070154377A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Rekers Dominicus M Process for the removal of combustible volatile contaminant materials from a process stream
ATE486832T1 (de) 2006-09-15 2010-11-15 Shell Int Research Verfahren zur herstellung von alkylenglykolen
WO2008031864A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the preparation of alkylene carbonate
US20080154051A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jeroen Willem Bolk Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitable for such a process
US20080154052A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Jeroen Willem Bolk Method of installing an epoxidation catalyst in a reactor, a method of preparing an epoxidation catalyst, an epoxidation catalyst, a process for the preparation of an olefin oxide or a chemical derivable from an olefin oxide, and a reactor suitable for such a process
US7663005B2 (en) 2007-05-30 2010-02-16 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Process for preparing an alkylene glycol
RU2467995C2 (ru) * 2007-07-20 2012-11-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения алкиленгликолей
US8053609B2 (en) 2007-10-15 2011-11-08 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Solid catalyst useful for converting an alkylene oxide to an alkylene glycol
US8808931B2 (en) * 2008-01-09 2014-08-19 Dow Global Technologies Llc Ion exchange filter for fuel cell system
KR101474571B1 (ko) 2009-05-13 2014-12-19 에스케이이노베이션 주식회사 고분자 전해질 다층박막 촉매 및 그 제조 방법
US8715453B2 (en) * 2011-12-16 2014-05-06 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing consolidated multi-layer article using curable epoxy composition with quaternary ammonium bicarbonate curing catalyst
CN106478375A (zh) * 2015-08-25 2017-03-08 中国石油化工股份有限公司 一种以阴离子交换树脂为催化剂合成邻二醇类化合物的方法
CN114433230B (zh) * 2020-10-20 2024-03-26 中国石油化工股份有限公司 用于环氧烷烃催化水合反应的催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393254A (en) * 1981-01-12 1983-07-12 Texaco Inc. Process for the production of alkylene glycols
JPS6056141B2 (ja) * 1981-02-24 1985-12-09 株式会社日本触媒 アルキレングリコールの製造方法
US4560813A (en) * 1984-03-28 1985-12-24 Union Carbide Corporation Processes for the production of alkylene glycol in the presence of organometalate
US4982021A (en) * 1984-03-28 1991-01-01 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Process for the production of alkylene glycols with metalate-containing solid
DE3683264D1 (de) * 1985-11-18 1992-02-13 Mitsui Toatsu Chemicals Verfahren zur herstellung von ethylenglykol und/oder propylenglykol.
EP0318099A3 (en) * 1987-11-25 1989-11-15 Union Carbide Corporation Monoalkylene glycol production using mixed metal framework compositions
RU2001901C1 (ru) * 1992-05-19 1993-10-30 Государственное научно-производственное предпри тие "Совинтех" Способ получени алкиленгликолей

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147265A (en) * 1997-04-30 2000-11-14 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing alkylene glycol
US6646083B2 (en) 2000-06-16 2003-11-11 Nippon Shokubai Co., Ltd. Crosslinked polymers containing tertiary amine and/or quaternary ammonium salt structures, processes for making and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA2182288A1 (en) 1995-08-03
SK280389B6 (sk) 2000-01-18
EP0741683A1 (en) 1996-11-13
DE69505641T2 (de) 1999-04-08
SG47916A1 (en) 1998-04-17
ES2122540T3 (es) 1998-12-16
KR100394184B1 (ko) 2003-11-28
CA2182288C (en) 2005-09-06
WO1995020559A1 (en) 1995-08-03
CN1139916A (zh) 1997-01-08
DE69505641D1 (de) 1998-12-03
US5488184A (en) 1996-01-30
CN1071295C (zh) 2001-09-19
SK92796A3 (en) 1997-03-05
AU681937B2 (en) 1997-09-11
NZ278896A (en) 1996-12-20
CZ204396A3 (en) 1996-11-13
AU1537495A (en) 1995-08-15
CZ292902B6 (cs) 2004-01-14
MX9603073A (es) 1997-03-29
EP0741683B1 (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508136A (ja) アルキレングリコールの製造方法
WO2008028953A1 (en) Process for the preparation of alkylene glycol
KR100447357B1 (ko) 알킬렌글리콜의제조방법
AU731025B2 (en) Catalytic hydrolysis of alkylene oxides
KR100810862B1 (ko) 반응기 배출물 재활용으로 알킬렌 글리콜을 제조하기 위한촉매 방법
KR100649295B1 (ko) 알킬렌 옥사이드의 촉매 가수분해에 있어서 4급 포스포늄염 촉매
TWI432404B (zh) 製備烷二醇之方法
US6156942A (en) Catalyst stabilizing additive in the hydrolysis of alkylene oxides
JPH0116815B2 (ja)
AU1981900A (en) Catalyst stabilising additive in the hydrolysis of alkylene oxides
RU2149864C1 (ru) Способ получения алкиленгликолей
JPH03109358A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH0228583B2 (ja)
JP3870635B2 (ja) アルキレングリコール類の製造方法
MXPA01006058A (es) Aditivo para la estabilizacion de catalizador en la hidrolisis de oxidos de alquileno
JPS62129232A (ja) 精製された2,2−ジエチル−1,3−プロパンジオ−ルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050713

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131