JPH09506787A - ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム - Google Patents

ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム

Info

Publication number
JPH09506787A
JPH09506787A JP7506093A JP50609395A JPH09506787A JP H09506787 A JPH09506787 A JP H09506787A JP 7506093 A JP7506093 A JP 7506093A JP 50609395 A JP50609395 A JP 50609395A JP H09506787 A JPH09506787 A JP H09506787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
racket
clock
head
game
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7506093A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴッドフリイ デガリス、ケニス
Original Assignee
ゴッドフリイ デガリス、ケニス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴッドフリイ デガリス、ケニス filed Critical ゴッドフリイ デガリス、ケニス
Publication of JPH09506787A publication Critical patent/JPH09506787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B49/00Stringed rackets, e.g. for tennis
    • A63B49/02Frames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B49/00Stringed rackets, e.g. for tennis
    • A63B49/02Frames
    • A63B49/03Frames characterised by throat sections, i.e. sections or elements between the head and the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B49/00Stringed rackets, e.g. for tennis
    • A63B49/02Frames
    • A63B49/12Frames made of metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/54Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like with means for damping vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/02Ballast means for adjusting the centre of mass

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テニス、スカッシュ、ラケットボール等のゲームに使われるゲームラケットは、通常、ヘッド、ブリッジ、スロート、シャフト、およびハンドルから成る。本発明のゲーム用ラケットのフレームにおいて、所定の中間部は、ラケットヘッドの下半分の大部分、ブリッジ、スロート、シャフトに加え、多分、ハンドルの小さな部分を含み、ガットを張る前のラケットについて、テニス用のものであればその総重量の25%以下、スカッシュやラケットボール用のものであればその総重量の20%以下となるように製造されている。このため、残りの重量を、ゲーム用ラケットの両端付近に、異なった割合で配分することが可能となり、大きなカウンターウエイトバランスシステムが設定できる。

Description

【発明の詳細な説明】 ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム 発明の背景 本発明の目的は、図1に示すラケットの、所定の中間部12の外で機能する広 範囲な固定型あるいは変更可能型のカウンターウエイトバランスシステムを供給 できるゲーム用ラケットを提供することである。これは、ラケットの所定の中間 部12が、ガットを張る前のラケットについて、テニス用のものであればその総 重量の25%以下、スカッシュやラケットボール用のものであればその総重量の 20%以下となるように製造されているという重要な特徴によって達成される。 このことにより、ラケットの残りの重量を、ラケットの両端付近に、固定のある いは異なった割合で配分することが可能となり、大きなカウンターウエイトバラ ンスシステムが設定される。 本発明は、ゲーム用ラケットの所定の中間部以外の部分における重量の配分に 柔軟性を与えるので、製造者はラケット総重量のこのように大きな割合がカウン ターウエイトバランスシステムにおいて機能できるという利点を求めることがで きる。 このように大きなカウンターウエイトバランスシステムを設定することにより 、ゲーム用ラケットは、威力やコントロ ールの増大、すぐれたバランス、およびスイング時の重量の軽減といった際だっ た性能の特徴を発揮できる。ラケットはまた、自らが生じるラケットヘッドスピ ード、より大きなスィートスポット、そしてボールを打った際のラケットの振動 や衝撃を大幅に減少して、腕や関連する怪我の減少に寄与できる。 発明の記載 ラケットの中間部12の重量を減らす最良の方法は、中間部12におけるラケ ットのフレームを大きく軽量化することである。それには、チタニウムやチタニ ウム/セラミック化合物のような、より軽く丈夫な素材の使用が含まれる。 図面の簡単な説明 図1は、所定の中間部12が容易に識別できる、ゲーム用ラケットの正面図で あり、ポイント1はラケットフレームの先端または時計でいえば12時の位置を 示し、ポイント2はラケットフレームの9時の位置を示し、ポイント3はラケッ トフレームの3時の位置を示し、ポイント4はラケットフレームの9時の位置か ら3センチメートル下の位置を示し、ポイント5はラケットフレームの3時の位 置から3センチメートル下の位置を示し、ポイント6はラケットフレームのブリ ッジ部分または6時の位置を示し、ポイント7はラケットフレームのスロート部 分を示し、ポイント8はラケットフレームのシャフト部分を示し、ポイント9は ハンドルのグリップエンド11が付いているラケットの端からハンドルを21セ ンチメートル上がった位置を示し、ポイント10はラケットのハンドルを示し、 ポイント11はラケットのハンドルのグリップエンド部分を示し、ポイント12 はラケットの所定の中間部を示す。 図2は、所定の中間部10が容易に識別できる、ゲーム用ラケットの正面図で あり、ポイント1はラケットフレームの先端または時計でいえば12時の位置を 示し、ポイント2はラケットフレームの9時の位置を示し、ポイント3はラケッ トフレームの3時の位置を示し、ポイント4はラケットフレームのシャフト部分 の上部を示し、ポイント5はラケットフレームのスロート部分を示し、ポイント 6はラケットフレームのシャフト部分を示し、ポイント7はハンドルのグリップ エンド9が付いているラケットの端からハンドルを21センチメートル上がった 位置を示し、ポイント8はラケットのハンドルを示し、9はラケットのハンドル のグリップエンド部分を示し、10はラケットの所定の中間部を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.図1に示すようなゲーム用ラケットであって、上部または12時の位置 に先端1を、下部または6時の位置にブリッジ6を持つラケットヘッドと、スロ ート部分7と、シャフト部分8と、そしてグリップエンド部分11がラケット端 のハンドルの底部または端にあるハンドル10とを有し、 ラケットヘッドのフレームの両側において直接対向する二つの容易に定義でき る点であって、ラケットヘッドの3時と9時の位置として識別できる点を有し、 これらの点は、ラケットヘッドの先端1または12時の位置と、ラケットヘッド のブリッジ6または6時の位置との間の中間点としても識別でき、この中間点は 、先端1とブリッジ6の二つの中心点間を結ぶ垂直線を描きかつそれを均等に二 つに分けることにより決まり、 それぞれポイント2および3から正確に3センチメートル下にあるポイント4 と5からフレームを下に延びて、ブリッジ部分6とスロート部分7を含み、そし てハンドル10のグリップエンド11が付いているラケットの端からハンドルを 21センチメートル上がった位置にあるポイント9に至る、ラケットの部分とさ れる中間部12を有する、 ゲーム用ラケット。 2.請求項1記載のゲーム用ラケットであって、ガット を張る前のラケットについて、テニス用ラケットの場合にはその総重量の25% 以下、スカッシュやラケットボール用のラケットの場合にはその総重量の20% 以下が、そのラケットの所定の中間部の重量とされるゲーム用ラケット。 3.図2に示すようなゲーム用ラケットであって、上部または12時の位置 に先端1のあるラケットヘッドを有し、認識できるブリッジはなく、ラケットヘ ッドの底部あるいは6時の位置にあると定義されるシャフト6の頂部4と、スロ ート部分5と、シャフト部分6と、そしてグリップエンド部分9がラケット端の ハンドルの底部または端にあるハンドル8とを有し、 ラケットヘッドのフレームの両側において直接対向する二つの容易に定義でき る点であって、ラケットヘッドの3時と9時の位置として識別できる点を有し、 これらの点は、ラケットヘッドの先端1または12時の位置と、ラケットヘッド のシャフト6の頂部4または6時の位置との間の中間点としても識別でき、この 中間点は、先端1とシャフト6の頂部4の二つの中心点を結ぶ垂直線を描きかつ それを均等に二分割することで決まり、 それぞれポイント2および3からフレームを下に延びて、スロート部分5とシ ャフト部分6を含み、ハンドル8のグリップエンド9が付いているラケットの端 からハンドルを20センチメートル上がった位置にあるポイント7に至る、ラケ ットの部分とされる中間部10を有する、 ゲーム用ラケット。 4.請求項3記載のゲーム用ラケットであって、ガットを張る前のラケット について、テニス用ラケットの場合にはその総重量の25%以下、スカッシュや ラケットボール用のラケットの場合にはその総重量の20%以下が、そのラケッ トの所定の中間部の重量とされるゲーム用ラケット。
JP7506093A 1993-08-05 1994-08-05 ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム Pending JPH09506787A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPM038493 1993-08-05
AU0384 1993-08-05
PCT/AU1994/000446 WO1995004575A1 (en) 1993-08-05 1994-08-05 Counterweight balancing system for games racquets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506787A true JPH09506787A (ja) 1997-07-08

Family

ID=3777109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7506093A Pending JPH09506787A (ja) 1993-08-05 1994-08-05 ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6074314A (ja)
JP (1) JPH09506787A (ja)
CN (1) CN1047323C (ja)
AT (1) AT406733B (ja)
DE (2) DE4495735T1 (ja)
GB (1) GB2301290B (ja)
WO (1) WO1995004575A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968125B2 (en) 2013-03-15 2015-03-03 Head Technology Gmbh Tennis racket
CN104436572A (zh) * 2014-12-22 2015-03-25 苏州景联精密机械有限公司 网球拍

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2235714B1 (ja) * 1973-07-05 1977-07-08 Hufenus Paul
US3990701A (en) * 1974-11-26 1976-11-09 Sung Baik Kim Tennis racket
US4291574A (en) * 1976-01-05 1981-09-29 Frolow Jack L Tennis racket
AR208990A1 (es) * 1976-11-09 1977-03-15 Kelmanski P Mejoras en raquetas de tenis
DE3067259D1 (en) * 1979-07-26 1984-05-03 Battelle Development Corp Tennis racket
DE2933299A1 (de) * 1979-08-17 1981-03-26 Karl 74626 Bretzfeld Fischer Tennisschlaeger mit veraenderlichem gewicht und stufenlos verstellbarer schwerpunktlage
US4690405A (en) * 1983-10-19 1987-09-01 Frolow Jack L Tennis racket
DE3702197C2 (de) * 1987-01-15 1993-12-23 Kuebler Siegfried Tennisschläger
JPH0429624Y2 (ja) * 1987-11-17 1992-07-17
US5098098A (en) * 1988-07-07 1992-03-24 Petralia John W Shock and vibration absorbant sports racket
US5054780A (en) * 1990-08-30 1991-10-08 Dennis Chen Weight adjustable tennis racquet
GB2252504A (en) * 1991-02-06 1992-08-12 Jeffery Liu A means for adjusting racket gravity center
US5312102A (en) * 1993-02-04 1994-05-17 Lisco, Inc. Variable inertia head racket

Also Published As

Publication number Publication date
GB2301290A (en) 1996-12-04
GB9601721D0 (en) 1996-03-27
GB2301290B (en) 1998-09-09
WO1995004575A1 (en) 1995-02-16
CN1047323C (zh) 1999-12-15
US6074314A (en) 2000-06-13
CN1128498A (zh) 1996-08-07
AT406733B (de) 2000-08-25
DE4495735B4 (de) 2006-11-23
DE4495735T1 (de) 1996-10-17
ATA904994A (de) 2000-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3679207A (en) Golf putter construction
US4679791A (en) Set of golf clubs
US4478416A (en) Tennis racquet with offset, oval-shaped head
EP0676222A1 (en) Racket with rugged frame
AU598892B2 (en) Tennis racket
KR100907302B1 (ko) 골프클럽용 그립
US20040166956A1 (en) Golf club shaft and grip and method for gripping golf club
US4978123A (en) Racket with rotary crosshandle
JPH09506787A (ja) ゲーム用ラケットのカウンターウエイトバランスシステム
US6231457B1 (en) Nodal controlled kick-point lightweight golf club shaft, club and method
US20150335960A1 (en) Tennis racket having an optimized striking area
US4743021A (en) Sports racket having arcuately curved handle
US4128240A (en) Tennis racket
WO1995004576A1 (en) Ultra thin racquet frame
US5556345A (en) Golf club with improved shafts
JPH04364870A (ja) グリップ取付型バランス重り
JPH0511884Y2 (ja)
US4247104A (en) Tennis racquet
JP3016909U (ja) 凹凸形ラケット
JP3068284U (ja) ミント野球バット
JP3018303U (ja) スポーツ用打撃用具
JPH1133144A (ja) ゴルフクラブセット
JP3055380B2 (ja) アイアンゴルフクラブセット
JPH114921A (ja) アイアン用ゴルフクラブヘッド
KR920008956Y1 (ko) 연구(軟球)용 배트

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061005

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402