JPH09506050A - スキン層を有する延伸hdpeフィルム - Google Patents

スキン層を有する延伸hdpeフィルム

Info

Publication number
JPH09506050A
JPH09506050A JP7515796A JP51579695A JPH09506050A JP H09506050 A JPH09506050 A JP H09506050A JP 7515796 A JP7515796 A JP 7515796A JP 51579695 A JP51579695 A JP 51579695A JP H09506050 A JPH09506050 A JP H09506050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ethylene
film
skin layer
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7515796A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイダー,マイケル・ジェイ
オブライエン,ジェフリー・ジェームズ
Original Assignee
モービル・オイル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モービル・オイル・コーポレーション filed Critical モービル・オイル・コーポレーション
Publication of JPH09506050A publication Critical patent/JPH09506050A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • B29C55/026Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets of preformed plates or sheets coated with a solution, a dispersion or a melt of thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0641MDPE, i.e. medium density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/065HDPE, i.e. high density polyethylene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 それぞれの側に、好ましくは同時押し出しされた、処理上部スキン層および未処理下部スキン層を有する、広い分子量分布の高密度ポリエチレン(HDPE)樹脂を好ましくは含有する、容易にキャストしうるHDPEフィルム。処理上部スキン層は、エチレン−プロピレン−ブテン−1三元重合体のような重合体から得られ、下部スキン層は、シリコーン油を配合した、エチレン−プロピレン−ブテン−1三元重合体のような重合体およびLDPEから得られる。そのようなスキン層は、永久折り目、捩れ保持性、TD引き裂きおよび防湿性を含めたHDPEの所望の性質を維持しながら、容易にキャストしうるフィルムを提供する。フィルムをキャストし、固体状態で縦方向に約2倍以下、横断方向に6倍以上に延伸すると、良好な永久折り目特性を有するフィルムとなり、これらは包装、特に乾燥食品の包装に非常に適したものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】 スキン層を有する延伸HDPEフィルム 本発明は、熱可塑性フィルム、さらに詳しくは、良好な永久折り目特性、捩れ 性(twistability)、印刷適性および水性塗料受理性を有する延伸高密度ポリエ チレン(HDPE)フィルムに関する。 エチレン−酢酸ビニルヒートシール塗膜を有するHDPEのインフレート(bl own)フィルムは食品包装に用いられているが、そのようなフィルムは、穀類の ような乾燥食品の包装に適した透湿性(WVTR)要件を満たすには、約2ミル の厚さを有していなければならない。さらにインフレートHDPEフィルムは食 品包装、特にバッグ−イン−ボックス型の食品包装に望ましい永久折り目特性を 示さない。 米国特許第4,870,122号および第4,916,025号には、約1ミ ルのフィルムの厚さで良好なWVTR特性を有するHDPEフィルムが記載され ている。フィルムは、密度が0.96以上の高密度ポリエチレン(HDPE)か ら製造され、縦方向(MD)に1.25:1〜2:1、横断方向(TD)に6: 1〜12:1に不均衡に二軸延伸されている。これらのフィルムは少ない透湿性 (WVTR)、改善された永久折り目特性、およびマイクロクリスタリンワック スの添加によってさらに改善しうる、インフレートHDPEフィルムより著しく 良好な他の物理的特性を有する。同時押し出しまたは塗布によってヒートシール 層を施すとき、これらのフィルムは、垂直型充填シール(VFFS)機で行われ るバッグ−イン−ボックス操作での食品包装に用いるのに非常に適している。不 均衡延伸はフィルムの性質の全体的な組み合わせを望ましいものにするが、横断 方向の延伸度が高いと、フィルムがこの方向に弱くなりやすく、比較的簡単に裂 けてしまう。 本発明は、良好な永久折り目特性、光学的透明度、良好な滑り特性、並びに、 水性インク、水性接着剤、および他の一般的な水性塗料(例えばポリビニリデン クロリド(PVDC)およびアクリル樹脂)を含めた水性塗料に対する良好な受 理性を有するフィルムを提供することに関する。 本発明は、同時押し出しされたスキン樹脂、ラミネートフィルムまたはコーテ ィングを、高密度ポリエチレン(HDPE)基層の両面に有する、HDPEフィ ルムに関する。3層までのスキン樹脂を基層のそれぞれの側に施すことができ、 これらにはヒートシール可能なまたは不可能な種類のスキンがある。本発明の目 的に対しては、ヒートシール可能なスキン樹脂は、HDPE基層フィルムの歪み 温度より下のできるだけ低いヒートシール温度でシールするものである。 さらに詳しくは、本発明は、 a) 水性塗料を受容しうる処理された上部スキン層(a)、層(a)は基 層(コア層)(b)の上部面に同一の広がりで(coextensively)接着している 表面と露出面とを有し、上部層(a)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元 共重合体、エチレン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロ ック共重合体、アイソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDP E)、非常に低密度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン( LLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、ポリビニリデンクロリド(P VDC)、ポリビニルアルコール(PVOH)、またはアクリル系の単独もしく は共重合体を含んで成り、上部スキン層(a)には所望により有効量の粘着防止 剤が配合されているが、シリコーン油は実質的に含有されておらず、上部層(a )の露出面は、下部スキン層(c)の露出面上に存在するシリコーン油と接する ことによって(a)の表面に移行する、摩擦係数を減じる量のシリコーン油を含 有する; b) 上部面と下部面とを有する、HDPE由来の基層(b)、 c) 基層(b)の下部面に接着した面と露出面とを有する下部スキン層( c)、層(c)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、エチレン− プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体、アイソ タクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常に低密度の ポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度 ポリエチレン(MDPE)を含んで成り、下部スキン層(c)はi)粒状架橋ヒ ドロカルビル置換ポリシロキサンを所望により含む、有効量の粘着防止剤、お よびii)摩擦係数を減じる量が面の相互接触後に層(c)の露出面と層(a) の露出面とに存在するような量のシリコーン油が配合されている を含んでなる延伸重合体フィルムに関する。 別の態様では、本発明は、 (1) 高密度ポリエチレンから得られる上記コア層(b)の上部主要面に 、同一の広がりをもつ水性塗料を受容する上部スキン層(a)を施こすこと、上 部スキン層(a)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、エチレン −プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体、アイ ソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常に低密度 のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密 度ポリエチレン(MDPE)、ポリビニリデンクロリド(PVDC)、ポリビニ ルアルコール(PVOH)、またはアクリル系の単独もしくは共重合体を含んで 成り、上部スキン層(a)には世もウニより有効量の粘着防止剤が配合されてい るが、シリコーン油は実質的に含有されていない; (2) コア層(b)の下部主要面に、面が同一の広がりをもつ下部スキン 層(c)を施すこと、下部スキン層(c)はエチレン−プロピレン−ブテン−1 三元共重合体、エチレン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレン ブロック共重合体、アイソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(L DPE)、非常に低密度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレ ン(LLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)を含んで成り、上記重合体 はi)粒状架橋ヒドロカルビル置換ポリシロキサンを所望により含む、有効量の 粘着防止剤、およびii)摩擦係数を減じる量が面の相互接触後に層(c)の露 出面と層(a)の露出面とに存在するような量のシリコーン油が配合されている ;並びに (3) 層(c)の露出面と層(a)の露出面とを、摩擦係数を減じる量の シリコーン油が層(c)の露出面から層(a)の露出面へ移行するように接触さ せること を含んでなる、フィルムの製造方法に関する。 本発明のフィルム組成物は、少なくとも50重量%の、密度が0.96以上で ある高密度ポリエチレンの二軸延伸高密度基層を含む。スキン層はHDPEフィ ルムと共に用いられ、これらは二軸延伸されて、包装フィルムに望まれる、良好 なWVTR性、並びに他の特性、例えば、酸素のような気体に対する遮断性を有 する生成物を与える。 スキン層がPVDC、PVOHまたはアクリル樹脂から本質的になるこれらの 態様は、低い透湿度および酸素透過度を示す。 スキン層は、永久折り目、捩れ保持、TD引き裂きおよび防湿性を含めたHD PEの所望の性質を維持しながら、容易にキャストしうるフィルムの提供を助け る。フィルムはキャストし、そして固体状態で、縦方向に約2倍以下、横断方向 に6倍以上に延伸すると、良好な永久折り目および透湿度特性を有するフィルム にすることができ、これらは包装、特に乾燥食品の包装に非常に適したものとな る。スキンにヒートシール組成物を含むまたは含まないフィルムは、垂直型充填 シール(VFFS)機並びに高速水平スラグ包装機のような各種包装機で用いる ことができ、そしてまたツイスト包装機およびラミネーションにも用いることが できる。 本発明のフィルムは、良好な永久折り目特性を必要とする用途に特に適してい る。本発明のフィルムは、30秒後に一方向または両方向に70%を越える、ま たは85%を越える、または95%をも越える、例えば、70〜85%TDおよ び75〜95%MDの、折り目保持(ASTM D 920−49に従って測定 )を示すことができる。 本発明のフィルムは良好な潤滑性と良好な水性塗料受理性とを合わせ持つこと ができ、そして光学的透明度は、有機溶剤が混合されていないインクおよび/ま たは接着剤を加工業者/最終使用者が利用することを可能にする。有機溶剤には 、健康、爆発および火災に関する危険性が一般にあり、経費のかかる換気および 安全装置に頼ってこれらを使用する作業環境を適性なものにしなければならない 。そのような装置を使用しても、管轄区によっては、有機溶剤の大気放出は禁止 されており、法規制に従うために高価な溶剤回収装置を必要とする。本発明のフ ィルムは有機溶剤含有塗料を避けるものであり、これによってそれらの使用に伴 う健康、安全および環境問題並びにそれらが引き起こす危険性に対して必要な装 置 のコストがなくなる。 本発明では、上部スキン層はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体 、エチレン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重 合体、アイソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非 常に低密度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDP E)、中密度ポリエチレン(MDPE)、ポリビニリデンクロリド(PVDC) 、ポリビニルアルコール(PVOH)、およびアクリル重合体よりなる群から選 択される少なくとも1種の重合体から得られる。重合体にブレンドは、重合体が 互いに混和性のブレンドである。PVDC、PVOHおよびアクリル重合体は、 他の指定重合体とは不混和性であり、これらは単独で使用されることに留意すべ きである。 1つの態様では、上部スキン層(a)はランダムエチレン−プロピレン共重合 体から得られる。これはエチレンおよび1種以上のコモノマーから誘導しうる。 これらのランダム共重合体のプロピレン含有率は一般に、70〜85重量%、よ り一般には75〜85重量%であり、残部はエチレンおよび他のコモノマー、例 えばブチレンである。この種の適した共重合体はエチレンおよびプロピレンのラ ンダム共重合体、またはエチレン、プロピレンおよびブチレンのランダム三元共 重合体である。この種の好ましい共重合体には次のものが含まれる: 2〜10重量%のランダムエチレン、例えば3〜7重量%のエチレンを含有 するエチレン−プロピレン共重合体、 1〜5重量%のランダムエチレン、10〜25重量%のランダムブチレンを 含有するエチレン−プロピレン−ブチレンランダム三元共重合体。これらの共重 合体中のランダムエチレンおよびブチレン成分の量は一般に、合計(エチレンお よびブチレン)で10〜25重量%の範囲である。この種の一般的な三元共重合 体には、約1〜5%のエチレンおよび約10〜25%のブチレンを含有するもの が含まれる。 これらの共重合体は一般に、メルトフロー比が5〜10であり、密度は約0. 9、融点は115〜130℃である。 別の態様では、上部スキン層(a)は低密度ポリエチレンから得られる。これ は線状低密度ポリエチレン(LLDPE)または非線状ポリエチレンである。こ れらの重合体は一般に、メルトインデックスが1〜10である。低密度ポリエチ レンの密度は0.88〜0.93であるべきであり、一方、線状材料の密度は0 .94、通常は0.90〜0.94、例えば0.918または0.921であり 、メルトインデックスは1〜10である。線状低密度ポリエチレンは、エチレン と他のより高級なコモノマー、例えばヘキセン−1もしくはオクテン−1とから 誘導される。 フィルムに組み込む前に、例えば押し出し前に、上部層(a)に、粘着防止に 有効な量の粘着防止剤、例えば、好ましくはほぼ球状の粒子の形で提供される、 シリカ、クレー、タルクおよびガラスを配合してもよい。過半量部、例えば半分 以上から90重量%またはそれ以上のこれらの粒子は、それらの表面積の有意な 部分、例えばそれらの10〜70%が層(a)の露出面から突き出るような大き さのものである。好ましい態様において、粘着防止剤は粒状架橋ヒドロカルビル 置換ポリシロキサン粘着防止剤よりなる。特に好ましい粒状架橋ヒドロカルビル 置換ポリシロキサンには、ポリモノアルキルシロキサンが含まれる。最も好まし いのは、平均粒子サイズが0.5〜20.0ミクロンであり、そしてシロキサン 結合が三次元構造であるという特徴を有する、非溶融性ポリモノアルキルシロキ サンである。そのような物質は、世界的なトーシバ シリコーン社および米国内 ではゼネラル エレクトリック社から入手することができ、トスパールという登 録商標名で販売されている。類似の適した物質の商業的な供給元が他に存在する ことも知られている。そのような物質はさらに、米国特許第4,769,418 号に非溶融性架橋オルガノシロキサン樹脂粉末として記載されている。有効量の 粒状架橋ヒドロカルビル置換ポリシロキサン粘着防止剤は、上部層(a)が製造 される樹脂の配合量に基づいて、100〜5000ppm、好ましくは1000 〜3000ppm、例えば、2500〜3000ppmの範囲である。 層(a)が形成される重合体にはシリコーン油が配合されないが、この層は摩 擦係数を減じる量のシリコーン油を最終的には得る。すなわち、層(c)の露出 面上にシリコーン油を含む最終フィルムラミネートが巻きコイルに巻き取られる とき、いくらかのシリコーン油はこの面から層(a)の露出面、初めは粘着防止 剤粒子が層(a)から突き出ている露出面に移行される。しかしながら、層(a )の内部は、この層のヒートシールまたは他の性質の障害となるシリコーン油を 少しも含有していない(シリコーン油は通常全く含有しない)ので、移行したシ リコーン油のそこにおける存在は、水性塗料の受理性、そのヒートシール適性ま たはその光学的透明度を有意に損なうことなく、層の摩擦係数を減じる働きをす る。 任意に、層(a)および/または(c)は、潤滑性および/または低透湿度を 加えるために、少量のワックス、例えばマイクロクリスタリンワックスを含有し ていてもよい。必要ならば、層(a)および(c)のいずれかまた両方の層の2 〜15重量%のワックス量を用いてもよい。必要ならば、これらの層のいずれか また両方の層は顔料、充填材、安定剤、光保護剤、静電防止剤または他の適当な 変性成分を含有していてもよい。 ここでの使用に適した各種静電防止剤は市販されているが、エトキシル化アミ ンおよびエトキシル化アミドのグループが本発明の実施の際に用いるのが好まし い。エトキシル化アミンは、ウイトコ ケミカル社のハムコ ケミカル部門から ケマミンという商標で、ナウリー ケミカル社からアルモスタットという商標で 、および他の供給元から入手しうる。エトキシル化アミドは、アクゾ ケミカル アメリカ社からエトミッドという商標で、オキシノール ケミカル社からオキ シノールという商標で、および他の供給元から入手しうる。移行性という点で特 に好ましいのは、エトキシル化アミンのグループである。 本発明の実施に有用な静電防止剤の濃度範囲は、層(a)および/または(c )の500〜2000ppmであり、1000〜1500ppmが特に好ましい 。 水性塗料およびインクの受理性を高めるために、層(a)をコロナ放電および 火炎処理のような公知で一般的な方法によって処理してもよい。 フィルムラミネートの下部層(c)は、i)重合体がPVDC、PVOHおよ びアクリル重合体よりなる群から選択される成分から誘導されていない、ii) 層(c)を構成する重合体にシリコーン油、および、好ましくは上記のような粒 状架橋ヒドロカルビル置換ポリシロキサンよりなる、摩擦係数を減じる量の粘着 防止剤が配合されている以外は、上部層(a)と実質的に同じ成分のものでよい 。シリコーン油は粘度が350〜100,000センチストークスであると有利 で あり、10,000〜30,000センチストークスの粘度であるのが特に好ま しい。適したシリコーン油の例はポリジアルキルシロキサン、ポリアルキルフェ ニルシロキサン、オレフィン変性シロキサン油、オレフィン/ポリエーテル変性 シリコーン油、エポキシ変性シリコーン油、およびアルコール変性シリコーン油 、好ましくはアルキル基に約1〜約4個の炭素原子を有するポリジアルキルシロ キサン、特にポリジメチルシロキサンである。上記の中で、ポリジアルキルシロ キサン、特にポリジメチルシロキサンがここでの使用に好ましい。 シリコーン油は下部スキン層(c)に、一般に分散液またはエマルジョンの形 で加えることができ、シリコーン油はこの層の露出面内並びに面上に、しばしば 1〜2ミクロンの平均サイズの、ばらばらの小滴として存在する。層(c)の露 出面に実質的に均一に分布するシリコーン油は、この面に対する摩擦係数を確実 に低下させると同様に、ラミネートフィルムを巻きコイルに巻き取ったときに生 じるような、層(a)および層(c)が相互接触状態に置かれた後で、いくらか の油が層(a)に移行したとき、層(a)の露出面に対する摩擦係数を確実に低 下させる。 ポリジメチルシロキサンまたは他のシリコーン油は、下部層(c)の0.15 〜1.5重量%の量で存在させることができる。もちろん、このシリコーン油の いくらかは層(c)の露出面に存在する。その量はとにかく、層(a)および層 (c)の摩擦係数(シリコーン油小滴の移行後)が、少なくとも約60℃で約0 .4以下、好ましくは0.25〜0.3となるように選択すべきである。シリコ ーン油をただ上部層(a)の露出面に施す方法であるので、そのよううな層は、 その水性塗料受理性、ヒートシール適性または光学的透明度を犠牲にせずに、改 善された摩擦係数を示す。 シリコーン油は、層(c)を構成する重合体にできるだけ均質に混合すべきで ある。これは、シリコーン油を分散液またはエマルジョンとして室温で混合し、 次にブレンドを剪断力を加えながら加熱することによって、またはブレンドを溶 融しながら油を混合することによって達成することができる。混合温度は、ブレ ンドを軟化し、そして非常に均質な混合物を形成しうるほど十分に高くしなけれ ばならない。混練機または押し出し機に必要とされる温度は一般に170〜27 0℃である。 シリコーン油の他に、層(c)には、上記のような粒状架橋ヒドロカルビル置 換ポリシロキサンよりなる粘着防止剤が、粘着防止および摩擦係数を減じるのに 有効な量で配合される。有効量は、層が製造される樹脂の配合量に基づいて、5 00〜5000ppm,好ましくは1000〜3000ppm、例えば2500 〜3000ppmの範囲にしうる。 コア層(b)は、密度が少なくとも0.96である過半量の高密度ポリエチレ ン(HDPE)の不均衡二軸延伸フィルム基層から得られる。フィルムはもっぱ ら単一HDPE樹脂、HDPE樹脂の混合物または少量部の他の成分の重合体を 含有するHDPEの混合物から構成することができる。これらの高密度ポリエチ レンのメルトインデックスは一般に0.5〜10、通常0.7〜2である。HD PE樹脂混合物は、押し出し機トルクを減じることによって、押し出し機での加 工特性がよくなる。HDPE樹脂配合物で製造されるフィルムは、垂直型充填シ ール(VFFS)機での操作中にTD方向にフィルムが破断する傾向として現れ るフィルムの裂けを減じる。 HDPE重合体のブレンドは、いずれも好ましくは密度が0.96以上の2種 以上の重合体を含有しうる。HDPE重合体のブレンドは、過半量部のメルトイ ンデックスが0.5〜6のHDPEと、メルトインデックスの異なる1種以上の 重合体とを含んでいると好都合である。 3成分ブレンドが特に望ましいことを見いだした。3成分ブレンドは、密度が 0.96以上およびメルトインデックスが0.5より上で1.0までのHDPE を50〜98重量%、好ましくは84〜96重量%;密度が0.96以上および メルトインデックスが0.1〜0.5のHDPEを1〜25重量%、好ましくは 3〜8重量%:および密度が0.96以上およびメルトインデックスが2より上 で約8までのHDPEを1〜25重量%、好ましくは3〜8重量%を一般に含む 。より少ない成分である第2および第3のHDPE重合体は、ほぼ同量で存在す るのが好ましい。 好ましい態様において、本発明のフィルムは、いずれも、エチレン−プロピレ ン−ブテン−1三元共重合体および低密度ポリエチレン(LDPE)の混合物を 含んで成る上部スキン層および下部スキン層を有する。例えば、上部スキン層お よび下部スキン層は85〜95重量%、例えば90重量%のエチレン−プロピレ ン−ブテン−1三元共重合体、および5〜15重量%、例えば10重量%の低密 度ポリエチレン(LDPE)を含有することができる。 フィルムの延伸度が適切であることによって、望まれる物理的性質、並びに良 好なWVTRおよび永久折り目特性となる。例えば、厚さが1.4〜4ミルのフ ィルムは、約0.2/ミル未満の許容されるWVTR(g・ミル/100インチ2 /24時間・1気圧)を有し、これに対して、インフレートHDPEフィルム では同じWVTRを得るのにいくぶん大きなゲージ(1.5倍またはそれ以上の 厚さ)が必要である。WVTRを減じる利点は、HDPEの融点より下の温度で の二軸延伸によって得られる改良によるものである。密度が0.957以上の高 密度HDPE樹脂はキャスト押し出しによって直接薄いフィルムにすることがで きるが、カーリング、均質性、平面性および高いWVTRについての問題が障害 として残る。従って、特にVFFS用途のために、最良のバランスのとれた性質 を有する、0.8〜1.5ミル、例えば0.5〜1.2ミルの薄いHDPEフィ ルムは、延伸によって望まれるゲージにまで減少させた12〜20ミルのキャス トゲージを有するフィルムから製造された不均衡二軸延伸フィルムで得られる。 最終フィルム厚は一般に約2.5ミル以下である。 HDPE基層フィルムは、スキンを施す前または後に、縦方向(MD)に1. 1:1〜2:1、通常は1.25:1〜2:1、そして横断方向(TD)に6: 1〜12:1まで延伸される。フィルムは改善された永久折り目および他の物理 的性質を示す。これらの性質は、全体フィルム厚を1または2ミル未満に減じて も、キャストおよびインフレートHDPEフィルムよりもはるかにすぐれている 。下記のようなスキン層を施したとき、フィルムは包装、とりわけ乾燥食品の包 装に用いるのに特に適している。フィルムは、垂直型充填シール(VFFS)並 びに高速水平スラグ包装、並びにツイストホールディング包装機のような各種包 装装置に用いうる。 スキン層はHDPE基層フィルムに一般的な方法で、例えば延伸前に塗布もし くは同時押し出しを行うことによって、または二軸延伸操作の一方または両方を 行った後にHDPEをコーティングすることによって施すことができる。一般に 、本発明のフィルムのスキン層は、フィルム全体の50重量%未満、好ましくは 15重量%未満、例えば約10重量%よりなる。 フィルムは一般的な方法で製造および延伸しうる。スキン層がHDPEフィル ムの片側または両側に存在するとき、標準キャストロールおよび水浴装置を用い るキャスト押し出しが一般に行われる。 通常の方法では、フィルムをその延伸温度に加熱し、まず2組のニップロール の間でMD延伸し、次に、初めより速い速度で望まれる延伸比に延伸する。次い で、フィルムを加熱することによってTD延伸し、そしてテンターで横断方向に 延伸する。一般に、MD延伸は60〜120℃で、TD延伸は110〜160℃ で行う。 スキン層および/または基層は、酸化および熱による劣化をできるだけ少なく するための安定剤、並びにこれらに限定されないが静電気の減少、加工のしやす さ、インク受理性等を含めた他の作用を得るための他の添加剤を含有していても よい。 次の実施例は本発明を説明するものであり、全ての部は特に断りがなければ重 量による。 実施例1 最終厚みが1.15ミルの3層二軸延伸フィルムを、下記の3層を同時押し出 しすることによって製造した: 厚さがフィルム全体の90%の基層HDPE(テキサス州ヒューストンのオ キシケム社から得たM−6211); 基層の片側にある第1スキン層、この第1スキン層は、厚さがフィルム全体 の5%の日本のチッソ社から得られるチッソ7510であり、エチレン−プロピ レン−ブテン−1三元共重合体および2300ppmのシロブロック44(商標 )(米国のW.R.グレース社から入手しうる粘着防止剤)を含有し、コロナ放 電によって処理されている;および 基層のもう一方の側にある第2スキン層(日本のチッソ社から得られるチッ ソ7820)、この第2スキン層は、厚さがフィルム全体の5%であり、樹脂成 分は約90%のエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体および10%の LDPEの配合物であり、2300ppmのシロブロック42(商標)(米国の W.R.グレース社から入手しうる粘着防止剤)を含有し、そして約1重量%の シリコーン油をさらに含有している。 フィルムは標準キャストロール装置で製造し、次に、テンターで115℃でM Dに1.3倍、110〜160℃でTDに9.0倍延伸した。 ASTM D−920−49(30秒後の折り目保持率、%)により、フィル ムを永久折り目特性について試験した。本発明のフィルム(三元共重合体スキン を有するHDPE)は横断方向に約75%、縦方向に約85%の折り目保持率を 示した。これは、三元共重合体スキンを有する0.80ミルポリプロピレンフィ ルム(ニューヨーク州ピッツフォードのモービル ケミカル社から入手しうる8 0 BSR−ONE、8%TD、6%MD);1.25ミル100%ポリプロピ レンフィルム(ニューヨーク州ピッツフォードのモービル ケミカル社から入手 しうる240 B、15%TD、13%MD);イオノマースキンを有する1. 85ミルHDPEフィルム(ウイスコンシン州ニーナのアメリカン ナショナル キャン社から入手しうるインフレートHD、47%TD、36%MD);および 2.0ミルワックス塗布グラシン紙(55%)と比較して優れている。 実施例2 最終厚みが1.15ミルの3層二軸延伸フィルムを、粒子サイズが4.5ミク ロンのGE社から入手しうるトスパール SF−344を3000ppm、同時 押し出しする前に、両スキン層に使用される樹脂に配合した以外は、実施例1に 従って製造した。 実施例3 最終厚みが1.15ミルの3層二軸延伸フィルムを、粒子サイズが4.5ミク ロンのGE社から入手しうるトスパール SF−344を1000ppm、同時 押し出しする前に、第2スキン層に使用される樹脂に配合した以外は、実施例1 に従って製造した。 実施例4 最終厚みが1.15ミルの3層二軸延伸フィルムを、粒子サイズが4.5ミク ロンのGE社から入手しうるトスパール SF−344を2000ppm、同時 押し出しする前に、第2スキン層に使用される樹脂に配合した以外は、実施例1 に従って製造した。 実施例5 最終厚みが1.15ミルの3層二軸延伸フィルムを、粒子サイズが4.5ミク ロンのGE社から入手じうるトスパール SF−344を3000ppm、同時 押し出しする前に、第2スキン層に使用される樹脂に配合した以外は、実施例1 に従って製造した。 実施例6 実施例1〜5のフィルムを、ASTM D 1894−78の手順に従って処 理および未処理スキンに対する動摩擦係数について試験した。結果は次表に示す 。 粘着防止/スリップ剤として粒状架橋ヒドロカルビル置換ポリシロキサンを両 層の樹脂に加えると(実施例2)、未処理面対未処理面および処理面対処理面の いずれの摩擦係数値も有意に低下する。粘着防止/スリップ剤として粒状架橋ヒ ドロカルビル置換ポリシロキサンを下部未処理スキン層の樹脂に加えると(実施 例3〜5)、未処理面対未処理面の摩擦係数値が有意に低下する。これによって 、水平および垂直包装機のフィルムの機械加工性が向上する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,CN,CZ,H U,JP,KR,NZ,PL,SK

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. a) 水性塗料を受容しうる処理された上部スキン層(a)、層(a)は 基層(コア層)(b)の上部面に同一の広がりで接着している表面と露出面とを 有し、上部層(a)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、エチレ ン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体、ア イソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常に低密 度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中 密度ポリエチレン(MDPE)、ポリビニリデンクロリド(PVDC)、ポリビ ニルアルコール(PVOH)、またはアクリル系の単独もしくは共重合体を含ん でなり、上部スキン層(a)には所望により有効量の粘着防止剤が配合されてい るが、シリコーン油は実質的に含有されておらず、上部層(a)の露出面は、下 部スキン層(c)の露出面上に存在するシリコーン油と接することによって(a )の表面に移行する、摩擦係数を減じる量のシリコーン油を所望により含有する ; b) 上部面と下部面とを有する、HDPE由来の基層(b)、 c) 基層(b)の下部面に接着した面と露出面とを有する下部スキン層(c) 、層(c)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、エチレン−プロ ピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体、アイソタク チックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常に低密度のポリ エチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリ エチレン(MDPE)を含んで成り、下部スキン層(c)はi)粒状架橋ヒドロ カルビル置換ポリシロキサンを所望により含む、有効量の粘着防止剤、およびi i)摩擦係数を減じる量が面の相互接触後に層(c)の露出面と層(a)の露出 面とに存在するような量のシリコーン油が配合されている を含んでなる延伸重合体フィルム。 2. 基層(b)が、少なくとも50重量%の、密度が0.96以上である高密 度ポリエチレンの二軸延伸基層を含んで成る、請求項1に記載のフィルム。 3. 縦方向に1.1〜2:1で延伸される、請求項1または2に記載のフィル ム。 4. 横断方向に6:1〜12:1で延伸される、請求項2または3に記載のフ ィルム。 5. 少なくとも1つのスキン層が、エチレン−プロピレン−ブテン−1三元共 重合体、またはエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体と低密度ポリエ チレン(LDPE)との混合物を含んで成る、上記請求項のいずれかに記載のフ ィルム。6. 上部スキン層(a)がPVDC、PVOHまたはアクリル系の単 独もしくは共重合体を含む、上記請求項のいずれかに記載のフィルム。 7. 上部スキン層(a)に粘着防止剤が配合されている、上記請求項のいずれ かに記載のフィルム。 8. 粘着防止剤が粒状架橋ヒドロカルビル置換ポリシロキサンを含んで成る、 請求項7に記載のフィルム。 9. 下部スキン層(c)に粘着防止剤として粒状架橋ヒドロカルビル置換ポリ シロキサンが配合されている、上記請求項のいずれかに記載のフィルム。 10. 粘着防止剤が上部スキン層(a)および/または下部スキン層(c)に 、層の1000〜3000ppmの量で存在する、上記請求項のいずれかに記載 のフィルム。 11. 上部スキン層(a)の露出面が火炎処理によって処理されている、上記 請求項のいずれかに記載のフィルム。 12. 30秒後の折り目保持率が少なくとも70%である、上記請求項のいず れかに記載のフィルム。 13. 下部スキン層(c)に静電防止剤が配合されている、上記請求項のいず れかに記載のフィルム。 14.(1) 高密度ポリエチレンから誘導される上記コア層(b)の上部主要 面に、同一の広がりをもつ水性塗料を受容する上部スキン層(a)を施すこと、 上部スキン層(a)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、エチレ ン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合体、ア イソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常に低密 度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中 密度ポリエチレン(MDPE)、ポリビニリデンクロリド(PVDC)、ポリビ ニルアルコール(PVOH)、またはアクリル系重合体を含み、上部スキン層( a)には所望により有効量の粘着防止剤が配合されているが、シリコーン油は実 質的に含有されていない; (2) コア層(b)の下部主要面に、面が同一の広がりをもつ層(c) を施すこと、下部層(c)はエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体、 エチレン−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレンブロック共重合 体、アイソタクチックポリプロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、非常 に低密度のポリエチレン(VLDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE )、中密度ポリエチレン(MDPE)を含んで成り、上記重合体はi)粒状架橋 ヒドロカルビル置換ポリシロキサンを所望により含む、有効量の粘着防止剤、お よびii)摩擦係数を減じる量が面の相互接触後に層(c)の露出面と層(a) の露出面とに存在するような量のシリコーン油が配合されている;並びに (3) 層(c)の露出面と層(a)の露出面とを、摩擦係数を減じる量 のシリコーン油が層(c)の露出面から層(a)の露出面へ移行するように接触 させること を含んでなる、フィルムの製造方法。
JP7515796A 1993-12-01 1994-12-01 スキン層を有する延伸hdpeフィルム Ceased JPH09506050A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16055193A 1993-12-01 1993-12-01
US160,551 1993-12-01
US20657494A 1994-03-04 1994-03-04
US206,574 1994-03-04
PCT/US1994/013928 WO1995015256A1 (en) 1993-12-01 1994-12-01 Oriented hdpe films with skin layers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09506050A true JPH09506050A (ja) 1997-06-17

Family

ID=26856982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7515796A Ceased JPH09506050A (ja) 1993-12-01 1994-12-01 スキン層を有する延伸hdpeフィルム

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6413333B1 (ja)
EP (1) EP0731750A4 (ja)
JP (1) JPH09506050A (ja)
KR (1) KR960705675A (ja)
CN (1) CN1136291A (ja)
AU (1) AU691549B2 (ja)
CA (1) CA2175833C (ja)
CZ (1) CZ151196A3 (ja)
HU (1) HUT76421A (ja)
NZ (1) NZ278483A (ja)
PL (1) PL314728A1 (ja)
SG (1) SG79183A1 (ja)
SK (1) SK69896A3 (ja)
TW (1) TW314490B (ja)
WO (1) WO1995015256A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516485A (ja) * 2017-04-12 2020-06-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スリップ剤を含む多層フィルム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725962A (en) * 1993-12-01 1998-03-10 Mobil Oil Corporation Oriented HDPE films with metallized skin layer
US6455150B1 (en) 1993-12-09 2002-09-24 Karen A. Sheppard Multi-layer oriented heat sealable film structure of improved machinability
GB9500466D0 (en) * 1995-01-11 1995-03-01 Courtaulds Films Holdings Polymeric films
EP0749367B1 (en) * 1995-01-11 2000-05-24 Hoechst Trespaphan GmbH Polymeric films
KR100404793B1 (ko) * 2000-10-20 2003-11-07 주식회사 엘지생활건강 리필 포장재용 적층 필름
US20040151934A1 (en) 2003-01-27 2004-08-05 Schwark Dwight W. Oxygen scavenging film with high slip properties
GB0304757D0 (en) * 2003-03-01 2003-04-02 Rexam Med Packaging Ltd Polymeric films and packages produced therefrom
TWI231376B (en) * 2004-01-06 2005-04-21 Optimax Tech Corp Package for a optical sheet and a packing method for the same
US20050200046A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Breese D. R. Machine-direction oriented multilayer films
US20060147685A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multilayer film structure with higher processability
US8034461B2 (en) 2005-02-09 2011-10-11 Equistar Chemicals, Lp Preparation of multilayer polyethylene thin films
US20060177641A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Breese D R Multilayer polyethylene thin films
CN1297395C (zh) * 2005-06-14 2007-01-31 海南赛诺实业有限公司 丙烯酸涂布膜及其制造方法
JP4998044B2 (ja) * 2007-03-28 2012-08-15 大日本印刷株式会社 化粧シート
EP2296882A1 (en) * 2008-05-28 2011-03-23 Bemis Company, Inc. Innerliner with cross-linked eva
US20170129221A1 (en) * 2014-06-18 2017-05-11 Dow Global Technologies Llc Polyolefin based film with enhanced twist retention properties
JP7471284B2 (ja) * 2018-10-13 2024-04-19 コンスタンティア・ピルク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンディトゲゼルシャフト 剛性が向上したリサイクル可能なpe包装用フィルム
WO2020257421A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Jindal Films Americas Llc Functional tie-layer formulations in biaxially oriented films containing high-density polyethylene
JP2024518286A (ja) * 2021-04-19 2024-05-01 ノバ ケミカルズ(インターナショナル)ソシエテ アノニム 二軸配向フィルム
CN113119558A (zh) * 2021-05-10 2021-07-16 常州市顺龙宏源包装有限公司 一种三层共挤抗静电聚乙烯膜及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134370A (en) * 1980-03-24 1981-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Friction sheet
JPS58186744A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 感光物質用包装材料及びその製造方法
JPS60230851A (ja) * 1984-05-01 1985-11-16 東燃株式会社 ポリエチレン複合フイルム
JPS61159427A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
DE3509384A1 (de) * 1985-03-15 1986-09-18 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Bedruckbare und beidseitig siegelbare, biaxial orientierte polyolefin-mehrschichtfolie, ihre herstellung und ihre verwendung
US4692379A (en) * 1985-09-26 1987-09-08 Mobil Oil Corporation Heat sealable film and method for its preparation
JPS62215646A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物
US4870122A (en) * 1987-09-28 1989-09-26 Mobil Oil Corporation HdPE films with imbalanced biaxial orientation
JPH0641222B2 (ja) * 1988-04-07 1994-06-01 株式会社巴川製紙所 印刷用シート
JPH0717040B2 (ja) * 1988-08-02 1995-03-01 東レ株式会社 プロピレン系重合体フィルム
US4961992A (en) * 1989-01-13 1990-10-09 Mobil Oil Corporation Laminated packaging film
NZ237840A (en) 1990-05-25 1993-05-26 Grace W R & Co High density polyethylene shrink film
DE4123327A1 (de) * 1991-07-15 1993-01-21 Hoechst Ag Transparente folie aus polyethylen
US5302442A (en) * 1992-03-09 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Heat sealable base films
JP3167063B2 (ja) * 1993-06-28 2001-05-14 株式会社トクヤマ ポリオレフィンフィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516485A (ja) * 2017-04-12 2020-06-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スリップ剤を含む多層フィルム
JP2020516490A (ja) * 2017-04-12 2020-06-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スリップ剤を含有する多層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
NZ278483A (en) 1998-01-26
CZ151196A3 (en) 1996-11-13
HUT76421A (en) 1997-08-28
CN1136291A (zh) 1996-11-20
PL314728A1 (en) 1996-09-16
SK69896A3 (en) 1996-11-06
WO1995015256A1 (en) 1995-06-08
HU9601064D0 (en) 1996-06-28
AU691549B2 (en) 1998-05-21
US6413333B1 (en) 2002-07-02
CA2175833A1 (en) 1995-06-08
KR960705675A (ko) 1996-11-08
EP0731750A1 (en) 1996-09-18
TW314490B (ja) 1997-09-01
CA2175833C (en) 2002-03-12
EP0731750A4 (en) 1998-04-29
SG79183A1 (en) 2001-03-20
AU1398195A (en) 1995-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506050A (ja) スキン層を有する延伸hdpeフィルム
US5891555A (en) Oriented HDPE films with skin layers
JPH0637107B2 (ja) ヒ−トシ−ル性フイルムラミネ−ト
AU702885B2 (en) Oriented HDPE films with metallized skin layer
JP3213317B2 (ja) ヒートシール可能な熱可塑性フィルム
US4659612A (en) Polymer film laminate and method for its preparation
AU721335B2 (en) Film structure
WO2005102691A1 (en) Improved lamination grade coextruded heat-sealable film
US6602609B1 (en) Multilayer polymeric film with non-migratory antiblock agent
WO2000032395A1 (en) Cold seal release biaxially oriented polypropylene film for packaging with stable release properties
JP3112923B2 (ja) 片側が溶封可能なポリプロピレンフィルム
JP5023698B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム
GB2049707A (en) Olefin resin compositions and heat-sealable composite biaxially- stretched films
CA2351134A1 (en) Peelable sealable polyolefinic multilayered film and its use as a packaging film
JP3291969B2 (ja) ポリエチレン系無延伸フィルム、ラミネートフィルム及び袋
JP2008162163A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム
EP1353798A1 (en) Improved lamination grade coextruded heat-sealable film
JPH09235425A (ja) 包装用フィルム
JPH0533143B2 (ja)
JPH079640A (ja) 収縮性多層フィルム
JPH10119208A (ja) 優れた加工適性を有するフイルム及びこれを含んでなる袋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050328

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726