JPH09502398A - 工作機械に使用される工具ヘッド - Google Patents

工作機械に使用される工具ヘッド

Info

Publication number
JPH09502398A
JPH09502398A JP7508927A JP50892795A JPH09502398A JP H09502398 A JPH09502398 A JP H09502398A JP 7508927 A JP7508927 A JP 7508927A JP 50892795 A JP50892795 A JP 50892795A JP H09502398 A JPH09502398 A JP H09502398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
tool head
main body
tool
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7508927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3380557B2 (ja
Inventor
エーバーハルト シュナイダー
ゲルハルト シェーア
Original Assignee
コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6497436&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09502398(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical コメート プレツィジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09502398A publication Critical patent/JPH09502398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3380557B2 publication Critical patent/JP3380557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/03Boring heads
    • B23B29/034Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings
    • B23B29/03432Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable during manufacturing
    • B23B29/03446Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable during manufacturing by means of inclined planes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/03Boring heads
    • B23B29/034Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings
    • B23B29/03432Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable during manufacturing
    • B23B29/03457Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable during manufacturing by pivoting the tool carriers or by elastic deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2229/00Details of boring bars or boring heads
    • B23B2229/16Boring, facing or grooving heads with integral electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2270/00Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
    • B23B2270/48Measuring or detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8593Wedge moving perpendicular to tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8598Screw extending perpendicular to tool-axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、工作機械で使用される工具ヘッド、特に微調節ヘッドに関する。この工具ヘッドは回転する機械主軸(26)に連結可能であり、そして本体軸線(12)に対して横方向に調節可能でありかつ端面側に突出する工具保持固定具(14)を有するスライダ(16)と、本体(10)と相対的なスライダ(16)の調節変位を直接測定するための測定装置(18)と、調節方向においてスライダ(16)に作用する調節モータ(20)と、工具ヘッドに一体化された電子装置および調節モータ(20)のための電流供給装置(22)とを備えている。コンパクトな構造と共に高い調節精度を保証するために、調節モータ(20)の円箇状モータケース(45)は、スライダ(6)の調節方向に対して横方向にかつ本体軸線に対して横方向に向いた、本体軸線(12)と交叉する本体(10)の横方向凹部(46)内で、被駆動軸(48)を横方向凹部(46)に対して平行に向けて配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 工作機械に使用される工具ヘッド 本発明は、本体と、本体から軸方向に突出し、回転する機械主軸に連結可能で ある工具軸と、本体軸線に対して横方向に調節可能でありかつ端面側に突出する 工具保持固定具を有するスライダと、本体と相対的なスライダの調節変位を直接 測定するための測定装置と、本体内に設けられ測定装置に連結された電子測定装 置と、本体内に設けられ調節方向においてスライダに作用する特に電気的な調節 モータと、電子測定装置と場合によっては調節モータのための電流供給装置とを 備えている、工作機械で使用される工具ヘッドに関する。 スライダと、その工具保持固定具によって支持された切削工具を正確に調節で きるようにするために、スライダの調節変位を正確に測定することが必要である 。そのために、本体と相対的なスライダの調節変位を、直接的な方法で例えば光 学式または容量式変位測定装置によって測定し、無線の特に光電子式データ交換 装置を介して測定結果を外部で評価することが知られている(WO91/033 45)。この文献から更に、調節方向においてスライダに作用する調節モータを 本体内に設けることが知られている。この調節モータは同様に、遠隔制御装置を 介して制御可能である。工具ヘッド内に調節モータを配置することは今まではま だ満足できるように解決されていない。工具ヘッドと回転モータの回転運動が特 に加速および制動時に不所望に重ね合わされ、特に小型の微調節ヘッドの場合に コンパクトな構造が望まれることを考慮するときに、難点が生じる。 これから出発して、本発明の根底をなす課題は、コンパクトな構造と故障のな い運転を保証する、冒頭に述べた種類の工具ヘッドを開発することである。 この課題を解決するために、請求項1,13に記載された特徴の組み合わせが 提案される。本発明の他の有利な実施形および発展形態は従属請求項から明らか である。 本発明による解決策は、調節モータの円筒状モータケースが、本体軸線に対し て横方向に向いた、本体軸線と交叉する本体の横方向凹部内で、モータ被駆動軸 を横方向凹部に対して平行に向けて配置されていることにより、コンパクトな構 造と共に調節モータと工具ヘッドの回転運動の切り離しが達成可能であるという 思想から出発している。この観点から、調節モータを収容するための横方向凹部 がスライダの調節方向に対して横向きに本体内に設けられていることによって、 一層改善される。更に、変位測定装置がスライダの調節方向において本体軸線と 交叉していると有利である。 調節モータの始動時の不所望な始動電流ピークを減少するために、モータケー スは軸方向においておよび特に回転方向において本体に弾性的に挟持されている 。 モータ被駆動軸がモータケースの被駆動側端部にキャップ状にかぶさりかつス ライダの調節機構に連結された被駆動歯車を支持していると、非常にコンパクト な構造が得られる。この被駆動歯車は好ましくはそのキャップ内部によって本体 部分に特に軸方向と半径方向に軸承され、この本体部分がモータケースの被駆動 側端部に軸方向と周方向からかぶさり、かつ被駆動軸を通過させるための中央穴 を有する。それによって、被駆動歯車の半径方向外側へ向いた歯が被駆動側の端 部の近くでモータケースを同心的に取り囲む。キャップ外側で、被駆動歯車は本 体に固定連結された特にキャップ状の蓋部材に付加的に軸承されている。 本発明の有利な実施形では、スライダのための調節機構を備え、この調節機構 が、本体に偏心させて軸承された、傾斜した歯を有するスライダを支持するスピ ンドルと、補完的な傾斜した歯を有し、スライダに固定連結された相手方部材と を備えている。スピンドルは、調節モータにキャップ状にかぶさる部材の範囲に おいて被駆動歯車にかみ合う駆動ピニオンを支持している。 調節モータの被駆動軸が多角形、特に六角形に形成され、かつ被駆動歯車の多 角形穴に係合し、被駆動歯車の多角形穴の軸方向長さが被駆動軸よりも長く、手 動調節のために適当な多角形工具によって外部から多角形穴に接近可能であると 有利である。 本体は好ましくは特に金属製外周壁によって外側から取り囲まれ、この外周壁 内に、赤外線送受信機を1個ずつ収容するための窓開口が互いに角度間隔をおい て設けられている。外周壁の回転連行は、調節モータが被駆動側と反対側の端部 で、締め付け蓋によって本体に弾性的に締め付け可能であり、この締め付け蓋が 外周壁の凹部に係合する半径方向外側へ突出する突起を備えていることによって 達成される。 本発明の有利な代替的な実施形または他の実施形では、測定装置が本体に固定 されスライダのポケット状凹部に係合するコイルケース内に設けられた可動コイ ルと、スライダの摺動方向において可動コイルとポケット状凹部をモータケース 軸線に対して横方向に通過するスライダ固定の棒状磁気アーマチュアを備えてい る。 可動コイル原理に従って作動する測定装置は、電流遮断時にデータの損失を生 じないで絶対的な変位測定が可能であり、組み込みのために守るべき許容誤差に 対する要求がきびしくないという利点がある。 変位測定装置の調節を可能にするために、磁気アーマチュアの一端は好ましく は、スライダの摺動方向に向いたねじ穴にねじ込まれた調節保持部材に、端面側 に突出するよう固定されている。一方、磁気アーマチュアは調節保持部材と反対 側のその端部に、スライダ内の直線ガイドに係合する案内ピンを支持している。 調節を行った後で磁気アーマチュアをその零位置でスライダに錠止できるように するために、調節保持部材はスライダの所定の摺動位置で外部から接近可能な調 節ボルトによってスライダに固定可能である。 特に反磁性材料からなるコイルケースは、本体に固定するために側方に突出し た組立タブを備えている。この組立タブは好ましくは可動コイルを収容するため の閉じた円形のコイル室を備え、モータ側に、特に両組立タブの間の範囲に、モ ータケースの外周の一部を取り囲む凹部を備えている。その結果生じる、コイル ケースとモータケースの間の相互の歯は、工具ヘッドのコンパクトな構造を可能 にする。工具ヘッドの内部を液密にシールし、それにもかかわら本体と相対的な スライダの摩擦のない摺動を保証するために、本発明の有利な実施形では、スラ イダの工具保持固定具が本体の端面側の長穴を通過し、長穴の外側でスライダに 対して半径方向にシールされかつスライダと一緒に動く環状円板を支持し、この 環状円板が本体の端面側の環状溝内に設けられかつ特に正方形リングとして形成 されたエラストマーシールリングに対して弾性的に押しつけ可能であり、環状円 板と本体の間に、環状円板の外周にわたってほぼ一定の5〜20μmの幅の隙間 が形成されている。環状円板の壁の厚さは好ましくは、本体寄りのその面の材料 を切除し所定の隙間幅を生じることにより調和可能である。一方、シールリング に対する環状円板の押しつけはスライダ側の外周溝内に設けられたばねリングに よって行うことができる。 本体内のスライダの滑り面全体を研磨し、それにもかかわらず安定した蓋組立 を保証することができるようにするために、本発明の他の有利な実施形によれば 、本体が半径方向に貫通し端部を画成していない、スライダのための滑り面を備 え、滑り部材の側において本体と蓋部材の間にスペーサが設けられている。この スペーサにより更に、スライダの調節機構の傾斜した歯からの反力を受け止め、 本体に伝達することができる。 次に、図に示した実施の形態に基づいて本発明を詳しく説明する。 図1は調節機構、遠隔操作装置および外部の電流供給部を備えた、機械主軸に 締め付け固定された仕上げ削りヘッドの側面図、 図2は工具軸を備えた図1の仕上げ削りヘッドの縦断面図、 図3は図2に対して90°回転させた、仕上げ削りヘッドの縦断面図、 図4は図3の切断線IV−IVに沿った断面図、 図5は長さ測定装置を切断して示す、図2の部分拡大図、 図6は図5の切断線VI−VIに沿った断面図である。 図に示した仕上げ削りヘッドは実質的に、本体10と、仕上げ削りヘッドの回 転軸線12に対して横方向に本体10と相対的に調節可能でありかつ切削工具の ための工具保持固定具14を支持するスライダ16と、本体10と相対的なスラ イダ16の調節変位を直接測定するための測定装置18と、調節装置内でスライ ダに作用する電気的な調節モータ20と、電流供給装置22と、本体10から軸 方向に突出しかつ工作機械28の機械主軸26に連結可能な工具軸24を備えて いる。 スライダ16は本体10内において本体軸線12に対して横方向に配向され貫 通していて端部を画成していない案内溝30内に設けられている。この案内溝の 外側は、スペーサを介して本体10に端側に固定連結した蓋部材32を介して画 成されている。スライダ16はその工具保持固定具14が蓋部材32の長穴34 を外側へ通過し、そして長穴34の外側に環状円板38を支持している。この環 状円板はシールリング36を介して半径方向から工具固定保持部14に対してシ ールされ、スライダと一緒に動く。環状円板はばね座金40によって、蓋部材の 環状溝42内に設けられた正方形リング44に対して押しつけ可能である。それ によって、環状円板38と蓋部材32の間において、環状円板38の外周にわた てほぼ一定の10μmの隙間を形成することができる。この手段により、スライ ダを摺動させるときに、金属の環状円板38が金属の蓋部材32と摩擦すること が回避される。 調節モータ20はほぼ円筒形のモータケース45を備えている。このモータケ ースはスライダ16の摺動方向と本体軸線12に対して横方向に延び本体軸線1 2と交叉する本体10の横方向凹部内に設けられている。軸方向に突出する被駆 動軸48は六角形に形成されている。被駆動軸はキャップ状に形成された被駆動 歯車50を支持している。この被駆動歯車の六角形穴52が被駆動軸48よりも 長いので、閉鎖ボルト54を取り外した状態で、被駆動歯車を手動調節するため の適当な六角形工具を、外側から六角形穴52に挿入することができる。被駆動 歯車50は内側へ向いた外歯を有するその外周壁部分56がモータケース45の 被駆動側端部にかぶさり、滑り軸受60を介して、ケース端部を収容するスリー ーブ突起58の外面に半径方向から支持されている。被駆動歯車50は更に、そ のキャップ内側がころがり軸受62を介してスリーブ突起58に軸方向から軸承 され、そしてキャップ外側において六角形穴52を有するその中空ピン63がこ ろがり軸受64として形成された、本体固定のキャップ状蓋部材66の回転軸受 に軸承されている。調節モータ20は被駆動側と反対側で、締め付け蓋68とエ ラストマーリング70によって被駆動側のスリーブ突起58に軸方向に押しつけ られている。この場合、モータケース45の回転防止は被駆動側に設けられた偏 心したピン72によって行われる。このようにねじれ弾性をもって軸方向に弾性 的に固定したことにより、モータのソフトな始動が行われ、それによって始動電 流ピークを減少することができる。モータに作用する遠心力を考慮して、調節モ ータの重心は本体10の回転軸線12に対して弾性リング70の方へずらしてあ る。 被駆動歯車50を介して、偏心配置されたスライダ用調節機構が駆動される。 この調節機構は被駆動歯車50の歯付リム74にかみ合う駆動ピニオン76と、 この駆動ピニオンに固定連結されたねじ付スピンドル77を備えている。ねじ付 スピンドルに沿って、傾斜した歯80を有するスライダ78が案内されている。 この歯はスライダ16に設けられた相手方部材84の補完的な傾斜した歯82に かみ合っている。 測定装置18は本体に固定された可動コイルすなわちプランジャコイル86と 、摺動方向で可動コイル86に係合するスライダ固定の棒状磁気アーマチュア8 8を備えている。可動コイル86は本体10のほぼ中央で本体固体のコイルケー ス90内に設けられている。このコイルケースはモータ側から可動コイルと共に スライダのポケット状凹部92に挿入される。磁気アーマチュア88の一端はス ライダ16の摺動方向に向いたねじ穴95にねじ込まれた調節ホルダー94に端 面側で突出するよう固定されている。一方、調節ホルダ94と反対側の他端に、 スライダ16の直線ガイド(穴)96に係合する案内ピン98を持っている。調 節ホルダ94はスライダの所定の摺動位置で外部から接近可能な調節ねじによっ て、スライダ16に固定可能である。コイルケースは側方へ突出する組立用タブ 102を備え、コイルケース104と反対のその側に、両組立用タブ102の間 の範囲に設けられモータケース45の外周を部分的に取り囲む凹部106を有す る。 本体10の外周は金属製または合成樹脂製の外周壁リング108によって取り 囲まれている。この外周壁リングには、外周にわたって等しい角度間隔をおいて 分配配置された赤外線送受信機112用の窓110が設けられている。送受信機 は工具ヘッドと外部のコンピュータ支援の遠隔制御装置との間で無線式データ交 換を行う。データ交換は例えば調節のためにインターフェース114を介して直 流電気で行うこともできる。 機械主軸26に接続するための工具軸24は、軸収容部117内の1本の中央 ボルト116によって軸方向で本体10に固定されている。その際、偏心配置さ れた嵌め込みピン118は回転防止および回転トルク伝達を行う。 工具軸24の側には更にリング状のコイルケース120が設けられている。こ のコイルケースは工具軸24と共に、半径方向に突出するそのつば122を介し て中央ボルト116によって本体に固定されている。コイルケース120の回転 防止は、六角ボルトとして形成された連行ピン124を介して行われる。この連 行ピンの軸は本体の対応する穴に係合している。 コイルケース120内には、機械的に負荷可能な合成物質製または合成樹脂製 鋳物内に埋め込まれた、所属の安定化電子装置を有する二次コイルが設けられて いる。この二次コイルは電源装置22の誘導式伝達経路の一部であり、調節モー タ20と工具ヘッド内の電子回路に電気を供給する。場合によっては両方向でデ ータ信号を誘導電流に変えることにより、基本的には、誘導式経路を双方向デー タ伝送のためにも使用可能である。 誘導式伝達経路の一次コイルはステータ側のコイルケース126内に配置され ている。このコイルケースは工具軸24の半径方向外側で機械主軸26の端面と 工具ヘッド側のコイルケース120の端面の間の自由中間室に挿入されている。 一次コイルと二次コイルの間の空隙を調節するために、ステータ側のコイルケー ス126は工具ヘッド側のコイルケース120に対する間隔と、回転軸線12に 対して平行な軸線回りの回転位置を調節できるようにステータ固定の保持部材1 28に設けられている。コイルケース126を備えた保持部材128は後から既 存の工作機械に取りつけることができる。ステータ側のコイルケース126は工 具軸の外周の一部にわたってのみ延び、軸外周の大部分にわたって工具の自動交 換のために工具掴み具130を自由に接近させることができる。工具交換時に、 工具ヘッドは掴み溝132を工具掴み具130によってステータ側のコイルケー ス126と反対側から掴まれ、工具連結を解除した状態で機械主軸26と相対的 に軸方向に摺動させられる。その際、機械主軸26と工具ヘッドの連結は、引張 り棒134を介して操作可能な機械側の締め付け機構136を介して行われる。 この締め付け機構は機械側から工具軸24の中空室138に挿入され、端面締め 付けと半径方向締め付けを行いながら工具ヘッドを機械主軸に連結する。 要約すると次の通りである。本発明は工作機械で使用される工具ヘッド、特に 微調節ヘッドに関する。工具ヘッドは回転する機械主軸26に連結可能である。 工具ヘッドは本体軸線12に対して横方向に調節可能でありかつ端面側に突出す る工具保持固定具14を有するスライダ16と、本体10と相対的なスライダ1 6の調節変位を直接測定するための測定装置18と、調節方向においてスライダ 16に作用する調節モータ20と、工具ヘッドに一体化された電子装置および調 節モータ20への外部からの電流供給装置22とを備えている。高い調節精度と 共にコンパクトな構造を保証するために、調節モータ20の円筒状モータケース 45が、スライダ6の調節方向に対して横方向にかつ本体軸線12に対して横方 向に向いた、本体軸線12に交叉する本体10の横方向凹部46内で、モータ被 駆動軸48を横方向凹部46に対して平行に向けて配置されている。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年9月25日 【補正内容】 11.調節モータ(20)が被駆動側と反対側の端部で、締め付け蓋(68)によ って本体に弾性的に締め付け可能であり、この締め付け蓋(68)が特に、外周 壁(108)の回転連行のために外周壁の凹部に係合する半径方向外側へ突出す る突起を備えていることを特徴とする請求項10記載の工具ヘッド。 12.測定装置(18)が本体に固定された可動コイル(86)と、スライダ(1 6)の摺動方向において可動コイルに係合するスライダ固定の棒状磁気アーマチ ュア(88)を備えていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記 載の工具ヘッド。 14.可動コイル(86)がスライダ(16)のポケット状凹部(92)に係合す る本体固定のコイルケース内に設けられ、スライダ固定の棒状磁気アーマチュア (88)がスライダ(16)の摺動方向においてボケット状の凹部(92)と可 動コイル(86)に係合していることを特徴とする請求項12または13記載の 工具ヘッド。 15.コイルケース(90)が本体(10)に固定するための側方に突出する組立 突起(102)を備えていることを特徴とする請求項14記載の工具ヘッド。 16.コイルケース(90)が閉鎖したコイル室(104)を備えていることを特 徴とする請求項14または15記載の工具ヘッド。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.本体(10)と、本体(10)から軸方向に突出し、回転する機械主軸(2 6)に連結可能である工具軸(24)と、本体軸線(12)に対して横方向に調 節可能でありかつ端面側に突出する工具保持固定具(14)を有するスライダ( 16)と、本体(10)と相対的なスライダ(16)の調節変位を直接測定する ための測定装置(18)と、本体(10)内に設けられ測定装置(18)に連結 された電子測定装置と、本体内に設けられ調節方向においてスライダ(16)に 作用する特に電気的な調節モータ(20)と、電子測定装置と場合によっては調 節モータ(20)のための電流供給装置(22)とを備えている、工作機械で使 用される工具ヘッドにおいて、調節モータ(20)の円筒状モータケース(45 )が、本体軸線(12)に対して横方向に向いた、本体軸線(12)と交叉する 本体(10)の横方向凹部(46)内で、被駆動軸(48)を横方向凹部(46 )に対して平行に向けて配置されていることを特徴とする工具ヘッド。 2.調節モータ(20)を収容するための横方向凹部(46)がスライダ(16 )の調節方向に対して横向きに本体(10)内に設けられていることを特徴とす る請求項1記載の工具ヘッド。 3.モータケース(45)が本体(10)に軸方向に弾性的に挟持されているこ とを特徴とする請求項1または2記載の工具ヘッド。 4.モータ被駆動軸(48)がモータケース(45)の被駆動側端部にキャップ 状にかぶさりかつスライダ(16)の調節機構(76〜84)に連結された被駆 動歯車(50)を支持していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに 記載の工具ヘッド。 5.被駆動歯車(50)がそのキャップ内部によって本体部分(スリーブ突起5 8)に特に軸方向と半径方向に軸承され、この本体部分がモータケース(45) の被駆動側端部に軸方向と周方向からかぶさり、かつ被駆動軸(48)を通過さ せるための中央穴を有することを特徴とする請求項4記載の工具ヘッド。 6.被駆動歯車(50)が軸承ピン(63)によって、本体(10)に固定連結 された特にキャップ状の蓋部分(66)に軸承されていることを特徴とする請求 項4または5記載の工具ヘッド。 7.半径方向外側へ向いた被駆動歯車(50)の歯付リム(74)が、被駆動側 端部の近くでモータケース(45)を同心的に取り囲んでいることを特徴とする 請求項1〜6のいずれか一つに記載の工具ヘッド。 8.スライダ(16)のための調節機構を備え、この調節機構が、本体(1)に 偏心させて軸承された、傾斜した歯(80)を有するスライダ(78)を支持す るねじ付スピンドル(77)と、補完的な傾斜した歯(82)を有し、スライダ (16)に固定連結された相手方部材(84)とを備え、ねじ付スピンドル(7 7)が、モータケース(45)にキャップ状にかぶさる部材(56,74)の範 囲において被駆動歯車(50)にかみ合う駆動ピニオン(76)を支持している ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の工具ヘッド。 9.調節モータ(20)の被駆動軸(48)が多角形、特に六角形に形成され、 かつ被駆動歯車(50)の多角形穴(52)に係合し、被駆動歯車(50)の多 角形穴(52)の軸方向長さが被駆動軸(48)よりも長く、適当な多角形工具 によって外部から多角形穴に接近可能であることを特徴とする請求項1〜8のい ずれか一つに記載の工具ヘッド。 10.本体(10)が特に金属製外周壁(108)によってリング状に取り囲まれ 、この外周壁内に、赤外線送受信機を1個ずつ収容するための窓開口(110) が互いに角度間隔をおいて設けられていることを特徴とする請求項1〜9のいず れか一つに記載の工具ヘッド。 11.調節モータ(20)が被駆動側と反対側の端部で、締め付け蓋(68)によ って本体に弾性的に締め付け可能であり、この締め付け蓋(68)が特に、外周 壁(108)の回転連行のために外周壁の凹部に係合する半径方向外側へ突出す る突起を備えていることを特徴とする請求項10記載の工具ヘッド。 12.測定装置(18)が本体に固定された可動コイル(86)と、スライダ(1 6)の摺動方向において可動コイルに係合するスライダ固定の棒状磁気アーマチ ュア(88)を備えていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記 載の工具ヘッド。 13.本体(10)と、本体(10)から軸方向に突出し、回転する機械主軸(2 6)に連結可能である工具軸(24)と、本体軸線(12)に対して横方向に調 節可能でありかつ端面側に突出する工具保持固定具(14)を有するスライダ( 16)と、本体(10)と相対的なスライダ(16)の調節変位を直接測定する ための測定装置(18)と、本体(10)内に設けられ測定装置(18)に連結 された電子測定装置と、本体内に設けられ調節方向においてスライダ(16)に 作用する特に電気的な調節モータ(20)と、電子測定装置と場合によっては調 節モータ(20)のための電流供給装置(22)とを備えている、工作機械で使 用される工具ヘッドにおいて、測定装置(18)が、本体に固定された可動コイ ル(86)と、スライダ(16)の摺動方向において可動コイルに係合するスラ イダ固定の棒状磁気アーマチュア(88)を備えていることを特徴とする工具ヘ ッド。 14.可動コイル(86)がスライダ(16)のポケット状凹部(92)に係合す る本体固定のコイルケース内に設けられ、スライダ固定の棒状磁気アーマチュア (88)がスライダ(16)の摺動方向においてボケット状の凹部(92)と可 動コイル(86)に係合していることを特徴とする請求項12または13記載の 工具ヘッド。 15.コイルケース(90)が本体(10)に固定するための側方に突出する組立 突起(102)を備えていることを特徴とする請求項14記載の工具ヘッド。 16.コイルケース(90)が閉鎖したコイル室(104)を備えていることを特 徴とする請求項14または15記載の工具ヘッド。 17.コイルケース(90)が、特に両組立突起(102)の間の範囲に設けられ た凹部(106)を有し、この凹部が調節モータ(20)の方へ開放し、モータ ケース(45)の外周の一部を取り囲んでいることを特徴とする請求項14〜1 6のいずれか一つに記載の工具ヘッド。 18.磁気アーマチュア(88)の一端が、スライダの摺動方向に向いたねじ穴に ねじ込まれた調節保持部材(94)に、端面側に突出するよう固定されているこ とを特徴とする請求項12〜17のいずれか一つに記載の工具ヘッド。 19.磁気アーマチュア(88)が調節保持部材(94)と反対側のその端部に、 スライダ(16)内の直線ガイド(96)に係合する案内ピン(98)を支持し ていることを特徴とする請求項18記載の工具ヘッド。 20.調節保持部材(94)がスライダ(16)の所定の摺動位置で外部から接近 可能な固定ボルト(100)によってスライダ(16)に固定可能であることを 特徴とする請求項18または19記載の工具ヘッド。 21.スライダ(16)の工具保持固定具(14)が本体(10)の端面側の長穴 (34)を通過し、長穴(34)の外側でスライダ(16)に対して半径方向に シールされかつスライダ(16)と一緒に動く環状円板(38)を支持し、この 環状円板が本体(10)の端面側の環状溝(42)内に設けられかつ特に正方形 リング(44)として形成されたエラストマーシールリングに対して弾性的に押 しつけ可能であり、環状円板(38)と本体(10)の間に、環状円板(38) の外周にわたってほぼ一定の5〜20μmの幅の隙間が形成されていることを特 徴とする請求項1〜20のいずれか一つに記載の工具ヘッド。 22.環状円板(38)の壁の厚さが、本体寄りのその面の材料を切除し所定の隙 間幅を生じることにより調和可能であることを特徴とする請求項21記載の工具 ヘッド。 23.環状円板(38)がスライダ側の外周溝内に設けられたはねリング(40) によってシールリング(44)に押しつけ可能であることを特徴とする請求項2 1または22記載の工具ヘッド。 24.本体(10)が半径方向に貫通し端部を画成していない、スライダ(16) のための案内溝(30)を備え、特に滑り部材(78)の側において本体(10 )と蓋部材(32)の間にスペーサが設けられていることを特徴とする請求項1 〜23のいずれか一つに記載の工具ヘッド。
JP50892795A 1993-09-13 1994-07-12 工作機械に使用される工具ヘッド Expired - Fee Related JP3380557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4330822.8 1993-09-13
DE4330822A DE4330822A1 (de) 1993-09-13 1993-09-13 Werkzeugkopf für den Einsatz in Werkzeugmaschinen
PCT/EP1994/002273 WO1995007785A1 (de) 1993-09-13 1994-07-12 Werkzeugkopf für den einsatz in werkzeugmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502398A true JPH09502398A (ja) 1997-03-11
JP3380557B2 JP3380557B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=6497436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50892795A Expired - Fee Related JP3380557B2 (ja) 1993-09-13 1994-07-12 工作機械に使用される工具ヘッド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5807037A (ja)
EP (2) EP0753367B1 (ja)
JP (1) JP3380557B2 (ja)
CN (1) CN1047971C (ja)
AT (2) ATE153262T1 (ja)
DE (3) DE4330822A1 (ja)
DK (2) DK0753367T3 (ja)
ES (2) ES2103602T3 (ja)
SG (1) SG47644A1 (ja)
WO (1) WO1995007785A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19509524C2 (de) * 1995-03-20 1999-01-14 Mapal Fab Praezision Spanendes Werkzeug zur Bohrungsfeinbearbeitung
DE19717172A1 (de) * 1996-05-03 1997-11-06 Komet Stahlhalter Werkzeug Werkzeugkopf für den Einsatz in Werkzeugmaschinen
DE19813615C2 (de) * 1998-03-27 2001-02-15 Widia Gmbh Werkzeugkopf
US6186707B1 (en) 1999-09-10 2001-02-13 The Boeing Company Apparatus for locating holes to be drilled in post cure composite structures and associated method
ES2169997B1 (es) * 2000-05-16 2004-02-16 Danobat Maquina rectificadora con cabezal portamuela con reductor de accionamiento armonico.
KR100559119B1 (ko) * 2004-03-19 2006-03-14 (주)거상테크놀로지 싱크대 장착형 식기 세척장치
GB0413986D0 (en) 2004-06-23 2004-07-28 Rigibore Ltd Cutting tool adjustment system
DE102005043851A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-22 Komet Group Holding Gmbh Werkzeugkopf mit Verstellmotor
DE602008004087D1 (de) * 2008-02-26 2011-02-03 Comau Spa Bearbeitungseinheit mit einer Regelungsvorrichtung zum Einstellen des Werkzeuges und eine drahtlose Steuerung für die Regelungsvorrichtung
DE102009017094A1 (de) * 2009-04-15 2010-10-21 Komet Group Gmbh Schneidwerkzeugeinstellsystem
DE102010002557A1 (de) * 2010-03-03 2011-09-08 Sandvik Intellectual Property Ab Zerspanungswerkzeug mit spielfreier Feinstverstellung
DE102010029288A1 (de) * 2010-05-25 2011-12-01 Komet Group Gmbh Werkzeugmaschine für Drehbearbeitung
DE102011080701A1 (de) 2011-08-09 2013-02-14 Komet Group Gmbh Werkzeugkopf für eine Werkzeugmaschine
JP6902691B2 (ja) * 2016-11-10 2021-07-14 エヌティーエンジニアリング株式会社 位置補正機能付き作業機械。
IT201800004836A1 (it) * 2018-04-24 2019-10-24 Piattaforma a sfacciare con elevate prestazioni
DE102019006466A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 Blum-Novotest Gmbh Werkzeugschneiden-Verstellkopf, Verfahren zu dessen Betrieb und zur Korrektur des Werkzeugschneiden-Verschleißes

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE284176C (ja) * 1914-05-01
CH351015A (fr) * 1958-12-30 1960-12-31 Genevoise Instr Physique Equipement de machine-outil à broche porte-outil rotative
US3153354A (en) * 1962-12-26 1964-10-20 Joseph J Prince Jr Adjustable tool head attachment
US3198037A (en) * 1964-05-07 1965-08-03 Valeron Corp Turret nose boring bar
US3533195A (en) * 1968-04-22 1970-10-13 Rockwell Mfg Co Jig grinder head
US3526159A (en) * 1968-05-15 1970-09-01 Heald Machine Co Machine tool
FR2033145A5 (ja) * 1969-03-04 1970-11-27 Olivetti & Co Spa
DE2728975C2 (de) * 1977-06-28 1981-10-08 Komet Stahlhalter- Und Werkzeugfabrik Robert Breuning Gmbh, 7122 Besigheim Plan- und Ausdrehkopf
DE2935178A1 (de) * 1979-08-31 1981-03-19 Heyligenstaedt & Co, Werkzeugmaschinenfabrik Gmbh, 6300 Giessen Fuehler fuer eine kopierwerkzeugmaschine
GB2115929B (en) * 1982-02-17 1985-11-27 Standard Telephones Cables Ltd Inductive position transducer
FR2570008B2 (fr) * 1984-04-24 1988-08-05 Pfalzgraf Emile Tete d'alesage
DE3416217A1 (de) * 1984-05-02 1985-11-07 Unima Maschinenbau Gmbh, 6603 Sulzbach Spindeleinheit fuer eine werkzeugmaschine
JPS6144501A (ja) * 1984-08-06 1986-03-04 Hideo Mizoguchi フェーシングヘッド
US4847975A (en) * 1987-05-11 1989-07-18 Amca International Corporation Boring tool for machine tool
DE3726276A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-23 Samson Ag Einrichtung zum feinverstellen der werkzeugschneide eines umlaufenden radialstellkopfes
FR2645055A1 (fr) * 1989-03-31 1990-10-05 Gamet Precision Appareil a aleser et surfacer, a avance et recul automatiques
DE4025932A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-28 Komet Stahlhalter Werkzeug Werkzeugkopf fuer den einsatz in werkzeugmaschinen
DE3942219C1 (en) * 1989-12-21 1991-02-21 Bernhard Dr.-Ing. 4782 Erwitte De Juergenhake Crimped connection quality measurement method - measuring distance positionally fixed tool or press base and active tool or press head

Also Published As

Publication number Publication date
ATE187373T1 (de) 1999-12-15
CN1130886A (zh) 1996-09-11
EP0753367B1 (de) 1999-12-08
US5807037A (en) 1998-09-15
DK0719195T3 (da) 1997-12-15
EP0719195B1 (de) 1997-05-21
EP0753367A2 (de) 1997-01-15
EP0753367A3 (de) 1997-07-23
ES2140777T3 (es) 2000-03-01
ES2103602T3 (es) 1997-09-16
EP0719195A1 (de) 1996-07-03
DK0753367T3 (da) 2000-06-13
CN1047971C (zh) 2000-01-05
WO1995007785A1 (de) 1995-03-23
SG47644A1 (en) 1998-04-17
ATE153262T1 (de) 1997-06-15
DE4330822A1 (de) 1995-03-16
DE59408994D1 (de) 2000-01-13
DE59402847D1 (de) 1997-06-26
JP3380557B2 (ja) 2003-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502398A (ja) 工作機械に使用される工具ヘッド
US6921994B2 (en) Motor having rotatable shaft coupled with worm shaft
KR100485723B1 (ko) 용접장치의 구동장치
EP1146980B1 (en) Apparatus for automatically compensating for lateral runout
JP4359392B2 (ja) 調整可能な空隙で分離された磁石を用いてトルク調整するふた締めヘッド
US6707188B2 (en) Motor having rotational sensor
SE0200369D0 (sv) Handverktygsmaskin med ett extrahandtag
US9878434B2 (en) Power drill
WO2007088691A1 (ja) 中空モータ駆動装置
KR20010049247A (ko) 용접장치의 구동장치
US4360048A (en) Power driven, hand operated plane
JP3448229B2 (ja) モータ内蔵ハンドピース
US5608277A (en) Rotary pulse generator having preset sensor gap
JP3409033B2 (ja) 位置測定装置の組立て方法及び組立てのための位置決め手段
US5732613A (en) Fluid operated rotary drive with position detector
JPH09126751A (ja) ロータリー・アクチュエイター用回転位置検知装置
JP2022012471A (ja) ネジ締め工具
CN112462843A (zh) 一种缝纫机针距调节旋钮结构
GB2418635A (en) Drilling and percussion hammer with dome shaped bearing
JP2002311199A (ja) X線回折装置用ゴニオメータ
CN220964568U (en) Encoder clearance adjusting mechanism
US4742411A (en) Magnetic head feed mechanism including a dust preventing means
CN219417838U (zh) 光学镜头调焦装置
JP2520519Y2 (ja) 2軸傾斜テーブル装置
KR950008413Y1 (ko) 진동폭의 조정이 가능한 진동장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees