JPH09502244A - 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン - Google Patents

高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン

Info

Publication number
JPH09502244A
JPH09502244A JP7506671A JP50667195A JPH09502244A JP H09502244 A JPH09502244 A JP H09502244A JP 7506671 A JP7506671 A JP 7506671A JP 50667195 A JP50667195 A JP 50667195A JP H09502244 A JPH09502244 A JP H09502244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hole
light metal
piston pin
pin boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7506671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3717927B2 (ja
Inventor
イスラー,ヴォルフガング
コロツェク,ヘルムート
Original Assignee
マーレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical マーレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09502244A publication Critical patent/JPH09502244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3717927B2 publication Critical patent/JP3717927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストンであって、ピストン天井に燃焼室凹所を備えている形式のものにおいて、一面においてはこの燃焼室凹所の縁のところの応力を低く保つと共に、他面においては支持部及びピストンピンボス内の応力を不必要に増大させないために、本発明は次ぎの特徴の組み合わせから成っている。すなわち、ピストン天井(4)の燃焼室凹所(5)が補強されておらず、各ピストンピンボス(8)の孔(9)が、ボス孔全長の少なくともその内端のところの部分範囲Xでは、内端(10)へ向かって拡張(縁曲げ)されており、各ピストンピンボス(8)の孔(9)が成形孔(11)として形成されており、この成形孔が少なくとも部分範囲Z内では内から外へほぼ円錐状に拡張されており、各ピストンピンボス(8)の孔(9)が片側に、その内端(10)を起点として斜めのポケット(12)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン 本発明は請求の範囲第1項の上位概念に記載の高負荷される内燃機関のための 軽金属ピストンに関する。 実地により公知のこの種の軽金属ピストンでは、点火圧力により生じる機械的 な負荷を排除すべく種々の手段が講じられており、これにより、一面においては 特にピストンピンボスの亀裂を生ぜしめるおそれのある、ピストンピンのたわみ を軽減することができ、他面においては燃焼室凹所を亀裂から保護することがで きる。このことのために、この種の軽金属ピストンは例えばピストンピンボスの 孔内にブッシュを備え、燃焼室凹所が付加的な補強手段を備えている。 ドイツ連邦共和国特許第3609019号明細書によれば、ボスの亀裂の回避 のために、ある程度の長さにわたりボス孔長手方向で延びているポケット状の切 欠を両側のボス孔内へその内端から形成することが公知である。これらの切欠と ボス孔のピストン外側の端部との間の接続は適当な溝をボス孔に設けることによ り保証される。 本発明の課題は、ピストンピンボス内の応力を不必要に高めることなく燃焼室 凹所の縁の応力が低く保たれるようなピストンを構造的に簡単に製作することに ある。 この課題は、請求の範囲第1項の特徴概念に記載の特徴を備えた軽金属ピスト ンにより解決された。 本発明の有利な構成がその他の請求項に記載されている。 次に、図面に示された有利な実施例に基づき本発明を詳しく説明する。 第1図は本発明に基づく軽金属ピストンを、部分的に断面して示す側面図であ る。 第2図は第1図のII−II線に沿った平面図である。 内燃機関、特に自動車用の高負荷されるディーゼル機関のための軽金属ピスト ン1は、ピストンヘッド2とピストンスカート3とから一体に形成されている。 ピストンヘッド2のピストン天井4には補強されていない燃焼室凹所5並びにリ ング溝6が形成されている。その場合、最も上のリング溝6はリング支持体7に より補強されている。ピストンスカート3にはピストンピンボス8が一体に形成 されており、このピストンピンボスはピストンピン(図示せず)を収容するため の孔9を備えている。各孔9はその内端10のところの部分範囲X内では内端へ 向かって拡張して(縁曲げされて)いる。この場合、拡張部の湾曲部は多角形と して形成されることができる。この拡張部からボスの端面への移行部の曲率半径 は3mmであり、その場合 、直径80mmのピストンではピストンピン長手方向の丸みの軸方向長さは1m mである。さらに、孔9は部分範囲Z内では成形孔11として形成されており、 この成形孔11は、外から内へ向かって延びる支持領域−これは外側でピストン ピンの安全リングのための溝により制限されている−に相応する部分範囲Z内で は内から外へ向かって円錐状に、例えばトランペット状に拡張されている。(図 面では誇張されて示されている)この拡張は5分の角度αで行われている。2な いし10分の角度で運動すべきこの拡張は段状に行われてもよく、この場合、拡 張は、成形孔11の、内側に位置する部分範囲Z内では、成形孔11の、外側に 位置する範囲の角度に比して小さい角度を有していなければならない。 部分範囲Z内で外向きに円錐状に拡張されたこの成形孔11と、孔の部分範囲 X内の内端10のところに設けられた拡張(縁曲げ)部との間に、孔9は円筒形 に延びる範囲Yを有している。 さらに、孔9内には各ピストンピンボス8の片側に、即ち、対圧側の方向で、 孔9の、内端10を起点として延びる斜めのポケット状の切欠(ポケット12) が形成されている。この切欠はその高さ位置に関してピストンピン長手方向軸線 に対して非対称的に位置しており、孔9の内端10においてその最大の深さを有 しており、かつ孔9の長さのほぼ2/3の後に成形孔 11の表面で終わっている。斜めのポケット12と、孔9のピストン外側の端部 との間の接続が、ピストンピン長手方向軸線内で延びる溝13により生ぜしめら れている。 このような構成により、高い点火圧に基づく著しい応力に関して燃焼室凹所の 縁、支持部及びピストンピンボスのために最適な妥協を示す軽金属ピストンが、 その特徴の組合わせにより構造的に簡単に形成される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.高負荷される内燃機関のための軽金属ピストンであって、燃焼室凹所を備 えたピストン天井と、リング溝部を有するピストンヘッドと、ピストンピンボス を一体に備えたピストンスカートとから成る形式のものにおいて、 a) ピストン天井(4)内の燃焼室凹所(5)が補強されておらず、 b) 各ピストンピンボス(8)の孔(9)が、少なくともボス孔全長の、そ の内端(10)のところの部分範囲X内では内端へ向かって拡張(縁曲げ)され ており、 c) 各ピストンピンボス(8)の孔(9)が成形孔(11)として形成され ており、この成形孔(11)が、ボス孔全長の、外から内へ延びていて支持領域 に相応する部分範囲Z内では、内から外へほぼ円錐状に拡張されており、 d) 各ピストンピンボス(8)の孔(9)が片側に、その内端を起点として 延びる斜めのポケット(12)を備えており、 e) 燃焼時に発生する点火圧が120バールより大きいことを特徴とする、 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン。 2.内端(10)のところの部分範囲Xにおける拡 張部の湾曲部が多角形として形成されている、請求項1記載の軽金属ピストン。 3.ピストンピンボス(8)の孔(9)が、部分範囲Z内では内から外へトラ ンペット状に拡張されている、請求項1又は2記載の軽金属ピストン。 4.ピストンピンボス(8)の孔(9)が、部分範囲Z内で2ないし10分の 角度(α)で拡張されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の軽金属 ピストン。 5.ピストンピンボス(8)の孔(9)の拡張が部分範囲Z内では段状に行わ れている、請求項1から4までのいずれか1項記載の軽金属ピストン。 6.ピストンピンボス(8)の孔(9)の拡張部が部分範囲Zの内側で、外側 に位置する拡張部に比して小さい角度を有している、請求項5記載の軽金属ピス トン。 7.部分範囲Z内に位置する内側の拡張部が2〜4分の角度を有しており、か つ外側の拡張部が5〜10分の角度を有している、請求項6記載の軽金属ピスト ン。 8.部分範囲Z内でほぼ円錐状に外向きに拡張している成形孔(11)と、孔 (9)の内端(10)のところで部分範囲X内に設けられた拡張部との間で、孔 (9)が円筒形の範囲Yを備えている、請求項1から7までのいずれか1項記載 の軽金属ピストン。 9.ピストンピンボス(8)の孔(9)内の片側で斜めのポケット(12)が 、対圧方向側に設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の軽金 属ピストン。 10.斜めのポケット(12)の最大の深さが、ピストンピンボス(8)の内端 (10)のところに位置している、請求項1から9までのいずれか1項記載の軽 金属ピストン。 11.斜めのポケット(12)が、ピストンピン長手方向軸線に対して平行な平 面に対して2〜5度の角度を成して成形されている、請求項1から10までのい ずれか1項記載の軽金属ピストン。 12.斜めのポケット(12)が、その高さ位置に関してピストンピン長手方向 軸線に対して非対称的に配置されている、請求項1から11までのいずれか1項 記載の軽金属ピストン。
JP50667195A 1993-08-18 1994-06-24 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン Expired - Lifetime JP3717927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4327772A DE4327772A1 (de) 1993-08-18 1993-08-18 Leichtmetallkolben für hochbelastete Verbrennungsmotoren
DE4327772.1 1993-08-18
PCT/DE1994/000747 WO1995005553A1 (de) 1993-08-18 1994-06-24 Leichtmetallkolben für hochbelastete verbrennungsmotoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502244A true JPH09502244A (ja) 1997-03-04
JP3717927B2 JP3717927B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=6495479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50667195A Expired - Lifetime JP3717927B2 (ja) 1993-08-18 1994-06-24 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5653156A (ja)
EP (1) EP0714485B1 (ja)
JP (1) JP3717927B2 (ja)
DE (3) DE4327772A1 (ja)
WO (1) WO1995005553A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149444A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Hino Motors Ltd ピストン支持部の潤滑構造
KR101497178B1 (ko) * 2007-12-14 2015-02-27 말레 인터내셔널 게엠베하 핀 보스 및 그가 포함된 내연 기관용 피스톤

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5746169A (en) * 1994-09-08 1998-05-05 Mahle Gmbh Light-metal piston for highly stressed internal combustion engines
DE4441450B4 (de) * 1994-11-22 2006-03-09 Ks Kolbenschmidt Gmbh Leichtmetallkolben für Brennkraftmaschinen
DE4441452B4 (de) * 1994-11-22 2005-10-06 Ks Kolbenschmidt Gmbh Leichtmetallkolben für Brennkraftmaschinen
DE19815485C2 (de) * 1998-04-07 2000-01-05 Federal Mogul Burscheid Gmbh Kolben für Brennkraftmaschinen
US6509049B1 (en) 2000-06-16 2003-01-21 The Quaker Oats Company Device system and method for fluid additive injection into a viscous fluid food stream
DE10029950A1 (de) * 2000-06-26 2002-01-03 Volkswagen Ag Pleuelstange
US8276563B2 (en) * 2002-06-28 2012-10-02 Cummins, Inc. Internal combustion engine piston
DE10231233A1 (de) 2002-07-11 2004-02-05 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
FR2849899B1 (fr) 2003-01-14 2006-07-14 Renault Sa Piston comportant un insert en alliage d'aluminium et procede pour sa fabrication
DE102004008097A1 (de) 2004-02-18 2005-09-08 Mahle Gmbh Kolbenbolzenlager für Kolben eines Verbrennungsmotors
DE102006015586A1 (de) 2006-04-04 2007-10-11 Mahle International Gmbh Bolzennaben eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
DE102006055726A1 (de) 2006-11-25 2008-05-29 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102009036784A1 (de) 2009-08-11 2011-02-24 Ks Kolbenschmidt Gmbh Bohrungsprofil für eine Kolbenbolzenlagerung
DE102009056920A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 Mahle International Gmbh Bolzennaben eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
DE102012022913A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
JP6254368B2 (ja) * 2013-06-03 2017-12-27 マーレエンジンコンポーネンツジャパン株式会社 内燃機関用ピストンおよびそのピン穴の加工方法
DE102013215538B4 (de) * 2013-08-07 2015-02-19 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Kolben für einen Verbrennungsmotor

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1351239A (en) * 1918-05-23 1920-08-31 Ottmar G Stark Piston
DE729259C (de) * 1941-05-29 1942-12-14 Arnold Stein Elektrische Anzuendevorrichtung fuer Herdfeuerungen mit einem in den Rost eingebauten Widerstandsheizkoerper
US3000676A (en) * 1958-06-12 1961-09-19 Gould National Batteries Inc Heavy duty pistons
DE1209804B (de) * 1958-12-17 1966-01-27 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Leichtmetallkolben fuer Brennkraftmaschinen
FR1300937A (fr) * 1961-06-30 1962-08-10 Axe élastique pour piston
US3357318A (en) * 1965-09-13 1967-12-12 Int Harvester Co Piston
US3473209A (en) * 1965-09-13 1969-10-21 Int Harvester Co Method to relieve pin bore of pistons
GB1362262A (en) * 1971-02-09 1974-08-07 Wellworthy Ltd Pistons
DE2152462B2 (de) * 1971-10-21 1978-09-14 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben für Verbrennungskraftmaschinen
US4124010A (en) * 1976-12-20 1978-11-07 Dana Corporation Piston pin bore and method of finishing
DE2828402B2 (de) * 1978-06-28 1980-05-22 Alcan Aluminiumwerk Nuernberg Gmbh, 6000 Frankfurt Kolben, insbesondere für Brennkraftmaschinen
JPS5652544A (en) * 1979-10-05 1981-05-11 Toyota Motor Corp Piston for internal combustion engine and production method thereof
DE3036062C2 (de) * 1980-09-25 1984-06-07 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben für Verbrennungskraftmaschinen
DE3374803D1 (en) * 1982-05-08 1988-01-14 Mahle Gmbh Piston-connecting rod connection for reciprocating piston internal-combustion engines
DE3301366A1 (de) * 1983-01-18 1984-07-19 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben fuer brennkraftmaschinen
GB8328931D0 (en) * 1983-10-29 1983-11-30 Ae Plc Pistons
DE3600749A1 (de) * 1986-01-14 1987-07-16 Kolbenschmidt Ag Bolzenlagerung von kolben fuer verbrennungsmotore und verdichter
DE3609019C1 (en) * 1986-03-18 1987-09-10 Mahle Gmbh Method for the production of the hub hole of a trunk piston, particularly for internal combustion engines
DE3625059A1 (de) * 1986-07-24 1988-01-28 Kolbenschmidt Ag Kolben fuer kolbenmaschinen
SU1390413A1 (ru) * 1986-10-21 1988-04-23 Волгоградский Политехнический Институт Шатунно-поршнева группа дл двигател внутреннего сгорани
DE3908810A1 (de) * 1989-03-17 1990-09-20 Kolbenschmidt Ag Leichtmetallkolben fuer verbrennungsmotoren
DE3932563A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Kolbenschmidt Ag Leichtmetallkolben fuer verbrennungskraftmaschinen
DE4010474A1 (de) * 1990-03-31 1991-10-02 Kolbenschmidt Ag Leichtmetallkolben

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101497178B1 (ko) * 2007-12-14 2015-02-27 말레 인터내셔널 게엠베하 핀 보스 및 그가 포함된 내연 기관용 피스톤
JP2011149444A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Hino Motors Ltd ピストン支持部の潤滑構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995005553A1 (de) 1995-02-23
DE4327772A1 (de) 1995-02-23
DE59405858D1 (de) 1998-06-04
DE4431990A1 (de) 1996-03-14
EP0714485B1 (de) 1998-04-29
EP0714485A1 (de) 1996-06-05
US5653156A (en) 1997-08-05
JP3717927B2 (ja) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502244A (ja) 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン
JP3909085B2 (ja) 高負荷内燃機関用の軽金属ピストン
US7647863B2 (en) Piston pin bearing for pistons of an internal combustion engine
KR100999300B1 (ko) 내연 기관용 피스톤
US5076225A (en) Piston for an internal combustion engine
KR20080043300A (ko) 내연 기관용 피스톤
US20110174153A1 (en) Piston for an internal combustion engine
US4683808A (en) Light alloy piston for internal combustion engines
US4831918A (en) Light alloy pistons with reinforcing inserts for the piston pin bores
KR100976642B1 (ko) 내연 기관용 피스톤 핀 베어링
US7210399B2 (en) Two-part piston for an internal combustion engine
EP0749543B1 (en) Wrist pin for a two-piece piston
US5701803A (en) Light-metal piston for internal combustion engines
GB2347194A (en) I.c. engine piston of light construction
US6485183B1 (en) Plain bearing for connecting rods
US7461583B2 (en) Variable tension ring mechanism
EP2908033B1 (en) Connecting rod
JP5244775B2 (ja) 内燃機関のピストン
WO2018216503A1 (ja) 内燃機関のピストン
US20180156157A1 (en) Piston for an internal combustion engine
JP3320743B2 (ja) 内燃機関、特に大型の舶用ディーゼルエンジン用ピストン
KR0125572Y1 (ko) 피스톤 핀보스의 이중보강구조
KR20050068448A (ko) 피스톤 크라운부의 구조
CN113748262A (zh) 用于内燃机的活塞
KR970045005A (ko) 자동차 엔진의 실린더 블럭

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040406

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term