JPH09500390A - キラルテトラロンの製造方法 - Google Patents

キラルテトラロンの製造方法

Info

Publication number
JPH09500390A
JPH09500390A JP7512276A JP51227695A JPH09500390A JP H09500390 A JPH09500390 A JP H09500390A JP 7512276 A JP7512276 A JP 7512276A JP 51227695 A JP51227695 A JP 51227695A JP H09500390 A JPH09500390 A JP H09500390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tetralone
chiral
compound
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7512276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686366B2 (ja
Inventor
クワリッチ,ジョージ・ジェイ
Original Assignee
ファイザー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インコーポレーテッド filed Critical ファイザー・インコーポレーテッド
Publication of JPH09500390A publication Critical patent/JPH09500390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686366B2 publication Critical patent/JP2686366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/36Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.4.0) system, e.g. naphols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • C07C45/305Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation with halogenochromate reagents, e.g. pyridinium chlorochromate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを不整試薬と接触させてシスおよびトランスアルコールの混合物を得、シスおよびトランスアルコールを分離し、得られたシスおよびトランスアルコールの(4S)エナンチオマーを酸化することによって不整に還元する、キラル(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを製造する方法が開示されている。また、上記キラルテトラロンの合成に使用される新規中間体も開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】 キラルテトラロンの製造方法 発明の背景 本発明はラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1( 2H)−ナフタレノン(以下”上記テトラロン”あるいは”上記ラセミテトラロ ン”とも称する)を不整還元し、純粋なシス(1S)(4S)−N−メチル−4 −(3,4−ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レンアミン(セルトラリン(sertraline))の製造における中間体と しての有用性を有するキラル(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4 −ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン(以下”上記キラルテトラロン”とも称 する)を製造する新規方法に関する。セルトラリンは公知抗うつ剤である。本発 明はキラルテトラロンの合成における新規中間体にも関する。 いくつかの文献が、3,4−ジクロルベンゾフェノンを出発化合物とし、ラセ ミ(±)−4−(3,4−ジクロルフェニル)−4−ブタン酸次いで(±)−4 −(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノ ンを経る純粋なラセミN−メチル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2 ,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレンアミンの合成に関する。たとえば、米 国特許第4,536,518(1985年8月20日);4,556,676( 1985年12月3日);4,777,288(1988年10月11日);お よび4,839,104(1989年6月13日)号;ならびにJournal of Medicinal Chemistry,Vol.27,No.11, p1508(1984)参照。 Tetrahedron、Vol48,No.47,pp.10239−10 248(1992)は、E.J.Coreyら、Journal of Org anic Chemistry, Vol.53,p.2861(1988)に 記載のように4−ケトブタン酸エステルをカルボニル還元剤によって還元して最 終的にキラルテトラオンを得ることからなる4−(3,4−ジクロルフェニル) −3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンの(4S)−エナンチオマーを 製造する方法に関する。 W.M.Whitesidcsら、Journal of the Amer ican Chemical Society,Vol.91,No.17,p .4871(1969);K.Morlら,Synthesis,p.752( 1982);B.H.Lipshutsら,Journal of Organ ic Chemistry,Vol49,p.3928(1984);B.H. Lipshutsら,Journal of the American Ch emical Society,Vol104,p.4696(1982);G .M.Whitesidesら、Journal of the Americ an Chemical Society,Vol.91,No.17,(19 69);C.R.Johnsonら、Journal of the Amer ican Chemical Society,Vol95,No.23p.7 783(1973);BH.Lipshutsら,Tetrahedron,V ol40,No.24p.5005(1984);およびC.R.Johnso nら、Journal of the American ChemicalS oclety,Vol95,No.23p.7777(1973)に記載された ような他の不整合成方法も当分野で使用されてきた。 ここに引用されたすべての文献は上述のものも含め、それらの内容をここに包 含させる。 発明の総括 本発明は、ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1 (2H)−ナフタレノンを不整ケトン還元剤と反応させることからなるラセミ4 −(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノ ンを不整還元する方法に関する。不整ケトン還元剤は好ましくは触媒性キラルオ キシアザボロリジン化合物である。 好ましいキラルオキシアザボロリジン化合物は下記式を有する: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェニル、または3つ以 下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1 −C8)アルコキシおよびハロから独立に選択される)であり;そして R2およびR3synおよび同一であり各々フェニル、または3つ以下の置換 基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C3)アルキル、(C1−C8) アルコキシおよびハロから独立に選択される)である。) 他の好ましいキラルオキシアザボロリジン化合物は下記式を有する: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであり; nは2,3,または4であって、(CH2n基がオキシアザボロジジン窒素およ び隣接炭素と一緒になって4−、5−または6−員環を形成するようにし;そし てR5およびR6はフェニルである。) 他の好適不整ケトン還元剤は下記式を有する化合物のいずれかのエナンチオマ ーからなる: Ipc2BX (式中Ipcはイソピニカンフェイルであり、Bはホウ素であり、Xはハロであ る。) ラセミテトラロンを還元すると、選択された不整ケトン還元剤に依って、下記 式: を有するジスおよびトランスアルコール、あるいは次式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する。 不整還元剤のエナンチオマーが(I)および(III)、あるいは(II)および (IV)のどちらを生成するか決定する。 本発明はまた、さらに、シスアルコール(I)をトランスアルコール(III) から、あるいはシスアルコール(IV)をトランスアルコール(II)から分離し、 得られたシスアルコール(I)またはトランスアルコール(II)を各々酸化して キラルテトラロンを生成することからなる、上記2つの還元方法(すなわち、化 合物(I)および(III)を生成する方法および化合物(II)および(IV)を生 成する方法)の各々にも関する。 本発明はまた、ラセミテトラロンを不整ケトン還元剤と反応させて式: あるいは次式: を有する化合物を生成する方法であって、さらに、それぞれ式(III)または(I V)を有する上記化合物を酸化してテトラロンの4(R)エナンチオマー((4 R)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタ レノン)を生成し、得られた4(R)テトラロンを塩基と接触させてラセミテト ラロンを生成するステップからなる方法にも関する。 本発明は下記式を有する化合物にも関する: 用語”ハロ”は特に断らなければ、クロル、フルオル、ブロムおよびヨードで ある。 用語”アルキル”は特に断らなければ、直線、分岐または環状部分またはそれ らの組み合わせを有する飽和一価炭化水素基である。 用語”アルコキシ”は、O−アルキル基(ここでアルキル基は上記定義のとお り)である。 用語”アラルキル”は、結合位置である末端に上記定義のアルキル基を有する アリール基(ここで”アリール”は下記定義)である。 用語”アリール”は、フェニルのような単核芳香族炭化水素基であって未置換 または1つ以上の位置で置換され得るもの、およびナフチル、アントリル、フェ ナントリルなどのような多核アリール基であって未置換または1つ以上の基で置 換され得るものである。 用語”1つ以上の置換基”とは1つないし存在する結合部位の数に基づいて可能 な最大数の置換基である。 発明の詳細な説明 本発明のキラルテトラロン(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4 −ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを製造する方法は下記反応経路に記載さ れている: 反応経路1を見ると、ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジ ヒドロー1(2H)−ナフタレノン(テトラロン)は該ラセミテトラロンを不整 試薬(A)または(B)(ここで(A)または(B)はエナンチオマーである) と反応させることによって不整還元される。ラセミテトラロンをエナンチオマー Aで還元すると式IおよびIIIの化合物が得られる。ラセミテトラロンをエナン チオマーBで還元すると式IIおよびIVの化合物が得られる。 上記還元はテトラヒドロフラン、トルエンまたは他のエーテル性溶媒のような 適当な溶媒中で行われる。還元は約−20℃ないし50℃の温度、好ましくは2 0℃ないし25℃で行われる。ラセミテトラロン対不整試薬の比は約1.0:0 .025ないし約1.0:1.5である。不整試薬が式(V),(Va)または (VI)の化合物の場合、ラセミテトラロン対不整試薬の比は好ましくは約1.0 :0.025ないし約1.0:0.1である。不整試薬が式Ipc2BXの化合 物の場合、ラセミテトラロン対不整試薬の比は好ましくは約1.0:1.0ない し約1.0:1.5である。ラセミテトラロンを不整還元すると、使用された不 整試薬のキラリティーに基づいて、式IおよびIIIまたは式IIおよびIVのシスお よびトランスアルコールの混合物を生成する。シスアルコール(I)は当分野で 公知の方法、たとえばクロマトグラフィーによってトランスアルコール(III) から分離できる。同様に、該トランスアルコールIIはシスアルコールIVから当分 野で公知の方法によって分離できる。各々の場合、所望の生成物はセルトラリン に望まれるキラリティーを有する。(4)テトラロンはジョーンズ酸化、スウエ ム(Swem)酸化、酸化マグネシウム、ピリジウムクロルクロム酸、および得 られたシスアルコール(I)およびトランスアルコール(II)のピリジウム二ク ロム酸塩によって製造できる。 適当な不整試薬の例は次式のキラルオキシアザボロリジンである: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェニル、または3つ以 下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1 −C8)アルコキシおよびハロから独立に選択される)であり;そして R2およびR3synおよび同一であり各々フェニル、または3つ以下の置換 基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8) アルコキシおよびクロルまたはフルオルのようなハロから独立に選択される)で ある。)置換基の好ましい数はゼロである。そのような化合物の好適群はR1、 R2およびR3がすべて未置換フェニルである化合物である。とくに好ましいもの はR2およびR3が未置換フェニルでありR1が水素である化合物である。 次式のキラル1,3,2−オキシアザボロリジンも適当な不整試薬である: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであり; nは2,3,または4であって、(CH2n基がオキシアザボロジジン窒素およ び隣接炭素と一緒になって4−、5−または6−員環を形成するようにし;そし てR5およびR6はフェニルである。)アラルキル基は上記定義のとおりである。 該アラルキル基の好適アルキル基はCH2である。好適アラルキル基はフェニル アルキル基である。 式:Ipc2BX(式中Ipcはイソピニカンフェイルてあり、Bはホウ素で あり、Xはハロである。)によって表されるハロボランも適当な不整試薬である 。 さらに適当な不整試薬は米国特許第5,189,177号(1993年2月2 3日発行);米国特許第4,943,635号(1990年7月24日発行); 米国特許第4,772,752号(1988年9月20日発行);米国特許出願 第08/061,895号(1993年5月14日出願);国際特許出願PCT /US93/00687)(1993年2月1日出願);国際特許出願PCT/ US92/05434)(1992年7月1日出願);および国際特許出願PC T/US92/05433)(1992年7月1日出願)に開示されている。 反応経路2を参照すると、(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4 −ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンの製造方法は任意に、アルコール(III )および/または(IV)を循環させる1つ以上の追加工程を含むことができる。 この方法においてアルコール(III)および/または(IV)を酸化して上記テト ラロンの4(R)エナンチオマーを生成し、これを次いで塩基と反応させてラセ ミテトラロンを生成できる。当業者に公知の方法によって酸化できる。ラセミ化 反応は約0℃ないし約100℃、好ましくは25℃ないし65℃で行われる。上 記テトラロンの(4R)エナンチオマーは塩基と約25℃ないし約65℃、好ま しくは50℃ないし80℃で反応させる。この反応のために適当な塩基はカリウ ムt−ブトキシド,水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシドおよび水酸化カリ ウムである。好適塩基はカリウムt−ブトキシドである。 本発明の方法によって得られる(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3 ,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン最終化合物は価値ある中間体であっ て、これを使用してセルトラリンとして公知の抗うつ剤すなわちシス−(1S) (4S)−N−メチル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2.3,4− テトラヒドロ−1−ナフタレンアミンを上述の先行技術で開示された方法によっ て合成できる。より詳しくは、(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3, 4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンをまず(4S)−N−[4−(3,4 −ジ クロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレニリジン]メタン アミンに転化し、次いで先行技術の公知の方法、たとえば上記米国特許第4,5 36,518号(1985年8月20日)に記載の方法によって最終的に所望の シス−(1S)(4S)−N−メチル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1 ,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレンアミンに転化される。この場合、 光学活性ケトン、すなわち(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4− ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンをまず還元的にアミノ化してキラルシス− N−メチル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒド ロ−1−ナフタレンアミンを得、この生成物をついでクロマトグラフィー的手段 により分離して最終的に所望の最終医薬、すなわちセルトラリンを得た。 上記実験上の記載には詳しくは記載されていない本発明の他の化合物の製造は 当業者には明らかな上記反応の組み合わせによって達成できる。 上記反応経路1および2に説明された各反応において、特に断りないときは圧 力は臨界的ではない。約0.9気圧ないし約2気圧が一般的に受容され、環境気 圧、すなわち約1気圧が好ましい。 活性、投与量、剤形、投与法およびセルトラリンに関する背景情報は米国特許 第4,536,518号(1985年8月20日);4,556,676(19 85年12月3日);4,777,288(1988年10月11日);および 4,839,104(1989年6月13日)号;ならびにJournal o f Medicinal Chemistry,Vol.27,No.11,p 1508(1984)に示されている。 本発明は下記実施例に示されているが、本発明はこれらの実施例の特定の詳細 に限定されないことが理解される。 実施例1 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナ フタレノン (1S,2S)−(+)−エリスロ−2−アミノ−1,2−ジフェニルエタノ ール[J.Amer.Chem.Soc.1216(1951)、市販も](1 83mg、0.86mmol)を55mlのTHFに溶かした溶液に窒素雰囲気 下ボランメチルスルフィド錯体(THF中2M、6.0ml、12mmol)を いっぺんに全部加えた。上記溶液を18時間撹拌した。ラセミテトラロン(5. 0g、17mmol)をTHF中溶液として1時間かけて加え、該添加終了後反 応物を15分間撹拌し、0℃に冷却し、メタノールで反応停止した。反応停止さ せた反応物を18時間撹拌した後、溶媒を真空下に除去し、内容物を塩化メチレ ン(100ml)に溶解し、pH4のリン酸塩緩衝液(100ml)、水(10 0ml)で洗い、硫酸マグネシウムで処理し、溶媒を除去してシスおよびトラン スアルコールの混合物(5.01g)を得た。酢酸エチル/ヘキサンでクロマト グラフィーにかけて極性の小さいシスアルコール:1H NMR (CDCl3) δ:7.46(dd,J=1Hz,J=7Hz,1H),7.41−7.07( m,4H),6.98(dd,J=2Hz,J=8Hz,1H),6.82(d ,J=7Hz,1H);4.86(t,J=4Hz,1H),3.99(t,J =8Hz,1H),2.18−1.87(m,5H).13CNMRδ147.0 ,138.9,138.4,132.4,130.4,130.2,129.8 ,129.1,128.3,128.2,127.1,67.9,45.1,3 0.1,28.2および極性の大きいトランスアルコール:1H NMR (C DCl3)δ:7.54(d,J=7Hz,1H),7.4−7.07(m,4 H),6.90−6.75(m,2H),4.88(t,J=5Hz,1H), 4.13(t,J=6Hz,1H),2.43−1.63(m.5H)を得た。 極性の小さいシスアルコール1(160mg,0.546mmol)を5mlの 塩化メチレンに溶解し、クロルクロム酸ピリジウム(220mg、1.023m mol)で処理し、2時間室温で撹拌した。ジエチルエーテルを25ml加え2 0分撹拌し溶媒を傾瀉した。残った暗色ガム状物をジエチルエーテル(15ml ずつで2回)で洗い、有機相を一緒にして硫酸マグネシウムのパッドに通して溶 媒を真空下に除去して茶色油状物を170mg得た。塩化メチレンを溶出剤とし て使用して5.1gのシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけるとキラルテト ラロンを透明な油状物(118mg)として得た。これをHPLCによってキラ ル支持体 (ディアセル社(Diacel Co.)キラルセル(Chiralcel)O D4.6mm×25cm、10%イソプロピルアルコール/ヘキサン)で測定し たところ≧95%eeであった。 実施例2 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナ フタレノン (3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノ ン(”上記テトラロン”)(5g、17mmol)、(S)−テトラヒドロ−1 −メチル−3,3−ジフェニル−1,3−ピロロー[1,2−c][1,3,2 ]オキシアザボロール「J.Org.Chem.2861(1988)](23 8mg、0.859mmol)、およびテトラヒドロフラン(THF)(68m l)を室温で火炎乾燥したフラスコで窒素雰囲気下に一緒にした。ボランメチル 化硫黄錯体(THF中2M、4.56ml)を1時間かけて加え、30分後に反 応物を0℃でメタノール(16.8ml)で反応停止させ、18時間撹拌した。 上記溶媒を真空下に除去し、残留物を塩化メチレン(68ml)に溶解させ、p H4の緩衝液(68ml)、水(68ml)で連続的に洗い、硫酸マグネシウム で乾燥し、溶媒を除去してシスおよびトランスアルコール(4.93g)の混合 物を得た。溶出剤として酢酸エチル/ヘキサンの混合物を使用してクロマトグラ フィーにかけて極性の小さいシスアルコール:αD=−52.27(c=1.0 1,塩化メチレン)および極性の大きいトランスアルコール:αD=+37.7 9(c=1.18,塩化メチレン)を得た。極性の大きいトランスアルコール2 (160mg、0.546mmol)を塩化メチレン(5ml)に溶解し、ピリ ジウムクロルクロム酸塩(220mg、1.023mmol)で処理し、2時間 室温で撹拌した。ジエチルエーテルを25ml加え、20分撹拌して、溶媒を傾 瀉した。残留暗色ガム状物をジエチルエーテル15mlずつで2回洗い、有機相 を一緒にし、硫酸マグネシウムのパッドに通して濾過し、溶媒を真空下に除去し て茶色油状物を162mg得た。25%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を溶出剤 として使用してシリカゲル(5g)上でクロマトグラフィーにかけてキラルテト ラロンを 透明油状物として得た。(139mg,αD=+36.8(c=1.11)、こ れは56%eeに相当) 実施例3 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナ フタレノン [(+)−β−クロルジイソピノカンフェイルボロン](6.07g、18. 97mmol)をTHF(13.6ml)に窒素雰囲気下に溶解し、内容物を処 理し、−25℃に冷却した。テトラロン(5g、17mmol)をTHF13. 6mlに溶かした溶液として加え、室温に加温し46時間撹拌した。溶媒を真空 下に除去しジエチルエーテル(65ml)およびエタノールアミン(3.9ml )を加え、内容物を18時間撹拌した。沈殿物を濾去し、ペンタン20mlずつ で2回洗い、濾液から溶媒を真空下に除去して粗生成物(4.98g)を得、こ れを25%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を溶出剤として使用してシリカゲル上 でクロマトグラフィーにかけてシスおよびトランスアルコールを分離した。極性 の大きいトランスアルコール2(175mg、0.579mmol)を塩化メチ レン(5ml)に溶解し、ピリジウムクロルクロム酸塩(192mg)で2時間 室温で処理した。ジエチルエーテルを25ml加え、15分撹拌し、溶媒を傾瀉 した。残留する黒色半固体をジエチルエーテル10mlずつで2回洗い、有機相 を一緒にしてセライト(CELITE)で濾過し、溶媒を真空下に除去して粗キ ラルテトラロンを得た。25%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を溶出剤として使 用してシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけて165mgの純粋な生成物を 得た。(αD=+30.94(c=1.28、アセトン)、これは47%eeに 相当) 実施例4 4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレ ノン トランスアルコール3および4のピリジウムクロルクロム酸塩をアルコール1 および2について使用したと同一の方法で酸化することによりキラルテトラロン を得た。該キラルテトラロンを下記のようにラセミ化してラセミテトラロンを得 た。カリウムt−ブトキシド(90mg、0.80mmol)をキラルテトラロ ン(1.12g、3.84mmol)のTHF(4ml)中溶液に加えた。この 溶液を窒素気流下18時間還流して、室温に冷却し、10mlの塩化メチレンお よび塩酸水溶液(1N,20ml)を加え、各相を分離した。有機相を水(10 ml)、ブライン(10ml)で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を真空 下に除去して粗ラセミテトラロンを1.1g得た。メタノールから再結晶して1 .07g(95%)のラセミテトラロンを得た。融点104−5℃。ラセミ化を 行う他の塩基溶媒の組み合わせはメタノール/ナトリウムメトキシド、メタノー ル/水酸化ナトリウム、およびメタノール/水酸化カリウムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 49/697 C07C 49/697 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 C07M 7:00

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H) −ナフタレノンを不整ケトン還元剤と反応させることからなる、ラセミ4−(3 ,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを不 整に還元する方法。 2.不整ケトン還元剤がキラル触媒オキシアザボロリジン化合物である請求項1 の方法。 3.キラルオキシアザボロリジン化合物は下記式を有する: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェニル、または3つ以 下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1 −C8)アルコキシおよびハロから独立に選択される)であり;そして R2およびR3synおよび同一であり各々フェニル、または3つ以下の置換 基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8) アルコキシおよびハロから独立に選択される)である。) 請求項2の方法。 4.キラルオキシアザボロリジン化合物は下記式を有する: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであり; nは2,3,または4であって、(CH2n基がオキシアザボロジジン窒素およ び隣接炭素と一緒になって4−、5−または6−員環を形成するようにし;そし てR5およびR6はフェニルである。) 請求項2の方法。 5.不整ケトン還元剤は下記式を有する化合物: Ipc2BX (式中Ipcはイソピニカンフェイルであり、Bはホウ素であり、Xはハロであ る。) のいずれかのエナンチオマーからなる請求項1の方法。 6.ラセミテトラロンを還元して、下記式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する請求項1の方法。 7.ラセミテトラロンを還元して、下記式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する請求項1の方法。 8.さらに、トランスアルコール(III)からシスアルコール(I)を分離し、 得られたシスアルコール(I)を酸化してキラルテトラロンを生成する諸段階を 含む請求項6の方法。 9.さらに、トランスアルコール(II)からシスアルコール(IV)を分離し、得 られたトランスアルコール(II)を酸化してキラルテトラロンを生成する諸段階 を含む請求項7の方法。 10.ラセミテトラロンを不整ケトン還元剤と反応させて式: あるいは次式: の化合物を生成する請求項1の方法。 11.さらに、式(III)または(IV)を有する上記化合物を酸化して(4R) − (3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン を生成し、得られた4(R)テトラロンを塩基と接触させてラセミ4−(3,4 −ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを生成す る諸段階を含む請求項10の方法。 12.不整ケトン還元剤が次式: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェニル、または3つ以 下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1 −C8)アルコキシおよびハロから独立に選択される)であり;そして R2およびR3synおよび同一であり各々フェニル、または3つ以下の置換 基で置換されたフェニル(ここで置換基は(C1−C8)11Aキル、(C1−C8) アルコキシおよびハロから独立に選択される)である。)のキラルオキシアザボ ロリジンである請求項10の方法。 13. 不整ケトン還元剤が式: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであり; nは2,3,または4であって、(CH2n基がオキシアザボロジジン窒素およ び隣接炭素と一緒になって4−、5−または6−員環を形成するようにし;そし てR5およびR6はフェニルである。) を有するキラルオキシアザボロリジンである請求項10の方法。 14.式: の化合物。 15.式: の化合物。 16.式: の化合物。 17.式: の化合物。
JP7512276A 1993-11-30 1994-09-02 キラルテトラロンの製造方法 Expired - Fee Related JP2686366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15915693A 1993-11-30 1993-11-30
US159,156 1993-11-30
US08/159,156 1993-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500390A true JPH09500390A (ja) 1997-01-14
JP2686366B2 JP2686366B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=22571320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512276A Expired - Fee Related JP2686366B2 (ja) 1993-11-30 1994-09-02 キラルテトラロンの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5750794A (ja)
EP (1) EP0724552B1 (ja)
JP (1) JP2686366B2 (ja)
AT (1) ATE159706T1 (ja)
CA (1) CA2176500C (ja)
DE (1) DE69406553T2 (ja)
DK (1) DK0724552T3 (ja)
ES (1) ES2108484T3 (ja)
FI (1) FI115397B (ja)
GR (1) GR3025223T3 (ja)
WO (1) WO1995015299A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329679A (ja) * 1993-01-20 1994-11-29 Nissan Chem Ind Ltd 光学活性β−アミノアルコキシボラン錯体
EP0713848B1 (en) * 1994-10-28 1999-09-08 SUMIKA FINE CHEMICALS Company, Limited Process for producing optically active carbinols
US6410794B1 (en) 1994-12-16 2002-06-25 Uop Llc Process for preparation of pharmaceutically desired chiral tetralone from tetralones
US6103938A (en) * 1998-04-23 2000-08-15 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for preparing 4-(substituted phenyl)-3,4-dihydro-2H-naphthalen-1-ones
IL132500A0 (en) 1998-10-29 2001-03-19 Pfizer Prod Inc Stereoselective microbial reduction of a racemic tetralone
IN187170B (ja) 2000-01-04 2002-02-23 Sun Pharmaceutical Ind Ltd
US6720003B2 (en) * 2001-02-16 2004-04-13 Andrx Corporation Serotonin reuptake inhibitor formulations
US6683220B2 (en) * 2001-10-31 2004-01-27 Pfizer, Inc. Process for the preparation of optically pure or enriched racemic tetralone
WO2004024130A2 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 Sepracor, Inc. TREATMENT OF CNS DISORDERS WITH trans 4-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,2,3,4-TETRAHYDRO-N-METHYL-1-NAPTHALENAMINE
NZ544715A (en) 2003-08-18 2009-09-25 Lundbeck & Co As H Succinate and malonate salt of trans-4-((1R,3S)-6-chloro-3-phenylindan-1-yl)-1,2,2-trimethylpiperazine and the use as a medicament
TWI376373B (en) 2005-02-16 2012-11-11 Lundbeck & Co As H Crystalline base of a pharmaceutical compound
TWI453198B (zh) 2005-02-16 2014-09-21 Lundbeck & Co As H 製造反式-1-((1r,3s)-6-氯基-3-苯基茚滿-1-基) -3 , 3 -二甲基六氫吡與其鹽類之方法及製造4-((1r , 3s)-6 -氯基-3-苯基茚滿-1-基 )-1,2,2-三甲基六氫吡與其鹽類之方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536518A (en) * 1979-11-01 1985-08-20 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of cis-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine
US4556676A (en) * 1979-11-01 1985-12-03 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of trans-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine
JPH0621109B2 (ja) * 1984-07-09 1994-03-23 ダイキン工業株式会社 含フツ素アクリル酸エステル
US4772752A (en) * 1986-08-29 1988-09-20 Aldrich-Boranes, Inc. Mono- and diisopinocampheylhaloboranes as new chiral reducing agents
US4777288A (en) * 1987-06-11 1988-10-11 Pfizer Inc. Process for preparing a 4,4-diphenylbutanoic acid derivative
US4839104A (en) * 1987-06-11 1989-06-13 Pfizer, Inc. Process for preparing sertraline intermediates
FI95572C (fi) * 1987-06-22 1996-02-26 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen piperidiinijohdannaisten tai sen farmaseuttisen suolan valmistamiseksi
US4943635A (en) * 1987-08-27 1990-07-24 President & Fellows Of Harvard College Enantioselective reduction of ketones
FR2632633B1 (fr) * 1988-06-08 1991-04-05 Delalande Sa Procede de preparation de 4-aryl-1-tetralones
US5189177A (en) * 1990-04-18 1993-02-23 Merck & Co., Inc. Chiral boron catalysts for reduction of ketones and process for their preparation
US5082970A (en) * 1991-03-06 1992-01-21 Pfizer Inc. Process for recycling amine isomer
US5196607A (en) * 1992-02-14 1993-03-23 Pfizer Inc. Process for preparing ketone enantiomer
SE470242B (sv) * 1992-05-12 1993-12-13 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för generering av slumptal
ES2096275T3 (es) * 1992-05-14 1997-03-01 Pfizer Catalizadores de oxazaborolidina enantioselectivos

Also Published As

Publication number Publication date
DE69406553T2 (de) 1998-02-26
US5750794A (en) 1998-05-12
WO1995015299A1 (en) 1995-06-08
FI115397B (fi) 2005-04-29
ES2108484T3 (es) 1997-12-16
GR3025223T3 (en) 1998-02-27
EP0724552B1 (en) 1997-10-29
JP2686366B2 (ja) 1997-12-08
FI962250A0 (fi) 1996-05-29
DK0724552T3 (da) 1997-12-22
CA2176500C (en) 1999-09-28
ATE159706T1 (de) 1997-11-15
FI962250A (fi) 1996-05-29
DE69406553D1 (de) 1997-12-04
EP0724552A1 (en) 1996-08-07
CA2176500A1 (en) 1995-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wender et al. First studies of the transition metal-catalyzed [5+ 2] cycloadditions of alkenes and vinylcyclopropanes: Scope and stereochemistry
US4868344A (en) Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein
JPH09500390A (ja) キラルテトラロンの製造方法
KR100741177B1 (ko) 포스핀 리간드의 존재하에서 로듐 촉매 고리 열림 반응에의해 제조하는, 신규 히드로나프탈렌 화합물
US20040106818A1 (en) Process for the preparation of cyclohexanol derivatives
Rubottom et al. Reaction of enol silyl ethers with silver carboxylate-iodine. Synthesis of. alpha.-acyloxy carbonyl compounds
de Vries et al. Stereoselective reduction of prochiral ketones, using aluminum hydride reagents prepared from lialh4 and chiral diethanolamines.
US5367073A (en) Asymmetric synthesis of β-amino alcohols from chiral or achiral enamines
JPH0428248B2 (ja)
US5068432A (en) Process for producing optically pure 2-phenoxyphenylalkylamines
US4918242A (en) Novel optically 1,3-phenoxypropylhalides
Kobayashi et al. A simple and efficient synthesis of chiral acetic acid of high optical purity
US4918246A (en) Process for preparing optically active haloalcohols
US4918207A (en) Novel optically active halo-substituted tetrahydrofurans
JP4081733B2 (ja) ムスコンの製造法、新規中間化合物および香料組成物
US4950791A (en) Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein
Takahashi et al. Preparation of enantiomerically pure trans-and cis-2-(1-naphthyl) cyclohexan-1-ols
JP4112651B2 (ja) シス−ヘキサヒドロイソインドリンの製造方法
JPH08134064A (ja) 新規クラウンチオエーテルおよびその遷移金属錯体並びにこれを用いる不斉ヒドロシリル化方法
KR820000628B1 (ko) 시스-비시클로 옥틸아민의 제조방법
EP0259228A1 (fr) Dérivés 5-aminoéthylés de l'oxazolidinone-2, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
WO1989004819A1 (fr) Derives de trifluoromethyl-1-tetralines, leur preparation et leur application pour la synthese de composes presentant des proprietes therapeutiques
JPH0557253B2 (ja)
JPH08134076A (ja) キラルなオキサザボロリジン化合物、その製造方法及び光学活性アルコールの製造方法
Brown et al. R2 MoML'-

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees