JP2686366B2 - キラルテトラロンの製造方法 - Google Patents

キラルテトラロンの製造方法

Info

Publication number
JP2686366B2
JP2686366B2 JP7512276A JP51227695A JP2686366B2 JP 2686366 B2 JP2686366 B2 JP 2686366B2 JP 7512276 A JP7512276 A JP 7512276A JP 51227695 A JP51227695 A JP 51227695A JP 2686366 B2 JP2686366 B2 JP 2686366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
tetralone
chiral
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7512276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09500390A (ja
Inventor
クワリッチ,ジョージ・ジェイ
Original Assignee
ファイザー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インコーポレーテッド filed Critical ファイザー・インコーポレーテッド
Publication of JPH09500390A publication Critical patent/JPH09500390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686366B2 publication Critical patent/JP2686366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • C07C35/36Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings the condensed ring system being a (4.4.0) system, e.g. naphols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • C07C45/305Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation with halogenochromate reagents, e.g. pyridinium chlorochromate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4
−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン(以下“上記テト
ラロン”あるいは“上記ラセミテトラロン”とも称す
る)を不整還元し、純粋なシス(1S)(4S)−N−メチ
ル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−1−ナフタレンアミン(セルトラリン(sertra
line)の製造における中間体としての有用性を有するキ
ラル(4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒド
ロ−1(2H)−ナフタレノン(以下“上記キラルテトラ
ロン”とも称する)を製造する新規方法に関する。セル
トラリンは公知抗うつ剤である。本発明はキラルテトラ
ロンの合成における新規中間体にも関する。
いくつかの文献が、3,4−ジクロルベンゾフェノンを
出発化合物とし、ラセミ(±)−4−(3,4−ジクロル
フェニル)−4−ブタン酸次いで(±)−4−(3,4−
ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフ
タレノンを経る純粋なラセミN−メチル−4−(3,4−
ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ
フタレンアミンの合成に関する。たとえば、米国特許第
4,536,518(1985年8月20日);4,556,676(1985年12月
3日);4,777,288(1988年10月11日);および4,839,10
4(1989年6月13日)号;ならびにJournal of Medicina
l Chemistry,Vol.27,No.11,p1508(1984)参照。
Tetrahedron、Vol48,No.47,pp.10239−10248(1992)
は、E.J.Coreyら、Journal of Organic Chemistry,Vol.
53,p.2861(1988)に記載のように4−ケトブタン酸エ
ステルをカルボニル還元剤によって還元して最終的にキ
ラルテトラオンを得ることからなる4−(3,4−ジクロ
ルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレン
の(4S)−エナンチオマーを製造する方法に関する。
W.M.Whitesidesら、Journal of the American Chemic
al Society,Vol.91,No.17,p.4871(1969);K.Moriら,Sy
nthesis,p.752(1982);B.H.Lipshutsら,Journal of Or
ganic Chemistry,.Vol49,p.3928(1984);B.H.Lipshuts
ら,Journal of the American Chemical Society,Vol10
4,p.4696(1982);G.M.Whitesidesら、Journal of the
American Chemical Society,Vol.91,No.17,(1989);C.
R.Johnsonら、Journal of the American Chemical Soci
ety,Vol95,No.23p,7783(1973);B.H.Lipshutsら,Tetra
hedron,Vol40,No.24p,5005(1984);およびC.R.Johnso
nら、Journal of the American Chemical Society,Vol9
5,No.23p.7777(1973)に記載されたような他の不整合
成方法も当分野で使用されてきた。
ここに引用されたすべての文献は上述のものも含め、
それらの内容をここに包含させる。
発明の総括 本発明は、ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−
3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを不整ケトン
還元剤と反応させることからなるラセミ4−(3,4−ジ
クロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタ
レノンを不整還元する方法に関する。不整ケトン還元剤
は好ましくは触媒性キラルオキシアザボロリジン化合物
である。
好ましいキラルオキシアザボロリジン化合物は下記式
を有する: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェ
ニル、または3つ以下の置換基で置換されたフェニル
(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アル
コキシおよびハロから独立に選択される)であり;そし
て R2およびR3はsynおよび同一であり各々フェニル、ま
たは3つ以下の置換基で置換されたフェニル(ここで置
換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アルコキシおよ
びハロから独立に選択される)である。) 他の好ましいキラルオキシアザボロリジン化合物は下
記式を有する: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであ
り; nは2,3,または4であって、(CH2基がオキシアザ
ボロジシン窒素および隣接炭素と一緒になって4−、5
−または6−員環を形成するようにし;そしてR5および
R6はフェニルである。) 他の好適不整ケトン還元剤は下記式を有する化合物の
いずれかのエナンチオマーからなる: Ipc2BX (式中Ipcはイソピニカンフェイルであり、Bはホウ素
であり、Xはハロである。) ラセミテトラロンを還元すると、選択された不整ケト
ン還元剤に依って、下記式: を有するシスおよびトランスアルコール、あるいは次
式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する。
不整還元剤のエナンチオマーが(I)および(II
I)、あるいは(II)および(IV)のどちらを生成する
か決定する。
本発明はまた、さらに、シスアルコール(I)をトラ
ンスアルコール(III)から、あるいはシスアルコール
(IV)をトランスアルコール(II)から分離し、得られ
たシスアルコール(I)またはトランスアルコール(I
I)を各々酸化してキラルテトラロンを生成することか
らなる、上記2つの還元方法(すなわち、化合物(I)
および(III)を生成する方法および化合物(II)およ
び(IV)を生成する方法)の各々にも関する。
本発明はまた、ラセミテトラロンを不整ケトン還元剤
と反応させて式: あるいは次式: を有する化合物を生成する方法であって、さらに、それ
ぞれ式(III)または(IV)を有する上記化合物を酸化
してテトラロンの4(R)エナンチオマー((4R)−
(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)
−ナフタレノン)を生成し、得られた4(R)テトラロ
ンを塩基と接触させてラセミテトラロンを生成するステ
ップからなる方法にも関する。
本発明は下記式を有する化合物にも関する: 用語“ハロ”は特に断らなければ、クロル、フルオ
ル、ブロムおよびヨードである。
用語“アルキル”は特に断らなければ、直線、分岐ま
たは環状部分またはそれらの組み合わせを有する飽和一
価炭化水素基である。
用語“アルコキシ”は、O−アルキル基(ここでアル
キル基は上記定義のとおり)である。
用語“アラルキル”は、結合位置である末端に上記定
義のアルキル基を有するアリール基(ここで、“アリー
ル”は下記定義)である。
用語“アリール”は、フェニルのような単核芳香族炭
化水素基であって未置換または1つ以上の位置で置換さ
れ得るもの、およびナフチル、アントリル、フェナント
リルなどのような多核アリール基であって未置換または
1つ以上の基で置換され得るものである。
用語“1つ以上の置換基”とは1つないし存在する結
合部位の数に基づいて可能な最大数の置換基である。
発明の詳細な説明 本発明のキラルテトラロン(4S)−(3,4−ジクロル
フェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン
を製造する方法は下記反応経路に記載されている: 反応経路1を見ると、ラセミ4−(3,4−ジクロフェ
ニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン(テ
トラロン)は該ラセミテトラロンを不整試薬(A)また
は(B)(ここで(A)または(B)はエナンチオマー
である)と反応させることによって不整還元される。ラ
セミテトラロンをエナンチオマーAで還元すると式Iお
よびIIIの化合物が得られる。ラセミテトラロンをエナ
ンチオマーBで還元すると式IIおよびIVの化合物が得ら
れる。
上記還元はテトラヒドロフラン、トルエンまたは他の
エーテル性溶媒のような適当な溶媒中で行われる。還元
は約−20℃ないし50℃の温度、好ましくは20℃ないし25
℃で行われる。ラセミテトラロン対不整試薬の比は約1.
0:0.025ないし約1.0:1.5である。不整試薬が式(V),
(V a)または(VI)の化合物の場合、ラセミテトラロ
ン対不整試薬の比は好ましくは約1.0:0.025ないし約1.
0:0.1である。不整試薬が式Ipc2BXの化合物の場合、ラ
セミテトラロン対不整試薬の比は好ましくは約1.0:1.0
ないし約1.0:1.5である。ラセミテトラロンを不整還元
すると、使用された不整試薬のキラリティーに基づい
て、式IおよびIIIまたは式IIおよびIVのシスおよびト
ランスアルコールの混合物を生成する。シスアルコール
(I)は当分野で公知の方法、たとえばクロマトグラフ
ィーによってトランスアルコール(III)から分離でき
る。同様に、該トランスアルコールIIはシスアルコール
IVから当分野で公知の方法によって分離できる。各々の
場合、所望の生成物はセルトラリンに望まれるキラリテ
ィーを有する。(4)テトラロンはジョーンズ酸化、ス
ウエム(Swem)酸化、酸化マグネシウム、ピリジウムク
ロルクロム酸、および得られたシスアルコール(I)お
よびトランスアルコール(II)のピリジウム二クロム酸
塩によって製造できる。
適当な不整試薬の例は次式のキラルオキシアザボロリ
ジンである: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェ
ニル、または3つ以下の置換基で置換されたフェニル
(ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アル
コキシおよびハロから独立に選択される)であり;そし
て R2およびR3はsynおよび同一であり各々フェニル、ま
たは3つ以下の置換基で置換されたフェニル(ここで置
換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アルコキシおよ
びクロルまたはフルオルのようなハロから独立に選択さ
れる)である。)置換基の好ましい数はゼロである。そ
のような化合物の好適群はR1、R2およびR3がすべて未置
換フェニルである化合物である。とくに好ましいものは
R2およびR3が未置換フェニルでありR1が水素である化合
物である。
次式のキラル1,3,2−オキシアザボロリジンも適当な
不整試薬である: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであ
り; nは2,3,または4であって、(CH2基がオキシアザ
ボロジジン窒素および隣接炭素と一緒になって4−、5
−または6−員環を形成するようにし;そしてR5および
R6はフェニルである。)アラルキル基は上記定義のとお
りである。該アラルキル基の好適アルキル基はCH2であ
る。好適アラルキル基はフェニルアルキル基である。
式:Ipc2BX(式中Ipcはイソピニカンフェイルであり、
Bはホウ素であり、Xはハロである。)によって表され
るハロボランも適当な不整試薬である。
さらに適当な不整試薬は米国特許第5,819,177号(199
3年2月23日発行);米国特許第4,943,635号(1990年7
月24日発行);米国特許第4,772,752号(1988年9月20
日発行);米国特許出願第08/061,895号(1993年5月14
日出願);国際特許出願PST/US93/00687)(1993年2月
1日出願);国際特許出願PCT/US92/05434)(1992年7
月1日出願);および国際特許出願PCS/US92/05433)
(1992年7月1日出願)に開示されている。
反応経路2を参照すると、(4S)−(3,4−ジクロル
フェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン
の製造方法は任意に、アルコール(III)および/また
は(IV)を循環させる1つ以上の追加工程を含むことが
できる。この方法においてアルコール(III)および/
または(IV)を酸化して上記テトラロンの4(R)エナ
ンチオマーを生成し、これを次いで塩基と反応させてラ
セミテトラロンを生成できる。当業者に公知の方法によ
って酸化できる。ラセミ化反応は約0℃ないし約100
℃、好ましくは25℃ないし65℃で行われる。上記テトラ
ロンの(4R)エナンチオマーは塩基と約25℃ないし約65
℃、好ましくは50℃ないし80℃で反応させる。この反応
のために適当な塩基はカリウムt−ブトキシド,水酸化
ナトリウム、ナトリウムメトキシドおよび水酸化カリウ
ムである。好適塩基はカリウムt−ブトキシドである。
本発明の方法によって得られる(4S)−(3,4−ジク
ロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレ
ノン最終化合物は価値ある中間体であって、これを使用
してセルトラリンとして公知の抗うつ剤すなわちシス−
(1S)(4S)−N−メチル−4−(3,4−ジクロルフェ
ニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレンアミ
ンを上述の先行技術で開示された方法によって合成でき
る。より詳しくは、(4S)−(3,4)−ジクロルフェニ
ル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンをまず
(4S)−N−[4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−
ジヒドロ−1(2H)−ナフタレニリジン]メタンアミン
に転化し、次いで先行技術の公知の方法、たとえば上記
米国特許第4,536,518号(1985年8月20日)に記載の方
法によって最終的に所望のシス−(1S)(4S)−N−メ
チル−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−1−ナフタレンアミンに転化される。この場
合、光学活性ケトン、すなわち(4S)−(3,4−ジクロ
ルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノ
ンをまず還元的にアミノ化してキラルシス−N−メチル
−4−(3,4−ジクロルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−1−ナフタレンアミンを得、この生成物をついで
クロマトグラフィー的手段により分離して最終的に所望
の最終医薬、すなわちセルトラリンを得た。
上記実験上の記載には詳しくは記載されていない本発
明の他の化合物の製造は当業者には明らかな上記反応の
組み合わせによって達成できる。
上記反応経路1および2に説明された各反応におい
て、特に断りないときは圧力は臨界的ではない。約0.9
気圧ないし約2気圧が一般的に受容され、環境気圧、す
なわち約1気圧が好ましい。
活性、投与量、剤形、投与法およびセルトラリンに関
する背景情報は米国特許第4,536,518号(1985年8月20
日);4,556,676(1985年12月3日);4,777,288(1988年
10月11日);および4,839,104(1989年6月13日)号;
ならびにJournal of Medicinal Chemistry,Vol.27,No.1
1.p1508(1984)に示されている。
本発明は下記実施例に示されているが、本発明はこれ
らの実施例の特定の詳細に限定されないことが理解され
る。
実施例1 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−
1(2H)−ナフタレン (1S,2S)−(+)−エリスロ−2−アミノ−1,2−ジ
フェニルエタノール[J.Amer.Chem.Soc.1216(1951)、
市販も](183mg、0.86mmol)を55mlのTHFに溶かした溶
液に窒素雰囲気下ボランメチルスルフィド錯体(THF中2
M、6.0ml、12mmol)をいっぺんに全部加えた。上記溶液
を18時間撹拌した。ラセミテトラロン(5.0g、17mmol)
をTHF中溶液として1時間かけて加え、該添加終了後反
応物を15分間撹拌し、0℃に冷却し、メタノールで反応
停止した。反応停止させた反応物を18時間撹拌した後、
溶媒を真空下に除去し、内容物を塩化メチレン(100m
l)に溶解し、pH4のリン酸塩緩衝液(100ml)、水(100
ml)で洗い、硫酸マグネシウムで処理し、溶媒を除去し
てシスおよびトランスアルコールの混合物(5.01g)を
得た。酢酸エチル/ヘキサンでクロマトグラフィーにか
けて極性の小さいシスアルコール:1H NMR(CDCl3)δ:
7.46(dd,J=1Hz,J=7Hz,1H),7.41−7.07(m,4H),6.9
8(dd,J=2Hz,J=8Hz,1H),6.82(d,J=7Hz,1H);4.86
(t,J=4Hz,1H),3.99(t,J=8Hz,1H),2.18−1.87(m,
5H).13CNMRδ147.0,138.9,138.4,132.4,130.4,130.2,1
29.8,129.1,128.3,128.2,127.1,67.9,45.1,30.1,28.2お
よび極性の大きいトランスアルコール:1H NMR(CDCl3
δ:754(d,J=7Hz,1H),7.4−7.07(m,4H),6.90−6.75
(m,2H),4.88(t,J=5Hz,1H),4.13(t.J=6Hz,1H),
2.43−1.63(m,5H)を得た。極性の小さいシスアルコー
ル1(160mg,0.546mmol)を5mlの塩基メチレンに溶解
し、クロルクロム酸ピリジウム(220mg、1.023mmol)で
処理し、2時間室温で撹拌した。ジエチルエーテルを25
ml加え20分撹拌し溶媒を傾潟した。残った暗色ガム状物
をジエチルエーテル(15mlずつで2回)で洗い、有機相
を一緒にして硫酸マグネシウムのパッドに通して溶媒を
真空下に除去して茶色油状物を170mg得た。塩化メチレ
ンを溶出剤として使用して5.1gのシリカゲル上でクロマ
トグラフィーにかけるとキラルテトラロンを透明な油状
物(118mg)として得た。これをHPLCによってキラル支
持体(ディアセル社(Diacel Co.)キラルセル(Chiral
cel)OD4.6mm×25cm、10%イソプロピルアルコール/ヘ
キサン)で測定したところ≧95%eeであった。
実施例2 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−
1(2H)−ナフタレノン (3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2
H)−ナフタレノン(“上記テトラロン”)(5g、17mmo
l)、(S)−テトラヒドロ−1−メチル−3,3−ジフェ
ニル−1,3−ピロロ[1,2−c][1,3,2]オキシアザボ
ロール[J.Org.Chem.2861(1988)](238mg、0.859mmo
l)、およびテトラヒトロフラン(THF)(68ml)を室温
で火炎乾燥したフラスコで窒素雰囲気下に一緒にした。
ボランメチル化硫黄錯体(THF中2M、4.56ml)を1時間
かけて加え、30分後に反応物を0℃でメタノール(16.8
ml)で反応停止させ、18時間撹拌した。上記溶媒を真空
下に除去し、残留物を塩化メチレン(68ml)に溶解さ
せ、pH4の緩衝液(68ml)、水(68ml)で連続的に洗
い、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を除去してシスお
よびトランスアルコール(4.93g)の混合物を得た。溶
出剤として酢酸エチル/ヘキサンの混合物を使用してク
ロマトグラフィーにかけて極性の小さいシスアルコー
ル:αD=−52.27(c=1.01,塩化メチレン)および極
性の大きいトランスアルコール:αD=+37.79(c=
1.18,塩化メチレン)を得た。極性の大きいトランスア
ルコール2(160mg、0.546mmol)を塩化メチレン(5m
l)に溶解し、ピリジウムクロルクロム酸塩(220mg、1.
023mmol)で処理し、2時間室温で撹拌した。ジエチル
エーテルを25ml加え、20分撹拌して、溶媒を傾潟した。
残留暗色ガム状物をジエチルエーテル15mlずつで2回洗
い、有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムのパッドに通
して濾過し、溶媒を真空下に除去して茶色油状物を162m
g得た。25%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を溶出剤と
して使用してシリカゲル(5g)上でクロマトグラフィー
にかけてキラルテトラロンを透明油状物として得た。
(139mg,αD=+36.8(c=1.11)、これは56%eeに相
当) 実施例3 (4S)−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−
1(2H)−ナフタレノン [(+)−β−クロルジイソピノカンフェイルボロ
ン](6.07g、18.97mmol)をTHF(13.6ml)に窒素雰囲
気下に溶解し、内容物を処理し、−25℃に冷却した。テ
トラロン(5g、17mmol)をTHF13.6mlに溶かした溶液と
して加え、室温に加温し46時間撹拌した。溶媒を真空下
に除去しジエチルエーテル(65ml)およびエタノールア
ミン(3.9ml)を加え、内容物を18時間撹拌した。沈殿
物を濾去し、ペンタン20mlずつで2回洗い、濾液から溶
媒を真空下に除去して粗生成物(4.98g)を得、これを2
5%酢酸エチル/ヘキサンの混合物を溶出剤として使用
してシリカゲル上でクロマトグラフィーにかけてシスお
よびトランスアルコールを分離した。極性の大きいトラ
ンスアルコール2(175mg、0.579mmol)を塩化メチレン
(5ml)に溶解し、ピリジウムクロルクロム酸塩(192m
g)で2時間室温で処理した。ジエチルエーテルを25ml
加え、15分撹拌し、溶媒を傾潟した。残留する黒色半固
体をジエチルエーテル10mlずつで2回洗い、有機相を一
緒にしてセライト(CELITE)で濾過し、溶媒を真空下に
除去して粗キラルテトラロンを得た。25%酢酸エチル/
ヘキサンの混合物を溶出剤として使用してシリカゲル上
でクロマトグラフィーにかけて165mgの純粋な生成物を
得た。(αD=+30.92(c=1.28、アセトン)、これ
は45%eeに相当) 実施例4 4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1
(2H)−ナフタレノン トランスアルコール3および4のピリジウムクロルク
ロム酸塩をアルコール1および2について使用したと同
一の方法で酸化することによりキラルテトラロンを得
た。該キラルテトラロンを下記のようにラセミ化してラ
セミテトラロンを得た。カリウムt−ブトキシド(90m
g、0.80mmol)をキラルテトラロン(1.12g、3.84mmol)
のTHF(4ml)中溶液に加えた。この溶液を窒素気流下18
時間還流して、室温に冷却し、10mlの塩化メチレンおよ
び塩酸水溶液(1N,2ml)を加え、各相を分離した。有機
相を水(10ml)、ブライン(10ml)で洗い、硫酸マグネ
シウムで乾燥し、溶媒を真空下に除去して粗ラセミテト
ラロンを1.1g得た。メタノールから再結晶して1.07g(9
5%)のラセミテトラロンを得た。融点104−5℃。ラセ
ミ化を行う他の塩基溶媒の組み合わせはメタノール/ナ
トリウムメトキシド、メタノール/水酸化ナトリウム、
およびメタノール/水酸化カリウムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 49/697 9049−4H C07C 49/697 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 C07M 7:00

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−
    3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを不整ケトン
    還元剤と反応させることからなる、ラセミ4−(3,4−
    ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフ
    タレノンを不整に還元する方法。
  2. 【請求項2】不整ケトン還元剤がキラル触媒オキシアザ
    ボロリジン化合物である請求項1の方法。
  3. 【請求項3】キラルオキシアザボロリジン化合物は下記
    式を有する: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェ
    ニル、または3つ以下の置換基で置換されたフェニル
    (ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アル
    コキシおよびハロから独立に選択される)であり;そし
    て R2およびR3はsynおよび同一であり各々フェニル、また
    は3つ以下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換
    基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アルコキシおよび
    ハロから独立に選択される)である。) 請求項2の方法。
  4. 【請求項4】キラルオキシアザボロリジン化合物は下記
    式を有する: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであ
    り; nは2,3,または4であって、(CH2基がオキシアザ
    ボロジジン窒素および隣接炭素と一緒になって4−、5
    −または6−員環を形成するようにし;そしてR5および
    R6はフェニルである。) 請求項2の方法。
  5. 【請求項5】不整ケトン還元剤は下記式を有する化合
    物: Ipc2BX (式中Ipcはイソピニカンフェイルであり、Bはホウ素
    であり、Xはハロである。) のいずれかのエナンチオマーからなる請求項1の方法。
  6. 【請求項6】ラセミテトラロンを還元して、下記式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する請求
    項1の方法。
  7. 【請求項7】ラセミテトラロンを還元して、下記式: を有するシスおよびトランスアルコールを生成する請求
    項1の方法。
  8. 【請求項8】さらに、トランスアルコール(III)から
    シスアルコール(I)を分離し、得られたシスアルコー
    ル(I)を酸化してキラルテトラロンを生成する諸段階
    を含む請求項6の方法。
  9. 【請求項9】さらに、トランスアルコール(II)からシ
    スアルコール(IV)を分離し、得られたトランスアルコ
    ール(II)を酸化してキラルテトラロンを生成する諸段
    階を含む請求項7の方法。
  10. 【請求項10】ラセミテトラロンを不整ケトン還元剤と
    反応させて式: あるいは次式: の化合物を生成する請求項1の方法。
  11. 【請求項11】さらに、式(III)または(IV)を有す
    る上記化合物を酸化して(4R)−(3,4−ジクロルフェ
    ニル)−3,4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノンを生
    成し、得られた4(R)テトラロンを塩基と接触させて
    ラセミ4−(3,4−ジクロルフェニル)−3,4−ジヒドロ
    −1(2H)−ナフタレノンを生成する諸段階を含む請求
    項10の方法。
  12. 【請求項12】不整ケトン還元剤が次式: (式中R1は水素、(C1−C8)アルキル、ベンジル、フェ
    ニル、または3つ以下の置換基で置換されたフェニル
    (ここで置換基は(C1−C8)アルキル、(C1−C8)アル
    コキシおよびハロから独立に選択される)であり;そし
    て R2およびR3はsynおよび同一であり各々フェニル、また
    は3つ以下の置換基で置換されたフェニル(ここで置換
    基は(C1−C8)11Aキル、(C1−C8)アルコキシおよび
    ハロから独立に選択される)である。のキラルオキシア
    ザボロリジンである請求項10の方法。
  13. 【請求項13】不整ケトン還元剤が式: (式中R4は水素、低級アルキルまたはアラルキルであ
    り; nは2,3,または4であって、(CH2基がオキシアザ
    ボロジジン窒素および隣接炭素と一緒になって4−、5
    −または6−員環を形成するようにし;そしてR5および
    R6はフェニルである。) を有するキラルオキシアザボロリジンである請求項10の
    方法。
  14. 【請求項14】式: の化合物。
  15. 【請求項15】式: の化合物。
  16. 【請求項16】式: の化合物。
  17. 【請求項17】式: の化合物。
JP7512276A 1993-11-30 1994-09-02 キラルテトラロンの製造方法 Expired - Fee Related JP2686366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15915693A 1993-11-30 1993-11-30
US159,156 1993-11-30
US08/159,156 1993-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500390A JPH09500390A (ja) 1997-01-14
JP2686366B2 true JP2686366B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=22571320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512276A Expired - Fee Related JP2686366B2 (ja) 1993-11-30 1994-09-02 キラルテトラロンの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5750794A (ja)
EP (1) EP0724552B1 (ja)
JP (1) JP2686366B2 (ja)
AT (1) ATE159706T1 (ja)
CA (1) CA2176500C (ja)
DE (1) DE69406553T2 (ja)
DK (1) DK0724552T3 (ja)
ES (1) ES2108484T3 (ja)
FI (1) FI115397B (ja)
GR (1) GR3025223T3 (ja)
WO (1) WO1995015299A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329679A (ja) * 1993-01-20 1994-11-29 Nissan Chem Ind Ltd 光学活性β−アミノアルコキシボラン錯体
EP0713848B1 (en) * 1994-10-28 1999-09-08 SUMIKA FINE CHEMICALS Company, Limited Process for producing optically active carbinols
US6410794B1 (en) 1994-12-16 2002-06-25 Uop Llc Process for preparation of pharmaceutically desired chiral tetralone from tetralones
US6103938A (en) * 1998-04-23 2000-08-15 Ciba Specialty Chemicals Corporation Process for preparing 4-(substituted phenyl)-3,4-dihydro-2H-naphthalen-1-ones
IL132500A0 (en) * 1998-10-29 2001-03-19 Pfizer Prod Inc Stereoselective microbial reduction of a racemic tetralone
IN187170B (ja) * 2000-01-04 2002-02-23 Sun Pharmaceutical Ind Ltd
US6720003B2 (en) 2001-02-16 2004-04-13 Andrx Corporation Serotonin reuptake inhibitor formulations
US6683220B2 (en) * 2001-10-31 2004-01-27 Pfizer, Inc. Process for the preparation of optically pure or enriched racemic tetralone
CA2498175A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 Sepracor Inc. Treatment of cns disorders with trans 4-(3,4-dichlorophenyl)-1,2,3,4-tetrahydro-n-methyl-1-napthalenamine
EP1658277B1 (en) 2003-08-18 2012-04-04 H. Lundbeck A/S Succinate and malonate salt of trans-4-(ir,3s)-6-chloro-3-phenylindan-1-yl)-1,2,2-trimethylpiperazine and the use as a medicament
TWI376373B (en) 2005-02-16 2012-11-11 Lundbeck & Co As H Crystalline base of a pharmaceutical compound
TWI453198B (zh) 2005-02-16 2014-09-21 Lundbeck & Co As H 製造反式-1-((1r,3s)-6-氯基-3-苯基茚滿-1-基) -3 , 3 -二甲基六氫吡與其鹽類之方法及製造4-((1r , 3s)-6 -氯基-3-苯基茚滿-1-基 )-1,2,2-三甲基六氫吡與其鹽類之方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4536518A (en) * 1979-11-01 1985-08-20 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of cis-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine
US4556676A (en) * 1979-11-01 1985-12-03 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of trans-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine
JPH0621109B2 (ja) * 1984-07-09 1994-03-23 ダイキン工業株式会社 含フツ素アクリル酸エステル
US4772752A (en) * 1986-08-29 1988-09-20 Aldrich-Boranes, Inc. Mono- and diisopinocampheylhaloboranes as new chiral reducing agents
US4839104A (en) * 1987-06-11 1989-06-13 Pfizer, Inc. Process for preparing sertraline intermediates
US4777288A (en) * 1987-06-11 1988-10-11 Pfizer Inc. Process for preparing a 4,4-diphenylbutanoic acid derivative
FI95572C (fi) * 1987-06-22 1996-02-26 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen piperidiinijohdannaisten tai sen farmaseuttisen suolan valmistamiseksi
US4943635A (en) * 1987-08-27 1990-07-24 President & Fellows Of Harvard College Enantioselective reduction of ketones
FR2632633B1 (fr) * 1988-06-08 1991-04-05 Delalande Sa Procede de preparation de 4-aryl-1-tetralones
US5189177A (en) * 1990-04-18 1993-02-23 Merck & Co., Inc. Chiral boron catalysts for reduction of ketones and process for their preparation
US5082970A (en) * 1991-03-06 1992-01-21 Pfizer Inc. Process for recycling amine isomer
US5196607A (en) * 1992-02-14 1993-03-23 Pfizer Inc. Process for preparing ketone enantiomer
SE470242B (sv) * 1992-05-12 1993-12-13 Ericsson Telefon Ab L M Anordning för generering av slumptal
AU659929B2 (en) * 1992-05-14 1995-06-01 Pfizer Inc. Enantioselective oxazaborolidine catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
FI962250A (fi) 1996-05-29
EP0724552B1 (en) 1997-10-29
ATE159706T1 (de) 1997-11-15
EP0724552A1 (en) 1996-08-07
FI115397B (fi) 2005-04-29
FI962250A0 (fi) 1996-05-29
US5750794A (en) 1998-05-12
JPH09500390A (ja) 1997-01-14
WO1995015299A1 (en) 1995-06-08
DE69406553T2 (de) 1998-02-26
DE69406553D1 (de) 1997-12-04
GR3025223T3 (en) 1998-02-27
CA2176500C (en) 1999-09-28
CA2176500A1 (en) 1995-06-08
DK0724552T3 (da) 1997-12-22
ES2108484T3 (es) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686366B2 (ja) キラルテトラロンの製造方法
US4868344A (en) Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein
FI112209B (fi) trans-stereoisomeerinen sertraliinin välituote, menetelmä sen valmistamiseksi ja menetelmässä käytetty välituote
Suzuki et al. The enantioselective Michael addition of thiols to cycloalkenones by using (2S, 4S)-2-anilinomethyl-1-ethyl-4-hydroxypyrrolidine as chiral catalyst.
Harmata et al. Congeners of Troeger's base as chiral ligands
JPH08506345A (ja) 鏡像異性選択的オキサアザボロリジン触媒
Posner et al. Copper and silicon mediated, HMPA-free, n+ 3 ring expansions for the construction of medium sized lactones and lactams: short synthesis of (+)-cis-lauthisan
Satoh et al. A new synthesis of enantiomerically pure α-and β-amino acid derivatives using aziridinyl anions
US6362344B1 (en) Catalysts for asymmetric addition of organozinc regents to aldehydes and method for preparation
Jayaraman et al. New access to chiral syn-α-Chlorohydrins and cis-vinyloxiranes through chloroallyboration
US5068432A (en) Process for producing optically pure 2-phenoxyphenylalkylamines
US5367073A (en) Asymmetric synthesis of β-amino alcohols from chiral or achiral enamines
US4713380A (en) Production of optically pure organoboranes
JPH0428248B2 (ja)
US4918242A (en) Novel optically 1,3-phenoxypropylhalides
US4918246A (en) Process for preparing optically active haloalcohols
US4918207A (en) Novel optically active halo-substituted tetrahydrofurans
US6713044B2 (en) Synthesis of [2H1, 13C], [2H2, 13C] and [2H3, 13C]methyl aryl sulfides
US4950791A (en) Novel process of producing phenyl or substituted phenylalkylamine pharmaceutical agents and novel chiral intermediates of high enantiomeric purity useful therein
JP3780218B2 (ja) 新規キラル銅触媒とそれを用いたn−アシル化アミノ酸誘導体の製造方法
Jarava‐Barrera et al. Enantiospecific Synthesis of 1, 3‐Disubstituted Allenes from Propargylic Carbonates through a Borylation‐1, 2‐Elimination Process
Takahashi et al. Preparation of enantiomerically pure trans-and cis-2-(1-naphthyl) cyclohexan-1-ols
US7816533B2 (en) Asymmetric imine hydrogenation processes
JP2776945B2 (ja) 高光学活性4―ヒドロキシ―2―シクロペンテノン類の製造法
JP2838529B2 (ja) 新規な光学活性化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees