JPH0948420A - 包装体およびその製造法 - Google Patents

包装体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0948420A
JPH0948420A JP7225691A JP22569195A JPH0948420A JP H0948420 A JPH0948420 A JP H0948420A JP 7225691 A JP7225691 A JP 7225691A JP 22569195 A JP22569195 A JP 22569195A JP H0948420 A JPH0948420 A JP H0948420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
paper
flange
side wall
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hirai
裕一 平井
Shinji Saiki
真司 斉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7225691A priority Critical patent/JPH0948420A/ja
Publication of JPH0948420A publication Critical patent/JPH0948420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造工程を簡略化して、その製造コストを低
減化し、更に使用後の廃棄処理に当たっては、環境破壊
の元凶とならないような容器を提供することである。 【解決手段】 カップ原紙等の原紙から底面部と側壁部
とフランジ部とを一体とする紙製ブランク板を製造し、
これを真空ないし圧空成形する成形型内に入れて製函し
て紙製容器本体を製造し、更に該紙製容器本体の内部に
加熱状態にある熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルム
を真空ないし圧空成形して該フィルムをその内面の全面
に密接着させてなる包装用容器を製造し、しかる後該包
装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用容器のフラ
ンジ部に蓋材をヒ−トシ−ルして包装体を製造すること
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、包装体およびその
製造法に関するものであり、更に詳しくは、惣菜、納
豆、弁当等の内容物を充填包装した包装体およびその製
造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、惣菜、納豆等の包装用容器として
は、紙製のもの、あるいは樹脂製のものなど、種々のも
のが提案されている。例えば、紙製のものとしては、カ
ップ原紙の片面または両面にヒ−トシ−ル性の付与、あ
るいは防水等の目的でポリエチレン等の樹脂のフィルム
をラミネ−トし、これからカップ用ブランク板、底板等
を打ち抜いてカップ形成用ブランク板を製造し、しかる
後これらを使用して製函してなる紙製のカップ等が提案
されている。また、樹脂製のものとしては、ポリスチレ
ン系樹脂等を使用して発泡成形してなる発泡カップ、あ
るいはポリエチレンまたはポリプロピレン等の樹脂のシ
−トを使用し、これを真空ないし圧空成形してなる樹脂
製のカップ等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
紙製のカップにおいては、ヒ−トシ−ル性の付与、ある
いは防水加工のために、カップ原紙に樹脂のフィルムを
ラミネ−トしなければならず、またブランク板の切断端
面から液体等が漏れるために耐水加工を施さなければな
らないものであり、従って、その製造工程が複雑であ
り、かつ煩雑であるという問題点がある。また、上記の
樹脂製のカップにおいては、容器として使用後、その廃
棄に問題があり、現在、使用後のこれらの容器は、回収
して再利用を図るか、または燃焼処理するか、あるいは
そのまま廃棄する等の処理がなされているが、いずれに
しても、充分に満足し得る状態ではなく、その廃棄は、
環境破壊の元凶と言われている。そこで本発明の目的
は、製造工程を簡略にし、かつそのコストを低減化し、
更に使用後の廃棄処理に当たっては環境破壊を引き起こ
さない包装体を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な問題点を解決すべく鋭意研究した結果、カップ原紙等
の原紙から底面部と側壁部とフランジ部とを一体とする
紙製ブランク板を製造し、これを真空ないし圧空成形す
る成形型内に入れて製函して紙製容器本体を製造し、更
にその内部に加熱状態にある熱可塑性樹脂よりなる内部
保護フィルムを真空ないし圧空成形して該フィルムをそ
の内面の全面に密接着させて包装用容器を製造し、次い
で該包装用容器が真空ないし圧空成形する成形型内ある
状態で該包装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用
容器のフランジ部に蓋材を熱接着させたところ、包装用
容器の製造においては、カップ原紙等の原反に樹脂のフ
ィルム等をラミネ−トする工程を省略することができて
極めて簡単な工程で紙製の容器を製造することができ、
また包装用容器を製造する成形型内で最終製品の包装体
を製造することができ、更に製造した包装体は紙を主体
とした紙製容器であることから、使用後の廃棄が燃焼ゴ
ミとして廃棄することができることを見出して、本発明
を完成したものである。
【0005】すなわち、本発明は、多角形状の底面部
と、該底面部の各辺に連接して起立し、容器を構成する
隅部において、一方の側壁部の端部が他方の側壁部の端
部に接した状態で隣接する複数の側壁部と、該側壁部の
上部に連接し、容器のフランジを構成する隅部におい
て、一方のフランジ部の端部が他方のフランジ部の端部
に接した状態または重合した状態で隣接する複数のフラ
ンジ部とからなる紙製容器本体および、該紙製容器本体
内面に加熱状態で真空ないし圧空に吸引されて密接着し
ている熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムとから包
装用容器を構成し、該包装用容器内に内容物を充填し、
更に該包装用容器のフランジ部に蓋材を密接着して密閉
してなることを特徴とする包装体である。
【0006】また、本発明は、多角形状の底面部と、該
底面部の各辺に連接して起立し、容器を構成する隅部に
おいて、一方の側壁部の端部が他方の側壁部の端部に接
した状態で隣接する複数の側壁部と、該側壁部の上部に
連接し、容器のフランジを構成する隅部において、一方
のフランジ部の端部が他方のフランジ部の端部に接した
状態または重合した状態で隣接する複数のフランジ部と
からなる紙製ブランク板を真空ないし圧空成形する成形
型内に入れて該成形型内で製函して紙製容器本体を製造
し、次に該紙製容器本体の内部に加熱状態にある熱可塑
性樹脂よりなる内部保護フィルムを真空ないし圧空成形
して該内部保護フィルムをその内面の全面に密接着させ
て包装用容器を製造し、しかる後上記の成形型内にある
包装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用容器のフ
ランジ部に蓋材を熱接着することを特徴とする包装体の
製造法である。
【0007】
【発明の実施の形態】上記の本発明について以下に更に
詳しく説明する。上記の本発明は、容器を構成する底面
部と側壁部とフランジ部とを一体にしてなる容器製造用
ブランク板を製造し、これを真空ないし圧空成形する成
形型内に入れて該成形型内で製函して紙製容器本体を製
造し、更に該紙製容器本体を構成する底面部と側壁部と
フランジ部に加熱状態にある熱可塑性樹脂よりなるフィ
ルムを密接着させて該底面部と側壁部とフランジ部を固
定すにことによって紙製の包装用容器を製造し、次いで
成形型内にある包装用容器内に内容物を充填し、更に該
包装用容器のフランジ部に蓋材を熱接着させて該成形型
内で包装体を製造するというものである。
【0008】まず、本発明にかかる包装体の製造法につ
いて説明する。図1は、本発明にかかる包装体の製造法
における紙製ブランク板の一例を示す概略的平面図であ
り、図2は、上記の紙製ブランク板を真空ないし圧空成
形する成形型内に入れて該成形型内で製函して紙製容器
本体を製造する状態の成形型の概略を示す断面図であ
り、図3は、上記で製函した紙製容器本体の概略を示す
斜視図であり、図4は、上記の紙製容器本体の内部に熱
可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムを密接着させて包
装用容器を製造する状態の成形型の概略を示す断面図で
あり、図5は、上記で製造した包装用容器の構成を示す
斜視図であり、図6は、成形型内にある包装用容器内に
内容物を充填包装して包装体を製造する状態の成形型の
概略を示す断面図であり、図7は、本発明にかかる包装
体の構成を示す断面図である。
【0009】而して、本発明においては、図1にその一
例を示すように、多角形状の底面部1と、該底面部1の
各辺aに連接して起立する複数の側壁部2と、該各側壁
部2の上部に連接する複数のフランジ部3からなる紙製
ブランク板Xを製造する。なお、図において、31は、
フランジ部3の端部を表す。上記において、底面部1の
形状としては、多角形であればいずれでもよく、例え
ば、三角形、五角形、六角形、八角形等のいずれの形状
でもよい。
【0010】次に、本発明においては、図2に示すよう
に、上記で製造した紙製ブランク板Xを真空ないし圧空
成形する成形型4内に入れて該成形型4内で製函して、
紙製容器本体Yを製造する。なお、図において、5は、
成形機ベットを表し、6は、吸引する真空孔を表し、7
は、熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムを表し、8
は、それをクリップするクランプを表す。
【0011】而して、上記で製造した紙製容器本体Y
は、図3に示すように、上記の紙製ブランク板Xの各側
壁部2が、各辺aから起立し、容器を構成する隅部にお
いて、各側壁部2の端部21と他方の側壁部2の端部2
1とが接した状態で隣接している。また、各フランジ部
3は、容器のフランジ部を構成する隅部において、一方
のフランジ部3の端部31と他方のフランジ部3の端部
31とが重合した状態で隣接している。上記において、
各フランジ部3は、重合した状態で隣接しているが、こ
れは、上記で例示したブランク板Xにおいて、フランジ
部3の端部31が側壁部2より横巾においてもはみ出し
ているからである。而して、本発明においては、図示し
ないが、フランジ部を形成するに際しては、一対の対向
する側壁部においては、フランジ部が側壁部と同じ横巾
で延設され、他方の対向する側壁部においては、フラン
ジ部が側壁部より横巾においてはみ出して設けられてい
れば、この場合は、各フランジ部は、容器のフランジ部
を構成する隅部において、一方のフランジ部の端部と他
方のフランジ部の端部とが接した状態で隣接することに
なる。
【0012】次に、本発明においては、図4に示すよう
に、成形機ベット5の真空孔6より空気を吸引しなが
ら、クランプ8でクリップしている加熱状態にある熱可
塑性樹脂からなる内部保護フィルム7を、そのクランプ
8を下げて成形型6に接触させ、更に吸引を継続しなが
ら上記の紙製容器本体Yの内部に加熱状態にある熱可塑
性樹脂からなる内部保護フィルム7を密接着させる。上
記で密接着が終了した後、吸引を解いて、更にフィルム
7を切断して、本発明にかかる紙製包装用容器Zを製造
する。
【0013】而して、図5は、上記で製造した紙製包装
用容器Zの構成の概略を示す斜視図である。図5に示す
ように、本発明にかかる紙製包装用容器Zは、多角形状
の底面部1と、該底面部1の各辺aに連接して起立し、
容器を構成する隅部において、一方の側壁部2の端部が
他方の側壁部2の端部に接した状態で隣接する複数の側
壁部2と、該側壁部2の上部に連接し、容器のフランジ
を構成する隅部において、一方のフランジ部3の端部が
他方のフランジ部3の端部に接した状態または重合して
状態で隣接する複数のフランジ部3とからなる紙製容器
本体Yを構成し、更に該紙製容器本体Yの内面に熱可塑
性樹脂よりなる内部保護フィルム7が密接着した構成か
らなるものである。すなわち、本発明にかかる紙製包装
用容器Zは、底面部1と側壁部2とフランジ部3とを一
体とする紙製ブランク板Xを製函し、その底面部1、各
側壁部2および各フランジ部3を熱可塑性樹脂からなる
内部保護フィルム7で固着することにより容器を構成す
るものである。
【0014】次に、本発明においては、図6に示すよう
に、上記で製造した包装用容器Z内に、該包装用容器Z
が成形型内に存在している状態で納豆等の内容物9を充
填し、次いで矢印Pで示すように、上記で包装用容器Z
内に内容物9を充填した後、巻き取りロ−ル10、10
から矢印Aの方向に繰り出される蓋材11を包装用容器
Zの開口部に供給し、該蓋材11をヒ−トシ−ルバ−1
2、12を介して包装用容器Zのフランジ部3に加熱加
圧して包装用容器Zのフランジ部3にある内部保護フィ
ルム7に熱接着させて密閉し、しかる後上記で蓋材11
を熱接着させた後、矢印Qで示すように、カッタ−1
3、13で熱接着している蓋材11、内部保護フィルム
7、フランジ部3を切断し、しかる後成形型内から包装
製品を取り出して、本発明にかかる包装体を製造するこ
とができる。
【0015】而して、図7に示すように、上記で製造し
た包装体は、底面部1と側壁部2とフランジ部3とを一
体とする紙製ブランク板Xを製函して紙製容器本体Yを
製造し、而して該紙製容器本体Y内面に加熱状態にある
熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルム7を真空ないし
圧空に吸引して密接着させ、これにより、紙製容器本体
Yを構成する底面部1、各側壁部2および各フランジ部
3を熱可塑性樹脂からなる内部保護フィルム7で固着し
て、包装用容器Zを構成し、該包装用容器Z内に内容物
9を充填し、更に該包装用容器Zのフランジ部3と内部
保護フィルム7に蓋材11を密接着して密閉した構成か
らなるものである。
【0016】上記の本発明において、紙製ブランク板を
構成する紙材料としては、例えば、坪量150ないし6
00g/m2 程度の各種の板紙、加工紙、あるいはカッ
プ原紙等を使用することができる。
【0017】また、上記の本発明において、熱可塑性樹
脂からなる内部保護フィルムとしては、熱可塑性樹脂か
らなるフィルムであればよく、例えば、各種のポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン
テレフタレ−ト、エチレン−酢酸ビニル共重合体、アイ
オノマ−、エチレン−アクリル酸共重合体、ポリアミ
ド、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、エチレン−酢
酸ビニル共重合体ケン化物、ポリカ−ボネ−ト、ポリブ
テン、ポリビニルアルコ−ル、その他等の各種の熱可塑
性樹脂のフィルムを単独ないしラミネ−トして使用する
ことができる。なお、本発明において、紙製容器本体の
内面に熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルムを密接着
させる場合、フィルム自身が加熱状態で接着してもよ
く、あるいは予めブランク板の表面に接着剤等を設けて
おき、これを加熱して溶融させ、これとフィルムとを密
接着させてもよい。
【0018】また、上記の本発明において、蓋材として
は、上記の包装用容器のフランジ部にある熱可塑性樹脂
からなる内部保護フィルムとヒ−トシ−ル性を有するも
のであればよく、例えば、蓋材基材とヒ−トシ−ル性を
有する樹脂のフィルムとの積層体からなるものを使用す
ることができる。上記において、蓋材基材としては、剛
性を有し、強度に優れた樹脂のフィルムないしシ−ト、
例えば、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、
ポリカ−ポネ−ト、ポリ塩化ビニル、その他等の樹脂か
らなるフィルムないしシ−ト等を使用することができ
る。而して、これらのフィルムないしシ−トは、未延伸
または一ないし二方向に延伸されたもの等のいずれでも
よい。また、ヒ−トシ−ル性を有する樹脂のフィルムと
しては、例えば、底、中または高密度ポリエチレン、直
鎖状底密度ポリエチレン、ポリプロピレン、アイオノマ
−樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ア
クリル酸エチル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合
体、メチルペンテンポリマ−、その他の樹脂からなり、
熱溶融して相互に固着性を有するフィルムないしシ−ト
を使用することができる。また、本発明においては、蓋
材に、所謂、風合、腰等を保持するために、例えば、
紙、合成紙、セロフアン等も使用することができる。ま
た、本発明においては、蓋材として、例えば、ガスバリ
ヤ−性等が要求される場合には、アルミニュウム箔ある
いはその蒸着膜等を積層して使用することもでき、ある
いは酸化珪素の蒸着膜を有する樹脂のフィルム等を積層
してガスバリヤ−性等を満たすこともできる。なお、本
発明において、蓋材基材とヒ−トシ−ル性を有する樹脂
のフィルム、あるいはその他等を積層する方法として
は、例えば、ドライラミネ−ション法、押し出しラミネ
−ション法等の方法によって行うことができる。
【0019】
【実施例】次に本発明について具体的な実施例を挙げて
更に詳しく説明する。 実施例1 坪量270g/m2 の板紙を使用して、図1に示す紙製
のブランク板を製造した。これを図2に示すような真空
成形機の成形型内に入れて、上記のブランク板を該型内
で製函して紙製容器本体を得た。次に、図4に示すよう
に、真空成形機のクランプに厚さ60μmの低密度ポリ
エチレンをクリップし、これを90ないし100℃近く
まで加熱した。次いで、ポリエチレンフィルムをクリッ
プしているクランプを真空成形機の成形型に近づけて、
半製品の上部に接触させて、成形型内にある真空孔から
吸引しつつ、加熱状態にあるポリエチレンフィルムを紙
製容器本体の内部に入れてその内面の全面に該フィルム
を密接着させた。フィルムが密接着した後、吸引を解い
て、更にフィルムを切断して、包装用容器を得た。次い
で、図6に示すように、上記で製造し、成形型内にある
状態で紙製包装用容器内に納豆を充填し、しかる後該包
装用容器のフランジ部に、厚さ12μmの二軸延伸ポリ
エチレンテレフタレ−トフィルム/厚さ15μmの低密
度ポリエチレンフィルム/イ−ジピ−ルシ−ラント層の
構成からなる蓋材をシ−ルして包装体を製造した。上記
で製造した包装体は、従来のものと比較して何ら遜色も
なかった。また、使用後は、燃焼ゴミとして廃棄するこ
とができた。
【0020】実施例2 上記の実施例1において、蓋材として、厚さ20μmの
二軸延伸ポリプロピレンフィルム/接着剤層/厚さ7μ
mのエチレン−酢酸ビニル共重合たいケン化物のフィル
ム/接着剤層/厚さ20μmのポリプロピレンフィルム
の構成からなる蓋材を使用し、それ以外は、実施例1と
同様に行って、同様な包装体を製造することができた。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明
は、容器を構成する底面部と側壁部とフランジ部とを一
体にしてなる容器製造用ブランク板を製造し、これを真
空ないし圧空成形する成形型内に入れて該型内で製函し
て紙製容器本体を製造し、その紙製容器本体を構成する
底面部と側壁部とフランジ部を加熱状態にある熱可塑性
樹脂よりなるフィルムを密接着させてそれらを固定すに
ことによって包装用容器を製造し、しかる後成形型内に
存在している包装用容器内に内容物を充填し、更に蓋材
をヒ−トシ−ルして密閉することによって、包装体を製
造するものである。従って、本発明は、従来のように紙
製のカップを製造する際に、カップ原紙に樹脂のフィル
ムををラミネ−トしたり、あるいはブランク板の切断端
面から液体等が漏れるために耐水加工を施さなければな
らないという問題点を改良し、その製造工程を著しく簡
略化したものである。すなわち、カップ原紙からそのま
まブランク板を製造し、これを、フィルムを真空ないし
圧空成形する型内で製函し、しかる後、その内面の全面
に真空あるいは圧空吸引して樹脂のフィルムを密接着さ
せるだけであるから、フィルムのラミネ−ト、ブランク
板の端面処理等は一切不要になるものである。また、本
発明の包装用容器は、紙を主体とした容器であることか
ら、容器として使用後、そのまま燃焼ゴミとして廃棄す
ることができ、環境破壊等の元凶にならないものであ
る。更に、本発明においては、成形型内で製函、内容物
の充填、包装等をインラインで行うことができることか
ら、製造時の煩雑な作業、工程等を回避し、その製造コ
スト等を著しく削減することができるものである。本発
明にかかる紙製容器は、惣菜、あるいは納豆等の包装用
容器として、極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙製ブランク板の一例を示す概略的平面図であ
る。
【図2】上記の紙製ブランク板を真空ないし圧空成形す
る成形型内に入れて該成形型内で製函して紙製容器本体
を製造する状態の成形型の概略を示す断面図である。
【図3】上記で製函した紙製容器本体の概略を示す斜視
図である。
【図4】上記の紙製容器本体の内部に熱可塑性樹脂より
なる内部保護フィルムを密接着させて包装用容器を製造
する状態の成形型の概略を示す断面図である。
【図5】上記で製造した包装用容器の構成の概略を示す
斜視図である。
【図6】成形型内にある包装用容器内に内容物を充填包
装して包装体を製造する状態の成形型の概略を示す断面
図である。
【図7】本発明にかかる包装体の構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 底面部 2 側壁部 3 フランジ部 4 成形型 7 熱可塑性樹脂よりなる内部保護フィルム 9 内容物 11 蓋材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 5/56 B65D 5/56 A 85/50 85/50

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多角形状の底面部と、該底面部の各辺に
    連接して起立し、容器を構成する隅部において、一方の
    側壁部の端部が他方の側壁部の端部に接した状態で隣接
    する複数の側壁部と、該側壁部の上部に連接し、容器の
    フランジを構成する隅部において、一方のフランジ部の
    端部が他方のフランジ部の端部に接した状態または重合
    した状態で隣接する複数のフランジ部とからなる紙製容
    器本体および、該紙製容器本体内面に加熱状態で真空な
    いし圧空に吸引されて密接着している熱可塑性樹脂より
    なる内部保護フィルムとから包装用容器を構成し、該包
    装用容器内に内容物を充填し、更に該包装用容器のフラ
    ンジ部に蓋材を密接着して密閉してなることを特徴とす
    る包装体。
  2. 【請求項2】 多角形状の底面部と、該底面部の各辺に
    連接して起立し、容器を構成する隅部において、一方の
    側壁部の端部が他方の側壁部の端部に接した状態で隣接
    する複数の側壁部と、該側壁部の上部に連接し、容器の
    フランジを構成する隅部において、一方のフランジ部の
    端部が他方のフランジ部の端部に接した状態または重合
    した状態で隣接する複数のフランジ部とからなる紙製ブ
    ランク板を真空ないし圧空成形する成形型内に入れて該
    成形型内で製函して紙製容器本体を製造し、次に該紙製
    容器本体の内部に加熱状態にある熱可塑性樹脂よりなる
    内部保護フィルムを真空ないし圧空成形して該内部保護
    フィルムをその内面の全面に密接着させて包装用容器を
    製造し、しかる後上記の成形型内にある包装用容器内に
    内容物を充填し、更に該包装用容器のフランジ部に蓋材
    を熱接着することを特徴とする包装体の製造法。
JP7225691A 1995-08-10 1995-08-10 包装体およびその製造法 Pending JPH0948420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225691A JPH0948420A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 包装体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225691A JPH0948420A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 包装体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0948420A true JPH0948420A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16833286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225691A Pending JPH0948420A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 包装体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0948420A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053858A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Toppan Printing Co Ltd フランジ付き紙容器の製造方法
JP2013545675A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップ 調整雰囲気包装のための包装体
JP2018188158A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 凸版印刷株式会社 紙容器およびその製造方法
JP2023114926A (ja) * 2022-02-07 2023-08-18 大日本印刷株式会社 蓋材付き紙製容器、ブランク材及び紙製容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053858A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Toppan Printing Co Ltd フランジ付き紙容器の製造方法
JP2013545675A (ja) * 2010-10-14 2013-12-26 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップ 調整雰囲気包装のための包装体
JP2018188158A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 凸版印刷株式会社 紙容器およびその製造方法
JP2023114926A (ja) * 2022-02-07 2023-08-18 大日本印刷株式会社 蓋材付き紙製容器、ブランク材及び紙製容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1298772C (en) Process for making a vacuum skin package and product formed thereby
EP2998239B1 (en) Tray, hermetically sealed container and method of producing thereof
JPH0948419A (ja) 包装体およびその製造法
JPH0719139U (ja) リサイクル容器
JPH0948420A (ja) 包装体およびその製造法
US5495705A (en) Package manufacturing method
JP2003276721A (ja) 紙カップと紙カップ胴部の貼り合わせ方法。
JP3644648B2 (ja) 易開封性包装体およびその製造方法
JPH08253237A (ja) 紙製容器およびその製造法
JP4305981B2 (ja) 紙製容器およびその製造方法
JPH04242560A (ja) 密封性ラミネート、該ラミネートから作製されたパック及び該ラミネートの製造方法
JP2001072042A (ja) 複合トレー容器
JPH05213358A (ja) 包装容器
JP4658400B2 (ja) 紙製包装容器及びその製造方法並びに製造装置
JPH0245359A (ja) プラスチックネット付容器およびその製造方法
JP4357851B2 (ja) 複合容器
JP4043590B2 (ja) ソース付カップ複合容器
JP2005205922A (ja) 紙製容器およびその製造法
JP2782223B2 (ja) 脱酸素剤封入袋を収容してある密封容器の製造方法
JPH0339237Y2 (ja)
JP2023012737A (ja) 包装方法
JP2002154174A (ja) 紙製容器を用いたインライン成形、充填システム
JP2000190948A (ja) 紙製容器およびその製造方法
JP2930722B2 (ja) 包装体の製造方法
JP2001287729A (ja) 紙製容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122