JPH0948298A - 走行路における対象物位置計測方法 - Google Patents

走行路における対象物位置計測方法

Info

Publication number
JPH0948298A
JPH0948298A JP7222815A JP22281595A JPH0948298A JP H0948298 A JPH0948298 A JP H0948298A JP 7222815 A JP7222815 A JP 7222815A JP 22281595 A JP22281595 A JP 22281595A JP H0948298 A JPH0948298 A JP H0948298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
road
camera
length
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7222815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3099691B2 (ja
Inventor
Shigeki Fukushima
滋樹 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP07222815A priority Critical patent/JP3099691B2/ja
Publication of JPH0948298A publication Critical patent/JPH0948298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099691B2 publication Critical patent/JP3099691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 道路に凹凸がある場合においてもこれらを考
慮して対象物までの距離を計測可能とすることにより、
ピッチングの影響を受けずに高精度で対象物位置を計測
できる計測方法を提供する。 【解決手段】 (1)撮影画面内の道路全幅(w)と全
幅までの高さ(h)とを検出し、これらの値と実際の道
路幅(W)とにより取付高さ(t)を求め、この取付高
さ(t)を使用して対象物位置(L)を計測する。 (2)撮影画面内の道路消失点(N)の位置(l∞)を
検出して、これにより取付角(θ)を求め、この取付角
(θ)と画面内での対象物までの距離検出値(l)より
対象物位置(L)を計測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の車両に
主として搭載され、その走行路における車両から対象物
までの距離を、単眼CCDカメラにて、道路面の凹凸の
影響を受けずに高精度で計測する方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】車両、特に自動車の走
行路における車両と物体即ち対象物との間の距離を計測
する方法として提案されているものの1つに特開平3−
273500号の技術がある。
【0003】この技術は、ビデオカメラで検出された走
行路内の水平エッジ成分を先行車検出手段(14)で取
り出すことにより車両を検出し、車間距離検出手段(1
5)により、該先行車検出手段(14)より検出された
水平エッジ成分の画像下端からの長さを用いて先行車
(対象物)までの距離を検出するように構成されてい
る。
【0004】しかしながら、かかる従来の計測方法にあ
っては、撮像された先行車(対象物)の画像の下端から
の縦方向の長さに基づき車間距離を計測しているため、
平坦路においては充分に高い計測精度を有するが、道路
に凹凸があってカメラの取付地上高やカメラの取付角度
が変化するような場合には、これらを考慮していないた
め計測精度が大幅に低下する。
【0005】本発明の目的は、道路に凹凸がある場合に
おいてもこれらを考慮して対象物までの距離を計測可能
とすることにより、あらゆる高低差の道路においても高
精度で対象物位置を計測できる計測方法を提供すること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、 (1)路面の凹凸等によるカメラの取付地上高の変動を
考慮して対象物位置を精度良く計測するため、画像上の
道路全幅(w)と全幅までまでの縦方向の長さ(h)と
を検出し、これらの値と実際の道路幅(W)とにより取
付地上高(t)を求め、この取付地上高(t)を使用し
て対象物位置(L)を計測する。 (2)ピッチングの影響等のカメラの傾斜の影響を考慮
して対象物位置を精度良く計測するため、画像上の道路
消失点(N)の位置(l∞)を検出して、これにより取
付角(θ)を求め、この取付角(θ)と画像上での対象
物までの長さ検出値(l)より対象物位置(L)を計測
する。の2つの技術手段からなるもので、その第1の技
術的手段は、単眼カメラにより車両前方または後方の道
路を撮像して該道路上の対象物までの距離を計測するに
あたり、前記道路全幅を撮像した撮像画像(10)上に
おける道路全幅(w)と画像(10)基線から該全幅
(w)の位置までの縦方向の長さ(h)とを検出し、前
記画像上の道路全幅(w)と前記縦方向の長さ(h)と
実際の道路幅(W)とに基づき、前記カメラの取付地上
高(t)を求めた後、前記カメラ取付地上高(t)と、
前記画像(10)基線より対象物(20)までの長さ
(l)と、前記カメラの焦点距離(f)とに基づき、対
象物までの距離を計測することを特徴とするものであ
る。
【0007】さらに具体的には、第1の手段において、
取付地上高(t)及び対象物までの距離(L)を次の式
により算出する。
【0008】t={(V/2)−h}(W/w)
【0009】L=(t×f)/{(V/2)−l}
【0010】ただしV=画像の縦方向の長さ f=カメラのレンズの焦点距離 l=画像上における基線から対象物までの長さ
【0011】従って前記第1の手段によれば、道路の凹
凸等によりカメラの高さ(t)が変化してもこれを補正
して対象物までの距離(L)を計測することができるの
で、あらゆる高低差の道路においても対象物位置を正確
に計測することが可能となる。
【0012】この場合、画像(10)基線から該全幅
(w)の位置までの縦方向の長さ(h)と前記画像(1
0)基線より対象物(20)までの長さ(l)とを同一
になるように設定することも可能である。このように構
成すれば、計測、演算処理が簡単化されるとともに、
取付地上高(t)の計測用データと対象物までの距離
(L)の計測用データとが同期することになるため、車
両の走行による取付地上高(t)の変動の影響を受けず
に対象物位置を計測できる。
【0013】また第2の技術的手段は、単眼カメラによ
り車両前方または後方の道路を撮像して該道路上の対象
物までの距離を計測するにあたり、前記カメラによる
画像(10)上における道路上消失点(N)の前記画像
(10)基線からの縦方向の長さ(l∞)を検出し、該
消失点までの長さ(l∞)と前記カメラの焦点距離
(f)とに基づき前記カメラの取付角(θ)を求め、次
いで前記画像(10)上における道路全幅(w)と前記
画像(10)上の基線から該道路全幅(w)までの縦方
向の長さ(lw)と、実際の道路幅(W)と前記取付角
(θ)とに基づき前記カメラの取付地上高(t)を求
め、次いで前記取付角(θ)と取付地上高(t)と、画
像(10)基線から対象物(20)までの縦方向の長さ
(l)とに基づき対象物(20)までの距離(L)を計
測することを特徴とする対象物位置計測方法にある。
【0014】さらに具体的には、第2の手段においてカ
メラの取付角(θ)、取付地上高(t)及び、対象物ま
での距離(L)を次の式により算出する。
【0015】θ=tan-1[(l∞−V/2)/f] t=[fsinθ+{(V/2)−lw}cosθ]×(W/w)
【0016】L=([fcosθ−{(V/2)−l}sinθ]/
[fsinθ+{(V/2)−l}cosθ])×t ただしV=画像(10)の縦方向の長さ f=カメラ(1)の焦点距離
【0017】従って第2の技術手段によれば、車両のピ
ッチング等によりカメラが傾斜しても、これを補正して
対象物までの距離(L)を正確に計測を正確に計測する
ことができる。
【0018】また前記第2の手段において、好ましく
は、前記画像(10)における道路消失点(N)を、該
画像(10)上の実走行路画像の左右の白線画像をそれ
ぞれ直線近似させ、両近似直線の交点を計測して求める
のがよい。
【0019】かかる手法によれば、道路消失点(N)を
簡便な手法で正確に求めることができ、これによって、
カメラの取付角(θ)を精度良く計測することができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下図1〜図7を参照して本発明
の実施形態につき詳細に説明する。但し、この実施形態
に記載されている構成要素の寸法、形状、その相対的配
置等は特に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範
囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎ
ない。
【0021】図1は本発明に係る自動車の走行路におけ
る対象物位置の計測システムの構成ブロック図、図2は
本発明の第1実施形態に係る走行路の画像の構成図、図
3は対象物位置計測の模式図である。
【0022】図1において、1は単眼カメラでCCDセ
ンサにより構成される。3は該カメラ1の画像を後述す
る演算装置(CPU)につなげるための処理、あるいは
表示処理を行う画像処理装置、5は走行路における対象
物位置等所要計測データを得るための演算装置(CP
U)、6は各種データを記憶する入出力自在の記憶装置
(RAM)、7は演算プログラムを記憶する出力専用の
記憶装置(ROM)、2は演算あるいは計測結果を表示
する表示装置、4は上記各要素間のデータ伝送を行うシ
ステムバスである。
【0023】上記のように構成された自動車の走行路に
おける対象物位置の計測方法のうち、第1実施形態とし
てのカメラの取付地上高の変動を考慮した計測方法を図
2〜3を参照して以下に説明する。
【0024】CCDカメラ1にて撮像された実走行路画
像は画像処理装置3に入力される。該画像処理装置3で
は、図2に示すように、カメラ1の画像10に実走行路
画像11の左右の白線11a、11bが画像RAM上に
CCDピクセルに対応するビットマップデータとして描
かれ、該ビットマップをカウントする事により各種デー
タ領域の縦方向及び横方向の長さが計測できる。
【0025】図2は画像RAM上に展開された画像10
において、wは画像10上において計測しようとする対
象物20が描かれている実走行路画像11上の全幅とな
る道路幅、hは画像10の下端基線から前記wの位置ま
での縦方向長さ、lは上記下端から対象物20までの縦
方向長さである。
【0026】また、図3において、カメラ1のレンズ1
9からLの距離にある物体200の長さAは数1で表わ
される。
【0027】
【数1】
【0028】ここでAを道路幅(一定値)と考えれば
(1)の比例式が成立つ。 t={(V/2)−h}(W/w) (1) 尚、 t=カメラ1の地面よりの取付地上高 V=画像10全領域の縦方向の長さ f=カメラ1用レンズ19の焦点距離
【0029】従って、図2に示す画像10における実走
行路画像11上の道路幅wと、画像10の基線から該w
の位置までの長さhを計測すれば、上記画像10の縦方
向の長さV及び実際の道路幅Wは既知であるので、
(1)式よりカメラ1の地面よりの取付地上高tを算出
することができる。
【0030】つぎに図3に徴すると、カメラ1の設定点
つまり車両から対象物20(物体20に相当)までの実
走行路距離Lは次式で表わされる。
【0031】 L=t×(f/(V/2−l)) (2)
【0032】よって、走行路の画像10毎に、これに描
かれる実走行路画像11の全幅となる道路幅wと、該w
の(1)までの画像基線より対象物までの縦方向の長さ
lとを計測して、(1)式によりカメラ1の取付地上高
tを求めれば、この算出された取付地上高tは画像10
に表わされた道路の路面の凹凸を考慮した値となる。
【0033】そして、このtを(2)式に代入して車両
から対象物20までの距離Lを算出すれば、このLは、
道路の凹凸等によるカメラ1の取付地上高tの変化を考
慮した対象物までの距離を表わすこととなる。上記方法
による対象物20までの距離Lの計測、演算フローチャ
ートを図4に示す。即ち、同図において単眼CCDカメ
ラによる前方若しくは後方道路上画像を撮像し、該画像
を画像処理装置にて画像RAM上にCCD画像が、CC
Dピクセルに対応するビットマップデータとして描か
れ、該ビットマップをカウントする事によりw、h、を
計測し、前記(1)式によりカメラの取付地上高さtを
計算する。
【0034】次に画像RAM内のビットマップデータを
カウントして前記した画像上の基線より対象物までの縦
方向の長さlを計測した後、前記(2)式により対象物
までの距離Lを算出する。
【0035】尚、前記対象物20までの距離Lを計測す
る際において、前記画像10上の道路幅wの位置までの
縦方向の長さhが、対象物までの距離lと同一になるよ
うに設定することも可能である。このように構成すれ
ば、カメラ取付地上高tの計測用データと距離Lの計測
用データとが同期することとなるため、車両の走行に伴
い前記取付地上高tが変動してもその影響を受けず、前
記距離Lを正確に計測することができる。従って前記実
施例によれば、道路の凹凸等によりカメラの高さ(t)
が変化してもこれを補正して対象物までの距離(L)を
計測することができるので、あらゆる高低差の道路にお
いても対象物位置を正確に計測することが可能となる
が、車両のピッチング等がある場合に精度良く測定する
事が出来ない。
【0036】第2実施形態はかかる点を改良したもの
で、車両のピッチング等によるカメラの傾斜を考慮した
計測方法を図5〜図7を参照して説明する。図5には、
カメラ1にて撮像され画像処理装置3に入力された画像
10が示されている。図5において、右にカーブしてい
る平坦路の実走行路画像であり、11a、11bは走行
路の左右の白線である。
【0037】また、wは画像10上の実走行路画像11
上における実際の道路幅wに対応する全幅となる道路幅
であり、lwは画像10の下端から前記wまでの距離で
ある。
【0038】一方、図6には、ピッチングの影響により
カメラ1のレンズ19が水平線Yから角度θ傾斜した場
合の画像10と対象物20とレンズ19との位置関係の
模式図が示されている。図6において、レンズ19が前
記取付角θだけ傾斜したときのカメラ1から対象物20
までの距離Lは次の(3)式により表わされる。
【0039】 L=([fcosθ−{(V/2)−l}sinθ]/[fsinθ+
{(V/2)−l}cosθ])×t (3) (3)式において道路消失点までの距離即ち、L=∞と
すると、
【0040】l=V/2+ftanθ (4) けだしl−V/2=ftanθ となり、このときのlをl∞(l∞:道路消失点までの
長さ)とすると、前記カメラ1の取付角θは、 θ=tan-1{[l∞−(V/2)]/f} (5) となる。
【0041】ここで、V=画像10の縦方向の長さ f=レンズ19の焦点距離 l=画像基線からの縦方向長さ 従って画像10毎に道路消失点N(無限遠)を計測すれ
ば、前記V及びfが既知であるので、(5)式により、
カメラの取付角(傾斜角)θを求めることができる。
【0042】次に前記道路消失点(無限遠)Nは次のよ
うにして求める。図5に示された画像10上において、
実走行路画像11の自車両に極めて近い位置で左右の白
線11a、11b上の点をそれぞれ3点程度以上(図5
のa1、a2、a3及びb1、b2、b3)計測し、これらの
点a1、a2、a3、b1、b2、b 3を最小2乗法によりそ
れぞれ直線近似する。前記のようにして直線近似された
左右の直線12a、12bの交点Nが道路消失点N(無
限遠)になる。
【0043】次に、図5において、画像10上の道路幅
wとこれに相当する実際の道路幅Wとの関係は、
【0044】
【数2】
【0045】(数2)式に(3)式を代入し、整理する
と、
【0046】 W=[t/(fsinθ+{(V/2)−lw}cosθ)]×w (7) ゆえに、道路幅Wが一定であるから、
【0047】 t=[fsinθ+{(V/2)−lw}cosθ]×(W/w) (8)
【0048】従って、画像10上の道路幅w及びwの位
置から画像10の基線(下端)までの長さlwを計測
し、前記(5)式にて求めたカメラの傾斜角θを使用す
ることにより、(8)式によりカメラの取付地上高tを
求めることができる。
【0049】そして、カメラ1から対象物までの距離L
は、画像10上における対象物20までの長さlを計測
するとともに、前記(8)式により算出したカメラ取付
地上高tを用いて、前記(3)式により算出する。
【0050】以上によるカメラ1の取付角:θ、取付地
上高:t及び前記θ、tを用いたカメラ1(自車両)か
ら対象物20までの実距離Lの計測手順を図7のフロー
チャートに示す。即ち、同図において単眼CCDカメラ
による前方若しくは後方道路上画像を撮像し、該画像を
画像処理装置にて画像処理及び表示を行う。前記画像上
の基線側の左右の白線11a、11b上の点を3点以上
計測して左右夫々の計測点を最小2乗法により直線近似
を行う。
【0051】直線近似された左右の直線12a、12b
の交点より道路消失点Nを計測する。 道路消失点Nを
求めた後、前記(5)式によりカメラ取付角θを算出す
る。次に画像上の道路幅w及びwまでの距離lwを計測
した後、前記(8)式によりカメラ取付高さtを算出す
る。最後に上記θ、tを用い、(3)式により対象物ま
での距離Lを算出する。
【0052】これにより、車両のピッチング等に起因し
てカメラに傾斜が生じても、これを考慮して対象物まで
の距離Lを正確に計測することができる。
【0053】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
請求項1ないし3の発明によれば、画像上の道路全幅
(w)と全幅までの縦方向の長さ(h)とを検出し、こ
れらの値と実際の道路幅(w)とにより取付地上高
(t)を求め、この取付地上高(t)を使用して対象物
位置(L)を計測するので、道路の凹凸等によりカメラ
の高さ(t)が変化しても、これを補正して対象物まで
の距離(L)を計測することができるので、あらゆる高
低差の道路においても対象物位置を正確に計測すること
ができる。
【0054】また請求項4の発明によれば、上記に加え
て、計測、演算処理が簡単化されるとともに、取付地上
高(t)の計測用データと対象物までの距離(L)の計
測用データとが同期することになるため、車両の走行に
よる取付地上高(t)の変動の影響を受けずに対象物位
置を計測できるという効果が重畳される。
【0055】また請求項5ないし8の発明によれば、画
像上の道路消失点(N)の位置(l∞)を検出して、こ
れにより取付角(θ)を求め、この取付角(θ)と画像
上での対象物までの長さ検出値(l)より対象物位置
(L)を計測するので、車両のピッチング等によりカメ
ラが傾斜しても、画像の解析によりこれを補正して対象
物までの距離(L)を正確に計測することができる。
【0056】さらに請求項9の発明によれば、上記に加
えて、道路消失点(N)を簡便な手法で正確に求めるこ
とができ、これによって、カメラの取付角(θ)を高精
度で計測することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、第1、第2実施形態に係る自動車走
行路の対象物位置計測システムの構成ブロック図。
【図2】本発明の第1実施形態に係る走行路画像の構成
図。
【図3】本発明の第1実施形態に係る対象物距離算出説
明図。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る計測フローチャ
ート。
【図5】本発明の第2の実施形態に係る走行路画像の構
成図。
【図6】上記第2の実施形態に係る対象物距離算出説明
図。
【図7】上記第2実施形態に係る計測フローチャート。
【符号の説明】 1 カメラ 3 画像処理装置 5 演算装置(CPU) 10 画像 20 対象物 11 実走行路画像 L 対象物までの距離 t カメラ取付地上高 θ カメラ取付角
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G08G 1/04 G08G 1/04 D H04N 7/18 H04N 7/18 C

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単眼カメラにより車両前方または後方の
    道路全幅を撮像して該道路上の対象物までの距離を計測
    する対象物位置計測方法において、前記道路全幅を撮像
    した撮像画像(10)上における道路全幅(w)と画像
    (10)基線から該全幅(w)の位置までの縦方向の長
    さ(h)とを検出し、前記画像上の道路全幅(w)と前
    記縦方向の長さ(h)と実際の道路幅(W)とに基づ
    き、前記カメラの取付地上高(t)を求めた後、 前記カメラ取付地上高(t)と、前記画像(10)基線
    より対象物(20)までの長さ(l)と、前記カメラの
    焦点距離(f)とに基づき、対象物までの距離を計測す
    ることを特徴とする走行路における対象物位置計測方
    法。
  2. 【請求項2】 前記カメラの取付地上高tを、下記式 t={(V/2)−h}(W/w) ただし、V:画像10の縦方向の長さ により算出する請求項1記載の走行路における対象物位
    置計測方法。
  3. 【請求項3】 前記対象物までの実走行路距離Lを、次
    の式 L=(t×f)/(V/2−l) ただし、f:カメラ1のレンズの焦点距離 l:画像(10)基線から対象物までの縦方向長さ により算出する請求項1及び2記載の走行路における対
    象物位置計測方法。
  4. 【請求項4】 画像(10)基線から該全幅(w)の位
    置までの縦方向の長さ(h)と前記画像(10)基線よ
    り対象物(20)までの長さ(l)とを同一になるよう
    に設定した請求項1記載の対象物位置計測方法。
  5. 【請求項5】 単眼カメラにより車両前方または後方の
    道路を撮像して該道路上の対象物までの距離を計測する
    対象物位置計測方法において、前記カメラによる 画像
    (10)上における道路上消失点(N)の前記画像(1
    0)基線からの縦方向の長さ(l∞)を検出し、該消失
    点までの長さ(l∞)と前記カメラの焦点距離(f)と
    に基づき前記カメラの取付角(θ)を求め、次いで前記
    画像(10)上における道路全幅(w)と前記画像(1
    0)上の基線から該道路全幅(w)までの縦方向の長さ
    (lw)と、実際の道路幅(W)と前記取付角(θ)と
    に基づき前記カメラの取付地上高(t)を求め、次いで
    前記取付角(θ)と取付地上高(t)と、画像(10)
    基線から対象物(20)までの縦方向の長さ(l)とに
    基づき対象物(20)までの距離(L)を計測すること
    を特徴とする走行路における対象物位置計測方法。
  6. 【請求項6】 前記カメラの取付角θを次の式 θ=tan-1[(l∞−V/2)/f] ただし、V=画像(10)の縦方向の長さ f=カメラの焦点距離 により算出する請求項5記載の走行路における対象物位
    置計測方法。
  7. 【請求項7】 前記カメラの取付地上高tを次の式 t=[fsinθ+{(V/2)−lw}cosθ]×(W/w) により算出する請求項5及び6記載の対象物位置計測方
    法。
  8. 【請求項8】 前記対象物(20)までの距離Lを次の
    式 L=([fcosθ−{(V/2)−l}sinθ]/[fsinθ+
    {(V/2)−l}cosθ])×t により算出する請求項5乃至7記載の走行路における対
    象物位置計測方法。
  9. 【請求項9】 前記画像(10)における道路消失点
    (N)を、該画像(10)上の実走行路画像(11)の
    左右の白線画像をそれぞれ直線近似させ、両近似直線の
    交点を計測して求める請求項5記載の走行路における対
    象物位置計測方法。
JP07222815A 1995-08-09 1995-08-09 走行路における対象物位置計測方法 Expired - Fee Related JP3099691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07222815A JP3099691B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 走行路における対象物位置計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07222815A JP3099691B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 走行路における対象物位置計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0948298A true JPH0948298A (ja) 1997-02-18
JP3099691B2 JP3099691B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=16788350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07222815A Expired - Fee Related JP3099691B2 (ja) 1995-08-09 1995-08-09 走行路における対象物位置計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099691B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042142A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 距離計測装置、それを用いた監視装置
KR100616315B1 (ko) * 2004-07-22 2006-08-28 중앙대학교 산학협력단 매개 변수 재구성 방법
JP2007240422A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu Ten Ltd 俯角算出装置、俯角算出方法、俯角算出プログラムおよび画像処理装置
JP2008070332A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Railway Technical Res Inst 車両から信号機までの距離測定方法
JP2010286278A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置及びデータ処理方法及びプログラム
US8760632B2 (en) 2009-11-09 2014-06-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Distance measuring apparatus and distance measuring method
JP2014167677A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Fujifilm Corp 車間距離算出装置およびその動作制御方法
JP2015079388A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 車間距離測定装置、車間距離測定方法、およびプログラム
US20150222813A1 (en) * 2012-08-03 2015-08-06 Clarion Co., Ltd. Camera Parameter Calculation Device, Navigation System and Camera Parameter Calculation Method
CN108151681A (zh) * 2017-11-23 2018-06-12 中国第汽车股份有限公司 一种基于双目相机的车载路面不平度识别系统及方法
CN112767678A (zh) * 2019-11-05 2021-05-07 北京新能源汽车股份有限公司 一种全路网路面附着系数预估系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11631197B2 (en) 2020-10-01 2023-04-18 Ford Global Technologies, Llc Traffic camera calibration

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042142A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 距離計測装置、それを用いた監視装置
KR100616315B1 (ko) * 2004-07-22 2006-08-28 중앙대학교 산학협력단 매개 변수 재구성 방법
JP2007240422A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu Ten Ltd 俯角算出装置、俯角算出方法、俯角算出プログラムおよび画像処理装置
JP2008070332A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Railway Technical Res Inst 車両から信号機までの距離測定方法
JP2010286278A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp データ処理装置及びデータ処理方法及びプログラム
US8760632B2 (en) 2009-11-09 2014-06-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Distance measuring apparatus and distance measuring method
US9948853B2 (en) * 2012-08-03 2018-04-17 Clarion Co., Ltd. Camera parameter calculation device, navigation system and camera parameter calculation method
EP2881710B1 (en) * 2012-08-03 2019-04-10 Clarion Co., Ltd. Camera parameter computation device, navigation system, and camera parameter computation method
US20150222813A1 (en) * 2012-08-03 2015-08-06 Clarion Co., Ltd. Camera Parameter Calculation Device, Navigation System and Camera Parameter Calculation Method
JP2014167677A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Fujifilm Corp 車間距離算出装置およびその動作制御方法
US9135709B2 (en) 2013-02-28 2015-09-15 Fujifilm Corporation Vehicle-to-vehicle distance calculation apparatus and method
JP2015079388A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 車間距離測定装置、車間距離測定方法、およびプログラム
CN108151681A (zh) * 2017-11-23 2018-06-12 中国第汽车股份有限公司 一种基于双目相机的车载路面不平度识别系统及方法
CN108151681B (zh) * 2017-11-23 2019-12-31 中国第一汽车股份有限公司 一种基于双目相机的车载路面不平度识别系统及方法
CN112767678A (zh) * 2019-11-05 2021-05-07 北京新能源汽车股份有限公司 一种全路网路面附着系数预估系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3099691B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3986360B2 (ja) カメラ校正装置
US20020029127A1 (en) Method and apparatus for measuring 3-D information
JP3099691B2 (ja) 走行路における対象物位置計測方法
JP2008085710A (ja) 運転支援システム
JP5539250B2 (ja) 接近物体検知装置及び接近物体検知方法
JP3747863B2 (ja) 車載用測距装置
JP2800530B2 (ja) 車間距離検出装置
JPH08136237A (ja) 走行路勾配算出装置および車速制御装置
JPH1144533A (ja) 先行車両検出装置
JPH07119606B2 (ja) 追尾式車間距離検出装置
JP2002099902A (ja) 両眼立体視によって物体の3次元情報を計測する画像処理装置およびその方法又は計測のプログラムを記録した記録媒体
JP3114544B2 (ja) 走行路計測法
JPH05157558A (ja) 車間距離検出装置
WO2010044127A1 (ja) 車外障害物高度検出装置
JP3501841B2 (ja) 立体物領域検出装置及び立体物領域迄の距離測定装置及びそれらの検出、測定方法
JP3019901B2 (ja) 車両諸元自動計測装置
JP2798349B2 (ja) 車両位置検出装置
JP3099692B2 (ja) 走行路における対象物の位置計測方法
JP3373363B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP2006017676A (ja) 計測システムおよび計測方法
JP2001108434A (ja) 距離測定方法及び距離測定装置
JP2635232B2 (ja) 車間距離検出装置
JP2005148784A (ja) 路面走行レーン検出装置
JPH0954891A (ja) 画像処理による車種判別方法と装置
JP3178283B2 (ja) 走行路カーブ計測法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000718

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees