JPH0946483A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH0946483A
JPH0946483A JP7211076A JP21107695A JPH0946483A JP H0946483 A JPH0946483 A JP H0946483A JP 7211076 A JP7211076 A JP 7211076A JP 21107695 A JP21107695 A JP 21107695A JP H0946483 A JPH0946483 A JP H0946483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
sheet
image
original
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7211076A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Yoshida
康美 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7211076A priority Critical patent/JPH0946483A/ja
Publication of JPH0946483A publication Critical patent/JPH0946483A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数のシート原稿を一度に処理したい場合に
は流し読みモードを、また、非常に薄いシート原稿や非
常に厚いシート原稿の画像を良好に読み取りたい時など
の場合はスキャンモードを選択できるように構成し、そ
れをユーザーが自由に選択することができる画像読み取
り装置を提供することにある。 【解決手段】 画像を走査する走査光学部16を停止さ
せ、原稿を移動させて原稿の画像を読み取る流し読みモ
ードで原稿の画像を読み取る第一読み取り部2と、走査
光学部16を移動させ、原稿を停止させて原稿の画像を
読み取るスキャンモードで原稿の画像を読み取る第二読
み取り部4とを有し、流し読みモードとスキャンモード
とを切り替えて原稿の画像を読み取る制御手段を有する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像読み取り装
置、特に、走行中の原稿の画像を読み取る第一の画像読
み取り部と、載置停止している原稿を読み取る第二の画
像読み取り部と、を備えた画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、原稿の画像を読み取る画像読み取
り装置として、走行中の原稿の画像を固定した読み取り
部で読み取る流し読み方式の画像読み取り装置と、載置
固定した原稿の表面を読み取り部が走査して画像を読み
取るスキャン方式の画像読み取り装置等が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】流し読み方式は、多数
のシート原稿を一度に処理するのに適している反面、ブ
ック物等の特殊な原稿を扱うことが不可能である。ま
た、走行中のシート原稿は、搬送路内でシート原稿がば
たついたりすることがあったり、薄いシート原稿と厚い
シート原稿ではシートの挙動が異なる等、良好な読み取
りの安定性を得ることが難しい。
【0004】逆に、スキャン方式は、ブック物などの特
殊な原稿を扱うことが容易である。また、搬送されてく
るシート原稿であっても、一旦シート原稿を停止させて
読み取りを行なうため、原稿のばたつきやシートの厚み
による挙動の違いがなく、良好な読み取りの安定性を得
ることができる。しかしながら、多数のシート原稿を一
度に処理する場合には原稿交換が効率的に行われず、処
理に時間がかかってしまう。
【0005】本発明は上記のような従来技術の課題を解
決するためになされたもので、その目的は、画像を走査
する走査光学部を停止させ、原稿を移動させて原稿の画
像を読み取る流し読みモードで原稿の画像を読み取る第
一読み取り部と、前記走査光学部を移動させ、原稿を停
止させて原稿の画像を読み取るスキャンモードで原稿の
画像を読み取る第二読み取り部とを有し、流し読みモー
ドとスキャンモードとを切り替えて原稿の画像を読み取
る制御手段を有することにより、シート,ブック物など
の原稿の種類によらない画像の読み取りを可能にするこ
とにある。更に、多数のシート原稿を一度に処理できる
流し読みモードを有すると同時に、非常に薄いシート原
稿や非常に厚いシート原稿であっても画像を良好に読み
取ることができるスキャンモードも有することにより、
ユーザーが必要に応じたモードを選択できるようにする
ことにある。
【0006】また、シート載置台に載置されたシート状
の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部あるいは第二
の読み取り部にシートを搬送する給送部を有し、第一読
み取り部に原稿を搬送する原稿搬送路と第二の読み取り
部に原稿を搬送する原稿搬送路とを選択的に切り替える
原稿搬送路切り替え手段を備えることにより、給送部を
共通化し、安価な装置を提供することにある。
【0007】さらに、第一のシート載置台に載置された
シート状の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部に原
稿を搬送する第一の給送部と、第二のシート載置台に載
置されたシート状の原稿を一枚ずつ分離し、第二読み取
り部に原稿を搬送する第二の給送部とを有することによ
り、ユーザーが流し読みモードとスキャンモードを即座
に視覚的に判断できるようにし、誤操作を防止すること
にある。また、給送部を分けることにより、各々のモー
ドでの最適なシート搬送路を構成し、シートの搬送安定
性を高めることにある。
【0008】また、第一読み取り部で読み取りを終えた
原稿はその後第一の原稿排出トレイに排出され、第二読
み取り部で読み取りを終えた原稿はその後第二の原稿排
出トレイに排出されるように制御する前記制御手段を備
えることにより、各々のモードでの最適なシート搬送路
を構成し、シートの搬送安定性を更に高めることにあ
る。
【0009】さらに、読み取り素子を、CCDセンサー
とすることにより、良好な画像読み取りを可能にするこ
とにある。
【0010】また、第一読み取り部は第一のコンタクト
ガラスを備え、第二読み取り部は第二のコンタクトガラ
スを備えることにより、各モードで読み取り位置を異な
らせ、各々のモードでの最適なシート搬送路を構成し、
シートの搬送安定性を更に高めることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、少なくとも、照明光源を有する走
査光学部と、該照明光源にて照射された原稿の反射光を
収束させるレンズと、該レンズにより収束した光束の情
報を読み取る読み取り素子とを備えた画像読み取り装置
において、画像を走査する前記走査光学部を停止させ、
原稿を移動させて原稿の画像を読み取る流し読みモード
で原稿の画像を読み取る第一読み取り部と、前記走査光
学部を移動させ、原稿を停止させて原稿の画像を読み取
るスキャンモードで原稿の画像を読み取る第二読み取り
部とを有し、流し読みモードとスキャンモードとを切り
替えて原稿の画像を読み取る制御手段を有することを特
徴とする。
【0012】前記画像読み取り装置において、流し読み
モードとスキャンモードとを切り替えて原稿の画像を読
み取る制御手段により、流し読みモードでは第一読み取
り部で走査光学部を停止させ、原稿を移動させて原稿の
画像を読み取り、スキャンモードに切り替えると第二読
み取り部で走査光学部を移動させ、原稿を停止させて原
稿の画像を読み取る。
【0013】シート載置台に載置されたシート状の原稿
を一枚ずつ分離し、第一読み取り部あるいは第二読み取
り部にシートを搬送する給送部を有し、第一読み取り部
に原稿を搬送する原稿搬送路と第二読み取り部に原稿を
搬送する原稿搬送路とを選択的に切り替える原稿搬送路
切り替え手段を備えたことを特徴とする。
【0014】第一読み取り部に原稿を搬送する原稿搬送
路と第二読み取り部に原稿を搬送する原稿搬送路とを選
択的に切り替える原稿搬送路切り替え手段により、給送
部においてシート載置台に載置されたシート状の原稿を
一枚ずつ分離し、第一読み取り部に搬送するか、第二読
み取り部に搬送するかを選択する。
【0015】第一のシート載置台に載置されたシート状
の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部に原稿を搬送
する第一の給送部と、第二のシート載置台に載置された
シート状の原稿を一枚ずつ分離し、第二読み取り部に原
稿を搬送する第二の給送部とを有することを特徴とす
る。
【0016】第一読み取り部には、第一の給送部により
第一のシート載置台に載置されたシート状の原稿が一枚
ずつ分離されて搬送され、第二読み取り部には、第二の
給送部により第二のシート載置台に載置されたシート状
の原稿が一枚ずつ分離されて搬送される。
【0017】第一読み取り部で読み取りを終えた原稿は
その後第一の原稿排出トレイに排出され、第二読み取り
部で読み取りを終えた原稿はその後第二の原稿排出トレ
イに排出されるように制御する前記制御手段を備えたこ
とを特徴とする。
【0018】第一読み取り部で読み取りを終えた原稿は
その後第一の原稿排出トレイに排出され、第二読み取り
部で読み取りを終えた原稿はその後第二の原稿排出トレ
イに排出されるように制御手段によって制御される。
【0019】前記読み取り素子は、CCDセンサーであ
ることを特徴とする。
【0020】前記第一読み取り部は第一のコンタクトガ
ラスを備え、前記第二読み取り部は第二のコンタクトガ
ラスを備えたことを特徴とする。
【0021】第一読み取り部においては、第一のコンタ
クトガラス上を移動する原稿を停止した走査光学部によ
り走査して画像を読み取り、第二読み取り部においては
第二のコンタクトガラス上の停止した原稿を走査光学部
を移動させて走査し画像を読み取る。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
【0023】(第1の実施の形態)図1は、本発明の適
用できる画像読み取り装置の正断面図である。図1で
は、走行中の原稿の画像を読み取る流し読みモードにお
ける状態を示している。
【0024】1は画像読み取り装置、2は走行中の原稿
を流し読みモードにて読み取る第一読み取り部、3は給
送部たる自動原稿送り装置、4はブック原稿等をスキャ
ンモードで読み取る第二読み取り部である。自動原稿送
り装置3は、複数枚のシート原稿を載置可能なシート載
置台たる原稿載置部5、シート原稿を一枚ずつ取り出す
ピックアップローラ6、重送したシート原稿を分離する
分離部7、シート原稿を第一読み取り部2まで搬送する
搬送ローラ対8,9,10,11、読み取りを終えたシ
ート原稿を原稿排出トレイ12に搬送する搬送ローラ対
13,14,15により構成される。搬送ローラ対13
の下流側には、原稿搬送路切り替え手段たるフラッパー
40が配置され、図示していないソレノイドにより駆動
を受けてシート原稿の搬送路を切り替えられるようにな
っている。フラッパー40がaで示す位置(図1実線
部)にあるときは、シート原稿はローラ対14,15を
経て第一の原稿排出トレイ12に排出される。フラッパ
ー40がbで示す位置(図1破線部)にあるときは、シ
ート原稿はローラ対41に導かれ、第二読み取り部4に
導かれる。42は、シート原稿を第二のコンタクトガラ
ス27上で搬送する搬送ベルトであり、矢印C方向に回
転する。43は、搬送されたシート原稿の位置を検知す
るセンサーである。44は、第二読み取り部4で画像を
読み取られた後、排出されたシート原稿を積載する第二
の原稿排出トレイである。
【0025】画像読み取り装置1は、走査光学部として
の第1ミラー台16、同じく第2・第3ミラー台17、
レンズ18、読み取り素子としてのCCDセンサー19
により構成される。第1ミラー台16には、原稿面を照
射する露光ランプ20、反射笠21、照射された原稿の
反射光の方向を変える第1ミラー22が備えられてい
る。第2・第3ミラー台17には、第1ミラー22によ
り角度を変えられた反射光の角度を更に変更し、反射光
をレンズ18を通してCCDセンサー19に導く第2ミ
ラー23及び第3ミラー24が備えられている。第1ミ
ラー台16、第2・第3ミラー台17は、図示しないレ
ールに支持されて矢印A方向に移動可能となっている。
25は、第1ミラー台16、第2・第3ミラー台17を
駆動するステッピングモーターである。ステッピングモ
ーター25は、図示しないプーリ,ワイヤー等により、
原稿面からCCDセンサーまでの光路長が常に一定にな
るように第1ミラー台16、第2・第3ミラー台17を
駆動する。
【0026】第1ミラー台16は、第一のコンタクトガ
ラス26の略下方に一時的に固定されることにより、第
一読み取り部2を構成する。また、第1ミラー台16
は、第二のコンタクトガラス27の下方を移動し、原稿
面を露光走査することにより、第二読み取り部4を構成
する。
【0027】28は、第1ミラー台16の位置を検知す
るホームポジションセンサーである。ホームポジション
センサー28は、第1ミラー台16に設けられたフラッ
グ29を検知することにより第1ミラー台16のホーム
ポジションを検知する。ホームポジションセンサー28
は、第一読み取り部2と第二読み取り部4の間に配置さ
れる。したがって、第1ミラー台16は、通常は第一読
み取り部2と第二読み取り部4の間に待機している(ホ
ームポジション)。
【0028】30は、シェーディング補正用基準白色部
である。
【0029】図2は、待機位置(ホームポジション)で
の第1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17の状態
を示している。この状態では、露光ランプ20は、シェ
ーディング用白色基準部30を照明することが可能であ
る。
【0030】図3は、第二のコンタクトガラス27上に
載置された原稿の画像を読み取る状態を示している。
【0031】次に、本発明の画像読み取り装置に係る制
御手段によって実現される動作について説明する。
【0032】まず、本画像読み取り装置1が動作してい
ないとき、即ち待機中には、第1ミラー台16は、ホー
ムポジションセンサー28の検知により、図2で示すホ
ームポジション31の位置で待機している。
【0033】始めに、流し読みモード、即ち生産性優先
モードについて説明する。
【0034】まず、シート原稿を原稿載置台5に置く。
ここで、図示しない操作部により流し読みモード、即ち
生産性優先モードを入力し、コピースタートを指示す
る。するとまず、露光ランプ20が点灯してシェーディ
ング用白色基準部30を照明し、シェーディング補正を
行なう。
【0035】その後、第1ミラー台16及び第2・第3
ミラー台17は、ステッピングモーター25の作用によ
り矢印B方向に移動し、ステッピングモーター25が所
定のステップ角を刻んだ後、図1で示す第一読み取り部
2で停止する。このとき、露光ランプ20は、点灯した
ままである。
【0036】その後、給紙動作が開始される。まず、図
示しないソレノイドの作用により、フラッパー40は、
aの位置に移動する。その後、ピックアップローラ6が
回転してシートを取り出し、分離部7で不必要なシート
を分離し、搬送ローラ8,9,10,11によりシート
は第一読み取り部2に搬送される。
【0037】そしてシートは搬送されながら露光ランプ
20に照明される。その反射光は、ミラー22,23,
24によりレンズ18に導かれ、CCDセンサー19に
結像する。その後、シート原稿は、フラッパー40の作
用により搬送ローラ13,14,15に受け渡されて下
流側に搬送され、第一の排出トレイ12に排出される。
【0038】この一連の動作が終了すると、一連の搬送
ローラ対は回転を停止し、露光ランプ20は消灯し、第
1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17は、ステッ
ピングモーター25の作用により矢印A方向に移動し、
ホームポジションセンサー28の検知により、図2で示
す待機位置で停止する。
【0039】次に、スキャンモード、即ち画像優先モー
ドについて説明する。まず、シート原稿を原稿載置台5
に置く。ここで、図示しない操作部によりスキャンモー
ド、即ち画像優先モードを入力し、コピースタートを指
示する。すると、まず初めに、図示しないソレノイドの
作用により、フラッパー40は、bの位置に移動する。
そしてピックアップローラ6が回転してシートを取り出
し、分離部7で不必要なシートを分離し、搬送ローラ
8,9,10,11によりシートは第一読み取り部2に
搬送される。
【0040】しかしながら、ここでは画像の読み取りは
行わず、シート原稿はそのまま搬送され、フラッパー4
0の作用により搬送路を切り替えられて搬送ローラ対4
1に導かれ、更に搬送ベルト42により搬送される。そ
してシート原稿が第二のコンタクトガラス27の所定位
置に達したことをセンサー43が検知すると、搬送ベル
ト42の回転が停止し、シート原稿は第二のコンタクト
ガラス27の所定の位置で停止する。また、一連の搬送
ローラ対も回転を停止する。
【0041】そしてその後、画像読み取り動作が開始さ
れる。初めは、第1ミラー台16及び第2・第3ミラー
台17は、ホームポジションセンサー28の検知によ
り、図2で示すホームポジション31の位置で待機して
いる。まず、露光ランプ20が点灯してシェーディング
用白色基準部30を照明し、シェーディング補正を行な
う。その後、露光ランプ20は点灯したまま、第1ミラ
ー台16及び第2・第3ミラー台17は、ステッピング
モーター25の作用により矢印A方向に移動し、第二の
原稿読み取り位置4の先端部32に達する(図3)。そ
こから画像の読み取りを開始する。即ち、原稿は露光ラ
ンプ20に照明され、その反射光は、ミラー22,2
3,24によりレンズ18に導かれ、CCDセンサー1
9に結像する。これを連続的に行ない、画像を読み取り
ながら第1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17は
矢印A方向にスキャンを続け、第二の原稿読み取り位置
4の後端部33に達し、画像の読み取りを終了する。原
稿画像の読み取り開始と読み取り終了は、ホームポジシ
ョンからカウントしたステッピングモーター25のステ
ップ角により判断される。
【0042】画像の読み取り終了後、露光ランプ20は
消灯し、第1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17
は、ステッピングモーター25の作動により矢印B方向
に移動する。そして、センサー30によりホームポジシ
ョンが検知され、第1ミラー台16及び第2・第3ミラ
ー台17はホームポジション31で停止する(図2)。
そして、搬送ベルト42は再び矢印C方向に回転し、シ
ート原稿を搬送して排出トレイ44に排出する。シート
原稿がセンサー43を抜けた後、所定時間後に搬送ベル
ト42は停止し、すべての画像読み取り動作を終了す
る。
【0043】(第2の実施の形態)次に、本出願に係る
第2の実施の形態について、図4,5,6を用いて詳細
に説明する。前述した第1の実施の形態と同様な部分に
ついては、同じ符号を用いて説明を省略する。
【0044】図4は、本発明の第2の実施の形態が適用
できる画像読み取り装置の正断面図である。
【0045】図4では、走行中の原稿の画像を読み取る
流し読みモードにおける状態を示している。
【0046】まず、複数枚のシート原稿を載置可能な第
一のシート載置台たる第一の原稿載置部5には、原稿が
載置されたことを検知するセンサー45が配置されてい
る。また、搬送ローラ対11の上流近傍には、図示して
いないソレノイドの駆動を受けてシート原稿の搬送路を
切り替えるフラッパー46が配置されている。47は、
第二のシート載置台たる第二の原稿載置部である。第二
の原稿載置部47は、シート原稿を一枚ずつ載置するよ
うに構成している。48は、搬送ローラ対である。49
は、挿入されたシート原稿の先端を検知するセンサーで
ある。50は、シート原稿の通過を検知するセンサーで
ある。51は、第二の原稿載置部47から挿入されたシ
ート原稿が排出される第二の排出トレイである。
【0047】次に、第二の発明の画像読み取り装置に係
る制御手段によって実現する動作について説明する。
【0048】初めに、流し読みモード、即ち生産性優先
モードについて説明する。
【0049】本画像読み取り装置1が動作していないと
き、即ち待機中には、第1ミラー台16は、ホームポジ
ションセンサー28の検知により、図2で示すホームポ
ジション31の位置で待機している。まず、シート原稿
を第一の原稿載置部5に積載する。すると、センサー4
5によりシートの積載が検知され、自動的に流し読みモ
ード、すなわち生産性優先モードが選択される。する
と、図示しないソレノイドの作用により、フラッパー4
0,46は、それぞれa,cの位置に移動する。そし
て、ここで図示しない操作部より、コピースタートを指
示する。すると、露光ランプ20が点灯してシェーディ
ング用白色基準部30を照明し、シェーディング補正を
行なう。その後、第1ミラー台16及び第2・第3ミラ
ー台17は、ステッピングモーター25の作用により矢
印B方向に移動し、ステッピングモーター25が所定の
ステップ角を刻んだ後、図4で示す第一読み取り部2で
停止する。このとき、露光ランプ20は、点灯したまま
である。
【0050】その後、給紙動作が開始される。その後、
ピックアップローラ6が回転してシートを取り出し、分
離部7で不必要なシートを分離し、搬送ローラ8,9,
10,11、及びフラッパー46の作用によりシートは
第一の画像読み取り部2に搬送される。ここで、ピック
アップローラ6、分離部7、搬送ローラ8,9,10,
11、及びフラッパー46が第一の給送部を構成する。
【0051】そしてシートは搬送されながら露光ランプ
20に照明される。その反射光は、ミラー22,23,
24によりレンズ18に導かれ、CCDセンサー19に
結像する。その後、シート原稿は、フラッパー40の作
用により搬送ローラ13,14,15に受け渡されて下
流側に搬送され、第一の排出トレイ12に排出される。
【0052】この一連の動作が終了すると、一連の搬送
ローラ対は回転を停止し、露光ランプ20は消灯し、第
1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17は、ステッ
ピングモーター25の作用により矢印A方向に移動し、
ホームポジションセンサー28の検知により、図5で示
す待機位置で停止する。
【0053】次に、スキャンモード、即ち画像優先モー
ドについて説明する。
【0054】まず、原稿面を下にして、第二の原稿載置
部47にシート原稿を載置する。そして、搬送ローラ対
48に向けてシート原稿を挿入していく。シート先端が
センサー49に検知されると、自動的にスキャンモー
ド、即ち画像優先モードを実行する。つまり、シート先
端がセンサー49に検知されると、搬送ローラ対48は
回転を始め、操作部からコピースタートを指示しなくて
も、シート原稿を自動的に搬送し始める。それと同時に
搬送ベルト42も矢印D方向に回転を始め、シート原稿
を搬送する。ここで、搬送ローラ対48と搬送ベルト4
2が第二の給送部を構成する。そしてシート原稿が第二
のコンタクトガラス27の所定位置に達したことをセン
サー43が検知すると、搬送ベルト42の回転が停止
し、シート原稿は第二のコンタクトガラス27が所定の
位置で停止する。それと同時に、搬送ローラ対48も停
止する。また、シート先端がセンサー49に検知される
と同時に、図示しないソレノイドの作用により、フラッ
パー40,46は、それぞれ図2で示すb,dの位置に
移動する。
【0055】そしてその後、画像読み取り動作が開始さ
れる。初めは、第1ミラー台16及び第2・第3ミラー
台17は、ホームポジションセンサー28の検知によ
り、図5で示すホームポジション31の位置で待機して
いる。まず、露光ランプ20が点灯してシェーディング
用白色基準部30を照明し、シェーディング補正を行な
う。その後、露光ランプ20は点灯したまま、第1ミラ
ー台16及び第2・第3ミラー台17は、ステッピング
モーター25の作用により矢印A方向に移動し、第二の
原稿読み取り位置4の先端部32に達する(図6)。そ
こから画像の読み取りを開始する。即ち、原稿は露光ラ
ンプ20に照明され、その反射光は、ミラー22,2
3,24によりレンズ18に導かれ、CCDセンサー1
9に結像する。これを連続的に行ない、画像を読み取り
ながら第1ミラー台16及び第2・第3ミラー台17は
矢印A方向にスキャンを続け、第二の原稿読み取り位置
4の後端部33に達し、画像の読み取りを終了する。
【0056】原稿画像の読み取り開始と読み取り終了
は、ホームポジションからカウントしたステッピングモ
ーター25のステップ角により判断される。画像の読み
取り終了後、第1ミラー台16及び第2・第3ミラー台
17は、ステッピングモーター25の作動より矢印B方
向に移動する。そして、センサー30によりホームポジ
ションが検知され、第1ミラー台16及び第2・第3ミ
ラー台17はホームポジション31で停止する(図
5)。
【0057】画像読み取り終了後、センサー30の検知
と同時に、搬送ベルト42は再び矢印D方向に回転し、
またそれと同時に搬送ローラ対41,13,11は回転
を開始する。すると、シート原稿は、搬送ベルト42及
び搬送ローラ対41,13,11及びフラッパー40,
46の作用により下流側に搬送され、第二の排出トレイ
51に排出される。センサー50がシート原稿後端を検
知してから所定時間後、搬送ベルト42及び搬送ローラ
対41,13,11の回転は停止し、画像形成動作はす
べて終了する。
【0058】この第二の発明においては、第二の原稿載
置部47から排出トレイ51に至るまでのシート搬送路
は、屈曲部のないほぼストレートな搬送路を形成してい
るので、非常に薄いシート原稿や厚いシート原稿等、特
殊なシート原稿でも安定して搬送できる。
【0059】
【発明の効果】本発明は以上の構成及び作用を有するも
ので、画像を走査する走査光学部を停止させ、原稿を移
動させて原稿の画像を読み取る流し読みモードで原稿の
画像を読み取る第一読み取り部と、前記走査光学部を移
動させ、原稿を停止させて原稿の画像を読み取るスキャ
ンモードで原稿の画像を読み取る第二読み取り部とを有
し、流し読みモードとスキャンモードとを切り替えて原
稿の画像を読み取る制御手段を有することにより、シー
ト,ブック物などの原稿の種類によらない画像の読み取
りを可能とした。更に、多数のシート原稿を一度に処理
できる流し読みモードを有すると同時に、非常に薄いシ
ート原稿や非常に厚いシート原稿であっても画像を良好
に読み取ることができるスキャンモードも有することに
より、ユーザーは必要に応じたモードを選択できる。
【0060】また、シート載置台に載置されたシート状
の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部あるいは第二
の読み取り部にシートを搬送する給送部を有し、第一読
み取り部に原稿を搬送する原稿搬送路と第二の読み取り
部に原稿を搬送する原稿搬送路とを選択的に切り替える
原稿搬送路切り替え手段を備えたことにより、給送部を
共通化し、安価な装置を提供することができる。
【0061】さらに、第一のシート載置台に載置された
シート状の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部に原
稿を搬送する第一の給送部と、第二のシート載置台に載
置されたシート状の原稿を一枚ずつ分離し、第二読み取
り部に原稿を搬送する第二の給送部とを有することによ
り、ユーザーは流し読みモードとスキャンモードを即座
に視覚的に判断でき、誤操作を防止することができる。
また、給送部を分けることにより、各々のモードでの最
適なシート搬送路を構成し、シートの搬送安定性を高め
ることができる。
【0062】また、第一読み取り部で読み取りを終えた
原稿はその後第一の原稿排出トレイに排出され、第二読
み取り部で読み取りを終えた原稿はその後第二の原稿排
出トレイに排出されるように制御する前記制御手段を備
えたことにより、各々のモードでの最適なシート搬送路
を構成し、シートの搬送安定性を更に高めることができ
る。
【0063】さらに、読み取り素子を、CCDセンサー
とすることにより、良好な画像読み取りが可能となる。
【0064】また、第一読み取り部は第一のコンタクト
ガラスを備え、第二読み取り部は第二のコンタクトガラ
スを備えたことにより、各モードで読み取り位置を異な
らせ、各々のモードでの最適なシート搬送路を構成し、
シートの搬送安定性を更に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本出願の第1の実施の形態に係る画像読
み取り装置の、流し読みモードの動作を説明する正断面
図である。
【図2】図2は本出願の第1の実施の形態に係る画像読
み取り装置の、ホームポジションを説明する正断面図で
ある。
【図3】図3は本出願の第1の実施の形態に係るに係る
画像読み取り装置の、スキャンモードの動作を説明する
正断面図である。
【図4】図4は本出願の第2の実施の形態に係に係る画
像読み取り装置の、流し読みモードの動作を説明する正
断面図である。
【図5】図5は本出願の第2の実施の形態に係る画像読
み取り装置の、ホームポジションを説明する正断面図で
ある。
【図6】図6は本出願の第2の実施の形態に係る画像読
み取り装置の、スキャンモードの動作を説明する正断面
図である。
【符号の説明】
1 画像読み取り装置 2 第一読み取り部 3 給送部 4 第二読み取り部 5 原稿載置部(シート載置台) 12 第一の原稿排出トレイ 16 第1ミラー台(走査光学部) 19 読み取り素子 26 第一のコンタクトガラス 27 第二のコンタクトガラス 40 フラッパー(原稿搬送路切り替え手段) 44 第二の原稿排出トレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/12

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、 照明光源を有する走査光学部と、 該照明光源にて照射された原稿の反射光を収束させるレ
    ンズと、 該レンズにより収束した光束の情報を読み取る読み取り
    素子とを備えた画像読み取り装置において、 画像を走査する前記走査光学部を停止させ、原稿を移動
    させて原稿の画像を読み取る流し読みモードで原稿の画
    像を読み取る第一読み取り部と、前記走査光学部を移動
    させ、原稿を停止させて原稿の画像を読み取るスキャン
    モードで原稿の画像を読み取る第二読み取り部とを有
    し、流し読みモードとスキャンモードとを切り替えて原
    稿の画像を読み取る制御手段を有することを特徴とする
    画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 シート載置台に載置されたシート状の原
    稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部あるいは第二読み
    取り部にシートを搬送する給送部を有し、第一の読み取
    り部に原稿を搬送する原稿搬送路と第二読み取り部に原
    稿を搬送する原稿搬送路とを選択的に切り替える原稿搬
    送路切り替え手段を備えたことを特徴とする請求項1記
    載の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 第一のシート載置台に載置されたシート
    状の原稿を一枚ずつ分離し、第一読み取り部に原稿を搬
    送する第一の給送部と、 第二のシート載置台に載置されたシート状の原稿を一枚
    ずつ分離し、第二読み取り部に原稿を搬送する第二の給
    送部と、 を有することを特徴とする請求項1記載の画像読み取り
    装置。
  4. 【請求項4】 第一読み取り部で読み取りを終えた原稿
    はその後第一の原稿排出トレイに排出され、第二読み取
    り部で読み取りを終えた原稿はその後第二の原稿排出ト
    レイに排出されるように制御する前記制御手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1乃至3記載の画像読み取り装
    置。
  5. 【請求項5】 前記読み取り素子は、CCDセンサーで
    あること、を特徴とする請求項1乃至4記載の画像読み
    取り装置。
  6. 【請求項6】 前記第一読み取り部は第一のコンタクト
    ガラスを備え、前記第二読み取り部は第二のコンタクト
    ガラスを備えたことを特徴とする請求項1乃至5記載の
    画像読み取り装置。
JP7211076A 1995-07-27 1995-07-27 画像読み取り装置 Withdrawn JPH0946483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211076A JPH0946483A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211076A JPH0946483A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0946483A true JPH0946483A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16600015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7211076A Withdrawn JPH0946483A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0946483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285853B1 (en) 1999-04-15 2001-09-04 Ricoh Company, Ltd. Two-sided reading-out apparatus and an image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285853B1 (en) 1999-04-15 2001-09-04 Ricoh Company, Ltd. Two-sided reading-out apparatus and an image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003008830A (ja) 原稿送り装置、及び画像読取装置
US7577392B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4387650B2 (ja) 画像読取装置
JPH0946483A (ja) 画像読み取り装置
JP2003264671A (ja) 画像読取装置
JP3698890B2 (ja) 画像読取装置
JPH11298667A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JP2000278497A (ja) 画像読取装置および該装置の画像読取方法
US7411706B2 (en) Original feeding apparatus and image reading apparatus
JP2004142865A (ja) 自動原稿送り装置
JP4060302B2 (ja) 原稿読取装置
JPH0983754A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2985255B2 (ja) 読取装置
JP2005005752A (ja) 原稿読取装置
JPH08265504A (ja) 画像読み取り装置
JP2572460Y2 (ja) 画像入力装置
JPH09188428A (ja) シート搬送装置および画像読取装置
JP2003319137A (ja) 画像読取装置
JP2002338124A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JP3361393B2 (ja) スキャナ装置
JPH08163327A (ja) 画像読取装置
JPH0678108A (ja) 原稿読取装置
JP2006108948A (ja) 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2002338119A (ja) 原稿搬送装置及び画像読取装置
JPH08301457A (ja) 原稿送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001