JPH0945503A - 正特性サーミスタ発熱装置 - Google Patents

正特性サーミスタ発熱装置

Info

Publication number
JPH0945503A
JPH0945503A JP19056495A JP19056495A JPH0945503A JP H0945503 A JPH0945503 A JP H0945503A JP 19056495 A JP19056495 A JP 19056495A JP 19056495 A JP19056495 A JP 19056495A JP H0945503 A JPH0945503 A JP H0945503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature coefficient
positive temperature
heat
coefficient thermistor
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19056495A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Tadokoro
智明 田所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP19056495A priority Critical patent/JPH0945503A/ja
Publication of JPH0945503A publication Critical patent/JPH0945503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】放熱体と正特性サーミスタ素子との間の接続
に、接着剤を用いることなく、容易に且つ信頼性が高い
電気的及び熱的接続をした正特性サーミスタ発熱装置を
提供することにある。 【解決手段】正特性サーミスタ発熱装置は、正特性サー
ミスタ素子の両主面に放熱体を当接して構成された発熱
体ブロックを有し、該発熱体ブロックの外側に補強部材
が配設され、該補強部材はその少なくとも一面に前記放
熱体を押圧する弾性部を備えており、前記発熱体ブロッ
ク及び補強部材はその端部が絶縁部材により固定されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、暖房機器及び乾燥
機器等の温風発生用ヒータ等に用いられる、正特性サー
ミスタ発熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、温風ヒータ,布団乾燥機,ヘアド
ライヤ等のヒータ用の発熱体として正特性サーミスタ素
子が広く用いられてきた。この正特性サーミスタ素子
は、正の抵抗温度特性を有し、ある温度以上に自己発熱
すると抵抗が増すことにより、発熱温度を一定に自己制
御できるものである。例えば温風ヒータには、電気的に
接続した複数個の正特性サーミスタ素子に放熱体を熱接
触させた正特性サーミスタ発熱装置を組み込んだものが
ある。
【0003】上述の従来例を、図3に基づいて説明す
る。正特性サーミスタ発熱装置60は正特性サーミスタ
素子1と、放熱体2と、導通端子である第1の端子3及
び第2の端子4,4とから構成されている。
【0004】正特性サーミスタ素子1は略四角形板状の
正特性サーミスタ素体の両主面に電極(図示せず)が形
成されたものである。放熱体2は熱伝導が良いアルミニ
ウムからなり、正特性サーミスタ素子1と同じ幅の薄板
を波状に形成されたものからなる。第1の端子3,第2
の端子4は正特性サーミスタ素子1を両側の1対の放熱
体2に接続された通電用の端子である。
【0005】発熱体ブロック60aは、正特性サーミス
タ素子1を複数個(図の例では4個)平板状に横に並
べ、その両主面の電極面に絶縁性接着剤を介して放熱体
2,2が固着されて構成されており、正特性サーミスタ
素子1と放熱体2,2が電気的に接続されるとともに、
熱的にも接触されている。そして、放熱体2,2の端部
に第1の端子3及び第2の端子4が設けられている。こ
の放熱体2,2は、正特性サーミスタ素子1を介して互
いに異極状態にある。
【0006】正特性サーミスタ発熱装置60は、発熱装
置の単位体である発熱体ブロック60aを2個、第1の
端子3が中央になるように接続されたものである。
【0007】かかる構成の正特性サーミスタ発熱装置6
0において、発熱体ブロック60aは正特性サーミスタ
素子1と放熱体2との間を絶縁性接着剤を用いて固着さ
れているが、正特性サーミスタ素子1の電極面が凹凸状
であるため、電極面の凸部が放熱体2と接触して電気的
に導通する。そこで、第1の端子3と第2の端子4,4
に通電すると、放熱体2を介して正特性サーミスタ素子
1の両主面の電極に通電されることになり、正特性サー
ミスタ素子1が自己発熱するものである。この正特性サ
ーミスタ素子1の熱が放熱体2を介して外部に放出され
ることにより、正特性サーミスタ発熱装置60がヒータ
として機能する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
構成の正特性サーミスタ発熱装置において、絶縁性接着
剤を用い、十分押圧しながら接着することにより、正特
性サーミスタ素子1の電極面の凸部と放熱体2とを接触
させて電気的導通を得ているものの、接触不十分による
導通障害が発生するという問題点を有していた。
【0009】また、正特性サーミスタ素子1と放熱体2
とを接着剤を用いて固着するため、固着加工のために時
間を要するとともに、固着後に長時間の連続的な熱負荷
や温度サイクルによって、接着剤の劣化や接着面に熱膨
張歪みが発生し、固着部が剥離するという問題点を有し
ていた。
【0010】本発明の目的は、上記問題点を解消すべく
なされたもので、放熱体と正特性サーミスタ素子との間
の固着に接着剤を用いることなく、容易に且つ信頼性が
高い電気的及び熱的接続がなされた正特性サーミスタ発
熱装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の正特性サーミスタ発熱装置においては、正
特性サーミスタ素子の両主面に放熱体を当接して構成さ
れた発熱体ブロックを有し、該発熱体ブロックの外側に
補強部材が配設され、該補強部材はその少なくとも一面
に前記放熱体を押圧する弾性部を備えており、前記発熱
体ブロック及び補強部材はその端部が絶縁部材により固
定されていることを特徴とする。
【0012】また、前記発熱体ブロックが複数個重畳さ
れ、該発熱体ブロックの最外側に補強部材が配設されて
いることを特徴とする。さらにまた、前記補強部材は複
数の弾性部を備えていることを特徴とする。
【0013】これにより、発熱体ブロックの外側に補強
部材が配設され、この補強部材と発熱体ブロックとの間
に弾性体を介して発熱体ブロックが外側から押圧される
ため、正特性サーミスタ素子と放熱体とが電気的及び熱
的に接続される。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明による実施の形態の一つに
ついて、図1にもとづいて詳細に説明する。但し、前述
の従来例と同一部分については、同一の符号を付し、詳
細な説明を省略する。本発明は、接着剤を用いないこと
を特徴としている。
【0015】正特性サーミスタ発熱装置10は、正特性
サーミスタ素子1,放熱体2,第1の端子3,第2の端
子4及びスペーサ5からなる発熱体ブロック10aと、
ホルダー6と、補強部材7とから構成される。
【0016】スペーサ5は、例えば、樹脂からなる絶縁
物の薄板で、中央部に貫通孔5aが設けられ、正特性サ
ーミスタ素子1(図1の場合4個)を保持することがで
きる。このスペーサ5の厚みは正特性サーミスタ素子1
の厚みより薄いものである。
【0017】ホルダー6は、耐熱性がある樹脂例えばポ
リフェニレンサルファイト系樹脂,シリコン系樹脂、又
は、例えば、セラミック、具体的にはアルミナからなる
絶縁部材であって、発熱体ブロック10a,10a及び
補強部材7の端部が挿入可能な空間6aが片面に設けら
れているとともに、第1の端子3,第2の端子4,4が
挿通可能な孔6b,6b,6bが形成されている。
【0018】補強部材7は、例えば、アルミニウム等の
金属からなる。なお、補強部材7は、好ましくは図1の
ように、強度を増すために長さ方向に直交する断面が略
凸字状にリブが成形される。補強部材7は、さらに弾性
部7aを複数有しており、弾性部7aは放熱体2を押圧
できるものである。
【0019】発熱体ブロック10aは、スペーサ5の貫
通孔に正特性サーミスタ素子1が4個保持された状態
で、正特性サーミスタ素子1の両主面に放熱体2,2が
当接されて構成される。なお、この際スペーサ5は必須
ではなく、正特性サーミスタ素子1の位置決めを容易に
する目的などに応じて適宜用いられる。
【0020】正特性サーミスタ発熱装置10は、補強部
材7,7が発熱体ブロック10a,10aを狭持するよ
うに最外側に配設され、上側に配設された補強部材7の
弾性部7aにより最上部の放熱体2を図の下方向に押圧
するとともに、下側に配設された補強部材7の弾性部7
aにより最下部の放熱体2を図の上方向に押圧する状態
にして、上下の補強部材7の両端部をホルダー6の空間
6aに収容、保持することによって構成されている。
【0021】なお、本実施の形態の一つにおいて、正特
性サーミスタ発熱装置10は、発熱体ブロック10aを
2個重ねて用い、第1の端子3が接続された放熱体2は
2個の発熱体ブロック10a,10aの間にあって共通
に用いられる例を示しているものであるが、図3に示し
た従来例のように、第1の端子3が接続された放熱体2
は発熱体ブロック10a毎に個別に用いることも可能で
ある。即ち、本実施の形態の一つに対応して説明する
と、他の実施の形態の正特性サーミスタ発熱装置(図示
せず)は、上方から順に、補強部材7、一方の発熱体ブ
ロックを構成する第2の端子4が接続された放熱体2,
正特性サーミスタ素子1,スペーサ5並びに第1の端子
3が接続された放熱体2、さらに、他方の発熱体ブロッ
クを構成する第1の端子3が接続された放熱体2,正特
性サーミスタ素子1,スペーサ5並びに第2の端子4が
接続された放熱体2、及び、補強部材7が重ねられ、上
下方向の中央部に位置する第1の端子3が接続された放
熱体2を2個用いて構成される。
【0022】かかる正特性サーミスタ発熱装置10は、
最外側に位置する補強部材7,7の弾性部7a,7aに
よる上下方向の中央部方向への押圧力によって、それぞ
れの発熱体ブロック10a,10aにおいて、正特性サ
ーミスタ素子1の両主面の電極に放熱体2が圧接されて
電気的及び熱的に接続される。したがって、第1の端子
3と第2の端子4,4に通電すると、放熱体2を介して
正特性サーミスタ素子1の電極に通電され、正特性サー
ミスタ素子1が発熱するとともに、放熱体2が加熱され
る。この正特性サーミスタ素子1の熱が放熱体2を介し
て外部に放出されることにより、正特性サーミスタ発熱
装置10がヒータとして機能する。したがって、正特性
サーミスタ素子1と放熱体2との間の電気的及び熱的な
接続が弾性部7aの押圧力によるものであるため、熱的
な経時変化に対して安定した接続を保つことができる。
【0023】なお、図1に示した右側のホルダー6は、
第1の端子3、第2の端子4が挿通されないものであ
り、孔6b,6b,6bがないものでもよい。
【0024】次に、補強部材7の変形例について、図2
(a),(b),(c),(d)に基づいて説明する。
図2(a)において、補強部材71は主面71bの両端
が同じ方向に略90°曲げられて側面71c,71cが
形成され、さらに側面71c,71cの端部が互いに内
側に略90°曲げられて主面71bに対向する折り曲げ
先端部71dが形成される。そして、主面71bに、弾
性部71aが図の下方に突出するように3箇所形成され
ている。
【0025】図2(b)において、補強部材72は、図
2(a)に示した補強部材71の折り曲げ先端部71d
が異なるものであって、主面72bと側面72c,72
cと側面72c,72cの端部から互いに内側に略90
°曲げられて一部が切り欠かれた折り曲げ先端部72d
とから構成される。そして、主面72bに、弾性部72
aが形成されている。
【0026】図2(c)において、補強部材73は、図
2(a)に示した補強部材71の折り曲げ先端部71d
が異なるものであって、主面73bと側面73c,73
cと側面73c,73cの端部が略180°曲げられて
側面73cに密着する内側側面73dとから構成され
る。そして、主面73bに、弾性部73aが形成されて
いる。
【0027】図2(d)において、補強部材74は、図
2(a)に示した補強部材71の弾性部71a及び折り
曲げ先端部71dが異なるものであって、主面74bと
側面74c,74cとから構成される。そして、主面7
4bに、弾性部74a,74a、及び主面71bの長手
方向に添って長い他の弾性部74eが図の下方に突出す
るように形成されている。
【0028】補強部材71,72,73,74が、図2
の下方に突出する弾性部71a,72a,73a,74
a(74e)を有しており、図1において、補強部材7
に代えて補強部材71,72,73または補強部材74
を正特性サーミスタ発熱装置10に用いる場合、発熱体
ブロック10aの最外側から弾性部71a,72a,7
3aまたは弾性部74a(74e)が放熱体2を押圧す
るように配置される。
【0029】上述した実施の形態の一つの正特性サーミ
スタ発熱装置10は、その使用環境に応じて、弾性部の
押圧力を設定することによって、正特性サーミスタ素子
1と放熱体2との電気的接触力の安定化をはかることが
できる。
【0030】尚、本実施の形態の一つでは発熱体ブロッ
ク10aが2個のものを示したが、1個または3個以上
であってもよい。また、放熱体2は、好ましくは材質が
アルミニウムがよいが熱伝導が良い材質であれば他の材
質であってもよく、また、その形状や作り方は図1に示
したコルゲート型に限定するものでなくダイキャストや
押し出し成形による長さ方向の断面が格子状などであっ
てもよい。
【0031】さらにまた、本実施の形態の一つでは、弾
性部7aを有する補強部材7を発熱体ブロック10aの
上下両面に用いた例を示したが、一方の面は弾性部7a
を有しない補強部材(図示せず)であってもよい。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による正特性
サーミスタ発熱装置では、電気的接触面に接着剤を用い
ないため、接触面に経時的な変化が生じることがなく、
安定した電気的導通が得られる。また、補強部材に設け
られた弾性部が複数に分割されて設けられることによ
り、放熱体を押圧する力が分散され、放熱体が変形しな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一つに係る正特性サーミ
スタ発熱装置における分解斜視図である。
【図2】本発明に用いられる補強部材の変形例(a),
(b),(c),(d)の斜視図である。
【図3】従来の正特性サーミスタ発熱装置の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 正特性サーミスタ素子 2 放熱体 6 ホルダー(絶縁部材) 7 補強部材 10 正特性サーミスタ発熱装置 10a 発熱体ブロック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正特性サーミスタ素子の両主面に放熱体
    を当接して構成された発熱体ブロックを有し、該発熱体
    ブロックの外側に補強部材が配設され、該補強部材はそ
    の少なくとも一面に前記放熱体を押圧する弾性部を備え
    ており、前記発熱体ブロック及び補強部材はその端部が
    絶縁部材により固定されていることを特徴とする正特性
    サーミスタ発熱装置。
  2. 【請求項2】 前記発熱体ブロックが複数個重畳され、
    該発熱体ブロックの最外側に補強部材が配設されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の正特性サーミスタ発
    熱装置。
  3. 【請求項3】 前記補強部材は複数の弾性部を備えてい
    ることを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の
    正特性サーミスタ発熱装置。
JP19056495A 1995-07-26 1995-07-26 正特性サーミスタ発熱装置 Pending JPH0945503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19056495A JPH0945503A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 正特性サーミスタ発熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19056495A JPH0945503A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 正特性サーミスタ発熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0945503A true JPH0945503A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16260166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19056495A Pending JPH0945503A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 正特性サーミスタ発熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0945503A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100755091B1 (ko) * 2006-06-15 2007-09-04 모딘코리아 유한회사 피티씨 히터 제작 방법
JP2012028384A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 正特性サーミスタ装置及びその製造方法
US8431874B2 (en) 2008-11-17 2013-04-30 Hyundai Motor Company High-capacity PTC heater

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100755091B1 (ko) * 2006-06-15 2007-09-04 모딘코리아 유한회사 피티씨 히터 제작 방법
US8431874B2 (en) 2008-11-17 2013-04-30 Hyundai Motor Company High-capacity PTC heater
JP2012028384A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 正特性サーミスタ装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854471A (en) Apparatus using a thermistor with a positive temperature coefficient
JP2698318B2 (ja) ヒータ
US5658479A (en) Positive temperature coefficient thermistor heater and positive temperature coefficient thermistor heater device using the same
KR100737347B1 (ko) 피티씨 소자를 이용한 발열장치
JPH0945503A (ja) 正特性サーミスタ発熱装置
JP2846244B2 (ja) ヒータ
JPH09213458A (ja) ヒーターユニット
JPS6297284A (ja) 発熱装置
JPH07201454A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JPH09293581A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JP7301427B2 (ja) 絶縁型ヒータおよびヒータ装置
JP2827460B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体の製造方法
JP3183196B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JP2518847Y2 (ja) フィンヒータ
JPH07153554A (ja) 発熱装置
JP3183136B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JP2959629B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体及び正特性サーミスタ発熱体の製造方法
JPS586617Y2 (ja) 半田こて
JPH07263122A (ja) 発熱装置
JPH04212281A (ja) 正特性サーミスタ発熱装置
JPH10223358A (ja) 電気湯沸かし器のヒータ
JPH10189222A (ja) ヒータ
JPH0822905A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JPH09320743A (ja) セラミックヒータ
JP2000182756A (ja) 正特性サーミスタ発熱体