JPH0944946A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0944946A
JPH0944946A JP7189146A JP18914695A JPH0944946A JP H0944946 A JPH0944946 A JP H0944946A JP 7189146 A JP7189146 A JP 7189146A JP 18914695 A JP18914695 A JP 18914695A JP H0944946 A JPH0944946 A JP H0944946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
slide
cam gear
cassette
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7189146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3203156B2 (ja
Inventor
Masahiro Moriyama
雅博 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18914695A priority Critical patent/JP3203156B2/ja
Priority to KR1019960011237A priority patent/KR100371882B1/ko
Priority to DE69605490T priority patent/DE69605490T2/de
Priority to EP96111783A priority patent/EP0756277B1/en
Priority to ES96111783T priority patent/ES2140766T3/es
Priority to US08/681,534 priority patent/US5726827A/en
Publication of JPH0944946A publication Critical patent/JPH0944946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203156B2 publication Critical patent/JP3203156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"

Abstract

(57)【要約】 【目的】 VTR等のテープローディング装置におい
て、カムギアとスライドによる省スペース設計を可能と
するテョンレバーの回動範囲制御機構を提供する。 【構成】 作動ピン11aを有するカムギア11と、該
カムギアのカム溝11bに追随してシャーシに設けられ
た案内溝29aを往動、又は復動してシリンダにテープ
を巻き付け、或るいはカセットにテープを収納する一対
のテープ引き出しブロック27と、移動方向に直交する
縦溝13aを有し、該縦溝に作動ピンが係合して往復動
するスライド13と、スライドの往動により回動して引
き出されたテープに接触し、復動によりカセットの開口
内に収納される一対のテンションレバー16,17とで
構成し、駆動源の駆動力により、テープ引き出しブロッ
クがカセットからテープを引き出すと共に、時間差をも
ってスライドが往動してテンションレバーを回動させ、
引き出されたテープに接触するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業状の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
(以下、VTRと云う)等の磁気記録再生装置における
カセットからテープ引き出す、所謂テープローディング
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、VTRに採用されているテープ引
き出し装置として、例えば、公開特許公報 特開昭60
−106058号(G11B 15/665)が挙げら
れる。該当の公報に開示された技術は、図5に示すよう
に、駆動モータ1のギア1aで駆動されるカムギア2の
時計方向(以下、CWと云う)への回転により、カム溝
2aに係合したレバー3の追随ピン3aが、カム溝2a
に追随して移動する。それに伴って、レバー3のピン3
bに係合したスライド4が矢印A方向へ摺動するので、
左右一対のテープ引き出しアーム5,6が付勢バネ7,
8の付勢力によりカセットCからテープTを引き出しな
がらそれぞれ反時計方向(以下、CCWと云う)、及び
CWへ回動する。尚9,10はストッパである。
【0003】上述のように、カムギア2の回転をスライ
ド4の移動に変換する場合、レバー3を介して該レバー
3の回動支点から両端のピン3a,3b迄の長さの比を
利用することのより、スライドの可動距離を拡大してい
る。又、中継用のレバー3を使用しない場合は、カムギ
ア2の半径を大きく設定して必要とされる可動距離を確
保している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来例の構成で
は、中継レバーを必要とするので、カムギアとスライド
の配置関係が両者離れることになり、所要スペースを必
要とすること。又、後者の場合、スライドの可動距離を
大きくするためにカムギアを大きくしたり、或るいは複
雑なカム溝の設計をしなければならないので、デッドス
ペースの増大、設計の複雑化となり、デジタルVTRの
ような超小型メカニズムにおける省スペース化設計のネ
ックとなっている。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明では、作動
ピンを有し駆動源の駆動力により駆動されるカムギア
と、該カムギアのカム溝に追随してシャーシに設けられ
た案内溝を往動、又は復動してシリンダの所定角にわた
ってテープを巻き付け、或るいはカセットにテープを収
納する一対のテープ引き出しブロックと、移動方向に直
交する縦溝を有し、該縦溝に作動ピンが係合して往復動
するスライドと、スライドの往動により回動して引き出
されたテープに接触し、復動により前記カセットの開口
内に収納される一対のテンションレバーとで構成し、駆
動源の駆動力により、テープ引き出しブロックがカセッ
トからテープを引き出すと共に、時間差をもってスライ
ドが往動してテンションレバーを回動させ、引き出され
たテープに接触するようにする。
【0006】又、スライドには、係合突片を備え縦溝に
自由端を覗出させた回動可能なロックレバーを設け、シ
ャーシの被係合凹部に係合して往動位置と復動位置の2
位置にロックされる構成とする。可動距離Lは、2Rs
inθ(但し、Rは前記カムギアの中心から前記作動ピ
ンの中心迄の距離、θは前記カムギアの中心から前記ス
ライドの移動方向に直交する直線と、前記作動ピンが前
記縦溝に係合する点と前記カムギアの中心とを結ぶ直線
との成す角度)である構成とする。
【0007】
【作用】上述の構成により、テープローディング時は、
駆動モータの駆動力によりカムギアが回転して、先ずテ
ープ引き出しブロックがカセットからテープを引き出し
ながら案内溝を往動する。その後、時間差をもって作動
ピンがスライドの縦溝に係合して、該スライドを往動さ
せる。スライドの往動に伴って一対のテンションレバー
が付勢バネの付勢力により回動して、引き出されたテー
プに接触しテープテンション検出可能な状態になる。
【0008】アンローディング時は、カムギアの回転に
よりテープ引き出しブロックが案内溝を復動する。該テ
ープ引き出しブロックの復動途中で、作動ピンが縦溝に
係合してスライドを復動させる。該スライドの復動に伴
って、一対のテンションレバーが付勢バネの付勢力に抗
して回動し、テープ引き出しブロックに先行してカセッ
トの開口内に収納され、引き続いて、テープ引き出しブ
ロックもカセットの開口内に収納され、テープアンロー
ディングが完了する。
【0009】
【実施例】以下、具体的な一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1はテープローディング完了状態
の平面図、図2はテープアンローディング状態の平面
図、図3はカムギアとスライドの部分平面図及び断面
図、図4はカムギアとスライドの異なる状態の部分平面
図である。
【0010】図1、図2において、11はメインシャー
シ12の裏面に回転自在に軸支されたカムギアで、該カ
ムギア11には表面側に作動ピン11aが固植され、裏
面側にカム溝11bが形成されている。 13はシャー
シ12の裏面に配置され、図面上で左右に摺動するスラ
イドで、該スライド13には作動ピン11aが係合する
縦溝13aとピン13b,13cが設けられ、それぞれ
シャーシ12の透孔12d,12eからシャーシ12の
上面へ覗出していて、後述するテンションレバー に当
接・離間する。14はスライド13に回動可能に軸支さ
れ、且つトーションバネ15にて反時計方向(以下、C
CWと云う)に付勢されたロックレバーであり、該ロッ
クレバー14にはシャーシ12の透孔12cに設けられ
た凹部(被係合凹部)12a,12bに係合する係合突
片14aが一体に形成されると共に、該ロックレバーの
一端は縦溝13a部まで覗出している。
【0011】16,17はシャーシ12上面の軸12
f,12gに回動可能に軸支され、且つコイルバネ1
8,19によってそれぞれCCW及び時計方向(以下、
CWと云う)に付勢されている。20はカム溝11bに
係合する追随ピン20aと直線ラック20bを有し、シ
ャーシ12の裏面に摺動可能なスライドである。21は
直線ラック20bと噛合するギア21a及び欠歯ギア2
1bを有する2段ギア、22は2段ギア21と噛合・離
間する欠歯ギア、23は2段ギア21と一体に回動する
ギアレバー、24は欠歯ギア22と一体に回動するギア
レバー、25はギアレバー23に連結されたリンク、2
6はギアレバー24に連結されたリンクである。
【0012】27,28はそれぞれリンク25,26に
連結され、サブシャーシ29に設けられた案内溝29
a,29bを摺動するテープ引き出しブロックであり、
該テープ引き出しブロック27,28にはそれぞれ垂直
ポスト30,31及び傾斜ポスト32,33が設けられ
ている。34a,34bはキャッチャ、35はシリン
ダ、36,37はそれぞれ供給側及び巻取側リール台、
38a,38bはカセットガイド(位置決めピン)、3
9はキャプスタン、40a,40b,40c,40dは
それぞれ固定のローラガイド、CはカセットTはテープ
である。尚、12h,12i,12jはシャーシ12の
裏面側に設けられたガイドピン及びボスである。
【0013】次に上述の構成から成るメカニズムの動作
について説明する。今、カセットCが装着された図2の
状態で、例えば、再生操作を行うと、ローディングモー
タ(図示せず)が回転し、該モータの回転駆動力は減速
ギア(図示せず)を介してカムギア11をCCWへ回転
駆動する。カムギア11の回転により、追随ピン20a
がカム溝11bに追随してスライド20を図面斜め右方
向へ摺動移動させ、2段ギア21及び欠歯ギア22をそ
れぞれCW及びCCWへ回転させる。該ギア21,22
の回転に伴って、ギアレバー23,24及びリンク2
5,26を介してテープ引き出しブロック27,28が
カセットCからテープTを引き出しながら案内溝29
a,29bを図面上方へ摺動移動する。
【0014】図3(a)に示すように、カムギア11が
CCWへ角度θ0回転すると、作動ピン11aが11
a’の位置に移動する。更なるカムギア11の回転によ
り、作動ピン11aはスライド13の縦溝13aに係合
してロックレバー14に当接し、該ロックレバー14を
トーションバネ15の付勢に抗してCWへ回動させ、該
ロックレバー14の係合突起14aとシャーシ12の被
係合凹部12aとの係合状態を解除し、スライド13の
図面右方向への移動を可能にすると共に、縦溝13a内
に貫入してスライド13を摺動させ、図4の(a)を経
て図4(b)の位置で作動ピン11aが縦溝13aから
離脱する。この間のスライドの移動距離Lは、2Rsi
nθnとなる。但し、Rは前記カムギア11の中心P0か
ら作動ピン11aの中心迄の距離、θnはカムギア11
の中心P0からスライド13の移動方向に直交する直線
Yと、作動ピン11aが縦溝13aに係合する点(11
a’)とカムギア11の中心P0とを結ぶ直線との成す
角度とする。従って、θn=0〜90°に対して、移動
距離Lは0〜2Rとなり、従来、カムギアのカム溝によ
る最大移動距離はカムギアの半径であるが、本発明の場
合、最大でカムギア11の直径に略等しい移動距離が得
られる。
【0015】縦溝13aから作動ピン11aが離脱する
と、ロックレバー14がバネ15の付勢力によりCCW
へ回動し、係合突起14aがシャーシ12の被係合凹部
12bに再び係合するので、スライド13はその位置に
ロックされる。このスライド13の右方向への摺動によ
って、バネ18,19による付勢力に抗して図2の位置
に停止しているテンションレバー16,17が、スライ
ド13のピン13b,13cの右方向への移動に伴って
それぞれCCW及びCWへ回動し、既に先行して引き出
されたテープTに接触し、該テープTを拡開して最終的
には図1の位置まで回動し、走行するテープTのテンシ
ョンを検出する。作動ピン11aがスライド13を可動
させている間もスライド20が摺動していて、テープT
はテープ引き出しブロック27,28によって引き出さ
れ、該ブロック27,28がキャッチャ34a,34b
に当接し、シリンダ35に対して所定角度テープTを巻
回し、テープローディングが完了して図2の状態にな
る。最終的には、ピンチローラ(図示せず)がテープT
を挟んでキャプスタン39に圧接する。
【0016】図2に示すように本発明の構成は、アンロ
ーディング状態では、カセットCの開口(図示せず)内
にテープ引き出しブロック27,28上にテンションレ
バー16,17を重ねて配置しているので、テープロー
ディング開始時、両者が同時に可動しないように、スラ
イド13の移動を、スライド20の移動開始時より時間
差θ0(図4(a)参照)を設けて、テープ引き出しブ
ロック27,28が先行してテープTを引き出し、テン
ションレバー16,17の回動半径外までテープ引き出
しブロック27,28が移動した後、スライド13を可
動させ、テンションレバー16,17を回動させる構成
とし、メカニズムの省スペース化を図っている。尚、作
動ピン11aが縦溝13aから離脱した、スライド13
がロックされた状態で、テープの各動作モードを行うも
のである。テープアンローディング時は、供給側リール
台36又は巻取側リール台37の何れかにテープTを巻
き取りながら、先にテンションレバー16,17がカセ
ットCの開口内に収納された後、テープ引き出しブロッ
ク27,28が収納されるものであり、上述のテープロ
ーディング時の動作と全く逆の動作を行うので、その説
明は割愛する。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、カムギアとスライドに
よる簡単な構成で、スライドの移動距離を従来のカムギ
アのカム溝による構成に比して、カムギアの直径に略等
しい移動距離、即ち略2倍の移動距離を確保できるの
で、メカニズムの省スペース化設計に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】テープローディング完了状態の平面図である。
【図2】テープアンローディング状態の平面図である。
【図3】カムギアとスライドの部分平面図及び断面図で
ある。
【図4】カムギアとスライドの異なる状態の部分平面図
である。
【図5】従来例のテープアンローディング状態の平面図
である。
【符号の説明】
11 カムギア 11a 作動ピン 12a 被係合凹部 13 スライド 13a 縦溝 14 ロックレバー(ロック手段) 14a 係合突片 16 テンションレバー 17 テンションレバー 27 テープ引き出しブロック 28 テープ引き出しブロック

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動源の駆動力により駆動されるカムギ
    アと、 該カムギアのカム溝に追随してシャーシに設けられた案
    内溝を往動、又は復動してシリンダの所定角にわたって
    テープを巻き付け、或るいはカセットにテープを収納す
    る一対のテープ引き出しブロックと、 前記駆動源の駆動力により作動する可動距離拡大手段を
    介して往復動するスライドと、 該スライドの往動により回動して引き出された前記テー
    プに接触し、復動により前記カセットの開口内に収納さ
    れる一対のテンションレバーとからなり、 前記駆動源の駆動力により、前記テープ引き出しブロッ
    クが前記カセットからテープを引き出すと共に、時間差
    をもって前記可動距離拡大手段の作動による前記スライ
    ドの往動で前記テンションレバーが回動し、前記引き出
    されたテープに接触することを特徴とする磁気記録再生
    装置。
  2. 【請求項2】 前記可動距離拡大手段は、前記カムギア
    に設けられた作動ピンと、前記スライドに設けられた該
    スライドの移動方向に直交する縦溝からなることを特徴
    とする請求項1の磁気記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記スライドは、往動位置と復動位置の
    2位置にロックされるロック手段を備えていることを特
    徴とする請求項2の磁気記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記ロック手段は、係合突片を有し前記
    縦溝に自由端が覗出すると共に一方向付勢され前記スラ
    イドに回動可能に設けられたロックレバーと、シャーシ
    に設けられ前記係合突片が係合する被係合凹部であるこ
    とを特徴とする請求項3の磁気記録再生装置。
  5. 【請求項5】 前記可動距離Lは、2Rsinθ(但
    し、Rは前記カムギアの中心から前記作動ピンの中心迄
    の距離、θは前記カムギアの中心から前記スライドの移
    動方向に直交する直線と、前記作動ピンが前記縦溝に係
    合する点と前記カムギアの中心とを結ぶ直線との成す角
    度)であることを特徴とする請求項2の磁気記録再生装
    置。
JP18914695A 1995-07-25 1995-07-25 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3203156B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18914695A JP3203156B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 磁気記録再生装置
KR1019960011237A KR100371882B1 (ko) 1995-07-25 1996-04-15 자기 기록 재생 장치의 테이프 가이드 구동 기구
DE69605490T DE69605490T2 (de) 1995-07-25 1996-07-22 Bandführungsantreibsmechanismus für magnetischer Aufzeichnungs-/Wiedergabevorrichtung
EP96111783A EP0756277B1 (en) 1995-07-25 1996-07-22 Tape guide drive mechanism of magnetic recording-reproduction device
ES96111783T ES2140766T3 (es) 1995-07-25 1996-07-22 Mecanismo accionador de guias de cinta de un dispositivo de grabacion-reproduccion magnetica.
US08/681,534 US5726827A (en) 1995-07-25 1996-07-23 Tape guide drive mechanism for magnetic recording-reproduction device in which the tapes are driven by a slide member driven directly by cam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18914695A JP3203156B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 磁気記録再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138409A Division JP3520057B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0944946A true JPH0944946A (ja) 1997-02-14
JP3203156B2 JP3203156B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=16236199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18914695A Expired - Fee Related JP3203156B2 (ja) 1995-07-25 1995-07-25 磁気記録再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5726827A (ja)
EP (1) EP0756277B1 (ja)
JP (1) JP3203156B2 (ja)
KR (1) KR100371882B1 (ja)
DE (1) DE69605490T2 (ja)
ES (1) ES2140766T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11328777A (ja) 1998-03-19 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JP3531461B2 (ja) 1998-03-19 2004-05-31 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP3646511B2 (ja) * 1998-03-19 2005-05-11 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
KR101891202B1 (ko) * 2017-04-04 2018-08-23 이한준 손목 시계용 밴드 연결장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927985B2 (ja) * 1980-02-08 1984-07-10 松下電器産業株式会社 磁気テ−プ装置
JPS60106058A (ja) 1983-11-14 1985-06-11 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カセツト入り磁気テ−プの高速駆動装置
JPH0719412B2 (ja) 1985-12-26 1995-03-06 松下電器産業株式会社 ピンチロ−ラ−移動装置
US4975793A (en) * 1987-02-26 1990-12-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tape loading mechanism for causing a length of tape to travel along a rotary head drum
JPH071584B2 (ja) * 1988-02-27 1995-01-11 三洋電機株式会社 磁気記録再生装置
JP2727665B2 (ja) * 1989-06-21 1998-03-11 ソニー株式会社 テーププレーヤ
JP2730237B2 (ja) * 1989-12-26 1998-03-25 ソニー株式会社 テープローディング装置
KR940006382B1 (ko) * 1992-07-08 1994-07-20 삼성전자 주식회사 자기기록 및/또는 재생장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0756277B1 (en) 1999-12-08
DE69605490D1 (de) 2000-01-13
JP3203156B2 (ja) 2001-08-27
KR970007962A (ko) 1997-02-21
EP0756277A1 (en) 1997-01-29
US5726827A (en) 1998-03-10
KR100371882B1 (ko) 2003-03-31
ES2140766T3 (es) 2000-03-01
DE69605490T2 (de) 2000-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0944946A (ja) 磁気記録再生装置
US5126909A (en) Slider lock braking mechanism for setting modes in tape player
JPH06103647A (ja) ビデオカセットレコーダーのリール制動装置
JP3520057B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100287935B1 (ko) 자기 기록 및 재생 장치
JP3489468B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2004103227A (ja) 磁気記録/再生装置のピンチローラーユニット
JPH08195003A (ja) 磁気テープ装置および磁気テープのスレッディング方法
JP3417185B2 (ja) 記録再生装置
JP3389381B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2002230868A (ja) テープドライブ装置
JP2002100087A (ja) テープローディング装置
JPH0422422Y2 (ja)
JP2538449B2 (ja) 磁気テ―プ引き出し装置
JP2568704B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
US7221535B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
JPH079234Y2 (ja) カセット装着装置のロック機構
JPH0422421Y2 (ja)
JP2799087B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6313163A (ja) カセツトロ−デイング駆動機構
JPH0345292Y2 (ja)
JPH06131754A (ja) テープローディング装置
JPH02123552A (ja) テープ引出し機構
JPH0785535A (ja) テープローディング機構
JPH05135456A (ja) リニヤスケート式記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees