JPH0944516A - 情報フィルタリング装置 - Google Patents

情報フィルタリング装置

Info

Publication number
JPH0944516A
JPH0944516A JP19511795A JP19511795A JPH0944516A JP H0944516 A JPH0944516 A JP H0944516A JP 19511795 A JP19511795 A JP 19511795A JP 19511795 A JP19511795 A JP 19511795A JP H0944516 A JPH0944516 A JP H0944516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theme
user
selection screen
information
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19511795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3588507B2 (ja
Inventor
Seiji Miike
誠司 三池
Tetsuya Sakai
哲也 酒井
Masahiro Kajiura
正浩 梶浦
Kenji Ono
顕司 小野
Kazuo Sumita
一男 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19511795A priority Critical patent/JP3588507B2/ja
Publication of JPH0944516A publication Critical patent/JPH0944516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3588507B2 publication Critical patent/JP3588507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザが情報フィルタリングのためのテーマを
選択するときの参考情報としてテーマに関する情報を提
示し、テーマ選定の効率化を図る。 【解決手段】情報フィルタリングセンタ1内にはユーザ
にテーマ選定画面を提示するテーマ選択部11が設けら
れており、このテーマ選択部11によってテーマ一覧表
がテーマ選定画面としてユーザに送られる。ユーザによ
ってテーマ選定画面上のテーマの説明が要求されると、
そのテーマに対応するテキスト記事のサンプ情報がテー
マID格納部15から読み出され、それがテーマ選定画
面上に表示される。これにより、ユーザが情報フィルタ
リングのためのテーマを選択するときに、ユーザが容易
にテーマの内容を理解でき、また、テーマ選択に役立つ
情報が得られるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、膨大なテキスト
記事からユーザの要求・興味にあったものを選出して定
期的にユーザに提供する情報フィルタリング装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ワードプロセッサーや電子計算機
の普及、および計算機ネットワークを介した電子メール
や電子ニュースの普及などに伴い、文書の電子化は加速
的に進みつつある。
【0003】電子出版という言葉が示すように、今後は
新聞、雑誌、本の情報も電子的に提供されることが一般
的になると考えられる。これにより、個人にとってリア
ルタイムで入手可能となるテキスト情報の量は膨大にな
っていくと予測される。
【0004】これに伴い、新聞や雑誌などの膨大なテキ
スト記事からユーザの要求・興味にあったものを選出し
て定期的にユーザに提供する情報フィルタリングシステ
ムあるいは情報フィルタリングサービスの需要が高まり
つつある。
【0005】従来より実現されている情報フィルタリン
グシステムは、ユーザの要求や興味を表現したユーザプ
ロファイルに合致する記事を検索し、これらの見出しの
リストあるいは記事全体をならべてユーザに提示するも
のである。通常、ユーザプロファイルは、ユーザが興味
をもっているテーマ(トピック)をいくつか指定するこ
とにより作成される。
【0006】このテーマ選定をどのように行うかによっ
てユーザに提示されるテキスト記事の内容が変わるの
で、情報フィルタリングシステムにおいてはテーマ選定
の処理は非常に重要である。このため、テーマ選定をど
のように効率よく行うかが種々検討されている。
【0007】このようなテーマ選定については、SDI
(Selective Dissemination
of Information)と称される情報検索サ
ービスでも行われている。これは図書館やデータベース
検索サービスなどで使用されるものであり、ユーザがサ
ーチャに対して探したい文献や記事の説明を行い、サー
チャがそれに基づいて検索命令を作成するという運用が
なされている。
【0008】また、スタンダードSDIの名前で知られ
る方法では、ユーザがあらかじめ用意された冊子体のテ
ーマ一覧表を見てその中から適切と思うテーマを選択す
ることができる。テーマ一覧表には、例えば文献(日本
科学技術情報センター編「平成6年度スタンダードSD
Iテーマ一覧」)がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな冊子体に書かれたテーマ一覧表に書かれている情報
だけではそのテーマの内容や、テーマの追加や変更など
がユーザにとってわかりにくいという問題がある。特
に、サーチャを介さずにユーザ自身がテーマを選定する
情報フィルタリングシステムでは、テーマ選定のための
十分な情報をユーザに提供することが要求されている。
このため、情報フィルタリングシステムにおいては、冊
子体に書かれたテーマ一覧表ではテーマ選定を効率良く
行う事はできない。
【0010】この発明は上述の事情に鑑みてなされたも
のであり、ユーザが情報フィルタリングのためのテーマ
を選択するときに、容易にテーマの内容を理解でき、ま
たテーマ名の追加や変更をユーザに分りやすく提示でき
るようにすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数の情報
源からテキストやイメージなどの記事の配信を受け、そ
れら配信された記事の中から、ユーザ毎に予め指定され
たテーマに関する記事を選出してユーザに提示する情報
フィルタリング装置において、複数のテーマを含むテー
マ選定画面を各ユーザに提示する手段と、各テーマに対
応する記事のサンプルを前記テーマ選定画面上に表示す
る手段と、前記テーマ選定画面上で選択されたテーマに
従って、記事を選出するための検索条件を生成する手段
と、前記情報源から配信された記事を検索し、前記検索
条件に合致する記事を選定してユーザに提示する記事検
索手段とを具備することを特徴とする。
【0012】この情報フィルタリングシステムによれ
ば、テーマ選定画面上にそのシステムが提供するテーマ
が一覧表示され、また例えばユーザによってテーマ選定
画面上のテーマの説明が要求されると、そのテーマに対
応する記事がテーマ選定画面上にサンプル表示される。
これにより、ユーザが情報フィルタリングのためのテー
マを選択するときに、ユーザが容易にテーマの内容を理
解でき、また、テーマ選択に役立つ情報が得られるよう
になる。
【0013】また、記事のサンプル表示の代わり、ある
いはサンプル表示に加えて、テーマ選定画面の各テーマ
についてそのテーマの記事を選択しているユーザが何人
いるかなどを示す購読ユーザ数情報を提示しても、同様
の効果を得る事ができる。
【0014】また、この発明の情報フィルタリング装置
は、テーマ選定のために参照されたテーマ選定画面のバ
ージョン番号をユーザ毎に管理する手段と、前記情報フ
ィルタリングシステムが提供する最新のテーマ選定画面
と各ユーザのテーマ選定画面のバージョンとを比較し、
その差分が提示されるように前記テーマ選定画面をユー
ザ毎に生成する手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】この構成によれば、この情報フィルタリン
グ装置が提供するテーマ名の追加や変更などが発生した
時、それまでにユーザが参照していたテーマ選定画面と
最新のテーマ選択画面との差分が分るようにテーマ選択
画面が新たに生成され、それがユーザに提示される。し
たがって、テーマ名の追加や変更などの情報をユーザに
とって分りやすく提示できるようになり、テーマ選択の
効率向上を図る事ができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)以下、図面を参照してこの発明の第1の
実施形態について説明する。まず、図1を参照して、実
施形態1に係る情報フィルタリングシステム全体の構成
について説明する。
【0017】情報フィルタリングシステムは、新聞社、
通信社、または出版社などの複数の情報源2からテキス
ト記事の配信を受け、それを定期的に加入ユーザ端末3
それぞれに送信する情報提供システムであり、このシス
テムの情報提供サービスは情報フィルタリングセンタ1
によって実現されている。
【0018】情報フィルタリングセンタ1は、通信網を
介して複数の情報源2および複数の加入ユーザ端末3に
接続された1つの計算機システムによって実現されてお
り、ここには、情報フィルタリングのための制御や処理
を行う中央処理装置4、プログラム並びにデータを格納
する半導体メモリ、磁気ディスク、光ディスクなどの記
憶装置5、回線や電波などの通信網を介して情報源2か
らテキスト記事を受信する受信部6、回線や電波などの
通信網を介してユーザ端末3にテキスト記事を送信する
送信部7などから構成されている。
【0019】各ユーザ端末3は、例えばパーソナルコン
ピュータやワークステーションなどの情報処理端末であ
り、情報フィルタリングセンタ1から送信されたテキス
ト記事を受信するテキスト情報受信部8と、受信したテ
キスト記事を画面表示する表示部9などを備えている。
【0020】情報フィルタリングセンタ1は、図2に示
されているように、ユーザプロファイル10と称する一
種の検索条件をユーザ毎に保持しており、そのユーザプ
ロファイル10に従って該当するユーザに提供すベき記
事を検索する。ユーザプロファイル10は、ユーザによ
って指定された複数のテーマ(トピック)などを基に構
成されており、それらテーマに合致する記事が検索およ
び選出されてユーザに送られる。
【0021】図3には、この発明の実施形態1に係わる
情報フィルタリングセンタ1の具体的な構成が示されて
いる。図中、実線の矢印は制御の流れを示し、破線の矢
印はデータの流れを示す。
【0022】情報フィルタリングセンタ1は、図示のよ
うに、テーマ選択部11、ユーザテーマ記憶部12、受
信部13、記事格納部14、テーマID格納部15、検
索式格納部16、記事検索部17、送信部18、テーマ
管理部19、および制御部20などから構成されてい
る。これら構成要素のうち、一点鎖線で囲まれているテ
ーマ選択部11、記事検索部17、テーマ管理部19、
制御部20は、例えば図1の中央処理装置14によって
実行されるソフトウェアによって実現できる。
【0023】テーマ選択部11は、ユーザによるテーマ
選定を制御するためのものであり、テーマID格納部1
5に格納された情報を基にユーザに提示するテーマ選定
画面やサンプル記事の生成を行うと共に、ユーザによっ
て選定されたテーマをユーザテーマ記憶部12に格納す
る。
【0024】ユーザテーマ記憶部12は、ユーザによっ
て選択されたテーマをユーザ毎に格納する。受信部13
は、ユーザが選択したテーマや情報源2から送られてく
るテキスト記事などを受信する。記事格納部14は、受
信部13によって受信された情報源2からのテキスト記
事を記憶する。
【0025】テーマID格納部15は、テーマの名称と
ID、およびテーマの説明のための情報を記憶してい
る。検索式格納部16は、各ユーザが選択したテーマに
従って生成された検索式を格納している。記事検索部1
7は、検索式格納部16の該当する検索式を用いて、受
信したテキスト記事からテーマに関連する記事を検索す
る。この記事検索部17の検索処理では、検索式で指定
される検索条件と到着記事との間の類似度が調べられ、
類似度の高い順に記事がソートされる。そして、例えば
類似度の値があるしきい値を越えた記事すべて、または
類似度の高い上位のいくつかの記事がユーザに提示する
記事として選択される。
【0026】送信部18は、テーマ名やそれに関する情
報を含むテーマ選定画面、および検索結果により選定さ
れたテキスト記事などをユーザに送信する。テーマ管理
部19は、ユーザテーマ記憶部12のテーマに従って検
索条件を示す検索式をユーザ毎に生成して検索式格納部
16に格納すると共に、記事検索部17に該当する検索
式を与えるなどの処理を行う。制御部20は、このセン
タ1内部の全てのユニットの動作を制御するものであ
り、計時装置を保持することにより、毎日一定の時間に
テーマ管理部19を起動する。
【0027】図4には、テーマ管理部19の処理の流れ
が示されている。テーマ管理部19は、ユーザテーマ記
憶部12に格納されているテーマについて以下の処理を
行う。まず、ユーザテーマ記憶部12から1つのテーマ
を取り出し(ステップS102)、その取り出したテー
マの検索式を、検索式格納部16から取り出す(ステッ
プS103)。そして、取り出した検索式を記事検索部
17に送り、検索結果を受け取る(ステップA10
4)。
【0028】検索式および検索方法としては、例えば文
献(「SMART情報検索システム」、ジェラルド・サ
ルトン編、神保健二監訳、企画センター)などの公知の
技術を利用することにより、検索式に対する類似度の大
きい順に記事を並べて出力することが可能である。
【0029】この後、テーマ管理部19は、受け取った
検索結果から最も類似度の高い記事を選定して、テーマ
ID格納部15に格納する(ステップS105)。これ
らステップS102〜S105の処理は全てのユーザに
関するテーマについての処理が行われるまで繰り返し実
行される(ステップS101)。
【0030】図5には、テーマID格納部15のデータ
格納形式と実際に格納されるデータの例が示されてい
る。図示のように、テーマID格納部15には、センタ
1が管理する全てのテーマについてそのテーマ毎にテー
マID(例えば、“001”、“002”、“003”
…)、テーマの名称(パソコン、ワークステーション、
スーパーコンピュータ…)を保持すると共に、それら各
テーマに対応して選出されたサンプル記事の見出し(○
○がCD−ROMパソコン販売、××が低価格ワークス
テーション発売、世界最高速コンピュータを開発)、お
よびその記事の本文の格納位置を示す記事格納部14に
対するポインタ(321654、450120、673
453)が格納されるエリアを持つ。
【0031】テーマ管理部19は、選出した実際の記事
本文を格納するのでは無く、記事の見出しと、その記事
の本文へのポインタをテーマID格納部15に格納す
る。図6には、制御部20の処理の流れが示されてい
る。
【0032】制御部20は、ユーザ端末3から送信され
たコマンドや、センタ1の管理者からのコマンドが入力
されたとき、そのコマンドに対応する処理を行う。すな
わち、制御部20は、ユーザ端末3、あるいはセンタ1
の管理者から送信されてくるコマンドを待つ(ステップ
S201)。送られてきたコマンドがテーマ選択のため
のコマンドである場合、制御部20はテーマ選択部11
に制御を渡してテーマ選定画面の表示処理などを実行さ
せ、そのテーマ選択部11から制御が戻るのを待つ(ス
テップS203)。
【0033】また、制御部20は、終了のコマンドを受
け取った場合には処理を終了し、またそれら以外のコマ
ンドである場合にはそのコマンドに対応する他の処理を
行う(ステップS204,S205)。
【0034】図7には、テーマ選択部11の処理の流れ
が示されている。テーマ選択部11は、テーマID格納
部15を参照し、テーマID格納部15に格納されてい
るテーマの名称を取り出してテーマ一覧表を生成し、そ
れをテーマ選定画面としてユーザ端末に表示する(ステ
ップS301)。テーマ選定画面の一例を図8に示す。
テーマ選定画面には、図示のように、複数のテーマ名
と、各テーマに従属するサブテーマ名とが表示され、ま
た「テーマの説明」、「テーマの選択」、「終了」を指
示するためのボタンが表示される。
【0035】ユーザは、表示されたテーマ選定画面上で
マウスなどを用いて興味のあるテーマをいくつか選択す
る。テーマ選択が行われる度に、テーマ選択部11は、
選択されたテーマのIDを図示しないバッファに格納す
る(ステップS302、S303)。
【0036】また、ユーザがテーマ選定画面の下部に表
示されている「テーマの説明」を選択した場合には、テ
ーマ選択部11は、バッファに格納されているテーマに
ついて、テーマID格納部15から記事見出しと記事本
文を取り出し、それをサンプル記事としてテーマ選定画
面上にウインドウ表示する(ステップS304,S30
5)。
【0037】例えば、図9に示されているように、ユー
ザが「パソコン」、「ワークステーション」、および
「スーパーコンピュータ」のテーマを選択した後に、
「テーマの説明」を選択した場合には、図10に示すよ
うに、それぞれの記事見出しと記事本文がユーザ端末に
画面表示される。
【0038】また、ユーザが「テーマの選択」を選択し
た場合には、テーマ選択部11は、バッファに格納され
ているテーマをユーザテーマ記憶部12に追加し格納す
る(ステップS306,S307)。また、ユーザによ
って「終了」が選択されると(ステップS308)、テ
ーマ選択部11の処理は終了される。
【0039】図11には、ユーザテーマ記憶部12のデ
ータ格納形式と実際に格納されるデータの一例が示され
ている。ユーザテーマ記憶部12には、ユーザを識別す
るためのID(356,357,…)とユーザ名(山田
花子,○山一郎,…)とがユーサ毎に予め登録されてい
る。
【0040】「テーマの選択」が選択された場合には、
ユーザテーマ記憶部12には、図12に示されているよ
うに、ユーザID、ユーザ名の後にテーマIDが登録さ
れる。
【0041】ユーザテーマ記憶部12に格納されたテー
マは、毎日、受信された記事を対象に検索するための検
索条件として使用され、得られた結果を、そのテーマを
選択したユーザに送信するために用いられる。
【0042】このように、実施形態1のシステムでは、
テーマ選定画面上にそのシステムが提供するテーマが一
覧表示され、またユーザによって「テーマの説明」が要
求されると、そのテーマに対応するテキスト記事がテー
マ選定画面上にサンプル表示される。これにより、ユー
ザが情報フィルタリングのためのテーマを選択するとき
に、ユーザが容易にテーマの内容を理解でき、また、テ
ーマ選択に役立つ情報が得られるようになる。
【0043】また、テキスト記事のサンプル表示の代わ
り、あるいはサンプル表示に加えて、テーマ選定画面の
各テーマについてそのテーマの記事を選択しているユー
ザが何人いるかを示す購読ユーザ数情報を提示する事も
できる。
【0044】この場合、テーマID格納部15のデータ
格納形式は図13のようになる。すなわち、テーマ管理
部19は、テーマIDごとに、ユーザテーマ記憶部12
内のテーマID数をカウントし、それを購読ユーザ数情
報として図13に示されているように、テーマID格納
部15の該当するテーマIDおよびテーマ名の後に追加
登録する。
【0045】ユーザによって「テーマの説明」が選択さ
れた場合には、テーマ選択部11は、テーマID格納部
15を参照して、図14のように購読ユーザ数情報をテ
ーマ毎に表示する。
【0046】(実施形態2)図15には、この発明の第
2の実施形態に係わる情報フィルタリングセンタ1の具
体的な構成が示されている。
【0047】この情報フィルタリングセンタ1は、図1
および図2に示した実施形態1のシステムと同一の環境
下で動作するものであり、図3のセンタ1の構成に加
え、テーマ編集部21を備えている。
【0048】テーマ編集部21は、検索のためのテーマ
を削除、追加、変更することによって情報フィルタリン
グセンタ1が提供するテーマ一覧表(テーマ選定画面)
の改定を行うためのものであり、例えばテキスト・エデ
ィタなどによって実現されている。テーマ編集部21に
よる編集結果は、その改定の度にテーマ一覧表バージョ
ン番号と共に、テーマID格納部15に格納される。
【0049】図16には、テーマID格納部15のデー
タ格納形式と実際に格納されるデータの例が示されてい
る。図示のように、テーマID格納部15には、テーマ
一覧表バージョン番号(3,4)と、テーマ一覧表を構
成するテーマの並び(バージョン3については、ハード
ウェア、パソコン、ワークステーション、スーパーコン
ピュータ、ソフトウェア、オペレーティングシステム、
AAA、BBB、アプリケーション・ソフト、ワープ
ロ、機械翻訳、情報サービス、パソコン通信、CAT
V、バージョン4については、ハードウェア、パソコ
ン、ワークステーション、スーパーコンピュータ、ソフ
トウェア、オペレーティングシステム、AAA、アプリ
ケーション・ソフト、ワープロ、機械翻訳、全文検索、
情報サービス、パソコン通信、CATV)、テーマ一覧
表の末尾であることを示す「$END」の記号が登録さ
れている。
【0050】図17には、ユーザテーマ記憶部12のデ
ータ格納形式と実際に格納されるデータ例が示されてい
る。ユーザテーマ記憶部12には、利用者ごとにユーザ
ID(356,357,…)、ユーザの名前(山田花
子,○山一郎,…)、ユーザが最後に見たテーマ一覧表
(テーマ選定画面)のバージョン番号(4,3,…)が
格納されている。ユーザが最後に見たテーマ一覧表のバ
ージョン番号は、テーマ選択部11によって更新され
る。
【0051】図18には、図7に示したテーマ選択部1
1の処理の流れの中でステップS301で行われる処理
が示されている。すなわち、テーマ選択部11は、ま
ず、制御部20から受け取ったユーザIDでユーザテー
マ記憶部12を検索し、そのユーザが最後に参照したテ
ーマ一覧表バージョン番号n1を取り出す(ステップS
401)。次に、テーマ選択部11は、テーマID格納
部15の中から、最も大きな値のバージョン番号(最新
のバージョン番号)n2を取り出す(ステップS40
2)。
【0052】そして、テーマ選択部11は、それらバー
ジョンn1とn2を比較し(ステップS403)、異な
る場合には、テーマID格納部15の中のバージョン番
号n1のテーマの並びと、バージョン番号n2のテーマ
の並びを比較する(ステップS404)。
【0053】バージョン番号n1のテーマの並びの中に
あって、バージョン番号n2の方にないテーマがある場
合には、テーマ選択部11は、そのテーマ名T1と、バ
ージョン番号n1のテーマの並びの中でテーマ名T1の
直前にあるテーマ名T2を図示しない作業バッファB1
に格納する(ステップS405)。また、バージョン番
号n1のテーマの並びの中になく、バージョン番号n2
の方にはあるテーマがある場合には、テーマ選択部11
は、そのテーマ名T3を図示しない作業バッファB2に
格納する(ステップS406)。
【0054】次に、テーマ選択部11は、バッファB
1,B2の内容とバージョン番号n2の最新のテーマ一
覧表とを利用して新たな一覧表を生成し、それをユーザ
端末に表示する。この処理は、具体的には次のように行
われる。
【0055】まず、テーマ選択部11は、バージョン番
号n2の最新のテーマ一覧表をユーザ端末に表示する
(ステップS408)。さらに、バッファB1が空でな
い場合には(ステップS408)、バッファB1内に格
納されているテーマ名T2の直下にテーマ名T1を表示
し、このテーマが最新バージョンでは削除されたことを
示すメッセージを表示する(ステップS409)。バッ
ファB2が空でない場合には(ステップS410)、バ
ッファB2内に格納されているテーマ名T3の行に、こ
のテーマが新たに追加されている旨のメッセージを表示
する(ステップS411)。このようにして生成された
一覧表示画面の表示例を図19に示す。
【0056】このように、実施形態2のシステムでは、
情報フィルタリングシステムが提供するテーマ名の追加
や変更などが発生した時、それまでにユーザが参照して
いたテーマ選定画面と最新のテーマ選択画面との差分が
分るようにテーマ選択画面が新たに生成され、それがユ
ーザに提示される。したがって、テーマ名の追加や変更
などの情報をユーザにとって分りやすく提示できるよう
になり、テーマ選択の効率向上を図る事ができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
情報フィルタリングのテーマに関して、利用者は、テー
マを選択することによって得られる記事の例やテーマを
選択しているユーザの数などの、テーマ選択の参考とな
る情報を得ることができる。また、利用者は、テーマの
削除、追加、変更などに関する情報を得ることができ
る。よって、テーマ選択の操作性および効率向上を図る
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態に係る情報フィルタリ
ング装置のシステム全体の構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態1のシステムの運用形態を概念的に
示す図。
【図3】同実施形態1のシステムに設けられる情報フィ
ルタリングセンタの構成を示すブロック図。
【図4】同実施形態1のシステムにおけるテーマ管理部
の処理の流れを示すフローチャート。
【図5】同実施形態1のシステムにおけるテーマID格
納部のデータ格納形式の一例を示す図。
【図6】同実施形態1のシステムにおける制御部の処理
の流れを示すフローチャート。
【図7】同実施形態1のシステムにおけるテーマ選択部
の処理の流れを示すフローチャート。
【図8】同実施形態1のシステムにおけるテーマ選定画
面の一例を示す図。
【図9】図8のテーマ選定画面上でテーマが選択される
様子を示す図。
【図10】図8のテーマ選定画面上に表示されるサンプ
ル記事の一例を示す図。
【図11】同実施形態1のシステムにおけるユーザテー
マ記憶部のデータ格納形式の一例を示す図。
【図12】図11のユーザテーマ記憶部にテーマIDを
登録した様子を示す図。
【図13】同実施形態1のシステムにおけるテーマID
格納部のデータ格納形式の他の例を示す図。
【図14】図13のテーマID格納部に保持されている
購読者数情報をテーマ選定画面上に表示した様子を示す
図。
【図15】この発明の第2実施形態に係る情報フィルタ
リング装置に設けられる情報フィルタリングセンタの構
成を示すブロック図。
【図16】同実施形態2のシステムにおけるユーザテー
マ記憶部のデータ格納形式の一例を示す図。
【図17】同実施形態2のシステムにおけるテーマID
格納部のデータ格納形式の一例を示す図。
【図18】同実施形態2のシステムにおけるテーマ選択
部の処理の流れを示すフローチャート。
【図19】同実施形態2のシステムにおけるテーマ選定
画面の表示例を示す図。
【符号の説明】
1…情報フィルタリングセンタ、2…情報源、3…ユー
ザ端末、10…ユーザプロファイル、11…テーマ選択
部、12…ユーザテーマ記憶部、13…受信部、14…
記事格納部、15…テーマID格納部、16…検索式格
納部、17…記事検索部、18…送信部、19…テーマ
管理部、20…制御部、21…テーマ編集部。
フロントページの続き (72)発明者 小野 顕司 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 住田 一男 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の情報源からテキストやイメージな
    どの記事の配信を受け、それら配信された記事の中か
    ら、ユーザ毎に予め指定されたテーマに関する記事を選
    出してユーザに提示する情報フィルタリング装置におい
    て、 複数のテーマを含むテーマ選定画面を各ユーザに提示す
    る手段と、 各テーマに対応する記事のサンプルを前記テーマ選定画
    面上に表示する手段と、 前記テーマ選定画面上で選択されたテーマに従って、前
    記記事を選出するための検索条件を生成する手段と、 前記情報源から配信された記事を検索し、前記検索条件
    に合致する記事を選定してユーザに提示する記事検索手
    段とを具備することを特徴とする情報フィルタリング装
    置。
  2. 【請求項2】 複数の情報源からテキストやイメージな
    どの記事の配信を受け、それら配信された記事の中か
    ら、ユーザ毎に予め指定されたテーマに関する記事を選
    出してユーザに提示する情報フィルタリング装置におい
    て、 複数のテーマを含むテーマ選定画面を各ユーザに提示す
    る手段と、 前記テーマ選定画面上で選択されたテーマに従って、前
    記記事を選出するための検索条件を生成する手段と、 前記情報源から配信された記事を検索し、前記検索条件
    に合致する記事を選定してユーザに提示する記事検索手
    段と、 テーマ選定のために参照されたテーマ選定画面のバージ
    ョン番号をユーザ毎に管理する手段と、 前記情報フィルタリングシステムが提供する最新のテー
    マ選定画面と各ユーザのテーマ選定画面のバージョンと
    を比較し、その差分が提示されるように前記テーマ選定
    画面をユーザ毎に生成する手段とを具備することを特徴
    とする情報フィルタリング装置。
JP19511795A 1995-07-31 1995-07-31 情報フィルタリング装置 Expired - Fee Related JP3588507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19511795A JP3588507B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 情報フィルタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19511795A JP3588507B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 情報フィルタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0944516A true JPH0944516A (ja) 1997-02-14
JP3588507B2 JP3588507B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=16335785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19511795A Expired - Fee Related JP3588507B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 情報フィルタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3588507B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240762A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報フィルタ装置とデータベース再構築装置及び情報フィルタリング方法と初期化方法
JP2001155023A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Shuichi Otsu 電子出版システム
JP2001312509A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Fujitsu Ltd 電子情報配信システムおよび記録媒体
JP2002542548A (ja) * 1999-04-19 2002-12-10 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア メッセージを送出する方法
US7296225B2 (en) 2000-11-09 2007-11-13 Fujitsu Limited Information transmitting and receiving in which layout information is used to determine importance
JP2008217762A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 検索システム及び検索方法
CN103069418A (zh) * 2010-08-20 2013-04-24 乐天株式会社 信息提供装置、信息提供方法、程序以及信息记录介质
JP2019149055A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 リフォーム提案方法、プログラム及びリフォーム提案システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05128166A (ja) * 1991-11-01 1993-05-25 Konica Corp 電子画像フアイリング装置
JPH05298313A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書履歴管理装置
JPH0728799A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Hitachi Electron Service Co Ltd 用語辞書生成機能を備えた文書表示方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05128166A (ja) * 1991-11-01 1993-05-25 Konica Corp 電子画像フアイリング装置
JPH05298313A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文書履歴管理装置
JPH0728799A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Hitachi Electron Service Co Ltd 用語辞書生成機能を備えた文書表示方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240762A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報フィルタ装置とデータベース再構築装置及び情報フィルタリング方法と初期化方法
JP2002542548A (ja) * 1999-04-19 2002-12-10 ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア メッセージを送出する方法
JP2001155023A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Shuichi Otsu 電子出版システム
JP2001312509A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Fujitsu Ltd 電子情報配信システムおよび記録媒体
US7296225B2 (en) 2000-11-09 2007-11-13 Fujitsu Limited Information transmitting and receiving in which layout information is used to determine importance
JP2008217762A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 検索システム及び検索方法
CN103069418A (zh) * 2010-08-20 2013-04-24 乐天株式会社 信息提供装置、信息提供方法、程序以及信息记录介质
JP2019149055A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 リフォーム提案方法、プログラム及びリフォーム提案システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3588507B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005231112B2 (en) Methods and systems for structuring event data in a database for location and retrieval
US7318193B2 (en) Method and apparatus for automatic document generation based on annotation
JP3437929B2 (ja) データ処理システム内でデータを編成するための方法、通信ネットワーク、電子文書を編成するための方法、及び電子メール・システム
US20030029911A1 (en) System and method for converting digital content
US8296324B2 (en) Systems and methods for analyzing, integrating and updating media contact and content data
US8356012B2 (en) Management of multimedia content
US20050038797A1 (en) Information processing and database searching
US20060195426A1 (en) Information management apparatus, information management method, and information management program
JPH06139291A (ja) 情報検索方法およびシステム
JP3588507B2 (ja) 情報フィルタリング装置
JP2001312509A (ja) 電子情報配信システムおよび記録媒体
KR101153534B1 (ko) 웹 데이터 및 로컬 데이터에 대한 데이터 자동 태깅 방법및 데이터 자동 태깅 시스템
JP2007058804A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
KR101878937B1 (ko) 개인화된 정보 제공 시스템, 방법 및 그에 대한 기록매체
JP2000231561A (ja) 検索方法ならびに装置及び同方法がプログラムされ記録された記録媒体
EP0555881A2 (en) Office automation system wherein files in a database are available to electronic mail services
Sibley The EPOQUE suite of applications
KR102457370B1 (ko) 신문 잡지 웹 제공 서비스 시스템
JP2004110461A (ja) 情報共有サーバ及び情報共有プログラム
JP2004086334A (ja) 情報収集システムおよび情報収集方法
JP2005038006A (ja) 情報共有装置および情報共有処理プログラム
JP5796701B2 (ja) ポータルページ構成支援装置、ポータルページ構成支援方法、及びプログラム
JP4173650B2 (ja) メールマガジン配信装置
JP2005085010A (ja) 情報サービス提供方法及び提供装置
JP2002157434A (ja) 情報提供システムおよび方法、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040816

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees