JPH0940463A - サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法 - Google Patents

サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0940463A
JPH0940463A JP7190146A JP19014695A JPH0940463A JP H0940463 A JPH0940463 A JP H0940463A JP 7190146 A JP7190146 A JP 7190146A JP 19014695 A JP19014695 A JP 19014695A JP H0940463 A JPH0940463 A JP H0940463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialon
composite sintered
sintered body
heat treatment
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7190146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3415705B2 (ja
Inventor
Kenichi Adachi
健一 安達
Nobuyuki Yoshino
信行 吉野
Yoshiyuki Nakamura
美幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP19014695A priority Critical patent/JP3415705B2/ja
Publication of JPH0940463A publication Critical patent/JPH0940463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415705B2 publication Critical patent/JP3415705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融金属に対する耐食性、耐熱衝撃性、耐酸
化性に優れ、ガス発生の少ないサイアロン−BN複合焼
結体を提供すること。 【解決手段】 表面に厚さ2〜200μmのSi−Al
−B−O系ガラス質被膜を有してなることを特徴とする
サイアロン−BN複合焼結体、及びサイアロン−BN複
合焼結体を酸素を含む雰囲気下、温度800〜1600
℃で第一段加熱処理し、次いで非酸化性雰囲気又は真空
雰囲気下で第一段加熱処理温度よりも高温で第二段加熱
処理することを特徴とする表面にSi−Al−B−O系
ガラス質被膜の施されてなるサイアロン−BN複合焼結
体の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐酸化性に優れた
Si−Al−B−O系ガラス質被膜を有してなるサイア
ロン−BN複合焼結体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、溶融金属を取り扱う分野で使用さ
れる耐蝕性部材には、(1)耐熱衝撃性に優れているこ
と、(2)溶融金属に対する耐蝕性に優れていること、
(3)耐酸化性に優れていることの特性が要求されてい
る。サイアロン−BN複合焼結体は上記(1)、(2)
の特性が良好であるため、鋳造用ブレークリング、ノズ
ル、保護管等への適用が試みられている。
【0003】例えば、(a)Si3 4 又はサイアロン
からなる内層とBN、SiO2 及びAlNを主成分とす
る外層とを一体的に焼結されてなる溶湯浸漬用部材(特
開平2−38391号公報)、(b)Si3 4 、Al
N、Al2 3 の混合粉末又はSi3 4 、AlN、A
2 3 、SiO2 の混合粉末を焼結して得られた一般
式Si6-Z Alz z 8-z (但し1≦Z≦3)で表さ
れるサイアロン組成物30〜70重量%、結晶子径50
〜150AのBN20〜70重量%、CaO又はSrO
0. 1〜10重量%、Y及びランタニド系金属元素から
選ばれた少なくとも1種の金属の酸化物0. 1〜5重量
%からなるサイアロン質複合焼結体(特開平5−777
58号公報)等である。
【0004】しかしながら、(a)では高密度(相対密
度99%)、高強度(曲げ強度80kg/mm2 :常温
及び1000℃)の焼結体が得られる反面、耐熱衝撃性
ΔTが600℃と低く、また(b)でも複合焼結体の相
対密度は88〜98%と高いが、耐熱衝撃性ΔTが80
0〜1200℃と不十分であり、上記(3)の特性を満
たしたものではなかった。そのため、例えば鋳鉄、合金
等の溶融金属に浸漬した際に表面からガスが発生するの
で測温用保護管等の用途には適さなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記問
題を解決し、耐蝕性、耐熱衝撃性、耐酸化性に優れたサ
イアロン−BN複合焼結体及びその製造方法を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、表
面に厚さ2〜200μmのSi−Al−B−O系ガラス
質被膜を有してなることを特徴とするサイアロン−BN
複合焼結体、及びサイアロン−BN複合焼結体を酸素を
含む雰囲気下、温度800〜1600℃で第一段加熱処
理し、次いで非酸化性雰囲気又は真空雰囲気下で第一段
加熱処理温度よりも高温で第二段加熱処理することを特
徴とする表面にSi−Al−B−O系ガラス質被膜の施
されてなるサイアロン−BN複合焼結体の製造方法であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、更に詳しく本発明を説明す
る。
【0008】本発明の母材となるサイアロン−BN複合
焼結体については特に限定がないが、溶融金属に対する
耐蝕性と耐熱衝撃性の点から、サイアロン粉末又はその
前駆体粉末40〜70重量%及びBN粉末60〜30重
量%からなる混合粉末を焼結して得られたものであるこ
とが好ましい。サイアロンの種類としては、β’、X、
15R等があげられるが、温度1500℃程度の溶銑に
使用する場合には耐熱性の点からβ’サイアロンが好適
である。
【0009】母材サイアロン−BN複合焼結体の表面に
施されるSi−Al−B−O系ガラス質被膜の厚さは2
〜200μmであり、2μm未満では耐酸化性の向上効
果が十分でなく、また200μmを超えると熱伝導率が
低下したり熱衝撃により被膜にクラックが発生したりす
る。
【0010】被膜はSi−Al−B−O系ガラス質であ
り、その成分はSEM/EDAXによって、また厚さは
SEMによって測定することができる。更に、結晶性は
被膜のある状態とそれを除去した状態でX線回折を行い
両回折パターンの差によって測定することができる。
【0011】次に、本発明のサイアロン−BN複合焼結
体の製造方法について説明すると、本発明の製造方法の
大きな特徴は、母材となるサイアロン−BN複合焼結体
を特定条件で二段加熱処理してその表面にSi−Al−
B−O系ガラス質被膜を形成させることである。
【0012】母材となるサイアロン−BN複合焼結体
は、上記のように溶融金属に対する耐蝕性と耐熱衝撃性
の点から、サイアロン粉末又はその前駆体粉末40〜7
0重量%及びBN粉末60〜30重量%からなる混合粉
末を焼結して得られたものであることが好ましい。ここ
で、サイアロンの前駆体粉末としてはSi3 4 、Al
N、Al2 3 の混合粉末が好適である。
【0013】本発明においては、サイアロンの種類には
何ら制約はなく、使用温度やその種類に対して適切な耐
蝕性と耐熱衝撃性を有するものが選択される。例えば、
温度1500℃程度の溶銑に使用する場合にはβ’サイ
アロンが好ましいので、その前駆体粉末としてはSi3
4 4〜90重量%、残部がAlN及びAl2 3 から
なり、その重量比がAlN/Al2 3 =0.40〜
0.65程度のものが使用される。
【0014】母材となるサイアロン−BN複合焼結体
は、粒度10μm以下好ましくは5μm以下に調整され
た上記混合粉末を窒素、アルゴン等の非酸化性雰囲気
下、温度1600〜1900℃程度でホットプレス焼結
するか、又は常圧焼結法によって製造することができ
る。ホットプレス焼結において、圧力と焼結時間を変化
させることによって相対密度を調節することができる。
このようなサイアロン−BN複合焼結体には市販品があ
るのでそれを使用することもできる。
【0015】本発明は、以上のようなサイアロン−BN
複合焼結体を、先ず酸素を含む雰囲気下、温度800〜
1600℃で第一段加熱処理を行ってSiO2 、Al2
3、B2 3 からなる低融点ガラス質酸化物を生成さ
せる。しかし、このような酸化物では均一な被膜を形成
しないので、本発明では次いでこれを非酸化性雰囲気下
又は真空中で第一段加熱処理温度よりも高温で第二段加
熱処理を行う。この第二段加熱処理によって、上記酸化
物がSi−Al−B−Oガラス質の均一な被膜に変化す
るとともに低融点成分が揮発するのでSi−Al−B−
O組成が高温で安定な領域にシフトし安定なガラス質被
膜が形成される。
【0016】本発明において、第一段加熱処理温度が8
00℃未満ではSiO2 、Al2 3 、B2 3 からな
る低融点ガラス質酸化物が十分に生成せず、また160
0℃を超えると低融点ガラス質酸化物の生成量が多くな
り、形成されるSi−Al−B−Oガラス質の膜厚が厚
くなりすぎる。一方、第二段加熱処理温度が第一段加熱
温度よりも低温では、第一段加熱処理によって生成した
低融点ガラス質酸化物から均一被膜が形成せず、また低
融点成分の揮発なども十分に行われなくなるため、安定
なSi−Al−B−O系ガラス被膜が形成されない。第
二段加熱処理温度の好ましい温度は、本発明のサイアロ
ン−BN複合焼結体が使用される温度よりも高い温度で
あり、これによって使用時のガラス質被膜の安定性を高
めることができる。
【0017】加熱処理の雰囲気については、第一段加熱
処理の雰囲気は酸素を含む雰囲気下であり、酸素を含ま
ない窒素、アルゴン等の不活性雰囲気中であっては十分
な耐酸化性を有するSiO2 、Al2 3 、B2 3
らなる低融点ガラス質酸化物が母材のサイアロン−BN
複合焼結体表面に生成しない。酸素を含む雰囲気とは、
酸素分圧0.01〜1atm好ましくは0.05〜0.
3atmである。一方、第二段加熱処理の雰囲気は窒
素、アルゴン等の非酸化性雰囲気又は真空雰囲気であ
る。第二段加熱処理を酸素を含む雰囲気で行うとこの段
階においてもSiO 2 、Al2 3 、B2 3 からなる
低融点ガラス質酸化物が生成し、しかも低融点成分の揮
発も十分でなくなるので高温で安定なSi−Al−B−
O系ガラス質被膜が形成しなくなる。
【0018】
【実施例】以下、実施例、比較例をあげて具体的に本発
明を説明する。
【0019】実施例1〜7、比較例2〜6 サイアロン−BN複合焼結体(X線回折によればβ’サ
イアロン55%、BN45%)を保護管形状(外径14
mm、内径6mm、長さ180mmの円筒形状)に加工
し、表1に示した加熱処理条件で第一段加熱処理及び第
二段加熱処理を行った。
【0020】得られた被膜を有するサイアロン−BN複
合焼結体(保護管)について、被膜の厚さ及びその成分
の同定を以下のようにして行った。すなわち、実施例1
〜7については保護管を切断採取し、断面のSEM観察
により表面に形成された被膜の厚さを測定した。それら
の結果を表1に示す。
【0021】更に、実施例1〜7の試料について表面に
形成された被膜を断面方向からSEM/EDAX分析を
したところ、いずれもSi、Al、B、Oの成分で構成
されていることが確認された。また、保護管基材と同一
の基材で作製された角形状試験片(20mm×20mm
×5mm)を保護管と一緒に処理しておき、被膜を除去
する前後でX線回折分析を行い両者のパターンの差を測
定したところ、ガラス質を示すブロードな回折パターン
が得られ、被膜はSi−Al−B−O系ガラスであるこ
とが確認された。
【0022】次いで、得られた被膜を有する保護管を1
600℃の鋳鉄に浸漬(浸漬深さ80mm)し、目視に
よるガス発生度合いを評価するとともに、発生したガス
をガスクロマトグラフィで分析し、1600℃、1at
m下における単位表面積当りのB2 3 発生量を測定し
た。それらの結果を表1に示す。
【0023】比較例1 第一段及び第二段の加熱処理を実施しないで、母材サイ
アロン−BN複合焼結体自体の特性を実施例1と同様に
して評価した。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、耐蝕性、耐熱衝撃性、
耐酸化性に優れたサイアロン−BN複合焼結体が提供さ
れる。
【0026】本発明のサイアロン−BN複合焼結体は、
溶湯浸漬使用時にガスが殆ど発生しないので、測温用保
護管等の溶融金属の耐蝕部材として好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に厚さ2〜200μmのSi−Al
    −B−O系ガラス質被膜を有してなることを特徴とする
    サイアロン−BN複合焼結体。
  2. 【請求項2】 サイアロン−BN複合焼結体を酸素を含
    む雰囲気下、温度800〜1600℃で第一段加熱処理
    し、次いで非酸化性雰囲気又は真空雰囲気下で第一段加
    熱処理温度よりも高温で第二段加熱処理することを特徴
    とする表面にSi−Al−B−O系ガラス質被膜の施さ
    れてなるサイアロン−BN複合焼結体の製造方法。
JP19014695A 1995-07-26 1995-07-26 サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3415705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19014695A JP3415705B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19014695A JP3415705B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0940463A true JPH0940463A (ja) 1997-02-10
JP3415705B2 JP3415705B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=16253181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19014695A Expired - Fee Related JP3415705B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3415705B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113555A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三井金属鉱業株式会社 窒化ケイ素基複合セラミックス及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113555A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三井金属鉱業株式会社 窒化ケイ素基複合セラミックス及びその製造方法
CN101959831A (zh) * 2009-03-31 2011-01-26 三井金属矿业株式会社 氮化硅基复合陶瓷及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3415705B2 (ja) 2003-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101313470B1 (ko) 내열성 피복 부재 및 그의 제조 방법, 및 상기 부재를 사용하는 처리 방법
JPH0444628B2 (ja)
JPS62153169A (ja) 窒化ケイ素セラミツクス焼結体
JP4193958B2 (ja) 溶融金属に対する耐食性に優れた溶融金属用部材およびその製造方法
JPH09268072A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
US5304517A (en) Toughened glass ceramic substrates for semiconductor devices subjected to oxidizing atmospheres during sintering
JP3415705B2 (ja) サイアロン−bn複合焼結体及びその製造方法
JPS62270483A (ja) セラミックスのメタライズ組成物、メタライズ方法及びメタライズ製品
JP3129383B2 (ja) 酸化物被覆炭化珪素材とその製法
JPH0244784B2 (ja)
JP3370060B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP3449450B2 (ja) 溶融金属測温用保護管
JP2588554B2 (ja) アルミニウム溶湯用部材及びその製造方法
JP4189676B2 (ja) 耐熱性被覆部材
JP3255354B2 (ja) セラミックス構造体
JP4081574B2 (ja) 耐熱性被覆部材の製造方法
JP2691295B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2897837B2 (ja) サーミスタ素子の製造方法
JP3255353B2 (ja) セラミックス構造体
JPH082969A (ja) 複合焼結体及びその用途
JP3587493B2 (ja) 窒化硼素とスピネルの複合焼結体
JP2000169231A (ja) 耐酸化性炭素系材料
JP2686795B2 (ja) チタンカーバイド系複合焼結体
JP4716042B2 (ja) 耐熱性被覆部材
JPH08108265A (ja) 耐溶損性セラミックス及びその製造方法及び耐溶損性セラミックスを用いた金属溶湯用部材

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees