JPH0940254A - 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置 - Google Patents

枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置

Info

Publication number
JPH0940254A
JPH0940254A JP8185022A JP18502296A JPH0940254A JP H0940254 A JPH0940254 A JP H0940254A JP 8185022 A JP8185022 A JP 8185022A JP 18502296 A JP18502296 A JP 18502296A JP H0940254 A JPH0940254 A JP H0940254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
area
chain
conveyor chain
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8185022A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Voge
フォーグ ミヒャエル
Roland Hirth
ヒルス ローランド
Gerhard Pollich
ポリッヒ ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH0940254A publication Critical patent/JPH0940254A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/041Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置の機能
安定性を改善し、同時に少ない騒音と摩耗で作業する枚
葉紙排紙装置を提供することである。 【解決手段】 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置
で、周回しながらスプロケット11、12上を案内され
て駆動されるコンベヤチェーン3に、定置された制御要
素、特にくわえ爪開放カム10によって操作されるくわ
えシステムが配置されていて、これらのくわえシステム
は枚葉紙の前縁部を1枚ずつつかみ、枚葉紙パイルの区
域で枚葉紙を離す。コンベヤチェーン3が案内軌道上を
滑動案内されている。コンベヤチェーン3には、ころが
り軸受を備えたローラ14が取付けられていて、これら
のローラ14は荷重の大きい区域では機枠1に取り付け
られた特別のガイド2に進入して、コンベヤチェーン3
に作用する力を機枠1に伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉紙印刷機にお
ける枚葉紙排紙装置に関し、特に、周回しながらガイド
ホイール上を案内されて駆動されるコンベヤチェーンに
配置され、定置されて配置された制御要素特にくわえ爪
解放カムによって操作され、枚葉紙の前縁部を1枚ずつ
つかみ枚葉紙パイルの区域で解放するくわえシステムを
有し、前記コンベヤチェーンは案内軌道上を滑りながら
案内される、枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】「発明の属する技術分野」の項に記載し
た枚葉紙排紙装置の特徴を開示するDE 34 09
314C2によると、チェーンの進入区域と走出区域に
おいてガイドスプロケットホイールに、静止の放物線状
の下部および上部の支持要素が付属しており、くわえシ
ステムのくわえ運び台の反転区域(移動方向が反転する
区域)と走出区域には、らせん状に形成された、上昇(A
nstieg)が高い第1の曲線区間と、らせん状に形成さ
れ、上昇が僅かな、移行部としての第2の曲線区間と、
高次の冪法則に従う走出部とが設けられている。この付
加的な支持部材と、それらの特別な形状によって、くわ
えシステムを減速するときに枚葉紙排紙区域に生じ、お
よび、それに続いてくわえシステムを再び加速するとき
に生じる、動的な、かつ、摩耗を促進する付加的な荷重
の低減が追求されている。
【0003】DE−GM80 31 209の公報に
は、枚葉紙くわえ爪が取り付けられたくわえブリッジか
らなるくわえ運び台を有するくわえシステムが記載され
ている。ここでは、枚葉紙搬送方向に対して横断方向に
向く傾き軸の回りのくわえシステムの傾き運動を防止す
るために、機械の両側にころがり軸受を有する支持ロー
ラが設けられていて、該支持ローラは加工ステーション
の区域で滑り軌道上を転動する。
【0004】最後に、US−PS 5,056,773
により、断面がC字形に形成された、枚葉紙排紙装置の
ためのチェーンガイドが知られている。ここでは、C字
形断面部材の互いに向き合う脚部の端面が、コンベヤチ
ェーンのボルト上に取り付けられたローラ用の走行軌道
を形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、請求
項1の前提部に記載した装置を機能の安定性を改善する
ために改良し、同時に動作時に騒音が少なく摩耗が少な
い装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明において、上記の
課題は請求項1の特徴部に記載した特徴によって解決さ
れる。
【0007】すなわち、本発明の本質的な要素は、荷重
が大きな区域にコンベヤチェーンのためのころがり軸受
け支持装置を配置し、そうすることによって騒音の発生
を制限し、発生する力を、少ない摩擦で、機枠に連結さ
れた走行軌道に伝達できるようにすることである。これ
に対応して、ころがり軸受を有するローラのためのガイ
ドが、コンベヤチェーン上のくわえシステムのくわえ爪
に作用するくわえ爪開放カムの区域とコンベヤチェーン
の方向反転部の区域、場合によってはコンベヤチェーン
の方向変換部の区域にも配置されていることが好まし
い。
【0008】本発明が追求する課題の解決を支援するた
めに、それ自体公知のC字形断面チェーンガイドが印刷
機の機枠の側壁に曲げ弾性的に固定されるという発明の
もう1つの特徴が用いられる。そうすることによって、
コンベヤチェーンに作用する荷重を機枠に導入するとき
に、強い衝撃およびそれに関連して生じる騒音の煩わし
さを避けることができる。このようにC字形断面チェー
ンガイドを側壁に曲げ弾性的に固定する好適な実施形態
では、ブリッジ部材に控えボルトが固定される。この場
合に、ブリッジ部材は、控えボルトの軸心に対して軸が
偏心的に配置された2本のねじで該チェーンガイドにね
じ止めされており、控えボルトは側壁の凹部に突き出さ
れている。そうすることによって、チェーンガイドのた
めのC字形断面部材を機枠に弱く固定することができ、
それによりコンベヤチェーンに作用する強硬な衝撃荷重
が減衰される。
【0009】本発明の好適な構成特徴が請求項3乃至5
および6乃至8にも記載されている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0011】機枠の側壁1の内側には、機械の両側にエ
ンドレスに駆動されながら周回するコンベヤチェーン3
のためのチェーンガイド2が固定されている。このよう
に互いに平行に並んで周回する両方のコンベヤチェーン
3には、両方のコンベヤチェーンに固定されたくわえブ
リッジ5と、これに取り付けられた枚葉紙くわえ爪(以
下、くわえ爪と記す)6からなるくわえシステム4が、
規則正しい間隔で固定されている。図3には、フィンガ
7と爪台8からなるくわえ爪が示されている。フィンガ
は、ばねに抗して旋回することができる(verschwenkba
r)ように取り付けられたくわえ軸9に固定されていて、
くわえブリッジ5に固定された爪台8と協働する。縁部
がフィンガ7と爪台8の間にはさまれた枚葉紙を離すた
めにくわえ爪を開放する動作は、くわえ軸9に取り付け
られた、図示されないカムローラによって行われる。こ
のカムローラは、定置されたくわえ爪開放カム10(図
1)と協働する。コンベヤチェーン3は、スプロケット
として形成されたコンベヤチェーン方向反転部11およ
び12によって方向反転されて、コンベヤチェーン方向
反転部11と12の間でチェーンガイド2中で案内され
る。チェーンガイド2は主要な区域では、図1の表現に
よると、断面がC字形の異形材(Profil、断面が特殊の
形状をもつ押出材料)からなる。断面がC字形の異形材
の互いに向き合う正面は、側方の継目板の間で側板チェ
ーンとして形成されているコンベヤチェーンを、リンク
ピンに沿って滑動するように支持するか、またはリンク
ピンに差し込まれたローラに沿って転動するように支持
する。チェーンガイド2からローラ14のための案内要
素13に、またはその逆に荷重を伝達する場所が、平坦
な進入・走出角によって構造的に表されている。
【0012】荷重の大きい区域、特にAおよびBで表さ
れているコンベヤチェーン方向反転部11および12の
区域、ならびにくわえ爪開放カム10の区域、場合によ
ってはその他の荷重の大きい箇所、たとえば区域Cに
は、走行軌道を有する案内要素が追加して設けられてい
る。コンベヤチェーンに固定されたローラ14はころが
り軸受によってこの走行軌道に支えられている。図4の
表現に従い、これらの案内要素13は、場合によって
は、たとえばくわえ爪開放カム10やコンベヤチェーン
方向反転部11および12の区域の遠心力に基づく付加
的荷重の作用方向の側のみに配置することができる。こ
の実施例では、ころがり軸受を有するローラ14は、一
方の側に延びたリンクピン15上に取り付けられてい
て、図2の断面図に示されているようなころがり軸受か
らなる。この実施例によると、ころがり軸受を有するロ
ーラは、機械の両側でコンベヤチェーンとくわえブリッ
ジ5の端面との間に設けられている。C字形断面の棒部
材からなるチェーンガイド2と、案内要素13とが一体
構造をなしていることが好ましい。
【0013】くわえシステムの傾き運動を回避し、枚葉
紙搬送方向に対して垂直に大きな荷重がかかる状態下で
もくわえシステムの正確な案内を達成するために、機械
の各々の側にころがり軸受を有する2つのローラ14が
搬送方向に相前後して配置されていることが好ましい。
【0014】本発明の別の構成では、コンベヤチェーン
3用に、図5に表現されているような、機枠のそれぞれ
の側壁1に曲げ弾性的にねじ止めされているチェーンガ
イド2が設けられている。これは、ブリッジ部材16を
挿入し、これに控えボルト17やジャーナルなどを固定
することによって実現される。この場合には、控えボル
ト17などは、当該控えボルトなどよりも大きな横断面
積をもつ側壁1の凹部18の底部とねじ19によってね
じ止めされている。ブリッジ部材16は、控えボルト1
7の中心軸に対して偏心的に、この軸から距離をおいて
ねじ20により2か所で、コンベヤチェーン用のチェー
ンガイド2に固定されている。したがって、チェーンガ
イド2と機枠の側壁1との連結は曲げ弾性的である。こ
の場合、弾性はブリッジ部材16または控えボルト17
の寸法および材料の選択によって定めることができる。
【0015】機枠の側壁1のチェーンガイドに棒状のC
字形断面部材を用い、当該C字形断面部材と側壁1との
連結を、図5の例にしたがって行うとき、チェーンガイ
ド2と側壁1との曲げ弾性的な連結は、図4の表現とは
異なった仕方で行われる。
【0016】
【発明の効果】本発明の特徴により、摩耗が減少し、騒
音の発生が少なくなるだけでなく、潤滑油の使用量も著
しく減る。これは環境保護上重要な長所である。チェー
ンガイドの大きな荷重がかかる箇所にはころがり軸受が
設けられているので、荷重の小さい案内部分、すなわち
チェーンガイドのための部材およびころがり軸受のため
の案内要素は、場合によってプラスチックで作ることが
できる。同じ理由から、場合によって、コンベヤチェー
ンの代わりに歯付きベルトを使うことができる。なぜな
らば、本発明の特徴を応用することによって搬送手段に
おける引張荷重も減少するからである。歯付きベルト
は、通常、プラスチックからなり、潤滑油の所要量が少
なく、騒音の発生が少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷機における枚葉紙排紙装置の側面図であ
る。
【図2】コンベヤチェーンで周回するくわえシステムの
一方の端部の部分平面図である。
【図3】図2に従うくわえシステムの断面図である。
【図4】コンベヤチェーン方向反転部の部分断面図であ
る。
【図5】機枠にチェーンガイドを固定した箇所の断面図
である。
【符号の説明】
1 側壁 2 チェーンガイド 3 コンベヤチェーン 4 くわえシステム 5 くわえブリッジ 6 くわえ爪 7 フィンガ 8 爪台 9 くわえ軸 10 くわえ爪開放カム 11、12 コンベヤチェーン方向反転部 13 案内要素 14 ころがり軸受付きローラ 15 リンクピン 16 ブリッジ部材 17 控えボルト 18 凹部 19、20 ねじ A、B、C コンベヤチェーン3の荷重が大きい区域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 ローランド ヒルス ドイツ連邦共和国 67534 レーメルベル ク キルヒェンヴェーク 10 (72)発明者 ゲルハルト ポリッヒ ドイツ連邦共和国 69123 ハイデルベル ク アデレールシュトラーセ 5アー

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周回しながらガイドホイール上を案内さ
    れて駆動されるコンベヤチェーンに配置され、定置され
    て配置された制御要素特にくわえ爪解放カムによって操
    作され、枚葉紙の前縁部を1枚ずつつかみ枚葉紙パイル
    の区域で解放するくわえシステムを有し、前記コンベヤ
    チェーンは案内軌道上を滑りながら案内される、枚葉紙
    印刷機における枚葉紙排紙装置において、 前記コンベヤチェーン(3)にころがり軸受を有するロ
    ーラ(14)が設けられ、該ローラ(14)は荷重が大
    きい区域では機枠に取り付けられた特別のローラ用のガ
    イドに進入してコンベヤチェーン(3)に作用する力を
    機枠(1)に伝達することを特徴とする、枚葉紙印刷機
    における枚葉紙排紙装置。
  2. 【請求項2】 コンベヤチェーン(3)に取り付けられ
    た、ころがり軸受を有するローラ(14)のための案内
    要素(13)が、前記くわえシステムのくわえ爪(6)
    に作用するくわえ爪開放カム(10)の区域と、コンベ
    ヤチェーンの方向反転部(11、12)の区域(A、
    B)と、場合によってはコンベヤチェーンの方向変換部
    の区域(C)とに配置されている請求項1に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 ころがり軸受を備えたローラ(14)
    が、コンベヤチェーン(3)に取り付けられたくわえシ
    ステム(4)の区域に設けられている、請求項1または
    2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 ころがり軸受を備えたローラ(14)
    が、くわえブリッジ(5)に取り付けられている、請求
    項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 ころがり軸受を備えたローラ(14)が
    機械の両側に、くわえブリッジ(5)の区域に対になっ
    て配置されている、請求項1乃至4のいずれか1項に記
    載の装置。
  6. 【請求項6】 コンベヤチェーン(3)に取り付けられ
    た、ころがり軸受を有するローラ(14)のための案内
    要素(13)がシェル状に形成されていて、荷重の大き
    い作用方向の側だけに配置されている、請求項1乃至5
    のいずれか1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 コンベヤチェーン(3)に取り付けられ
    た、ころがり軸受を有するローラ(14)のための案内
    要素(13)の区域で、コンベヤチェーン(3)のため
    の滑り案内が中断されている、請求項1から6のいずれ
    か1項に記載の装置。
  8. 【請求項8】 くわえブリッジの区域で荷重が明確に案
    内要素(13)に伝達されてチェーンガイド(2)の荷
    重がほとんど除かれるように、チェーンガイド(2)と
    案内要素(13)がコンベヤチェーンの方向反転部(1
    1、12)の区域と、場合によってはコンベヤチェーン
    の方向変換部の区域とに配置されている、請求項1から
    7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 コンベヤチェーン(3)のためのチェー
    ンガイド(2)と案内要素(13)とは一体構造をな
    し、それ自体公知のC字形断面の棒部材からなる、請求
    項1から8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 コンベヤチェーン(3)のためのチェ
    ーンガイド(2)が、印刷機の機枠の側壁(1)に曲げ
    弾性的に固定されている、請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 機枠の側壁(1)と共に、ブリッジ部
    材(16)に固定された控えボルト(17)は、該控え
    ボルトの軸心に対して軸が偏心的に配置された2本のね
    じ(20)によってチェーンガイド(2)にねじ止めさ
    れており、側壁(1)の凹部に突き出した控えボルト
    (17)は、ねじ(19)によって該凹部の底部に連結
    されている、請求項10に記載の装置。
  12. 【請求項12】 チェーンガイド(2)と案内要素(1
    3)とは、等距離のカム軌道を形成している、請求項9
    に記載の装置。
  13. 【請求項13】 ローラ(14)のための案内要素(1
    3)が配置されている区域(A、B、C)でチェーンガ
    イド(2)がプラスチックからなる、請求項1乃至12
    のいずれか1項に記載の装置。
  14. 【請求項14】 コンベヤチェーン(2)の代わりに、
    歯付きベルトまたはこれと同等のものが設けられてい
    る、請求項1から13のいずれか1項に記載の装置。
JP8185022A 1995-07-14 1996-07-15 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置 Withdrawn JPH0940254A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19525635/2 1995-07-14
DE19525635A DE19525635C2 (de) 1995-07-14 1995-07-14 Vorrichtung zur Bogenauslage in einer Bogendruckmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0940254A true JPH0940254A (ja) 1997-02-10

Family

ID=7766789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185022A Withdrawn JPH0940254A (ja) 1995-07-14 1996-07-15 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5823526A (ja)
EP (1) EP0753477B1 (ja)
JP (1) JPH0940254A (ja)
CN (1) CN1072602C (ja)
AT (1) ATE208348T1 (ja)
DE (2) DE19525635C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037865A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. シート搬送装置および印刷機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848453A1 (de) * 1997-11-18 1999-05-20 Heidelberger Druckmasch Ag Kettenförderer zum Transport von Bogen in einer Druckmaschine
US6129350A (en) * 1999-03-10 2000-10-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Timing belt with product handling mechanism
DE10056245B4 (de) * 1999-12-02 2009-10-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Schmutzabstreifer
DE10010107C2 (de) * 2000-03-03 2003-02-06 Gerhard Klemm Vorrichtung zum Bedrucken von Druckbögen im Siebdruckverfahren
DE10358171A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern eines Bogens durch eine drucktechnische Maschine
EP1582349A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-05 Kba-Giori S.A. Printing process and machine
DE102007003942B4 (de) 2007-01-26 2018-12-27 Koenig & Bauer Ag Greiferwagenführung in Auslagen von Druckmaschinen
DE102009000219A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Auslage einer bogenverarbeitenden Maschine mit einem Bogenfördersystem zum Übernehmen der Bogen von einem Bogenführungszylinder
DE102009016067A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Steinemann Technology Ag Vorrichtung zum Befördern eines Bogens
CN108789538B (zh) * 2018-04-07 2020-01-21 深圳市益嘉包装制品有限公司 一种纸张抚平功能的印刷机用纵向切纸机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE32537C (de) * C. B. COTTRELL in Stonington, Connecticut, V. St. A Vorrichtungen an Schnellpressen zum Anlegen des Papiers, zum Auslegen der Drucke, sowie zum Langschneiden des Papiers
US2576013A (en) * 1949-10-15 1951-11-20 Champlain Company Inc Sheet delivery and stacking
CH391739A (de) * 1961-10-18 1965-05-15 Color Metal Ag Einrichtung zum Transport von Druckbogen zwischen zwei Druckzylindern
FR1335971A (fr) * 1962-10-12 1963-08-23 Color Metal A G Perfectionnements apportés aux dispositifs pour le transfert des feuilles dans les presses d'impression à cylindres multiples
US3186709A (en) * 1963-06-18 1965-06-01 Miehle Goss Dexter Inc Delivery mechanism for printing presses
US3853315A (en) * 1968-06-17 1974-12-10 H Dahlgren Sheet feeder for printing presses
DE3044084C2 (de) * 1980-11-24 1985-09-26 Bobst S.A., Lausanne Greifereinrichtung für bogenverarbeitende Maschinen
DE8031209U1 (de) * 1980-11-24 1984-06-14 Wupa-Maschinenfabrik GmbH, 4057 Brüggen Greifereinrichtung fuer bogenverarbeitende maschinen
DD216219A1 (de) * 1983-06-30 1986-03-12 Polygraph Leipzig Bogenausleger fuer bogenverarbeitende maschinen
US4562921A (en) * 1983-11-03 1986-01-07 Lear Siegler, Inc. Track for conveyor chain
DE3939250C1 (ja) * 1989-11-28 1990-12-13 Miller-Johannisberg Druckmaschinen Gmbh, 6222 Geisenheim, De
DE4131887C1 (ja) * 1991-09-25 1993-01-07 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009037865A1 (ja) * 2007-09-20 2009-03-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. シート搬送装置および印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1072602C (zh) 2001-10-10
EP0753477A3 (de) 1998-01-14
ATE208348T1 (de) 2001-11-15
CN1140689A (zh) 1997-01-22
DE59608110D1 (de) 2001-12-13
EP0753477A2 (de) 1997-01-15
US5823526A (en) 1998-10-20
EP0753477B1 (de) 2001-11-07
DE19525635C2 (de) 1998-01-29
DE19525635A1 (de) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0940254A (ja) 枚葉紙印刷機における枚葉紙排紙装置
JPS62255345A (ja) 枚葉紙加工機械用枚葉紙コンベヤ
CA1291059C (en) Endless revolving transport apparatus for piece goods
EP0970902B1 (en) Sheet buffering method
KR20120064618A (ko) 시트 형상물의 연신기
EP0999162A3 (en) Fuser module for xerographic machine, with integral sheet decurler
US5758578A (en) Device for exchanging printing forms in printing units of printing presses
TW346474B (en) Bill alignment device for bill handling machine
JPH07106766B2 (ja) 新聞、書籍及び雑誌用の空間コンベア
CA2362405A1 (en) Sheet turnover mechanism
US5201269A (en) Roller chain for paper infeed device
RU2001132598A (ru) Узел направляющей валков для прокатного стана
JP2574102B2 (ja) フォイルを収縮するためのフォイル延伸機
CA2240602A1 (en) Sorting device in a conveyor of plate-like workpieces
US6371480B1 (en) Device for transporting sheet-like articles
JP3196667B2 (ja) 枚葉印刷機における紙搬送用胴の爪開閉機構
US6213462B1 (en) Chain conveyor for a sheet-processing printing machine; and a printing machine having the chain conveyor
JPH09142692A (ja) 枚葉紙を搬送する装置
US6129352A (en) Device for distributing a flow of signatures
JPH0699064B2 (ja) 折りフラップ胴から折り丁を受け取る装置
CA2482316A1 (en) Web tension equalizing roll and tracking apparatus
EP0849204A3 (en) Bag-folding apparatus
ATE240250T1 (de) Transportkette insbesondere für kantenbearbeitungsmaschinen
KR100908089B1 (ko) 컨베이어 벨트에서의 이송물 중앙 유도장치
SI0879555T1 (en) Apparatus for shaping bakery products

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040512