JPH093999A - 水栓取付具 - Google Patents

水栓取付具

Info

Publication number
JPH093999A
JPH093999A JP15029995A JP15029995A JPH093999A JP H093999 A JPH093999 A JP H093999A JP 15029995 A JP15029995 A JP 15029995A JP 15029995 A JP15029995 A JP 15029995A JP H093999 A JPH093999 A JP H093999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
hot
connecting portion
cold water
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15029995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Iida
正己 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP15029995A priority Critical patent/JPH093999A/ja
Publication of JPH093999A publication Critical patent/JPH093999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】給湯側及び給水側の接続エルボを一体的に構成
した水栓取付具において、壁取付用/カウンター取付用
両方湯水混合栓への対応及び配管の工事誤差吸収を可能
とする。 【構成】湯水混合栓の給湯用及び給水用の開口と接続す
る第1の接続部と、該湯水混合栓を設置する壁面内に沿
って立ち上げられる給湯用及び給水用配管と接続する第
2の接続部を有する水栓取付具において、前記第1の接
続部と第2の接続部との相互相対位置を変更可能とする
ことにより、湯、水の取り出し方向を変更可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は湯水混合栓と給湯、給水
配管との間に介在せしめて両者を接続する水栓取付具に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、湯水混合栓と給湯用及び給水用配
管との接続における、施工性の向上を図るものとして、
給湯側及び給水側の接続エルボを一体的に構成した水栓
取付具が提案されている。(特願平6−326015号
参照) このものはL型の水栓エルボ2個をその芯々距離を湯水
混合栓の給湯用及び給水用の開口の芯々距離に一致せし
めて並列に並べて一体的に連結固定した構造である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような既に提案されている水栓取付具は湯、水の取り出
しが、L型通路による直角方向の取り出しに限定され
る。ところが、湯水混合栓には壁取付用/カウンター取
付用があり、それに伴って住宅における水道工事には、
壁給水以外にも床給水の現場もある。そのため既提案の
水栓取付具では夫々専用の水栓取付具が必要になる。
【0004】また、給湯用及び給水用配管には、塩ビ配
管等の比較的に配管の自由度があるものもあるが、鋼管
による配管では接続する部分の位置出しが非常に難し
く、上記のように給湯側及び給水側の接続エルボを一体
的に構成した水栓取付具では、もし給湯用と給水用の配
管の間隔、即ち芯々距離が、湯水混合栓の給湯用及び給
水用の開口の芯々距離と一致しない場合には補正が聞く
範囲内で、配管工事をやり直さなければならないという
問題がある。
【0005】本発明は、このような状況に鑑みて成され
たもので、その目的とするところは、壁取付用/カウン
ター取付用いずれの湯水混合栓にも対応可能で、取り付
ける湯水混合栓の形態に限定がなく、配管の工事誤差吸
収も可能な改良された水栓取付具を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の水栓取付具では、湯水混合栓の給湯用及び
給水用の開口と接続する第1の接続部と給湯用及び給水
用配管と接続する第2の接続部との相対位置を変更可能
な相対位置変更手段を設けるものである。
【0007】上記相対位置変更手段は、第1の接続部若
しくは第2のの接続部のいずれか一方を夫々2組設け、
その内の1組にのみ湯水混合栓若しくは給湯、給水用配
管を接続し、他方には塞ぎ蓋をすることにより構成する
ことができる。
【0008】また、相対位置変更手段は、第1の接続部
若しくは第2のの接続部のいずれか一方に回転可能なL
字状接続具を接続することにより構成することも可能で
ある。
【0009】更に、相対位置変更手段は、第1の接続部
若しくは第2のの接続部のいずれか一方をフレキシブル
な可撓管とすることにより構成してもよい。
【0010】
【作用】以上のように構成した水栓取付具にあっては、
第1接続部と第2接続部の相対位置を変更することによ
り湯、水の取り出し方向の変更が可能となり、壁取付用
/カウンター取付用両方の湯水混合栓に対応が可能とな
る。
【0011】そして第1接続部と第2接続部の相対位置
の変更は、二組設けた第1接続部または第2接続部のい
ずれか一組を蓋で塞ぐことにより、または第1接続部ま
たは第2接続部に設けたL字状接続具を回転させて、そ
の向きを変えることにより、或いは第1接続部または第
2接続部に設けたフレキシブルな可撓管を任意に屈曲さ
せることにより夫々達成される。
【0012】
【実施例】以下、図に基づいて本発明の実施例を説明す
る。図は図1乃至図4に第1の実施例を、図5に乃至図
7に第2の実施例を、図8に第3の実施例を示してい
る。
【0013】先ず図1乃至図4に示す第1の実施例につ
いて説明する。このものは請求項2の水栓取付具に対応
する実施例である。
【0014】図において水栓取付具は符号Aで全体を示
されている。上記水栓取付具Aは例えばエポキシ樹脂、
ポリアミド樹脂等、機械的強度を有する合成樹脂で形成
された本体1と、該本体1に並列に埋め込まれた2個の
T字型管継手2により構成されている。
【0015】本体1は横幅方向中央部に設けられた取付
部11と、該取付部11の左右両側に設けられた左右一対の
保持部12,13とからなり、少なくとも上面と背面は平ら
に形成されて相互に直角をなしている。上記取付部11は
上面と背面とにより断面アングル形に形成されており、
その上面及び背面の夫々に複数の取付穴14,15が設けら
れている。一方、左右の保持部12,13は各々直方体に形
成され、その上面と背面は取付部11の上面と背面に夫々
面一に連続している。
【0016】そして、各保持部12,13には夫々前記T字
型管継手2が各開口端部21,22,23を底面、上面、前面
に夫々幾分突出させて埋め込まれている。上記2個のT
字型継手2は保持部12,13の同じ面に突出した開口端部
21,21 ,22,22 ,23,23 間の芯々距離が夫々湯水混合栓
Bの給湯用及び給水用開口B1の芯々距離と一致するよう
に位置決めされている。
【0017】T字型管継手2の各開口端部21,22,23に
は雌ネジ24が設けられており、両保持部12,13の上面に
突出して開口する一対の端部22,22 と前面に突出して開
口する一対の端部23,23 は夫々湯水混合栓Bの給湯用及
び給水用の開口B1に接続するための第1の接続部3を構
成し、両保持部12,13底面に突出して開口する一対の端
部21,21 は給湯、給水配管Cに接続するための第2の接
続部4を構成している。
【0018】即ち、この水栓取付具Aは第1の接続部3
が二組設けられることになるが、この二組の第1接続部
3は設置する湯水混合栓Bが壁取付け用か、カウンター
取付用かによって、いずれか一組が塞ぎ蓋5を螺着され
て開口を塞がれる。従って、この実施例の水栓取付具A
は塞ぎ蓋5により前面側または上面側いずれの第1接続
部3を塞ぐかによって第1接続部3と第2接続部4の相
対位置が90゜変更される。
【0019】上記のように構成した水栓取付具Aを使用
して壁取付用の湯水混合栓Bと、給湯用、給水用配管C
とを接続する場合は、図3に示すように水栓取付具Aの
二組の第1接続部3の内、本体1上面に突出開口するT
型管継手の開口端部22,22 により構成される第1接続部
3に塞ぎ蓋5を螺着して該接続部3を塞ぎ、取付部11背
面の取付穴15を利用して木ねじ9等で壁D内の所定箇所
に取り付け固定し、本体1前面に突出する開口端部23,2
3 により構成される第1接続部3を壁Dに開けた水栓取
付孔D1に挿入して室内に望ませる。
【0020】そして、上記水栓取付孔D1に挿入された第
1接続部3には壁D面に配置する湯水混合栓Bの給湯
用、給水用開口B1を接続し、第2接続部4には壁Dに沿
って壁C内に立ち上げ配管した給湯用、給水用配管Cを
接続する。この際、前述のように第1接続部3の芯々距
離は湯水混合栓Bの給湯用、給水用開口B1の芯々距離に
正確に一致しているので、水栓取付具Aと湯水混合栓B
を直管状に形成された取付脚Eで接続することができ
る。
【0021】また、上記水栓取付具Aを使用してカウン
ター取付用の湯水混合栓Bと給湯用及び給水用配管Cと
を接続する場合は、図4に示すように水栓取付具Aの二
組の第1接続部3の内、本体1前面に設けられる第1接
続部3に塞ぎ蓋5を螺着して該第1接続部3を塞ぎ、取
付部11上面の取付穴14を利用して木ねじ9等でカウンタ
ーFの裏面などに取り付け固定し、本体1上面に設けた
第1接続部3をカウンターFに開けた水栓取付孔F1を介
してカウンターF上面に臨ませ、該接続部3にカウンタ
ーF上面に配置する湯水混合栓Bの給湯用、給水用開口
B1を接続し、第2接続部4には床からカウンターF裏面
に立ち上げ配管した給湯用及び給水用の配管Cを接続す
る。
【0022】この様に、この実施例の水栓取付具Aによ
れば、湯水混合栓Bが壁取り付け用であっても、カウン
ター取付け用であっても同じように対応することがで
き、専用の水栓エルボを必要としない。
【0023】尚、上記した説明では第1接続部3を二組
設け、そのいずれか一組を塞ぎ蓋5で塞ぐことにより、
壁取り付け用及びカウンター取付け用いずれの湯水混合
栓Bにも対応できるようにしたが、これとは逆に第2接
続部4を二組設けて、そのいずれか一組を塞ぎ蓋5で塞
ぐようにしてもよい。
【0024】次に図5乃至図7に示す第2の実施例につ
いて説明する。この実施例は請求項3の水栓取付具に対
応する。
【0025】この実施例は上記実施例1における本体1
と同じ構造・形態を有する合成樹脂製の本体1と、この
本体1に設けられた左右一対の保持部12,13に埋め込ま
れた2個のエルボ6により構成されている。
【0026】上記エルボ6は90゜に屈曲してL型に形成
されており、その一端が保持部12,13の底面に突出開口
し、他端が保持部12,13の外側面、即ち取付部11の左側
に設けた保持部12においてはその左側面、右側に設けた
保持部13においてはその右側側面に突出開口するように
設けられている。
【0027】そして、上記エルボ6は保持部12,13の底
面に突出した一組の開口端部61,61により給湯用、給水
用配管Cに接続する第2の接続部4を構成し、保持部1
2,13の外側面に突出した一組の開口端部62,62 により
湯水混合栓Bの給湯用、給水用開口B1に接続する第1の
接続部3を構成しており、第1の接続部3が回転可能な
L字状の接続具7を備えている。
【0028】L字状接続具7は一端側に係止した袋ナッ
ト71を第1接続部3外周面に設けた雄ねじ部31に螺着す
ることにより、第1の接続部3に回転自在に連結接続さ
れる。このL字状接続具7と第1の接続部3の連結構造
について図6及び図7を参照して二つの実施例を説明す
る。
【0029】図6に示す連結構造はL字状接続具7の一
端側外周面に嵌着した止めリング72を介して袋ナット71
を係止し、この袋ナット71を第1の接続部3外周面に設
けた雄ねじ部31に螺着するもので、L字状接続具7の一
端は第1の接続部3内に挿入され、その外周面と第1の
接続部3内周面との間をL字状接続具7に嵌着したOリ
ング73によりシールしている。
【0030】図7に示す連結構造はL字状接続具6の一
端側開口に鍔部材74を螺着して、該鍔部材74に袋ナット
71を係止し、この袋ナット71を第1の接続部3外周面に
設けた雄ねじ部31に螺着するもので、鍔部材74が環状の
平パッキン75を介して第1の接続部3の開口端面に密着
し、該部をシールしている。
【0031】以上のように構成したこの実施例の水栓取
付具Aは、L字状接続具7を回転させることにより、第
2の接続部4に対する第1の接続部3の相対位置を変更
することができ、例えばL字状接続具7の自由端を本体
1の前方へ水平に向けることにより、壁取付用の湯水混
合栓Bに対応することが可能になり、本体1の上方へ垂
直に向けることにより、カウンター取付用の湯水混合栓
Bに対応することが可能になる。
【0032】尚、上記L字状接続具7の自由端の芯々距
離は湯水混合栓Bの給湯用及び給水用の開口B1の芯々距
離と一致するように形成されている。また、該自由端の
内周には雌ねじ75が設けられている。上記L字状接続具
7は第2の接続部4に設けることも可能である。
【0033】次に図8に示す第3の実施例について説明
する。この実施例は請求項4の水栓取付具に対応するも
のである。
【0034】この実施例は上記各実施例における本体1
と同じ構造・形態を有する合成樹脂製の本体1と、この
本体1に設けられた左右一対の保持部12,13に埋め込ま
れた2個のL型エルボ6により構成されており、各エル
ボ6は一端開口61を保持部12,13底面に、他端開口62を
保持部12,13前面に夫々突出するように設けられてい
る。
【0035】そして、本体1の保持部12,13前面に突出
した一対のエルボ開口端62,62 により湯水混合栓bの給
湯用及び給水用の開口に接続する第1の接続部3が構成
され、保持部12,13底面に突出した一対のエルボ開口端
61,61 により給湯用及び給水用配管に接続する第2の接
続部4が構成されており、各接続部3,4の芯々距離は
湯水混合栓Bの給湯用及び給水用開口B1の芯々距離と一
致している。
【0036】上記第2の接続部4はフレキシブルな可撓
管8を備えている。上記可撓管8は両端に袋ナット81,8
2 を備え、一方の袋ナット81を第2の接続部4に螺着し
て、この第2の接続部4に接続されている。尚、他方の
袋ナット82は給湯用及び給水用の配管Cへの接続に用い
られる。従って、この実施例の水栓取付具Aは上記可撓
管8を適当に曲げることにより、第1の接続部3と第2
の接続部4との相対位置を自由に変更することができ、
例えば給湯用及び給水用配管Cの芯々距離の相違などに
対しての対応が可能になる。尚、上記フレキシブルな可
撓管8は第1の接続部3に設けることも可能である。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、下
記するような効果を奏する。請求項1の水栓取付具は、
湯水混合栓の給湯用及び給水用の開口と接続する第1の
接続部と、該湯水混合栓を設置する壁面内に沿って立ち
上げられる給湯用及び給水用配管と接続する第2の接続
部との相対位置を変更する相対位置変更手段を設けたの
で、湯水混合栓が壁取付用であるとカウンター取付用で
あるとを問わず同じ水栓取付具を使用することができ、
壁取付用の湯水混合栓とカウンター取付用の湯水混合栓
とで夫々専用の水栓取付具を必要としない。また、壁面
内に沿って立ち上げられる給湯用及び給水用配管の芯々
距離が湯水混合栓の給湯用及び給水用開口の芯々距離と
一致していないような場合でも、工事をやり直す必要な
く対応することが可能となる。
【0038】請求項2の水栓取付具は、二組設けた第1
接続部のいずれか一組を塞ぎ蓋で塞ぐことにより、壁取
付用、カウンター取付用いずれの湯水混合栓にも簡単に
対応することができる。
【0039】更に、請求項3の水栓取付具はL字状接続
具を回転させるだけで、出口側の方向を変えることがで
きるので、塞ぎ蓋を取り付けなくても、壁取付用、カウ
ンター取付用いずれの湯水混合栓にも簡単に対応するこ
とができる。
【0040】請求項4の水栓取付具は、給湯用及び給水
用配管に接続する第2の接続部にフレキシブルな可撓管
を設けたので、給湯側及び給水側の接続エルボを一体的
に構成した水栓取付具でありながら、配管の工事誤差吸
収を大きくすることができ、施工が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明水栓取付具の第1の実施例を示す斜視
図。
【図2】図1の拡大断面図で、(a)は(2)−(2)
線に、(b)は(3)−(3)線にそって断面してい
る。
【図3】湯水混合栓が壁取付用の場合における使用状態
を示す説明図で、要部を切断して示している。
【図4】湯水混合栓がカウンター取付用の場合における
使用状態を示す説明図で、要部を切断して示している。
【図5】第2の実施例を示す斜視図。
【図6】図5の(6)−(6)線拡大断面図。
【図7】第1の接続部とL字状接続具の接続構造の他の
例を示す断面図。
【図8】第3の実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
A:水栓取付具 B:湯水混合栓 B1:給湯用、給水用の開口 C:給湯用、給水
用の配管 3:第1の接続部 4:第2の接続部 5:塞ぎ蓋(相対位置変更手段) 7:L字状接続具
(相対位置変更手段) 8:可撓管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湯水混合栓の給湯用及び給水用の開口と接
    続する第1の接続部と、該湯水混合栓を設置する壁面内
    に沿って立ち上げられる給湯用及び給水用配管と接続す
    る第2の接続部を有する水栓取付具において、前記第1
    の接続部と第2の接続部との相互相対位置を変更可能な
    相対位置変更手段を有することを特徴とする水栓取付
    具。
  2. 【請求項2】相対位置変更手段は、第1の接続部若しく
    は第2のの接続部のいずれか一方を夫々2組設け、その
    内の1組にのみ湯水混合栓若しくは給湯、給水用配管を
    接続し、他方には塞ぎ蓋をすることを特徴とする請求項
    1記載の水栓取付具。
  3. 【請求項3】相対位置変更手段は、第1の接続部若しく
    は第2のの接続部のいずれか一方に回転可能なL字状接
    続具を接続したことを特徴とする請求項1記載の水栓取
    付具。
  4. 【請求項4】相対位置変更手段は、第1の接続部若しく
    は第2のの接続部のいずれか一方をフレキシブルな可撓
    管としたことを特徴とする請求項1記載の水栓取付具。
JP15029995A 1995-06-16 1995-06-16 水栓取付具 Pending JPH093999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15029995A JPH093999A (ja) 1995-06-16 1995-06-16 水栓取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15029995A JPH093999A (ja) 1995-06-16 1995-06-16 水栓取付具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH093999A true JPH093999A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15493976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15029995A Pending JPH093999A (ja) 1995-06-16 1995-06-16 水栓取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH093999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002266389A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水栓付ユニットにおける水道用コンセント取付機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002266389A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水栓付ユニットにおける水道用コンセント取付機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7121589B2 (en) Tank fitting and method of use
US5803508A (en) Wall-attached plumbing connector
JPH102477A (ja) 配管接続具セット
JPH093999A (ja) 水栓取付具
CA1281049C (en) Pipe connection
JP2002115283A (ja) 給水設備における壁付機器の施工構造及びこれに用いる継手管
TW202126880A (zh) 衛生轉接配件之流體分流裝置
AU1257601A (en) A conduit for plumbing fittings
US20220090364A1 (en) Fitting connecting piece
US3958593A (en) Apparatus for connecting a main to a plurality of sizes of service lines
US3583671A (en) Angle valve for plumbing fixture
US11598438B1 (en) Faucet pipe fitting assembly, faucet connecting structure and faucet
JP4105889B2 (ja) 分岐ソケットおよびこの分岐ソケットと共に用いるアダプタならびに湯水混合水栓の水栓本体と偏心管の接続方法
JP3015359B1 (ja) 壁出しタイプの給水栓に用いる分岐ソケット
CN211624291U (zh) 一种出水管的安装结构和使用该安装结构的出水装置
JPH1077678A (ja) 取付用ナット付90°支管
JP7457451B2 (ja) 管部材
JP2003021251A (ja) 増設ガス栓
JPH063255Y2 (ja) 混合水栓の接続管
JPH09328790A (ja) 水栓設置構造
AU715111B2 (en) An adjustable plumbing joint
JP3402840B2 (ja) 簡易接続口付バルブの接続機構および簡易接続口付水栓の接続機構
JP2003261967A (ja) 分水用管継手およびこれとペアで用いられる管継手
JPH02248792A (ja) 水栓・ガス栓用防食継手
WO1997024549A1 (en) Variably settable branchpipe

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040803