JPH0939888A - 2段式ウォータージェット推進装置 - Google Patents

2段式ウォータージェット推進装置

Info

Publication number
JPH0939888A
JPH0939888A JP7212765A JP21276595A JPH0939888A JP H0939888 A JPH0939888 A JP H0939888A JP 7212765 A JP7212765 A JP 7212765A JP 21276595 A JP21276595 A JP 21276595A JP H0939888 A JPH0939888 A JP H0939888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
jet
selector valve
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7212765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3112151B2 (ja
Inventor
Eiichi Ishigaki
栄一 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP07212765A priority Critical patent/JP3112151B2/ja
Publication of JPH0939888A publication Critical patent/JPH0939888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112151B2 publication Critical patent/JP3112151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • B63H11/101Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof having means for deflecting jet into a propulsive direction substantially parallel to the plane of the pump outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • B63H11/107Direction control of propulsive fluid
    • B63H11/117Pivoted vane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 船舶の推進装置に関し、特に、積載量に影響
されない賃物船等の航行推進装置を提供する。 【構成】 船底に開口した吸込口から水を吸引し、ウォ
ータージェットポンプにより水を加圧し、船尾の噴出口
から噴射して推進力を得るウォータージェット推進装置
において、ポンプケーシングの吐出管に切換弁を設け、
この切換弁に上部噴出管と下部噴出管を連結すると共
に、上部噴出管の噴出口を満載時の吃水線の下方に開口
し、下部噴出管の噴出口を空船時の吃水線の下方に開口
させて、賃物の積載量に応じて切換弁を操作して、吃水
線の近傍にジェット流を噴射して最も高い推進力を得る
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、船舶の推進装置に関
し、特に、積載量に影響されない賃物船等の航行推進装
置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】大型賃物船等は、賃物の積載量により吃
水線が大きく変化する。そして、既存の大径プロペラ推
進機では吃水が浅くなると、羽根車が水面上に出てしま
い、推進効率が大幅に低下して高速航行ができない事態
が生じていた。そこで、その対策として、例えば、特開
平7−101392号公報明細書の第2頁20行目乃至
29行目に記載し、図1に図示してあるように、船底に
取水口を有する一対のウォータージェットポンプを上下
2段に配設し、水面上にある下側のジェットポンプを作
動させて低速航走し、上側のジェットポンプの取水口に
流入してきた後に、上側のジェットポンプを始動して高
速航走を開始する装置はあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ジェッ
トポンプを上下2段に配設した船舶にあっては、積載量
に影響されずに羽根車を水没させて高速航走を可能とす
るものであるが、ジェットポンプを上下に配設するため
に設備費が高くなる恐れがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の従来
の欠点を解消するものであって、その要旨とするところ
は、船底に開口した吸込口から水を吸引し、ウォーター
ジェットポンプにより水を加圧し、船尾の噴出口から噴
射して推進力を得るウォータージェット推進装置におい
て、ポンプケーシングの吐出管に切換弁を設け、この切
換弁に上部噴出管と下部噴出管を連結すると共に、上部
噴出管の噴出口を賃物満載時の吃水線の下方に開口し、
下部噴出管の噴出口を空船時の吃水線の下方に開口した
ものである。
【0005】
【作用】この発明は上記のように構成してあり、賃物の
満載時には船体の吃水線が上がるので、切換弁を作動し
て、ポンプケーシングからの加圧水を上部噴出管へ移送
し、上部の噴出口から噴射する。そして、空船時には船
体の吃水線が上がるので、切換弁を作動して、下部噴出
管の噴出口から加圧水を噴射すれば積載量に影響されず
に効率よく船舶を航走させることができる。
【0006】
【実施例】この発明を図面に基づき詳述すると、符号1
はポンプケーシングであって、船底2に開口を有する吸
込口3から海水等を吸引し、羽根車4で加圧増速させ、
ポンプケーシング1の吐出口5から放出するようにして
ある。符号6はポンプケーシング1の吐出口5に接続し
た吐出管であって、吐出管6に三方弁等の切換弁7が配
設してある。吐出管6の後端には、上部噴出管8と下部
噴出管9とが連結してあり、ポンプケーシング1からの
加圧増速された加圧水を切換弁7を作動させることによ
り、上部噴出管8と下部噴出管9への流入を切換えるよ
うにしてある。
【0007】そして、上部噴出管8の船尾10の噴出口
11が、賃物満載時の吃水線(HWL)の下方近傍に開
口させてあり、賃物積載時には、上部噴出管8の噴出口
11から噴流水を水中に噴出するようにしてある。ま
た、下部噴出管9の噴出口12が空船時の吃水線(LW
L)の下方近傍に開口させてある。そして、空船時に
は、切換弁7を移動させ、下部噴出管9の噴出口12か
ら噴流水を噴出するようにしてあり、常に船尾10の後
方の吃水線の近傍にジェット流を噴射できるようにして
ある。
【0008】
【発明の効果】この発明は上記のように構成してあり、
賃物の積載量に影響されずに高速航行することができ
る。即ち、既存の大径プロペラ推進機では吃水線が浅く
なると、羽根車が水面より出てしまい推進効率が大幅に
低下していた。また、ジェットポンプを上下2段に配設
したものにあっては設備費が高くなる恐れがあったもの
であるが、この発明にあっては、切換弁の操作により賃
物の積載量に応じて上部噴出管、あるいは下部噴出管か
らジェット流を噴射すれば積載量に影響されずに吃水線
の近傍にジェット流を噴射できるので、最も高い推進力
が得られ、高速航走を可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る2段式ウォータージェット推進
装置の概略縦断面図である。
【符号の説明】
1 ポンプケーシング 6 吐出管 7 切換弁 8 上部噴出管 9 下部噴出管 11、12 噴出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船底に開口した吸込口から水を吸引し、
    ウォータジェットポンプにより水を加圧し、船尾の噴出
    口から噴射して推進力を得るウォータージェット推進装
    置において、ポンプケーシング1の吐出管6に切換弁7
    を設け、この切換弁7に上部噴出管8と下部噴出管9を
    連結すると共に、上部噴出管8の噴出口11を満載時の
    吃水線の近傍に開口し、下部噴出管9の噴出口12を空
    船時の吃水線の近傍に開口したことを特長とする2段式
    ウォータージェット推進装置。
JP07212765A 1995-07-27 1995-07-27 2段式ウォータージェット推進装置 Expired - Fee Related JP3112151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07212765A JP3112151B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 2段式ウォータージェット推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07212765A JP3112151B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 2段式ウォータージェット推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0939888A true JPH0939888A (ja) 1997-02-10
JP3112151B2 JP3112151B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=16628034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07212765A Expired - Fee Related JP3112151B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 2段式ウォータージェット推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112151B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057849A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Ishigaki Company Limited Systeme d'hydropropulsion pour engin nautique
CN101758756A (zh) * 2009-11-27 2010-06-30 王政中 水陆两栖汽车水中推进转向装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057849A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Ishigaki Company Limited Systeme d'hydropropulsion pour engin nautique
AU721107B2 (en) * 1997-06-18 2000-06-22 Ishigaki Company Limited Water jet propulsion system for watercraft
US6193570B1 (en) 1997-06-18 2001-02-27 Ishigaki Company Limited Water jet propulsion system for watercraft
CN101758756A (zh) * 2009-11-27 2010-06-30 王政中 水陆两栖汽车水中推进转向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3112151B2 (ja) 2000-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6554660B2 (en) Propulsion system for yachts, trawlers and the like
JP4925683B2 (ja) ウォータージェット推進船
JP2019142482A (ja) 船首波を最小化するシステム
US6629866B2 (en) Marine vehicle propulsion system
CN85104618B (zh) 吸入阻碍船舶前进的兴波阻力造成的波浪,用来推进船舶的装置
JPH0939888A (ja) 2段式ウォータージェット推進装置
JP2002087389A (ja) 船舶のサイドスラスター装置
JPH08156874A (ja) 小型船舶のビルジ排出装置
KR20150111429A (ko) 선박의 저항감소장치
US3593686A (en) System for laterally maneuvering a watercraft hull
JPH11198892A (ja) 摩擦抵抗を減らす船
JP2023067297A (ja) 航走体の推進力発生システム、航走体及び航走体の抵抗低減方法
WO1988005008A1 (en) A water jet propulsion unit
CA2245954A1 (en) Water jet propulsion device for marine vessel
JPH10203470A (ja) ウオータージェット推進高速船
JP3767726B2 (ja) 潜水艇
JP3176567B2 (ja) ウォータージェット推進装置およびこれを装備した船舶
JPH07101392A (ja) 2段式ウォータージェット式ジェット推進船
JP4100102B2 (ja) 船舶のサイドスラスター装置
FI102880B (fi) Koneikko- ja propulsiolaitesovitelma nopeakulkuisia aluksia varten
CA2245749A1 (en) Water jet propulsion device for marine vessel
KR102394958B1 (ko) 선박용 선수 선미 분리형 터널 스러스터
US11964732B2 (en) Marine surface vessel comprising an air ventilated hull
JP2006290268A (ja) 船舶停留等制御装置
US11167822B2 (en) Integrated thruster and ballast system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees