JPH0939037A - フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造 - Google Patents

フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造

Info

Publication number
JPH0939037A
JPH0939037A JP19840395A JP19840395A JPH0939037A JP H0939037 A JPH0939037 A JP H0939037A JP 19840395 A JP19840395 A JP 19840395A JP 19840395 A JP19840395 A JP 19840395A JP H0939037 A JPH0939037 A JP H0939037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipe end
flange
lining layer
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19840395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kitagawa
雅彦 北川
Koji Okumura
浩二 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP19840395A priority Critical patent/JPH0939037A/ja
Publication of JPH0939037A publication Critical patent/JPH0939037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • B29C45/14622Lining the inner or outer surface of tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/24Pipe joints or couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 射出成形により樹脂のライニング層を形成す
る場合において、管端フランジ面あるいはコーナーR部
に形成されるライニング層のヒケの発生を防止する。 【解決手段】 金属管3の内面との間にキャビティC2
を形成する内面ロッド型14〜16と、管端フランジ面
との間にキャビティC1 を形成し、かつ、そのキャビテ
ィC1 を挟んで管端フランジ面1b、2bに対向してい
る部分がその対応する内面ロッド型14〜16の軸方向
に沿って変位可能な可動部11a〜13aとされたフラ
ンジ型11〜13と、キャビティC1 、C2 への溶融樹
脂の充填後に上記可動部11a〜13aを管端フランジ
面1b、2b側に所定量だけ移動させて管端ライニング
層となるべき部分を圧縮する駆動手段24とを備える。
また、管端コーナーR部を被覆するライニング層の表面
形状を、当該R部の形状に沿ったR形状あるいはテーパ
状に面取りする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管端にフランジを
有する金属管の内面から管端フランジ面にかけて射出成
形により樹脂をライニングないしコーティング(この明
細書において単に「ライニング」という)してフランジ
付きライニング管を製造する射出成形用金型装置と、そ
のようなフランジ付きライニング管の管端部構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フランジ付きライニング管においては、
金属管の腐食防止等の観点から、その内面から管端フラ
ンジ面にかけて樹脂が途切れることなく存在するように
ライニング層を形成する必要があり、また配管後は温度
等の環境変化によりライニング層が剥離したり亀裂を生
じたりしないことが求められる。
【0003】従来、この種のフランジ付きライニング管
は、例えば次のようにして製造される。すなわち、図6
に示すように、フランジ付き金属管81に樹脂管82を
挿入してその端部82aを所定量だけ金属管81の外側
に突出させた状態で、樹脂管82と金属管81の直管部
とを接着した後、その樹脂管82の端部82aを加熱し
て軟化させ、次いで図7に示すように、その軟化した端
部82aを手や治具等で押し広げて金属管81の管端フ
ランジ面81aに密着させることにより接着する。な
お、同図に示したように、金属管81には、管端フラン
ジ面81aの内周側のコーナーにRを付けたものがある
が、これは、樹脂がその管端コーナーR部81bになじ
みやすくして、成形後に十分に接着が行われるようにす
るためと、金属管の溶接のためであると考えられる。
【0004】また、同じく樹脂管を用いてライニング層
を形成するものとして、例えば特開昭49−99370
号公報には、フランジ付き金属管内に樹脂管を挿入した
後、その樹脂管に所定の加熱・加圧加工を施すことによ
り、金属管の内面から管端フランジ面にかけて樹脂管に
よるライニング層を形成する方法が示されているが、こ
のような樹脂管を用いてライニングする方法は、製造時
の残留応力により配管後にライニング層が剥離しやすい
だけでなく、比較的多くの工程を要するとともに、作業
者が手作業で加工するため品質が一定しないという問題
がある。
【0005】一方、主管部から枝管部が分岐したチーズ
やヘッダでは、主管部内に樹脂管を挿入して、枝管部と
の交差部分をカットした後、枝管部内に別の樹脂管を挿
入し、この状態で主管部および枝管部における樹脂管ど
うしを樹脂で溶接する必要がある。このため、作業性が
悪いだけでなく、溶接の信頼性にバラツキがあり、最悪
の場合は溶接部にピンホールが発生してライニング管の
品質を満足することが不可能となる。さらに、接合部に
界面ができるため、ライニング層の耐久性が低下すると
いう問題も生じる。
【0006】また、上記のような樹脂で溶接する方法以
外に、接着剤を用いて接合する方法や、金属管の内面を
樹脂粉でコーティングする方法があるが、前者において
は接着剤によって接合された部分の耐久性が低く、後者
においては成形上ピンホールが発生する可能性がある。
なお、後者の場合、ピンホールが生じないように十分に
コーティング厚さを確保しようとすると、コーティング
時間が膨大になるという問題が生じる。
【0007】そこで、上記のような樹脂管を用いること
なく、射出成形により金属管の内面から管端フランジ面
にかけてライニング層を形成する方法(以下、適宜、
「内面射出成形法」という)が提案されている。これ
は、例えば図8に示すように、金属管(この例ではチー
ズ管)100の内面との間にライニング用キャビティを
形成する第1〜第3内面ロッド型201〜203と、金
属管100の管端フランジ面との間にライニング用キャ
ビティを形成する第1〜第3フランジ型211〜213
とを用い、次のようにして金属管100内に樹脂をライ
ニングするものである。
【0008】まず、金属管100内に第1〜第3内面ロ
ッド型201〜203を挿入した後、第2および第3内
面ロッド型202、203を締結ボルト・ナット204
で固定し、次いで金属管100の管端フランジ面に各固
定ボルト・ナット214を用いて第1〜第3フランジ型
211〜213をそれぞれ固定することにより、金属管
100の内面から管端フランジ面にかけてキャビティを
形成する。そして、このキャビティ内に、第1内面ロッ
ド型201におけるスプール201aを通じて溶融樹脂
を射出してライニング層101を形成する。その後、1
〜2分の空気冷却を行ってから上記各ボルト・ナット2
04、214を取り外して第1〜第3内面ロッド型20
1〜203を引き抜き、最後にスプール部の不要部20
1bを切断して最終製品とする。
【0009】このような内面射出成形法によれば、上記
キャビティへの射出成形により金属管の内面から管端フ
ランジ面にかけて一工程で、しかも一体物のライニング
層を形成することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、射出成形に
おいては、肉厚の変化する部分やリブの裏側部分など
で、その近傍との温度差により樹脂の収縮の遅れが生じ
る結果、成形品の表面がくぼんで、いわゆるヒケが発生
することがあり、これと同じ理由で、上述の内面射出成
形法によるフランジ付きライニング管の製造時において
も、管端フランジ面のライニング層にヒケが発生するこ
とがある。また、例えば図9に示すように管端フランジ
面91aの内周側コーナー部にRを付けた金属管91を
原管として用いた場合には、その管端コーナーR部91
bにおいてライニング層となるべき部分92aの肉厚が
変化し、その部分92aの樹脂が熱溜めとなるため、樹
脂が冷えて固化したときに図10に示すように上記管端
コーナーR部91bのライニング層92a’にヒケaが
発生しやすい。
【0011】フランジ付きライニング管の管端フランジ
面は、配管後はシール面となるので平滑でなければなら
ない。しかし、上記のようなヒケがあると管端フランジ
面の平滑性が損なわれ、ライニング管の配管時にシール
性が十分に確保できなくなる。このため、配管時に十分
なシール性が確保できるように、ライニング層の射出成
形後において、管端フランジ面のライニング層を平滑に
する加工が必要となり、それだけ製造コストが上昇する
ことになる。
【0012】本発明は、このような問題に対処するもの
で、フランジ付き金属管の内面から管端フランジ面にか
けて射出成形により樹脂のライニング層を形成する場合
において、管端フランジ面あるいはコーナーR部に形成
されるライニング層にヒケが発生することを防止するこ
とを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
願の請求項1に記載した発明(第1発明)は、管端にフ
ランジを有する金属管の内面から管端フランジ面にかけ
て射出成形により樹脂をライニングしてフランジ付きラ
イニング管を製造する射出成形用金型装置において、次
のように構成したことを特徴とする。
【0014】すなわち、上記金属管内に一端側が挿入さ
れることによりその金属管の内面との間に内面ライニン
グ層用キャビティを形成する内面ロッド型と、この内面
ロッド型の他端側の外周に嵌合されて同ロッド型の金属
管内への挿入時にその管端フランジ面との間に上記内面
ライニング層用キャビティに連続する管端ライニング層
用キャビティを形成し、かつ、その管端ライニング層用
キャビティを挟んで金属管の管端フランジ面に対向して
いる部分が内面ロッド型の軸方向に沿って変位可能な可
動部とされたフランジ型と、上記キャビティへの溶融樹
脂の充填後に上記フランジ型の可動部を金属管の管端フ
ランジ面側に所定量だけ移動させて管端ライニング層と
なるべき部分を所定の状態に圧縮する駆動手段とを備え
る。
【0015】また、本願の請求項2に記載した発明(第
2発明)に係るフランジ付きライニング管の管端部構造
は、管端にフランジが設けられ、かつ、その管端フラン
ジ面の内周側のコーナーにRが付けられた金属管を有
し、この金属管の内面から管端フランジ面にかけて射出
成形により樹脂のライニング層が形成されたフランジ付
きライニング管において、上記射出成形により金属管の
管端コーナーR部に沿って形成されるライニング層の当
該金属管と接していない側の表面形状を、そのライニン
グ層によって被覆された金属管の管端コーナーR部の形
状に沿ったR形状あるいはテーパ状に面取りされた形状
としたことを特徴とする。
【0016】
【作用】第1発明の射出成形用金型装置を用いて金属管
の内面から管端フランジ面にかけて樹脂をライニングす
る場合には、まず内面ロッド型を駆動して、その一端側
を金属管内に所定状態に挿入するとともに、その他端側
の外周に嵌合されているフランジ型を金属管の管端フラ
ンジ面に押し付ける。このようにすると、金属管の内面
から管端フランジ面にかけてライニング層用のキャビテ
ィが形成されるから、その状態で内面ロッド型およびフ
ランジ型を固定する。
【0017】次に、その状態でライニング層を形成すべ
く上記キャビティ内に溶融樹脂を射出する。その場合、
溶融樹脂が管端ライニング層用キャビティ、つまり管端
フランジ面側のキャビティに到達すると、その樹脂圧に
よりフランジ型の可動部が管端フランジ面から離反する
方向(後方)に押される。そこで、タイミングを見計ら
ってフランジ型の可動部を後方の所定位置まで移動さ
せ、その位置で固定した状態で、キャビティ内に溶融樹
脂を充填する。
【0018】充填後、キャビティ内の樹脂は冷却される
に従って固化・収縮し、これに伴ってキャビティ内の圧
力は低下していく。このとき、所定のタイミングで、例
えば樹脂が固化して射出成形機からの圧力が伝わらなく
なる項に、駆動手段によりフランジ型の可動部を前方、
つまり管端フランジ面の方向に所定量だけ移動させて固
定する。このようにすると、キャビティ内の樹脂はフラ
ンジ型の可動部により圧縮されるので、樹脂の冷却に伴
う収縮が回避される。これにより、管端フランジ面にお
けるヒケの発生が防止されることとなる。
【0019】なお、上記キャビティ内の樹脂に対する圧
縮は、上述したように樹脂が固化し射出成形機からの圧
力が伝わらなくなるような時点から開始するのが望まし
いが、この種の圧縮のタイミングは、樹脂の温度、流動
特性、金型温度、形状ないし構造(例えば、肉厚、断面
急変部の有無やその数、ゲートの位置)等により異なる
ので、具体的には個々のケースに応じて決定される。
【0020】一方、第2発明のフランジ付きライニング
管の管端部構造によれば、射出成形により金属管の管端
コーナーR部に沿って形成されるライニング層の当該金
属管と接していない側の表面形状が、そのライニング層
によって被覆された金属管の管端コーナーR部の形状に
沿ったR形状あるいはテーパ状に面取りされた形状とさ
れているので、管端コーナーR部に沿って形成されるラ
イニング層の肉厚が均一化されることになる。したがっ
て、射出成形時において管端コーナーR部のライニング
層に樹脂の熱溜まりが生じないか、生じたとしても従来
のものと比べて少なくなる。これにより、管端フランジ
面のコーナー部にRが付けられた金属管を使用して射出
成形した場合に、その管端コーナーR部のライニング層
にヒケが発生するといった事態を回避することができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本願の第1および第2発明
の実施の形態について説明する。まず、第1発明に係る
射出成形用金型装置について説明するが、以下の説明
は、図1に示すように主管部1から枝管部2が分岐され
た金属管3の内面から管端フランジ面1b、2bにかけ
て射出成形により樹脂ライニング層4を形成してチーズ
管(フランジ付きライニング管)5を製造する場合に関
するものである。
【0022】図2は、上記のようなライニング層を有す
るチーズ管5を製造するに当たり、金属管2に対して射
出成形用金型装置10をセットした状態を示すものであ
る。同図に示すように、この射出成形用金型装置10
は、金属管3の各フランジ面1b、2bとの間に管端ラ
イニング層用キャビティC1 を形成する第1〜第3フラ
ンジ型11〜13と、これらのフランジ型11〜13を
貫通して主管部1および枝管部2内にそれぞれ挿通され
且つそれらの内面との間に内面ライニング層用キャビテ
ィC2 を形成する第1〜第3内面ロッド型14〜16と
有する。
【0023】このうち、第1内面ロッド型14には、ラ
ンナ14aに到る樹脂注入用のスプール14bが形成さ
れており、このスプール14bおよびランナ14aを介
して上記キャビティC1 、C2 内に樹脂が注入されるよ
うになっている。
【0024】また、第2および第3内面ロッド型15、
16は2つ割りであって、それらの先端を突き合わした
状態で締結棒17によって連結されるとともに、その突
き合わせ部分に形成されたV型の切り欠き部10aに第
1内面ロッド型14の先端が嵌合されるようになってい
る。
【0025】この射出成形用金型装置10の組み立て・
組み付け作業の手順は以下の通りである。 金属管3の主管部1側のフランジ面1b、1bに第
2、第3フランジ型12、13をボルト18・・・18
によって仮セットする。
【0026】 第2および第3フランジ型12、13
に第2および第3内面ロッド型15、16を通して主管
部1内に挿入し、所定部分に第1ノックピン19をセッ
トした締結棒17を仮セットする。
【0027】 第2および第3内面ロッド型15、1
6の切り欠き部10aに第2ノックピン20、20をセ
ットした状態で第1内面ロッド型14をはめ込んで互い
に連結する。
【0028】 第1内面ロッド型14に枝管部2側の
第1フランジ型11を嵌合し、その枝管部2のフランジ
外径を利用して第1フランジ型11を位置決めした後、
これを完全にセットする。
【0029】 締結棒17を締めつけて完全にセット
した後、各ボルト18を締めつけて第2および第3フラ
ンジ型12、13を完全にセットする。 こうして組み立てられた射出成形用金型装置10を
取り付けプレート21にセットし、射出成形機のノズル
タッチ力が第2、第3内面ロッド型15、16に伝わら
ないように第1内面ロッド型14に形成されているネジ
部14cにスペーサ22をねじ込んだ後、ロケートリン
グ23をセットし、その状態で射出成形機(図示せず)
に取り付ける。
【0030】こうして組み立てられた射出成形用金型装
置10のキャビティC1 、C2 内に射出成形機から溶融
樹脂を射出してライニング層を形成するのであるが、そ
の際に管端フランジ面1b、2bに形成されるライニン
グ層にヒケを発生させないようにするため、図例の金型
装置10においては、次のように構成されている。
【0031】すなわち、第1〜第3フランジ型11〜1
3において、それぞれ、管端ライニング層用キャビティ
1 を挟んで管端フランジ面1b、2bに対向している
部分が、それぞれ対応する内面ロッド型14〜16の軸
方向に沿って変位可能な可動部11a〜13aとされて
おり、その背後に油圧室11b〜13bが設けられてい
るとともに、各フランジ型11〜13の外部には、その
各油圧室11b〜13bに油圧を供給する各シリンダ
(駆動手段)24がそれぞれ備えられている(ただし、
第1フランジ型11用のシリンダは図示せず)。そし
て、各シリンダ24から各油圧室11b〜13bに供給
される油圧を制御することによって、射出成形時に樹脂
の圧力が作用する可動部11a〜13aをバックアップ
しつつ、所定のタイミングで当該管端フランジ面1b、
2bから遠ざかる方向(後方)あるいは当該管端フラン
ジ面1b、2bに接近する方向(前方)に各可動部11
a〜13aを移動させて、その移動後の所定位置に固定
・保持することができるようになっている。
【0032】次に、上記金型装置10を用いて金属管3
の内面から管端フランジ面1b、2bにかけて樹脂ライ
ニング層4を形成する場合について説明する。図2に示
すように、金属管3に内面ロッド型14〜16およびフ
ランジ型11〜13を取り付けて、これを図示しない射
出成形機にセットした後、シリンダ24によってフラン
ジ型11〜13の油圧室11b〜13bに所定の油圧を
作用させた状態で、スプール14bおよびランナ14a
を介して内面ライニング層用キャビティC2 内に溶融樹
脂を注入すると、一定時間経過後に溶融樹脂は同キャビ
ティC2 を満たしたうえで管端ライニング層用キャビテ
ィC1 内に到達する。
【0033】溶融樹脂が管端ライニング層用キャビティ
1 内に到達すると、その樹脂圧によりフランジ型11
〜13の可動部11a〜13aが後方に押される。その
結果、可動部11a〜13aの背後にある油圧室11b
〜13b内の圧力が高まるとともに、同室に連通されて
いるシリンダ24内の油圧が急激に上昇する。このと、
その油圧の急激な上昇をトリガーにして、シリンダ24
内の油圧を調節することにより、可動部11a〜13a
を後方の所定位置まで移動させて、その位置で固定す
る。
【0034】このようにしてキャビティC1 、C2 に充
填された溶融樹脂は、冷却されるに従って固化して収縮
する。そこで、管端ライニング層用キャビティC1 内の
樹脂が固化して射出成形機からの圧力が伝わらなくなっ
た時点で、フランジ型11〜13の油圧室11b〜13
bに供給されている油圧を調節することにより、可動部
11a〜13aを対応する管端フランジ面1b、2bの
方向に所定量だけ移動させ、これによってキャビティC
2 内の樹脂、つまり管端ライニング層を上述の収縮した
樹脂の体積と同じだけ圧縮する。このようにすると、キ
ャビティC1 内において冷却により収縮した部分が、圧
縮力を受けた樹脂部分によって埋められ、その結果とし
て管端ライニング層の全体が平滑になる。これにより、
ヒケの存在しない平滑なライニング層が管端フランジ面
に沿って形成されたフランジ付きライニング管(図1参
照)を得ることができる。
【0035】なお、以上の説明では、ライニング層の形
成時に油圧によりフランジ型11〜13の可動部11a
〜13aを移動させてキャビティC1 内の樹脂(管端ラ
イニング層)を所定の状態に圧縮するようにしたが、キ
ャビティC1 内の樹脂を圧縮する手段は、油圧を利用し
たものに限られない。例えば、図3に示すように、フラ
ンジ型51の可動部51aの背面に押圧部材52を介し
てボルト(駆動手段)53を連結し、このボルト53を
回転させることによって可動部51aを金属管54の管
端フランジ面54aに対して矢印Aの方向に前進(前進
位置を鎖線で示す)させ、あるいは矢印Aと反対の方向
に後退(後退位置を実線で示す)させるようにしてもよ
い。
【0036】また、上述の射出成形用金型装置10で
は、金属管3の管端フランジ面1b、2bにフランジ型
11〜13をボルト18でそれぞれ固定する構成とした
が、フランジ型のセット手段は、このようなボルトを用
いたものに限られない。例えば、内面ロッド型の後端側
につば状のバネ受けを設け、このバネ受けとフランジ型
の背面との間にサラバネを装着して、金属管内に内面ロ
ッド型を挿入したときに、フランジ型がサラバネによっ
て管端フランジ面に押し付けられるようにしたものであ
っても構わない。
【0037】次に、第2発明の実施の形態について説明
する。図4は、第2発明に係るフランジ付きライニング
管の管端部構造の一例を、図5は、その他の例をそれぞ
れ示す部分断面図である。なお、これらの図に示したフ
ランジ付きライニング管61、71の全体構造は、図1
に示したものと略同じであるが、金属管62、72の管
端フランジ面62a、72aの内周側のコーナーにRが
付けられている点と、以下に述べる点が異なっている。
【0038】すなわち、金属管62、72の内面から管
端フランジ面62a、72aにかけて形成されたライニ
ング層63、73のうち、金属管62、72の管端コー
ナーR部62b、72bを被覆している部分のライニン
グ層63a、73aの表面形状(金属管62、72と接
していない面側の形状)が、図4に示した管端部構造で
は、金属管62の管端コーナーR部62bの形状に沿う
ようにテーパ状にカットされた形状とされ、図5に示し
た管端部構造では、金属管72の管端コーナーR部72
bの形状に沿ったR形状とされている。
【0039】このような構成によれば、金属管62、7
2の管端コーナーR部62b、72bを被覆するライニ
ング層63a、73aの肉厚がその近傍の肉厚と同程度
となって均一化されることになる。したがって、管端コ
ーナーR部62b、72bを有する金属管62、63を
用いて射出成形した際に、そのような管端コーナーR部
62b、72bのライニング層63a、73aに熱溜ま
りが生じなくなるか、または少なくなる。これにより、
管端コーナーR部62b、72bのライニング層63
a、73aにヒケが発生するといった事態を回避するこ
とができ、管端フランジ面に平滑なライニング層が形成
されたフランジ付きライニング管が得られる。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本願第1発明に係るフラ
ンジ付きライニング管の射出成形用金型装置によれば、
射出成形により金属管の内面から管端フランジ面にかけ
てライニング層を形成する際に、管端ライニング層用キ
ャビティ内の樹脂を所定量だけ圧縮することにより、管
端フランジ面のライニング層にヒケが発生することを防
止することができる。したがって、配管時にシール面と
なる管端フランジ面に平滑なライニング層を有するフラ
ンジ付きライニング管を得ることができる。
【0041】また、本願第2発明に係るフランジ付きラ
イニング管の管端部構造によれば、管端フランジ面の内
周側のコーナーにRが付けられた金属管に対し、その内
面から管端フランジ面にかけて射出成形によりライニン
グ層を形成する際に、その管端コーナーR部を被覆する
樹脂部分における熱溜まりを防止あるいは少なくするこ
とができる。これにより、管端コーナーにR部を有する
金属管を原管として用いた場合において、管端コーナー
R部のライニング層におけるヒケの発生が防止ないし抑
制され、平滑な管端ライニング層を有するフランジ付き
ライニング管が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願第1発明に係る射出成形用金型装置によっ
て製作されるフランジ付きライニング管(チーズ管)を
示す縦断面図
【図2】金属管に上記金型装置をセットした状態を示す
縦断面図
【図3】第1発明の他の実施の形態を示すもので、フラ
ンジ型の可動部を駆動する手段としてボルトを用いた射
出成形用金型装置のフランジ型周辺の構成を、その一部
を省略して示す部分切欠側面図
【図4】本願第2発明の実施の形態に係るフランジ付き
ライニング管の管端部構造を示す一部省略縦断面図
【図5】その他の実施の形態に係るフランジ付きライニ
ング管の管端部構造を示す一部省略縦断面図
【図6】フランジ付きライニング管の従来技術を示すも
ので、樹脂管を用いてフランジ付きライニング管を製造
する場合の一工程を示す工程図
【図7】その次の一工程を示す工程図
【図8】フランジ付きライニング管の製造に用いられる
従来の射出成形用金型を示す一部切り欠き縦断面図
【図9】金属管(原管)の管端コーナーにRが付けられ
たフランジ付きライニング管の製造時の問題点を説明す
るために使用したもので、金属管の内面から管端フラン
ジ面にかけて射出成形により樹脂をライニングした直後
の状態を示す部分縦断面図
【図10】その金属管の管端コーナーR部に形成された
ライニング層にヒケが発生した状態を示す部分縦断面図
【符号の説明】
1b、2b、54a、62a、72a・・・管端フラン
ジ面 3、54、62、72・・・金属管 4、63、73・・・ライニング層 10・・・射出成形用金型装置 11〜13、51・・・フランジ型 11a〜13a、51a・・・可動部 14〜16・・・内面ロッド型 24、53・・・駆動手段(24・・・シリンダ、53
・・・ボルト) 62b、72b・・管端コーナーR部 63a、73a・・・管端コーナーR部に沿って形成さ
れるライニング層 C1 ・・・内面ライニング層用キャビティ C2 ・・・管端ライニング層用キャビティ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 705:00 B29L 9:00 23:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管端にフランジを有する金属管の内面か
    ら管端フランジ面にかけて射出成形により樹脂をライニ
    ングしてフランジ付きライニング管を製造する射出成形
    用金型装置であって、上記金属管内に一端側が挿入され
    ることによりその金属管の内面との間に内面ライニング
    層用キャビティを形成する内面ロッド型と、この内面ロ
    ッド型の他端側の外周に嵌合されて同ロッド型の金属管
    内への挿入時にその管端フランジ面との間に上記内面ラ
    イニング層用キャビティに連続する管端ライニング層用
    キャビティを形成し、かつ、その管端ライニング層用キ
    ャビティを挟んで金属管の管端フランジ面に対向してい
    る部分が内面ロッド型の軸方向に沿って変位可能な可動
    部とされたフランジ型と、上記キャビティへの溶融樹脂
    の充填後に上記フランジ型の可動部を金属管の管端フラ
    ンジ面側に所定量だけ移動させて管端ライニング層とな
    るべき部分を所定の状態に圧縮する駆動手段とを有する
    ことを特徴とするフランジ付きライニング管の射出成形
    用金型装置。
  2. 【請求項2】 管端にフランジが設けられ、かつ、その
    管端フランジ面の内周側のコーナーにRが付けられた金
    属管を有し、この金属管の内面から管端フランジ面にか
    けて射出成形により樹脂のライニング層が形成されたフ
    ランジ付きライニング管の管端部構造であって、上記射
    出成形により金属管の管端コーナーR部に沿って形成さ
    れるライニング層の当該金属管と接していない側の表面
    形状が、そのライニング層によって被覆された金属管の
    管端コーナーR部の形状に沿ったR形状あるいはテーパ
    状に面取りされた形状とされていることを特徴とするフ
    ランジ付きライニング管の管端部構造。
JP19840395A 1995-08-03 1995-08-03 フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造 Pending JPH0939037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19840395A JPH0939037A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19840395A JPH0939037A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939037A true JPH0939037A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16390556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19840395A Pending JPH0939037A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071260A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Murata Mfg Co Ltd 成形用金型
JP2002120291A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Toyotoshi Tadokoro フランジ付き樹脂ライニング金属管の製造方法とフランジ付き樹脂ライニング金属管の構造
JP2019501789A (ja) * 2015-12-15 2019-01-24 インプロ イノヴェーションズゲゼルシャフト フューア フォルトゲシュリッテネ プロドゥクツィオーンスズュステーム イン デーア ファールツォイクインドゥストリー エムベーハー プラスチック金属ハイブリッド構成部材の作製方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071260A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Murata Mfg Co Ltd 成形用金型
JP2002120291A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Toyotoshi Tadokoro フランジ付き樹脂ライニング金属管の製造方法とフランジ付き樹脂ライニング金属管の構造
JP2019501789A (ja) * 2015-12-15 2019-01-24 インプロ イノヴェーションズゲゼルシャフト フューア フォルトゲシュリッテネ プロドゥクツィオーンスズュステーム イン デーア ファールツォイクインドゥストリー エムベーハー プラスチック金属ハイブリッド構成部材の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3443140B2 (ja) 多層プラスチック成形体とその製造方法
JPH0939037A (ja) フランジ付きライニング管の射出成形用金型装置および管端部構造
JPH09141700A (ja) 金 型
US4846252A (en) Secondary pressurization casting method
US20020023611A1 (en) Metal products having integrally formed seals
JPH05185181A (ja) 接着剤により一体に連結、接着された砂鋳型組立体及びその接着方法
JPH106366A (ja) フランジを有する管体およびその成形方法と成形用金型
JP2936457B2 (ja) 合成樹脂製枠を有する車両用ウインドゥ
KR101814344B1 (ko) 디스크 브레이크용 캘리퍼 하우징 및 이의 제조방법
JP3285699B2 (ja) 内面樹脂ライニングレジューサーの製造方法およびこの製造方法に使用する射出成形金型
JP3142438B2 (ja) 厚肉部分を具えたモールディング及びその製造方法
JPH09152074A (ja) フランジ付き内面樹脂ライニング管の製造方法
JP3166440B2 (ja) 中空射出成形装置
JPH024308Y2 (ja)
JP3204805B2 (ja) フランジ付きライニング管継手およびその製造方法
JPH0824991A (ja) 鋳造方法及びその方法で使用される中子
JPH10103570A (ja) 継手の成形方法及び成形用金型
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH09152075A (ja) フランジ付きライニング管およびその製造方法
JPH10146866A (ja) 内面射出成形用金型装置
JPH11347644A (ja) 液圧バルジの加工方法
JPH07156192A (ja) ライニング管の製造方法
JP3123666B2 (ja) 樹脂製中間保持具をもつホースの製造方法
JPS61254318A (ja) 外筒金具をもつ成形品の製造方法
JPH10185042A (ja) 管継手構造及びその接続方法