JPH0939036A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JPH0939036A
JPH0939036A JP19646595A JP19646595A JPH0939036A JP H0939036 A JPH0939036 A JP H0939036A JP 19646595 A JP19646595 A JP 19646595A JP 19646595 A JP19646595 A JP 19646595A JP H0939036 A JPH0939036 A JP H0939036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
unit
cavity unit
units
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19646595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nitta
和男 新田
Kaoru Maeda
薫 前田
Hiroshi Yonekubo
広志 米久保
Tetsuo Suga
哲生 菅
Toshiisa Karasawa
逸勇 唐沢
Shozo Nishida
正三 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Olympus Corp
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP19646595A priority Critical patent/JPH0939036A/ja
Publication of JPH0939036A publication Critical patent/JPH0939036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/12Injection moulding apparatus using two or more fixed moulds, e.g. in tandem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各キャビティ間の熱交換を抑制し、通常の金
型と同等な精度の温度管理および金型動作を行うことを
可能とすることで、高品質な製品を効率良く生産 す
る。 【解決手段】 キャビティユニット100は可動側キャ
ビティユニット1aと固定側キャビティユニット2aと
から、キャビティユニット101は可動側キャビ ティ
ユニット1bと固定側キャビティユニット2bとから構
成されている。各キ ャビティユニット1a,2a,1
b,2bには、それぞれが熱媒体3aおよび3 bの流
路となる温調管4aおよび4bを有するとともに、合わ
せ面にスプル部1 4a,14bおよびランナー部15
a,15bが接続されたキャビティ部6a, 6bが形
成されている。可動側キャビティユニット1aと1bと
の互いの隣接面 9には断熱板7が固設されており、こ
の断熱板7を挟み込む形で2つの可動側キ ャビティユ
ニット1a,1bは連結ブロック8により連結されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、厚肉成形品を高効
率かつ高精度に成形することができる射出成形用金型に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プラスチックレンズのような厚肉
品を射出成形する場合、キャビティ内に射出された溶融
樹脂が完全に固化するまでに多くの冷却時間を要するた
め、成 形サイクルが長くなるという問題があった。因
って、上記問題を解決すべく、例えば特開平6ー237
83号公報には以下のような射出成形用金型が提案され
ている。
【0003】上記射出成形用金型の構成は、固定側キャ
ビティユニットと可動側キャビティユニットから成り、
合わせ面にはそれぞれ所要のキャビティが形成され、か
つ前 記可動側キャビティユニットにはガイド部が設け
られている計2つのキャビティ ユニットを有するもの
である。
【0004】さらに、金型開閉方向に対して直角方向に
前記ガイド部のスライド用ガイド溝を設けた受け板と、
ガイド溝に沿って前記2つのキャビティユニットをスラ
イド する駆動装置と、射出充填後に射出成形機のプラ
テンを開けても前記2つのキャ ビティユニットの型締
め力をそれぞれ自己保持できる自己保持機構と、前記2
つ のキャビティユニットの固定側キャビティユニット
を固定側取付板に着脱自在に 固定する着脱機構とを有
している。そして、2つのキャビティユニットの側面ど
うしが可動側ユニット部分の受け板上において密着連
接されている。
【0005】上記構成の射出成型用金型は、まず成形機
型締め時にキャビティユニットのキャビティ内に溶融樹
脂が充填される。次に、この状態で成形機プラテンを開
いて もキャビティユニット合わせ面に働く型締め力を
保持できるように自己保持機構 が作動する。この後、
成形機プラテンを開き、次成形ユニットが射出位置に、
前 成形ユニットが冷却位置となるように駆動装置によ
り各ユニットをガイド溝に沿 ってスライドさせる。
【0006】再度成形機プラテンを閉じて金型に成形機
型締め力を与えた後、次成形ユニットに溶融樹脂を射出
する。前成形ユニットの冷却が完了した時点で、駆動装
置に より再び前成形ユニットを射出位置に復帰させ
る。そして、自己保持機構を解除 して型開きを行い、
成形品を取り出す。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術には以下のような問題がある。すなわち、形状あ
るいは大きさが異なり製品毎に各キャビティユニットの
設定する型温が異なる場合、各キャビティユニットの可
動側ユニット部分が直接的に 密着連接されているた
め、各キャビティユニット間の熱交換が活発となり、製
品 毎の最適な型温が保持できないことにある。このた
め、製品品質劣化等の悪影響 が生じる結果となってい
た。以上のように複数のキャビティユニットを有し、キ
ャビティユニット毎に異なる製品を成形する金型には
上記の問題があった。
【0008】請求項1の課題は、各キャビティユニット
間に断熱手段を設けた状態で、各キャビティユニットを
連結部材により間接的に密着連接する。これにより、各
キャ ビティ間の熱交換を抑制し、通常の金型と同等な
精度の温度管理および金型動作 を行うことを可能とす
ることで、高品質な製品を効率良く生産することが可能
な 射出成形用金型を提供することにある。
【0009】請求項2の課題は、各キャビティユニット
間に任意の寸法の隙間を設けた状態で、各キャビティユ
ニットを連結部材により間接的に密着連接する。これに
より 、各キャビティ間の熱交換を抑制し、通常の金型
と同等な精度の温度管理および 金型動作を行うことを
可能とすることで、高品質な製品を効率良く生産するこ
と が可能な射出成形用金型を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、スプ
ル,ランナーおよびキャビティを有する複数のキャビテ
ィユニットを備え、各々が独立して成形を行える射出成
形用金型において、前 記複数のキャビティユニットの
互いの隣接面に断熱手段を設けるとともに、該断 熱手
段を介して前記複数のキャビティユニットどうしを連結
する連結部材を設け たことを特徴とする射出成形用金
型である。
【0011】請求項2の発明は、前記断熱手段がそれぞ
れのキャビティユニット間に任意の寸法の隙間を設けた
ことにより成ることを特徴とする請求項1記載の射出成
形用 金型である。
【0012】請求項1では、複数のキャビティユニット
をそれぞれ異なる温度に設定する場合、各キャビティユ
ニットの互いに向かい合う面には断熱手段が設けられて
いる ため、キャビティユニット間の熱交換が極めて少
なくなる。これにより、各キャ ビティユニットは成形
対象とする製品の最適な成形温度が正確に保持される。
【0013】請求項2では、請求項1記載の断熱手段が
任意の寸法の隙間から成る断熱手段となった点が異なる
もので、他は請求項1と同様である。
【0014】
【発明の実施の形態】
(発明の第1の実施の形態)図1〜図4は本発明の実施
の形態を示し、図1は概略構成図、図2は部分拡大斜視
図、図 3および図4は熱移動の説明図である。100
および101はそれぞれ異なった製品を成形する一対の
キャビティユニットである。キャビティユニット100
は可動側キャビティユニット1aと固定側キャビティユ
ニット2aとから構成されている。キャビティユニット
101は可動側キャビティユニット1bと固定側キャビ
ティユニット2bとから構成されている。
【0015】可動側および固定側に配される各キャビテ
ィユニット1a,2a,1b,2bには、それぞれが熱
媒体3aおよび3bの流路となる温調管4aおよび4b
を有 するとともに、合わせ面にスプル部14a,14
bおよびランナー部15a,1 5bが接続されたキャ
ビティ部6a,6bが形成されている。このような構成
の キャビティユニット100および101の可動側キ
ャビティユニット1a,1b は、可動側取付板12へ
摺動可能に取り付けられたスライド部材11上に固定さ
れており、可動側取付板12は可動側プラテン13上
に取り付けられている。ま た、キャビティユニット1
00および101の固定側キャビティユニット2a,
2bは固定側プラテン10に固定されている。
【0016】スライド部材11は、射出ノズル50と各
スプル部14a,14bとの接続を可能とすべく前記可
動側取付板12上を摺動するために油圧シリンダ60と
接続 されている。また、それぞれの可動側キャビティ
ユニット1aと1bとの互いの 隣接面9には断熱板7
が固設されており、この断熱板7を挟み込む形で2つの
可 動側キャビティユニット1a,1bは、図2に示す
ように、コの字型の連結ブロ ック8により連結されて
いる。なお、キャビティユニット連結部には連結ブロッ
ク8による高精度な接続が可能となるべく、連結ブロ
ック8の凹部8aと同寸の 突起1cがそれぞれ形成さ
れている。
【0017】以上の構成から成る射出成形用金型は、図
3において、キャビティユニット100あるいは101
が射出ノズル50からの射出の可能な位置に油圧シリン
ダ6 0で駆動されるスライド部材11によって位置決
めされている。この状態で、各 キャビティユニット1
00,101の温調管4aおよび4bにはそれぞれ設定
温 度の異なる熱媒体3aおよび3bが流入される。
【0018】図4において、各キャビティユニット10
0,101はそれぞれ異なった設定温度に温調が開始さ
れると同時に、矢印Aに示すようにキャビティユニット
どう しの熱交換も開始される。しかしながら、矢印B
に示すように各可動側キャビテ ィユニット1a,1b
間に介在された断熱板7により熱交換は抑制され、その
交 換熱量は極めて小さいものとなる。このような熱交
換がある程度平衡状態となっ た時点で、射出ノズル5
0からスプル部14aあるいは14b、ランナー部15
aあるいは15b、更にキャビティ部6aあるいは6
bの順に射出が行われる。 以上により、各キャビテ
ィユニットは成形対象とする製品の最適な成形温度が
正確に保持される。
【0019】本発明の実施の形態によれば、各キャビテ
ィユニットの互いに向かい合う側面へ断熱板を 設けた
ことにより、各キャビティユニット間における熱交換が
極めて少なくなる 。因って、各キャビティユニットは
成形対象とする製品の最適な成形温度を通常 の金型と
同レベルで容易に且つ正確に調整することが出来る。
【0020】また、断熱板を介在させて各可動側キャビ
ティユニットどうしを連結ブロックによりスライド部材
上で密着連結しているので、スライド部材が射出ノズル
に対 して移動し、各可動側キャビティユニットを位置
決めする際の停止時(あるいは 、停止状態からの移動
の開始時)、各固定側キャビティユニットに対して可動
側 キャビティユニットのスライド部材に対する取付設
置の面積(連結された可動側 キャビティユニットどう
しの設置面積の総和)が大きくなり且つ一体となってい
るので、その衝撃を受けにくくなり、各可動側キャビ
ティユニットが単独にてス ライド部材に取り付けられ
た場合に比べ、各可動側キャビティユニットの位置ズ
レ(初期の取付位置に対する射出成形時の位置ズレ)が
生じにくいという効果が 得られる。
【0021】(発明の第2の実施の形態)図5は本発明
の実施の形態を示す要部拡大図である。本発明の実施の
形態は、前記発明の第1の実施の形態における断熱板7
を廃止し、代わりに各可動側キャビティユニット1aお
よび1bの互いの隣接面9にクリアランス16を設けて
構成した点が異なり、他の構成は同一な構成部分から成
るもので、同一構成部分には同一番号を付してその説明
を省略する。
【0022】本発明の実施の形態の各可動側キャビティ
ユニット1aおよび1bにおける連結部分の隣接面9に
は上下に僅かな面積の接触平面9aおよび9bが形成さ
れている。この接触平面9a,9bは可動側キャビティ
ユニット1aおよび1bどうしの位置決めを正確に行う
ものである。また、隣接面9には上下の接触平面9a,
9bを残し、それ以外の領域は全て非接触となるように
クリアランス16が形成されている。隣接面9下部の接
触平面9bどうしは前記発明の第1の実施の形態と同様
に連結ブロック8により密着連結されている。
【0023】上記構成の射出成形用金型は、各可動側キ
ャビティユニット1a,1b間の熱交換が隣接面9の接
触平面9a,9bにおいて行われる。しかしながら、接
触平 面9a,9bの面積は最低限必要なだけに縮小さ
れているため、熱交換は極めて 少なくなる。また、隣
接面9には断熱板などの別部材を使用していないため、
各 可動側キャビティユニット1a,1bどうしの位置
決め精度が更に向上する。
【0024】本発明の実施の形態によれば、各可動側ユ
ニットにおける連結部分の隣接面にはクリアランスが形
成されているため、各可動側キャビティユニット間の熱
交換が極めて少なくなる。また、直接的に各キャビティ
ユニットどうしを連結ブロックにより密着連結している
ため、位置決め精度が極めて良好となる。因って、常に
安定した成形を行うことが出来る。
【0025】
【発明の効果】請求項1および2の効果は、各可動側キ
ャビティユニットの互いに向かい合う面に断熱手段を設
けているため、各可動側キャビティユニット間の熱交換
が極め て少なくなるとともに、連結ブロックにより各
可動側キャビティユニットを密着 連結しているため、
各可動側キャビティユニットの位置決め精度が向上する
こと にある。以上のことにより、各キャビティユニッ
トは成形対象とする製品の最適 な成形温度を通常の金
型と同レベルで容易に且つ正確に調整することが可能と
な るだけでなく、キャビティユニットのスライドや射
出位置への位置決め等を良好 にすることが出来、常に
安定した成形を行うことが出来る等、種々の効果を発揮
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の第1の実施の形態を示す概略構成図であ
る。
【図2】発明の第1の実施の形態を示す部分拡大斜視図
である。
【図3】発明の第1の実施の形態を示す説明図である。
【図4】発明の第1の実施の形態を示す説明図である。
【図5】発明の第2の実施の形態を示す要部拡大図であ
る。
【符号の説明】
1a,1b 可動側キャビティユニット 2a,2b 固定側キャビティユニット 3a,3b 熱媒体 4a,4b 温調管 6a,6b キャビティ部 7 断熱板 8 連結ブロック 9 隣接面 10 固定側プラテン 11 スライド部材 12 可動側取付板 13 可動側プラテン 14a,14b スプル部 15a,15b ランナー部 50 射出ノズル 60 油圧シリンダ 100,101 キャビティユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米久保 広志 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 菅 哲生 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 唐沢 逸勇 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 西田 正三 広島県広島市安芸区船越南1丁目6番1号 株式会社日本製鋼所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプル,ランナーおよびキャビティを有
    する複数のキャビティユニットを備え、各々が独立して
    成形を行える射出成形用金型において、前記 複数のキ
    ャビティユニットの互いの隣接面に断熱手段を設けると
    ともに、該断熱 手段を介して前記複数のキャビティユ
    ニットどうしを連結する連結部材を設けた ことを特徴
    とする射出成形用金型。
  2. 【請求項2】 前記断熱手段がそれぞれのキャビティユ
    ニット間に任意の寸法の隙間を設けたことにより成るこ
    とを特徴とする請求項1記載の射出成形用金 型。
JP19646595A 1995-08-01 1995-08-01 射出成形用金型 Pending JPH0939036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19646595A JPH0939036A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19646595A JPH0939036A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939036A true JPH0939036A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16358263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19646595A Pending JPH0939036A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022122285A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 キヤノンバージニア, インコーポレイテッド 射出成形用金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022122285A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 キヤノンバージニア, インコーポレイテッド 射出成形用金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010149450A (ja) 多色成形品の成形方法および多色成形用金型
US20070031533A1 (en) Injection molding method and injection mold
JPH0661789B2 (ja) 射出成形方法及びその装置
CN101535027A (zh) 注射成型方法、树脂成型产品以及模具
JPH07266379A (ja) ホットランナ式金型とそれに用いられるホットランナバルブおよびかかるホットランナ式金型を用いた射出成形方法
JPH0467923A (ja) 射出成形方法及び射出成形型
JP3562481B2 (ja) 射出成形方法および射出成形機
JPH0939036A (ja) 射出成形用金型
CN105377525A (zh) 注射成型方法和注射成型模具
JP3692742B2 (ja) 微小構造体の成形方法および成形装置
JP3566827B2 (ja) 中空製品の成形法およびそのための装置
JP3849991B2 (ja) 中空製品の成形法およびそのための装置
JP3236887B2 (ja) バルブゲート式金型装置
JP2859494B2 (ja) 複数材射出成形機
JPH11291297A (ja) 射出成形方法および射出成形型
JP2009279892A (ja) モールド成形用金型
JP4021962B2 (ja) ポリゴンミラーとその射出成形方法および射出成形型
JP2000301570A (ja) 射出成形機
JPH11314148A (ja) ホットランナ金型装置を用いた金属材料の射出成形方法及びそのためのホットランナ金型装置
JPH08174605A (ja) 成形装置
JPH09141714A (ja) 射出成形用金型
JPH0740395A (ja) 成形装置
JP2734164B2 (ja) 多重成形金型装置
JP3988737B2 (ja) 成形品の射出・加飾成形方法及び金型装置
JP3343370B2 (ja) 射出圧縮装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411