JPH093363A - 改良された色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法 - Google Patents

改良された色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH093363A
JPH093363A JP8168175A JP16817596A JPH093363A JP H093363 A JPH093363 A JP H093363A JP 8168175 A JP8168175 A JP 8168175A JP 16817596 A JP16817596 A JP 16817596A JP H093363 A JPH093363 A JP H093363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
aqueous coating
surfactant
water
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8168175A
Other languages
English (en)
Inventor
Asare Nkansah
アサレ・カンサ
Robert David Solomon
ロバート・デビッド・ソロモン
Stewart Orlyn Williams
ステワート・オルリン・ウイリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH093363A publication Critical patent/JPH093363A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D157/00Coating compositions based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改良された色受容性を有する水性被覆組成物
の製造方法の提供 【解決手段】 改良された色受容性を有する水性被覆組
成物の製造方法であって、少なくとも1種の顔料、およ
び−30℃から50℃の範囲のガラス転移温度を有する
少なくとも1種のエマルション重合された付加コポリマ
ーを含み、該付加コポリマーが少なくとも1種のエチレ
ン性不飽和モノマーと、該付加コポリマー重量の0.1
から5重量%の共重合可能な界面活性剤モノマーとから
形成され、該付加コポリマーが、結合された界面活性剤
の界面活性剤分子当たり300平方オングストロームか
ら1000平方オングストロームの範囲の表面被覆面積
を有する水性被覆組成物を調製し、少なくとも1種の予
め分散された着色剤を混合することを含む、前記の水性
被覆組成物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、改良された色受容性(color ac
ceptance)を有する水性被覆組成物の製造方法に関し、
より詳細には、本発明は共重合可能な界面活性剤をポリ
マーに導入することによる、エマルション重合付加ポリ
マーを含む水性被覆組成物の色受容性を改良する方法に
関する。
【0002】エマルション重合された高分子バインダー
を含むペイントのような水性被覆組成物は、基体に装飾
または保護の目的のために施される。外観の基本的なパ
ラメーターは乾燥被覆の色である。色は少なくとも1種
の予め分散された着色剤、すなわち予め分散された着色
された顔料または着色剤濃縮物を、水性被覆組成物と混
合し、着色された水性被覆組成物を形成することにより
得ることができる。予め分散された着色剤の添加が湿潤
着色水性被覆組成物の特性、またはそれから得られる乾
燥被覆フィルムの特性および外観に悪影響を与えないこ
とが重要である。上記の一連の性質を、本明細書におい
ては良好な色受容性と呼ぶ。米国特許4,939,28
3号は、ある種の表面活性化合物であって、種々のモノ
マーのエマルション重合またはサスペンション重合によ
りポリマー粒子の水性サスペンションを形成するために
有用な重合可能な部位を有する化合物を開示する。ま
た、該特許は前記ポリマー粒子のペイント、印刷イン
キ、接着剤などにおける使用を開示する。
【0003】本発明の課題は、水性被覆組成物の色受容
性の改良方法を提供することである。本発明は、改良さ
れた色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法であっ
て、少なくとも1種の顔料、および−30℃から50℃
の範囲のガラス転移温度を有する少なくとも1種のエマ
ルション重合された付加コポリマーを含み、該付加コポ
リマーが少なくとも1種のエチレン性不飽和モノマー
と、該付加コポリマー重量の0.1から5重量%の共重
合可能な界面活性剤モノマーとから形成され、該付加コ
ポリマーが、結合された界面活性剤(bound surfactan
t)の界面活性剤分子当たり300平方オングストロー
ムから1000平方オングストロームの範囲の表面被覆
面積(surface coverage)を有する水性被覆組成物を調
製し、少なくとも1種の予め分散された着色剤を混合す
ることを含む、前記の水性被覆組成物の製造方法に関す
る。
【0004】着色された水性被覆組成物の色は、少なく
とも1種の予め分散された着色剤、予め分散された着色
顔料、または着色剤濃縮物(これらの用語は同じ意味を
有するものとして扱われる)を、水性被覆組成物と混合
することにより得ることができる。色受容性は、予め分
散された着色剤を水性被覆組成物に添加する際の影響に
関係し、湿潤着色水性被覆組成物の特性、およびそれか
ら得られる乾燥ペイントフィルムの特性への影響に関係
する。水性被覆組成物の粘度が着色剤を添加した後に実
質的に変化せず、着色された水性被覆組成物が静置時の
カラーフロート特性(color float)(色の層化:stati
fication of color)および離液、または層への分離が
最小であり、着色水性被覆組成物から形成される乾燥ペ
イントフィルムの色が、湿潤着色水性被覆組成物を塗布
する際に湿潤着色水性被覆組成物に加わるせん断力によ
り実質的に影響されないことが重要である。上記の一連
の性質を、本明細書においては良好な色受容性と呼ぶ。
【0005】本明細書において水性被覆組成物とは、少
なくとも1種の顔料と、主に水からなる蒸発可能な媒体
中に分散された少なくとも1種のエマルション重合付加
ポリマーを含む組成物をいう。蒸発可能な媒体は、水の
他に少なくとも1種の水混和性溶剤、たとえばイソプロ
パノール、プロピレングリコール、エチレングリコール
メチルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、
プロピレングリコールプロピルエーテルなどを含むこと
ができる。
【0006】水性被覆組成物は、被覆組成物の体積の1
0から70体積%の少なくとも1種の顔料を含むことが
できる。顔料は、たとえば二酸化チタン、炭酸カルシウ
ム、ポリスチレン粒子、およびボイド含有ポリマー粒子
などの無機および有機顔料から、色と不透明性に基づい
て選択される。本明細書における顔料には、たとえばク
レーのようなときどきフィラーとして扱われるものも含
まれる。好ましくは二酸化チタンが主な顔料である。
【0007】水性ポリマー組成物中のエマルション重合
された付加ポリマーは、重合または共重合された、たと
えば(メタ)アクリル酸のエステル、ビニルエステル、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、エチレン、スチレン、お
よびブタジエンのようなエチレン性不飽和モノマーの少
なくとも1種を含む。(メタ)アクリル酸、イタコン
酸、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミ
ド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、およ
びヒドロキシエチル(メタ)アクリレートのような極性
モノマーもポリマーに含まれることができる。
【0008】水性ポリマー組成物中のエマルション重合
された付加ポリマーは、付加コポリマーの重量に基づい
て0.1から5重量%の少なくとも1種の共重合された
重合可能な界面活性剤モノマーを含む。重合可能な界面
活性剤モノマーは、(メタ)アクリル基または(メタ)
アリル基のような重合可能な基を有する界面活性化合物
であり、エマルション重合における乳化剤として使用す
ることができる。したがって、重合可能な界面活性剤
は、界面活性剤およびコモノマーの両者として作用す
る。重合可能な界面活性剤モノマーは、カチオン性、ア
ニオン性、または非イオン性であることができる。好適
な共重合可能な界面活性剤モノマーとしてはたとえば共
重合可能な反応基を有するスルフェート、ホスフェー
ト、スルホ琥珀酸のハーフエステル、スルホ琥珀酸ジエ
ステルのようなアニオン性界面活性剤モノマー、ノニル
フェノキシプロペニルポリエトキシル化アルコール(第
1株式会社から市販されているNOIGEN RN−2
0)のような非イオン性界面活性剤モノマーが上げられ
る。好ましい共重合可能な界面活性剤モノマーは、第1
株式会社からHITENOLとして市販されているノニ
ルフェノキシプロペニルポリエトキシレートサルフェー
ト、およびヘンケル社からTREM LF−40として
市販されているアルキルアリルスルホ琥珀酸ナトリウム
である。
【0009】本発明で使用されるエマルション重合され
たポリマーは、基体に塗布されるときには実質的に熱可
塑性であり、または実質的に非架橋のポリマーである
が、意図的または偶発的な少量の架橋が存在することが
できる。少量の予備架橋、またはゲル含量が望まれると
きには、少量の多エチレン性不飽和モノマー、たとえば
エマルション重合ポリマー重量の0.1から5重量%の
アリルメタアクリレート、ジアリルフタレート、1,3
−ブチレングリコールジメタアクリレート、1,6−ヘ
キサンジオールジアクリレート、およびジビニルベンゼ
ンを使用することができる。しかし、得られるフィルム
の品質が損なわれないことが重要である。アルキルメル
カプタンのような連鎖移動剤を、ポリマーの分子量を適
当なものにするために使用することもできる。
【0010】エマルション重合された付加ポリマーを調
製するために使用される重合方法は公知である。共重合
可能な界面活性剤の他に、公知の界面活性剤、たとえば
アルカリまたはアンモニウムアルキルスルフェート、ア
ルキルスルホン酸、脂肪酸、およびオキシエチル化アル
キルフェノールのようなアニオン性および/または非イ
オン性の界面活性剤を使用することができる。使用され
る追加の界面活性剤の量は、通常モノマーの総重量の6
重量%以下である。好ましくは共重合された界面活性剤
の他には、追加の界面活性剤を使用しない。熱開始また
はレドックス開始のいずれも使用することができる。公
知のフリーラジカル開始剤、たとえば過酸化水素、t−
ブチルハイドロパーオキサイド、およびアンモニウムお
よび/またはアルカリ過硫酸塩等を、典型的には、モノ
マーの総重量の0.05から3.0重量%で使用するこ
とができる。同じ開始剤を適当な還元剤、たとえばイソ
アスコルビン酸および亜硫酸水素ナトリウムなどと組み
合わせたレドックス系も同じ量で使用することができ
る。
【0011】本発明の他の態様においては、エマルショ
ン重合された付加ポリマーを、少なくとも2つの組成の
異なる段を逐次的に重合する多段エマルション付加重合
方法により調製する事もできる。通常、そのような方法
は、少なくとも2つの互いに非相溶性のポリマー組成物
を形成し、そのためポリマー粒子中に少なくとも2つの
相が形成される。そのような粒子は、たとえばコア/シ
ェル、コア/シース粒子、シェル相が不完全にコアを包
むコア/シェル粒子、複数のコアを有するコア/シェル
粒子、および相互侵入編目構造のような種々のジオメト
リーの2以上の相を有する。全ての場合において、粒子
表面の過半部分は少なくとも1種の外側相により占めら
れ、粒子内部は少なくとも1種の内側相により占められ
ている。多段エマルション重合されたポリマーのそれぞ
れの段は、先にエマルション重合された付加ポリマーに
関する説明で示されたものと同じモノマー、共重合可能
な界面活性剤、連鎖移動剤などを使用することができ
る。そのような分散体を調製するためのエマルション重
合方法は公知であり、たとえば米国特許4,325,8
56号、4,654,397号、および4,814,3
73号に開示されている。
【0012】本発明のエマルション重合された付加ポリ
マーは、−30℃から50℃の範囲の計算ガラス転移温
度を有し、50から500ナノメーターの平均粒子直径
を有する。好ましくは、計算ガラス転移温度は−5℃か
ら35℃である。たとえば米国特許4,384,056
号および4,539,361号に開示されているよう
な、多モード分散の粒子径を得る方法を使用することも
できる。
【0013】本明細書においてガラス転移温度(Tg)
は、ホモポリマーのTgの重量平均として計算されたも
のであり、モノマーM1およびM2のコポリマーのTg
は以下のとおり計算される。 Tg(計算値)=W(M1)×Tg(M1)+W(M
2)×Tg(M2) 式中、Tg(計算値)はコポリマーについて計算された
ガラス転移温度 W(M1)は、コポリマー中のモノマーM1の重量分率 W(M2)は、コポリマー中のモノマーM2の重量分率 Tg(M1)は、M1のホモポリマーのガラス転移温度 Tg(M2)は、M2のホモポリマーのガラス転移温度 ホモポリマーのガラス転移温度は、たとえばInterscien
ce Publishers 出版、J.Brandrup および E.H.Immergut
編集、「ポリマーハンドブック」に示されている。
【0014】エマルション重合された付加コポリマー上
の結合された界面活性剤の表面被覆面積は、界面活性剤
分子当たり300平方オングストロームから1000平
方オングストロームの範囲である。この量の結合された
界面活性剤は、予め分散された着色剤を水性被覆組成物
に添加する際に起こる可能性のある悪影響を減少させる
と考えられている。理論に拘束されるものではないが、
悪影響、すなわち不良な色受容性は、予め分散された着
色剤の1種以上の界面活性剤、水混和性溶剤、顔料分散
剤などの成分の添加により、結合していない界面活性剤
または吸着されたレオロジー改良剤がエマルション重合
された付加コポリマー粒子の表面から移動させられ、粒
子を不安定にするものと考えられている。結合した界面
活性剤の量は表5.2に示されるように、測定粒子径、
および以下に示す界面活性剤の分析結果から計算するこ
とができる。
【0015】水性被覆組成物は公知のペイント製造方法
により調製することができる。最初に、少なくとも1種
の顔料を水性媒体中に、カウレスミキサーにより得られ
るような高せん断条件でよく分散させる。次いでエマル
ション重合された付加ポリマーを低せん断条件下で、所
望の他の添加剤と共に加える。水性被覆組成物は、顔料
と付加コポリマーの他に、公知の塗料添加剤、たとえば
乳化剤、造膜助剤、硬化剤、増粘剤、保湿剤、湿潤剤、
殺生物剤、可塑剤、消泡剤、着色剤、ワックス、および
酸化防止剤などを含むことができる。
【0016】水性被覆組成物の固形分は、約20から約
50体積%であることができる。水性ポリマー組成物の
粘度は、ブルックフィールド粘度計で測定した場合(モ
デルLVT、スピンドルNo.3、12rpm)に、約
50から約10,000センチポイズの範囲であること
ができる。好適な粘度は塗布方法により大きく異なる。
【0017】水性被覆組成物は、たとえば金属、木材、
およびプラスチックなどの表面に、公知の塗布手段、た
とえばブラシ、ロール、ドローダウン、ディッピング、
カーテンコーター、並びにエアアシストスプレー、エア
レススプレー、大容量低圧スプレー、およびエアアシス
ト静電スプレーなどのスプレー法により塗布することが
できる。
【0018】予め分散された着色剤とは、ボールミルや
サンドミルのような分散装置で粉砕またはせん断などの
機械エネルギーを加えられることにより、水性または水
混和性媒体中に分散されている着色顔料をいう。分散工
程は、機械エネルギーに加え、界面活性剤、湿潤剤、水
混和性溶剤、および分散剤などの補助剤を使用するとよ
り効果的となる。一般的に使用される顔料としては、酸
化鉄、酸化クロム、フタロシアニンブルー、およびカー
ボブラックなどの無機および有機の顔料がある。予め分
散された着色剤は、通常濃縮された状態、典型的には固
形分50から70重量%で販売されており、水性被覆組
成物の特性を損なわないよう、適当な量を使用し、所望
の範囲の色強度(color intensity)を提供することが
できる。建築用途に用いられる場合には、予め分散され
た着色剤の典型的な使用量は、淡色およびパステル色に
おいてはベースペイント1ガロン当たり2ないし4オン
スであり、中間色においてはベースペイント1ガロン当
たり4ないし8オンスであり、濃色においてはベースペ
イント1ガロン当たり8ないし16オンスである。もち
ろん、異なる量の予め分散された着色剤がしばしば使用
され、幅広い色の選択をすることができる。予め分散さ
れた着色剤はしばしば着色塗料の販売時、たとえば塗料
店でベースペイントに加えられ、塗料缶を振るような種
々の手段によって水性被覆組成物と予め分散された着色
剤とが混合される。
【0019】表面に塗布された水性被覆組成物は所望に
より周囲条件、または昇温下で乾燥される。乾燥温度よ
りも十分に低いTgを有するポリマー成分を使用する
か、または揮発性造膜助剤や可塑剤を使用して乾燥温度
よりも十分低い造膜温度とすることにより、連続フィル
ムを形成することは公知である。好ましくは、周囲条件
において乾燥される。
【0020】実験方法 粒子径の測定 エマルションポリマーの粒子径はBI−90またはCH
DF装置により測定された。光散乱法によるブルックヘ
ブンBI−90粒子計により粒子径を測定することがで
きる。粒子直径のCHDF測定は、Matec Applied Scie
nces CHDF 1100装置を使用し、固形分0.5ないし5%
のサンプルで行われた。
【0021】界面活性剤分析法 有機溶媒(テトラヒドロフラン)中に1:10で希釈し
て界面活性剤分析用のサンプルを調製した。振動させ、
1:10の希釈液をさらに第2の有機溶剤(メタノー
ル)で1:10に希釈した。この混合物を振動させた
後、遠心分離機で45,000rpmで遠心分離した。
上澄み液を分析した。サンプルは、アニオン交換カラム
を使用して Waters ActION 分析器で行った。移動相は
Milli-Q 水/200mM水酸化ナトリウム勾配であっ
た。流量は1cm3/分であり、導電率測定器を使用し
た。
【0022】粘度測定 KU粘度をストーマー粘度計により測定した。ICI粘
度をICIコーンアンドプレート粘度計により測定し
た。水性被覆組成物の粘度は、ペイントを手で攪拌し、
予め分散された着色剤を加え、ペイントを振動させ、1
晩平衡にさせた後測定した。
【0023】色フロート特性、離液 着色された水性塗料の色フロート特性または色の層化、
および離液または層への分離を、平衡に達した後1、9
または14日後に目視で評価した。
【0024】ブラシアップ/ドローダウン ブラシせん断は、着色剤が水性被覆組成物中にどの程度
受容されているかを評価する手法である。ペイントを
0.076mm(3ミル)のバード(Bird)アプリケー
ターで、 Gardner Scientific 社製の真空板により保持
されたレネタ(Lenetta)WB試験紙上にドローダウン
してフィルムを作成した。フィルムを25℃/相対湿度
50%で1晩乾燥した。少量の湿潤ペイントを乾燥ペイ
ントの一部(7.6cm×7.6cm、3インチ×3イ
ンチ)に2.54cm(1インチ)幅の乾燥ナイロンブ
リストルペイントブラシでほぼ乾燥するまで塗布した。
乾燥はブラシの引く力が急激に増大することにより示さ
れる。ブラシ塗布された部分の端を、指でさわり乾燥性
を試験し、粘着性のためにチャートが作業台から若干持
ち上げられる時に乾燥したものとした。ペイントは次い
で25℃/相対湿度50%で1晩乾燥された。ついで、
ブラシ塗布された部分およびドローダウンされた部分の
Y−反射率を Hunter Labscan II Sphere Spectrophoto
meter で測定した。それぞれのY−反射率、およびそれ
らの差ΔY(br−dd)を示した。ΔYが負の場合
は、ブラシ塗布された部分の方が暗く、着色剤の凝集の
効果が示されている。ΔYが正の場合は、ブラシ塗布さ
れた部分の方が明るく、水性被覆組成物の顔料(たとえ
ばTiO2)の凝集の効果が示されている。どちらの符
号であっても、ΔYの絶対値が0.5よりも大きい場合
には、色受容性が不良であると認められる。
【0025】実施例 実施例1 サンプル1−7の調製 3リットルのフラスコに626gの脱イオン水と10.
1gのTrem LF−40を加えた。溶液を84℃に
加熱し、窒素雰囲気下に保持した。脱イオン水、Tre
m LF−40、2−エチルヘキシルアクリレート、ブ
チルアクリレート、メチルメタアクリレート、およびメ
タアクリル酸を混合してモノマーチャージを調製した。
モノマーチャージの48gを反応容器に投入し、次いで
15gの脱イオン水と1.75gの過硫酸アンモニウム
の溶液を添加した。5分後、残りのモノマーチャージを
82−84℃で3時間にわたり反応器に供給した。過硫
酸アンモニウム、炭酸ナトリウム、およびイソアスコル
ビン酸を同じ時間でともに供給した。次いで、追加のt
−ブチルヒドロパーオキサイドとイソアスコルビン酸を
加えた。最終生成物を5.8gのアンモニアで中和し
た。最終生成物であるサンプル5は、ポリマー固形分4
5.3重量%、粒子直径109nm、pH7.6であっ
た。サンプル1−4、および6−7をTremの量が異
なる以外は同じ方法により調製した。Tremの量は表
1に示す。サンプル8−9は、表1に示された量の、重
合可能な界面活性剤であるHITENOLを使用した以
外は同じ方法により調製した。
【0026】
【表1】
【0027】実施例2 付加コポリマーサンプルの調製 3リットルのフラスコに290gの脱イオン水を加え
た。溶液を57℃に加熱し、窒素雰囲気下に保持した。
脱イオン水、NOIGEN RN−20、ブチルアクリ
レート、メチルメタアクリレート、およびアクリルアミ
ドを混合してモノマーチャージを調製した。反応器に
0.5gの酢酸を投入した。0.06重量%の硫酸第1
鉄溶液5gを反応器に加え、次いでモノマーチャージの
62gを反応容器に投入した。t−ブチルヒドロパーオ
キサイドと亜硫酸水素ナトリウムであるリコポン(lyko
pon)の溶液を加えた。温度が安定してから、残りのモ
ノマーチャージを55−57℃で3時間にわたり反応器
に供給した。過硫酸アンモニウム、およびリコポンを同
じ時間でともに供給した。次いで、追加のt−ブチルヒ
ドロパーオキサイドとリコポンを加えた。最終生成物
は、ポリマー固形分51.9重量%、粒子直径301n
m、pH6.3であった。
【0028】実施例3 付加コポリマーサンプルの調製 3リットルのフラスコに300gの脱イオン水を加え
た。溶液を85℃に加熱し、窒素雰囲気下に保持した。
脱イオン水、HITENOL HS−10、ブチルアク
リレート、酢酸ビニル、ビニルスルホン酸ナトリウム、
および炭酸水素ナトリウムを混合してモノマーチャージ
を調製した。反応器にCELLOSIZEQP−3L
(HEC)を投入した。硫酸第1鉄溶液5gを反応器に
加え、次いで炭酸水素ナトリウム溶液10gを加えた。
56gのモノマーチャージを反応器に加えた。ついで、
過硫酸ナトリウムの溶液を反応器に加えた。モノマーチ
ャージを71−74℃で3時間にわたり反応器に供給し
た。過硫酸ナトリウム、およびイソアスコルビン酸を同
じ時間でともに供給した。次いで、追加のt−ブチルヒ
ドロパーオキサイドとイソアスコルビン酸を加えた。
【0029】実施例4 比較サンプルA−Dの調製 これらのサンプルは、非重合性の界面活性剤であるTr
iton XN−45S(ノニルフェノキシポリエトキ
シル化スルフェートのアンモニウム塩)を唯一の界面活
性剤として使用し、表2に示した配合で、公知のエマル
ション重合法により調製した。
【0030】
【表2】
【0031】実施例5 サンプル1−6、および8−9、並びに比較サンプルA
−Cの遊離および結合した界面活性剤、結合した界面活
性剤の被覆面積を評価した。結果を表3に示す。計算に
使用した定数と式は表4に示す。
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】実施例6 ペイントの調製 水性被覆組成物Aの調製 以下の材料を混合し、カウレスミル中で、高速度で15
分間混練した。すべての量はgで示されている。 水 20.0 プロピレングリコール 60.0 アニオン性分散剤 (固形分50%) 6.97 (TAMOL 1124) 消泡剤 1.0 (FOAMASTER VL) 殺生物剤 1.5 (KATHON LX) 二酸化チタン 268.26 (TI−PURE R−900)
【0035】混練物にゆっくりと攪拌しながら以下のも
のを以下の順序で加えた。 高分子アクリル系バインダー 489.66 (RHOPLEX SG−10M) TEXANOL 造膜助剤 24.48 消泡剤 1.0 (FOAMASTER VL) アニオン性アクリル系レオロジー改良剤 23.0 (ACRYSOL RM−5) 水 170.7 水性被覆組成物は1晩平衡にされた。
【0036】水性被覆組成物Bの調製 以下の材料を混合し、カウレスミル中で、高速度で15
分間混練した。すべての量はgで示されている。 水 20.0 プロピレングリコール 60.0 アニオン性分散剤 (固形分35%) 15.33 (TAMOL QR−681M) 消泡剤 1.0 (FOAMASTER VL) 殺生物剤 1.5 (KATHON LX) 二酸化チタン 268.26 (TI−PURE R−900) 混練物にゆっくりと攪拌しながら以下のものを以下の順
序で加えた。 高分子アクリル系バインダー 489.66 (RHOPLEX SG−10M) TEXANOL 造膜助剤 24.44 消泡剤 1.0 (FOAMASTER VL) アニオン性界面活性剤 2.0 (TRITON GR−7M) ウレタンレオロジー改良剤 44.0 (ACRYSOL RM−1020) ウレタンレオロジー改良剤 4.0 (ACRYSOL RM−825) 水 139.41 水性被覆組成物は1晩平衡にされた。
【0037】水性被覆組成物Cの調製 水性被覆組成物Bの調製において、TI−PURE R
−900の代わりに二酸化チタン TIOXIDE R
HD−2を、ACRYSOL RM−1020およびA
CRYSOL RM−825の代わりに、ウレタンレオ
ロジー改良剤ACRYSOL RM−2020を、KA
THON LXの代わりにPROXEL殺生物剤を、T
EXANOLの代わりにLUSOLVAN FBH造膜
助剤を、FOAMASTER VLの代わりにDEHY
DRAN 1513消泡剤を使用し、水性被覆組成物C
を調製した。
【0038】実施例7 着色ペイントの評価 水性被覆組成物Bを用い、顔料分散体であるティントラ
マ(Tintorama) Kn(青)をペイントの総重量の5%
加えた際の色受容性の評価結果を表5に示す。
【0039】
【表5】
【0040】本発明のサンプル6−7は、比較例のサン
プルC−Dよりも優れた色フロート特性を示している。
比較例DのΔYは良好な色受容性を示していない。
【0041】水性被覆組成物Bを用い、ペイントの総重
量の5%のティントラマ N(緑)についての色受容性
の評価結果を表6に示す。
【表6】
【0042】本発明のサンプル6−7は、比較例のサン
プルC−Dよりも優れた色フロート特性を示している。
比較例DのΔYは良好な色受容性を示していない。
【0043】水性被覆組成物Cを用い、ペイントの総重
量の5%のティントラマ Knについての色受容性の評
価結果を表7に示す。
【表7】
【0044】本発明のサンプル6−7は、比較例のサン
プルC−Dよりも優れた色フロート特性を示している。
【0045】水性被覆組成物Aを用い、ペイントの総重
量の5%のティントラマ Knについての色受容性の評
価結果を表8に示す。
【表8】
【0046】本発明のサンプル6−7は、比較例のサン
プルC−Dと同等かまたはより優れた色フロート特性を
示している。比較例DのΔYは良好な色受容性を示して
いないし、他のサンプルと比較して著しく低い光沢を示
している。
【0047】水性被覆組成物Bを用い、ペイントの総重
量の5%のティントラマ Knについての色受容性の評
価結果を表9に示す。
【表9】
【0048】本発明のサンプル1−4は、比較例のサン
プルEよりも優れた離液特性を示している。全てのサン
プルは不良なΔYを示す。
【0049】水性被覆組成物Bを用い、TREM LF
−40を重合されない界面活性剤モノマーとして後添加
した場合の、ペイントの総重量の5%のティントラマ
Knについての色受容性の評価結果を表10に示す。
【表10】
【0050】非重合性雰囲気下で共重合可能な界面活性
剤を後添加しても、色受容性は改善されない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08F 2/24 MCB C08F 2/24 MCB C09D 127/04 PFD C09D 127/04 PFD (72)発明者 ロバート・デビッド・ソロモン アメリカ合衆国ペンシルバニア州19403、 ジェファーソンビル、ステーツマン・ロー ド 1319 (72)発明者 ステワート・オルリン・ウイリアムズ アメリカ合衆国ペンシルバニア州19440、 ハットフィールド、アレキサンダー・ドラ イブ 1240

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改良された色受容性を有する水性被覆組
    成物の製造方法であって、少なくとも1種の顔料、およ
    び−30℃から50℃の範囲のガラス転移温度を有する
    少なくとも1種のエマルション重合された付加コポリマ
    ーを含み、該付加コポリマーが少なくとも1種のエチレ
    ン性不飽和モノマーと、該付加コポリマー重量の0.1
    から5重量%の共重合可能な界面活性剤モノマーとから
    形成され、該付加コポリマーが、結合された界面活性剤
    の界面活性剤分子当たり300平方オングストロームか
    ら1000平方オングストロームの範囲の表面被覆面積
    を有する水性被覆組成物を調製し、少なくとも1種の予
    め分散された着色剤を混合することを含む、前記の水性
    被覆組成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記付加コポリマーが−5℃から35℃
    の範囲のガラス転移温度を有する、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記の共重合可能な界面活性剤モノマー
    が、エチレン性不飽和ポリアルコキシレートサルフェー
    ト、およびエチレン性不飽和スルホ琥珀酸エステルから
    なる群から選択される、請求項1記載の方法。
JP8168175A 1995-06-07 1996-06-07 改良された色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法 Withdrawn JPH093363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US473,704 1995-06-07
US08/473,704 US5962580A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Method for providing a waterborne coating composition with improved color acceptance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH093363A true JPH093363A (ja) 1997-01-07

Family

ID=23880648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168175A Withdrawn JPH093363A (ja) 1995-06-07 1996-06-07 改良された色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5962580A (ja)
EP (1) EP0747456B1 (ja)
JP (1) JPH093363A (ja)
KR (1) KR970001484A (ja)
CN (1) CN1121462C (ja)
AU (1) AU714891B2 (ja)
BR (1) BR9602621A (ja)
CA (1) CA2177547A1 (ja)
DE (1) DE69623693T2 (ja)
TW (1) TW448220B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240621A (ja) * 1999-12-14 2001-09-04 Rohm & Haas Co インクジェットインクのためのポリマーバインダー

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998032726A1 (en) * 1997-01-28 1998-07-30 Stepan Company Novel ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
US7423167B2 (en) * 1997-01-28 2008-09-09 Stepan Company Ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
US6242526B1 (en) 1997-01-28 2001-06-05 Stepan Company Antimicrobial polymer latexes derived from unsaturated quaternary ammonium compounds and antimicrobial coatings, sealants, adhesives and elastomers produced from such latexes
AU748620B2 (en) 1997-01-28 2002-06-06 Stepan Company Improved emulsion polymerization process utilizing ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
US20020161108A1 (en) 2000-03-09 2002-10-31 Stepan Company, A Corporation Of The State Of Delaware Emulsion polymerization process utilizing ethylenically unsaturated amine salts of sulfonic, phosphoric and carboxylic acids
WO2000008077A1 (en) 1998-08-07 2000-02-17 Reichhold, Inc. Novel latex compositions for deposition on various substrates
US6956082B1 (en) 1999-12-14 2005-10-18 Rohm And Haas Company Inkjet ink composition
ATE435899T1 (de) * 2000-05-09 2009-07-15 Ashland Licensing & Intellectu Trübungsfreier druckklebstoff und seine herstellung
DE60208098T3 (de) * 2001-02-28 2010-05-20 Rohm And Haas Co. Verfahren zur Verbesserung der Viskositätsstabilität nach Zugabe einer Färbemittelkomponente
US6887928B2 (en) 2001-02-28 2005-05-03 Rohm And Haas Company Method of improving viscosity stability upon addition of a colorant component
US6812278B2 (en) 2001-02-28 2004-11-02 Rohm And Haas Company Method of improving viscosity stability upon addition of an aqueous tinting composition
EP1236777B1 (en) * 2001-02-28 2005-11-30 Rohm And Haas Company Method of improving viscosity stability upon addition of an aqueous tinting composition
EP1316590A1 (en) 2001-11-30 2003-06-04 Rohm And Haas Company Method for oxidizing carbon black and organic pigments
US20070048249A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Purdue Research Foundation Hydrophilized bactericidal polymers
EP2102289A2 (en) * 2006-04-06 2009-09-23 Akzo Nobel Paints LLC Encapsulated colorants for waterborne coating compositions system kit and method
EP2061481B1 (en) 2006-08-24 2012-12-12 Mallard Creek Polymers, Inc Cationic latex as a carrier for bioactive ingredients and methods for making and using the same
KR102310659B1 (ko) 2014-03-28 2021-10-07 신쏘머 (유케이) 리미티드 현탁중합반응을 위한 2차 현탁제
US10647793B2 (en) 2014-03-28 2020-05-12 Synthomer (Uk) Limited Use of a sulphur or phosphorous-containing polymer as a processing aid in a polyvinyl chloride polymer composition
AR100280A1 (es) 2014-05-22 2016-09-21 Rohm & Haas Aglutinantes poliméricos para impresoras de chorro de tinta
US20180340046A1 (en) 2017-05-27 2018-11-29 Poly Group LLC Dispersible antimicrobial complex and coatings therefrom
EP3638740A1 (en) 2017-06-16 2020-04-22 Poly Group LLC Polymeric antimicrobial surfactant

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3318830A (en) * 1964-12-21 1967-05-09 Union Carbide Corp Aqueous emulsions of vinylacetate-2-ethyl hexyl acrylate-vinyl sulfonic acid terpolymers, and method of preparation
DE1902076A1 (de) * 1969-01-16 1970-09-24 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung von Acrylatschaumstoffen
DE2140463A1 (de) * 1970-08-13 1972-02-17 Toray Industries Verfahren zur Herstellung von Acryl mischpolymeren und deren Verwendung
US4143020A (en) * 1971-04-16 1979-03-06 Rohm And Haas Company Copolymers of sulfonic acid monomers
GB1350282A (en) * 1971-04-21 1974-04-18 Reed International Ltd Emulsion polymers
US3755236A (en) * 1971-12-10 1973-08-28 Sybron Corp Copolymers of vinylsulfonic acid salts and allylsulfonic acid salts
US3884871A (en) * 1973-06-29 1975-05-20 Nl Industries Inc Process for coating pigment particles with organic polymers
US3950294A (en) * 1973-07-12 1976-04-13 William Connelly Aqueous coating compositions of dispersions of thermoplastic addition polymers with low molecular weight plasticizers
DE2420212A1 (de) * 1974-03-08 1975-09-18 Lonza Ag Verfahren zur herstellung selbstvernetzender lacke
US4048130A (en) * 1975-03-08 1977-09-13 Lonza Ltd. Process for the production of self-cross-linking lacquers
JPS5374591A (en) * 1976-12-15 1978-07-03 Japan Exlan Co Ltd Preparation of acrylonitrile type polymer aqueous emulsion
JPS53126093A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Japan Exlan Co Ltd Preparation of aqueous polymer emulsion having modified stability
US4226754A (en) * 1978-06-08 1980-10-07 Nl Industries, Inc. Synthetic polymer
JPS5538821A (en) * 1978-09-12 1980-03-18 Saiden Kagaku Kk Production of stable copolymer emulsion
DE2843780A1 (de) * 1978-10-06 1980-04-17 Bayer Ag Polymerdispersionen zur behandlung von leder
JPS55115419A (en) * 1979-02-26 1980-09-05 Saiden Kagaku Kk Manufacture of stable copolymer emulsion
US4308912A (en) * 1979-03-28 1982-01-05 Knecht Bernath L Heat transfer system
JPS56118730A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Kao Corp Dispersant for inorg. pigment
NL8001928A (nl) * 1980-04-02 1981-11-02 Synres Internationaal Nv Werkwijze voor het maken van polymeerdispersies.
JPS5834486B2 (ja) * 1980-08-19 1983-07-27 積水化学工業株式会社 診断試薬用ラテツクスの製造方法
JPS59149914A (ja) * 1983-02-16 1984-08-28 Nippon Paint Co Ltd 酸化重合型水性エマルシヨンならびにその製造法
JPS59161406A (ja) * 1983-03-04 1984-09-12 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 安定な共重合体エマルジヨンの製造法
JPS59217702A (ja) * 1983-05-24 1984-12-07 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
US5352726A (en) * 1983-07-25 1994-10-04 Henkel Corporation Autodepositing composition containing vinylidene chloride based resin
JPS6119651A (ja) * 1984-07-06 1986-01-28 Toyo Soda Mfg Co Ltd 着色ポリマ−エマルジヨンおよびその製造方法
DE3779930T2 (de) * 1986-01-22 1992-12-10 Ici Plc Zusammensetzungen zur oberflaechenbehandlung, polymere dafuer und verfahren zur oberflaechenbehandlung.
US4812510A (en) * 1986-04-17 1989-03-14 The Glidden Company Small particle size latex based on vinyl acetate polymers
US4997877A (en) * 1986-07-11 1991-03-05 Hercules Incorporated Polyacrylate dispersions prepared with a water-soluble conjugated unsaturated monomer in the absence of a protective colloid
US4818783A (en) * 1986-11-07 1989-04-04 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method for production of aqueous dispersion of inorganic pigment
US4801671A (en) * 1987-06-25 1989-01-31 Desoto, Inc. Production of alkali-soluble, carboxyl-functional aqueous emulsion thickeners
DE3815044A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-16 Basf Ag 1-tert.-butoxy-(omega)-alkene und deren verwendung als riechstoffe
DE68904485T3 (de) * 1988-05-30 1998-05-20 Dainippon Ink & Chemicals Wässrige Anstrichmasse.
US5219918A (en) * 1988-10-20 1993-06-15 The Dow Chemical Company Copolymer coating compositions comprising sulfoalkyl monomeric emulsifier
US5182327A (en) * 1988-11-30 1993-01-26 Rohm And Haas Company High-gloss latex paints and polymers for use therein
US5204404A (en) * 1989-03-21 1993-04-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased acrylic silane and polyurethane containing coating composition
GB8907534D0 (en) * 1989-04-04 1989-05-17 Dow Europ Sa Monovinylidene aromatic and conjugated diene copolymer coating compositions comprising sulfoalkyl monomeric emulsifier
US5274027A (en) * 1989-04-04 1993-12-28 The Dow Chemical Company Monovinylidene aromatic and conjugated diene copolymer coating compositions comprising sulfoalkyl monomeric emulsifier
GB8909733D0 (en) * 1989-04-27 1989-06-14 Ici Plc Dispersions
US5262474A (en) * 1989-09-01 1993-11-16 Rohm And Haas Company Aqueous dielectric coating compositions and method of producing coatings
US5006413A (en) * 1989-09-05 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased methylol (meth)acrylamide acrylic polymer and polyurethane containing coating composition
US5219916A (en) * 1989-11-08 1993-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased methylol (meth)acrylamide acrylic polymer and an acrylic hydrosol coating composition
US5281261A (en) * 1990-08-31 1994-01-25 Xerox Corporation Ink compositions containing modified pigment particles
US5166254A (en) * 1990-12-03 1992-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased coating composition of methylol (meth)acrylamide acrylic polymer, acrylic hydrosol and melamine crosslinking agent
US5314945A (en) * 1990-12-03 1994-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Waterbased coating compositions of methylol(meth)acrylamide acrylic polymer, polyurethane and melamine crosslinking agent
US5334655A (en) * 1993-12-09 1994-08-02 Rohm And Haas Company Method for reducing microfoam in a spray-applied waterborne composition
US5539073A (en) * 1995-04-12 1996-07-23 Eastman Chemical Company Waterborne polymers having pendant allyl groups

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240621A (ja) * 1999-12-14 2001-09-04 Rohm & Haas Co インクジェットインクのためのポリマーバインダー
JP2001240622A (ja) * 1999-12-14 2001-09-04 Rohm & Haas Co インクジェットインクのためのポリマーバインダー

Also Published As

Publication number Publication date
EP0747456A2 (en) 1996-12-11
AU5246896A (en) 1996-12-19
CA2177547A1 (en) 1996-12-08
EP0747456A3 (en) 1999-04-28
US5962580A (en) 1999-10-05
DE69623693T2 (de) 2003-06-26
CN1121462C (zh) 2003-09-17
CN1140736A (zh) 1997-01-22
AU714891B2 (en) 2000-01-13
BR9602621A (pt) 1998-04-22
KR970001484A (ko) 1997-01-24
DE69623693D1 (de) 2002-10-24
TW448220B (en) 2001-08-01
EP0747456B1 (en) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH093363A (ja) 改良された色受容性を有する水性被覆組成物の製造方法
CA1298013C (en) Process for preparing core-shell particle dispersions
US5340870A (en) Fast dry waterborne traffic marking paint
KR101465430B1 (ko) 투명 매트 코팅
KR100998065B1 (ko) 유기 매질에 사용하기에 적합한 코어-셸 폴리머
AU2003266784B2 (en) Pigmented polymer composition
JP4991736B2 (ja) 水性バインダー組成物
JP5665536B2 (ja) 低voc水性ハイブリッド結合剤
JP6272871B2 (ja) 水性コーティング組成物およびそれから形成される特定の光沢プロフィールを有するコーティング
DE19918052A1 (de) Wässrige, pigmenthaltige Beschichtungsmittel
EP2838966A1 (en) Aqueous coating composition with improved stability
US20020103283A1 (en) High solar reflectance coating composition
CN113840848B (zh) 水性聚合物胶乳
CA2019566A1 (en) Cationic latex coatings
CA3174250A1 (en) Aqueous dispersion opacifying pigment particles
CA2163606A1 (en) Method for providing maximum coating film gloss
EP3289030B1 (en) Low sheen paint composition with effective opacity
EP4217430A1 (en) Emulsion polymer and process for preparing the same
CN112469741A (zh) 制备水性聚合物分散体的方法
JP2691225B2 (ja) 焼き付け可能な水性塗料用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902