JPH09331675A - 電源回路 - Google Patents

電源回路

Info

Publication number
JPH09331675A
JPH09331675A JP14723796A JP14723796A JPH09331675A JP H09331675 A JPH09331675 A JP H09331675A JP 14723796 A JP14723796 A JP 14723796A JP 14723796 A JP14723796 A JP 14723796A JP H09331675 A JPH09331675 A JP H09331675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input
power supply
input voltage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14723796A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Takai
修一 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP14723796A priority Critical patent/JPH09331675A/ja
Publication of JPH09331675A publication Critical patent/JPH09331675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力電圧の低下に起因する回路の破損を防止
することが可能な電源回路を実現する。 【解決手段】 パルス幅変調制御ICを用いた電源回路
において、入力電圧を出力電圧に基づきパルス幅変調し
平滑することにより出力電圧を出力する電源手段と、入
力電圧が設定値以下になった場合にパルス幅変調の最大
デューティをゼロにして電源手段の動作を停止させる入
力電圧監視手段とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルス幅変調(以
下、PWMと呼ぶ。)方式の電源回路において、特に入
力電圧低下時の回路保護が可能な電源回路に関する。
【0002】
【従来の技術】PWM方式の電源回路は一般的に用いら
れていて、DC/DCコンバータ等に応用されている。
図5はこのような従来の電源回路の一例を示す回路図で
ある。
【0003】図5において1はトランス、2はダイオー
ド、3は容量、4及び5は抵抗、6はPWM制御IC、
7はトランジスタ、100は入力電圧、101は出力電
圧、102は基準電圧、103は駆動信号である。
【0004】入力電圧100はトランス1の1次コイル
の一端及びPWM制御IC6の電源端子に接続され、ト
ランス1の1次コイルの他端にはトランジスタ7のコレ
クタが接続される。
【0005】トランス1の2次コイルの一端はダイオー
ド2のアノードに接続され、ダイオード2のカソードは
出力電圧101を出力すると共に容量3の一端及び抵抗
4の一端に接続される。
【0006】抵抗4の他端は抵抗5の一端及びPWM制
御IC6の入力端子に接続される。PWM制御IC6の
出力である駆動信号103はトランジスタ7のベースに
接続され、PWM制御IC6の基準電圧入力端子には基
準電圧102が入力される。
【0007】また、トランス1の2次コイルの他端、容
量3の他端、抵抗5の他端及びトランジスタ7のエミッ
タは接地される。
【0008】ここで、図5に示す従来例の動作を説明す
る。入力電圧100はPWM制御IC6の駆動信号10
3に基づきトランス1においてPWM変調されて、トラ
ンス1の2次コイルに出力される。
【0009】このPWM変調を受けた信号をダイオード
2及び容量3で平滑して出力電圧101として出力す
る。この時出力電圧101は抵抗4及び5によって分圧
されPWM制御IC6の入力端子に帰還させられる。
【0010】PWM制御IC6はこの帰還信号、基準電
圧102及び内部発振器の出力信号に基づき駆動信号1
03のデューティを制御して出力電圧101が一定にな
るように制御する。
【0011】また、一般に出力電圧101の出力値は抵
抗4及び5の抵抗値を調整することにより設定する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の電源回路において入力電圧100として電池の出力
電圧を用いた場合、前記電池の出力電圧が低下してもP
WM制御IC6の動作可能な電圧である限り前記電圧低
下分を回路電流の増加により補って動作する。
【0013】この結果、前記回路電流が電源回路の構成
要素であるトランス1やトランジスタ7の電流定格値を
超えてしまい破損、焼損等を起こす可能性があるといっ
た問題点があった。従って本発明が解決しようとする課
題は、入力電圧の低下に起因する回路の破損を防止する
ことが可能な電源回路を実現することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、本発明では、パルス幅変調制御ICを用いた
電源回路において、入力電圧を出力電圧に基づきパルス
幅変調し平滑することにより前記出力電圧を出力する電
源手段と、前記入力電圧が設定値以下になった場合に前
記パルス幅変調の最大デューティをゼロにして前記電源
手段の動作を停止させる入力電圧監視手段とを備えたこ
とを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明に係る電源回路の一実施例を示
す回路図である。
【0016】図1において8はトランス、9,30及び
32はダイオード、10はコイル、11及び19は容
量、12,13,15,16,18,23,24,2
5,26,27及び28は抵抗、14は基準電圧源、1
7及び21は誤差増幅器、20は発振器、22はトラン
ジスタ、29は比較器である。
【0017】100aは入力電圧、101aは出力電
圧、103aは駆動信号、104はDTC入力端子信号
である。また、14,17,20及び21はPWM制御
IC50を、8〜24は電源手段51を、25〜30は
入力電圧監視手段52をそれぞれ構成している。
【0018】入力電圧100aはトランス8の1次コイ
ルの一端、抵抗25の一端及びPWM制御IC50の電
源端子に入力され、トランス8の1次コイルの他端はト
ランジスタ22のコレクタに接続される。
【0019】トランス8の2次コイルの一端はダイオー
ド9のアノードに接続され、ダイオード9のカソードは
コイル10の一端及びダイオード32のカソードに接続
される。コイル10の他端は出力電圧101aを出力す
ると共に容量11の一端及び抵抗12の一端に接続され
る。
【0020】抵抗12の他端は抵抗13の一端及び誤差
増幅器17の非反転入力端子に接続される。また、誤差
増幅器17の反転入力端子は抵抗15及び16の一端に
接続される。
【0021】誤差増幅器17の出力は誤差増幅器21の
一方の反転入力端子に接続され、誤差増幅器21の非反
転入力端子には発振器20の出力が接続される。また、
発振器20には抵抗18及び容量19の一端が接続され
る。
【0022】一方、抵抗25の他端は抵抗26の一端及
び比較器29の反転入力端子に接続され、比較器29の
非反転入力端子は抵抗27及び28の一端に接続され
る。
【0023】比較器29の出力はダイオード30のアノ
ードに接続され、ダイオード30のカソードは抵抗23
及び24の一端と誤差増幅器21の他方の反転入力端子
に接続される。また、誤差増幅器21の出力はトランジ
スタ22のベースに接続される。
【0024】さらに、基準電圧源14の出力は抵抗1
5,23及び27の他端にそれぞれ接続され、トランス
8の2次コイルの他端、容量11及び19の他端、抵抗
13,16,18,24,26及び28の他端、トラン
ジスタ22のエミッタ、ダイオード32のアノードはそ
れぞれ接地される。
【0025】ここで、図1に示す実施例の動作を図2を
用いて説明する。図2は図1に示す実施例の動作を説明
するタイミング図である。
【0026】図2において(a)は比較器29の反転入
力信号、(b)は比較器29の非反転入力信号、(c)
は比較器29の出力信号、(d)は誤差増幅器17の出
力信号、(e)はDTC入力端子信号104、(f)は
発振器20の出力信号、(g)は誤差増幅器21の出力
信号である駆動信号103aである。
【0027】電源手段51の動作に関しては従来例と同
一であるので説明は省略する。入力電圧監視手段52に
おいて入力電圧100aは抵抗25及び26により分圧
され図2中(a)に示すような信号として比較器29の
反転入力端子に入力される。
【0028】また、基準電圧源14の出力電圧は抵抗2
7及び28で分圧され図2中(b)に示すような信号と
して比較器29の非反転入力端子に入力される。
【0029】図2(c)から分かるように入力電圧10
0aの電圧低下により図2中(a)の電圧が低下し、図
2中(b)の電圧よりも低くなると比較器29の出力は
図2中(c)に示すようにハイレベルになる。
【0030】一方、誤差増幅器21では図2中(d)及
び(f)の信号を比較して図2中(g)に示すような駆
動信号103aを出力する。但し、図2中(e)のDT
C入力端子信号104は駆動信号103aの最大デュー
ティを設定する信号であり、図2中”イ”及び”ロ”に
示すように図2中(d)の信号に関わりなく駆動信号1
03aのデューティが制限される。
【0031】ここで、図2中(c)に示すように信号が
ハイレベルになるとダイオード30が「on」になり、
DTC入力端子信号104もハイレベルに固定される。
このため図2中”ハ”に示すように最大デューティが
「0」となり、図2中(g)の駆動信号103aは出力
されなくなる。
【0032】すなわち、入力電圧100aをモニタし、
予め設定された電圧以下になった場合にDTC入力端子
にハイレベルを入力して駆動信号103aの出力を停止
させることにより、回路電流の増加を防止することが可
能になる。
【0033】この結果、入力電圧監視手段52を設け、
入力電圧の低下に伴いPWM制御IC50の駆動信号の
出力を停止させることにより、入力電圧の低下に起因す
る回路の破損を防止することが可能になる。
【0034】なお、比較器29の出力信号がハイレベル
になる入力電圧100aの値は抵抗25〜28の抵抗値
を調整することにより、任意に設定することが可能であ
る。
【0035】また、図3は本発明に係る電源回路の入力
電圧監視手段の他の実施例を示す回路図である。図3に
おいて25,26,30及び100aは図1と同一符号
を付してあり、31は電圧監視ICである。
【0036】この場合、基準電圧が必要ないのでPWM
制御IC50からの基準電圧を利用できない場合等に有
効である。
【0037】また、図1及び図2に示す実施例において
入力電圧100aの低下に伴いPWM制御IC50の駆
動信号103aを停止することにより負荷電流が減少す
るので入力電圧100aが上昇する。
【0038】この上昇した入力電圧100aが比較器2
9等の設定電圧よりも大きくなった場合にはPWM制御
IC50の駆動信号103aが再度出力されるようにな
り、結果として電源回路が「動作」と「停止」を繰り返
す恐れがある。
【0039】図4はこのような問題を解決した本発明に
係る電源回路の入力電圧監視手段の他の実施例を示す回
路図である。図4において25〜30及び100aは図
1と同一符号を付してあり、32はラッチ回路である。
【0040】ラッチ回路32は比較器29が一旦ハイレ
ベルになるとその値を保持するので、前述の負荷電流減
少に伴う入力電圧100aの上昇によってもPWM制御
IC50の駆動信号103aが再度出力されることはな
くなる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば次のような効果がある。入力電圧監視手
段を設け、入力電圧の低下に伴いPWM制御ICの駆動
信号の出力を停止させることにより、入力電圧の低下に
起因する回路の破損を防止することが可能な電源回路が
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電源回路の一実施例を示す回路図
である。
【図2】図1に示す実施例の動作を説明するタイミング
図である。
【図3】本発明に係る電源回路の入力電圧監視手段の他
の実施例を示す回路図である。
【図4】本発明に係る電源回路の入力電圧監視手段の他
の実施例を示す回路図である。
【図5】従来の電源回路の一例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 トランス 2,9,30,33 ダイオード 3,11,19 容量 4,5,12,13,15,16,18,23,24,
25,26,27,28 抵抗 6,50 PWM制御IC 7,8,22 トランジスタ 10 コイル 14 基準電圧源 17,21 誤差増幅器 20 発振器 29 比較器 31 電圧監視IC 32 ラッチ回路 51 電源手段 52 入力電圧監視手段 100,100a 入力電圧 101,101a 出力電圧 102 基準電圧 103,103a 駆動信号 104 DTC入力端子信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パルス幅変調制御ICを用いた電源回路に
    おいて、 入力電圧を出力電圧に基づきパルス幅変調し平滑するこ
    とにより前記出力電圧を出力する電源手段と、 前記入力電圧が設定値以下になった場合に前記パルス幅
    変調の最大デューティをゼロにして前記電源手段の動作
    を停止させる入力電圧監視手段とを備えたことを特徴と
    する電源回路。
JP14723796A 1996-06-10 1996-06-10 電源回路 Pending JPH09331675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14723796A JPH09331675A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14723796A JPH09331675A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09331675A true JPH09331675A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15425684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14723796A Pending JPH09331675A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09331675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126277A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Ntt Data Intellilink Corp 電圧変換装置及び給電劣後制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126277A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Ntt Data Intellilink Corp 電圧変換装置及び給電劣後制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885176B2 (en) PWM control circuit for the post-adjustment of multi-output switching power supplies
EP0371928B1 (en) Protection of power converters from voltage spikes
USRE43516E1 (en) Fault detection for loss of feedback in forced switching power supplies
JPH0468859B2 (ja)
US4293902A (en) Transformerless fast current limiter with symetry correction for a switched-mode power supply
US4521726A (en) Control circuitry for a pulse-width-modulated switching power supply
JP2946091B2 (ja) スイッチング・レギュレーター
US5623198A (en) Apparatus and method for providing a programmable DC voltage
US7071582B2 (en) Output rising slope control technique for power converter
JPH1042553A (ja) 電源装置
JPH09331675A (ja) 電源回路
JPH0851776A (ja) 自励式フライバックコンバータ
US5377093A (en) Current sensing circuit of a switching mode power supply
JPS61244269A (ja) スイツチング電源
JP2600103Y2 (ja) 電源回路
JPS6387173A (ja) 電源装置
JP3283591B2 (ja) 過電流保護回路
US20030201757A1 (en) Voltage mode boost converter using a period-fixed amplitude-modulated pulse control signal
JP2607193Y2 (ja) マルチ電源回路
JP3202284B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH01315259A (ja) 直流変換器
JPS5930032B2 (ja) 定電圧制御方式
JPS6364151B2 (ja)
JP2839558B2 (ja) Pwm駆動回路
JP2589820Y2 (ja) スイッチング電源装置