JPH0932956A - ソレノイドバルブ - Google Patents

ソレノイドバルブ

Info

Publication number
JPH0932956A
JPH0932956A JP20508795A JP20508795A JPH0932956A JP H0932956 A JPH0932956 A JP H0932956A JP 20508795 A JP20508795 A JP 20508795A JP 20508795 A JP20508795 A JP 20508795A JP H0932956 A JPH0932956 A JP H0932956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
solenoid
valve body
valve
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20508795A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Matsumoto
直樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP20508795A priority Critical patent/JPH0932956A/ja
Publication of JPH0932956A publication Critical patent/JPH0932956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弁体を第1の位置と第2の位置との中途位置
においても設定可能とし、もって制御精度の向上を図
る。 【解決手段】 ソノイド本体8の非通電時、可動部材付
勢手段10の付勢力により可動部材4が固定部材9から
離間する方向に移動した位置を弁体2の第1の位置Aと
し、ソレノイド本体8の通電時、電磁吸引力により可動
部材4が固定部材9側に移動した位置を弁体2の第2の
位置とするもので、弁体2を、第1の位置Aと第2の位
置との中途位置に保持する中途位置保持手段7を設けた
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば各種油,
空圧機器等の制御に用いられるソレノイドバルブに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のソレノイドバルブとして
は、たとえば次に示すようなものがある。すなわち、こ
のソレノイドバルブは、内部中空のソレノイド本体と、
このソレノイド本体の中空内部に摺動自在に挿入される
磁性体製の可動部材と、この可動部材と対向して同軸的
に設けられる磁性体製の固定部材と、この固定部材から
可動部材を離間する方向に付勢する可動部材付勢手段
と、可動部材と作動連結される弁体と、を備えたもの
で、ソレノイド本体の非通電時は、上記可動部材付勢手
段の付勢力により可動部材が固定部材から離間する方向
に移動されて弁体が第1の位置となり、ソレノイド本体
の通電時は、電磁吸引力により可動部材付勢手段の付勢
力に抗して可動部材が固定部材側に移動されて弁体が第
2の位置となるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術の場合には、ソレノイド本体の非通電時と通
電時における弁体の第1の位置と第2の位置の2つの位
置のみ設定可能であるが、その第1の位置と第2の位置
との中途位置での弁体の位置を設定することは困難であ
った。
【0004】本発明は、上記した従来技術の課題を解決
するためになされたもので、その目的とするところは、
弁体を第1の位置と第2の位置との中途位置においても
設定可能とし、もって制御精度の向上を図り得るソレノ
イドバルブを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、内部中空のソレノイド本体と、
該ソレノイド本体の中空内部に摺動自在に挿入される磁
性体製の可動部材と、該可動部材と対向して同軸的に設
けられる磁性体製の固定部材と、該固定部材から前記可
動部材を離間する方向に付勢する可動部材付勢手段と、
前記可動部材と作動連結される弁体と、を備え、前記ソ
レノイド本体の非通電時、前記可動部材付勢手段の付勢
力により前記可動部材が前記固定部材から離間する方向
に移動した位置を前記弁体の第1の位置とし、前記ソレ
ノイド本体の通電時、電磁吸引力により前記可動部材付
勢手段の付勢力に抗して前記可動部材が前記固定部材側
に移動した位置を前記弁体の第2の位置とするソレノイ
ドバルブにおいて、前記弁体を、第1の位置と第2の位
置との中途位置に保持する中途位置保持手段を設けたこ
とを特徴とする。
【0006】前記中途位置保持手段は、弁体を固定部材
側に保持部材を介して付勢する弁体付勢手段と、軸方向
弁体の第1の位置と第2の位置との中途位置に設けら
れ、前記保持部材の軸方向の動きを規制する規制部と、
を備えた構成とする。
【0007】上記構成のソレノイドバルブにあっては、
弁体を第1の位置と第2の位置との中途位置に保持する
中途位置保持手段を設けたため、その保持する位置によ
り中途位置における弁体の位置を設定することができ
る。
【0008】そして、中途位置保持手段を、弁体を固定
部材側に保持部材を介して付勢する弁体付勢手段と、軸
方向弁体の第1の位置と第2の位置との中途位置に設け
られ、保持部材の軸方向の動きを規制する規制部と、を
備えた構成とすることで、次のように弁体の位置が設定
される。
【0009】つまり、ソレノイド本体の非通電時には、
可動部材付勢手段の付勢力と弁体付勢手段の付勢力との
合力により、可動部材及び保持部材を介して弁体は第1
の位置となる。尚、可動部材の軸方向の動きを規制する
規制部があるときは、その規制部にて規制された位置が
第1の位置となる。
【0010】そして、ソレノイド本体に通電し、印加電
圧をあげていくと、電磁吸引力により可動部材は固定部
材側に移動し、弁体も移動する。この弁体の移動の際、
保持部材も弁体付勢手段の付勢力により固定部材側に移
動していくが、規制部にて動きが規制される。
【0011】このとき、弁体に作用する力は可動部材付
勢手段の付勢力のみとなるため、作用する力が極端に増
加し、弁体が規制部にて規制されている保持部材を介し
て停止する。この停止位置が弁体の中途位置となる。し
たがって、保持部材の軸方向の動きを規制する規制部の
位置により、弁体の中途位置を設定することができると
共に、弁体を確実に設定された中途位置とすることがで
きる。
【0012】さらに、印加電圧をあげていくと、電磁吸
引力が可動部材付勢手段の付勢力を上回り、可動部材付
勢手段の付勢力に抗して可動部材が固定部材に吸着する
ことになり、弁体の移動が停止する。この停止位置が弁
体の第2の位置となる。尚、可動部材の軸方向の動きを
規制する規制部があるときは、その規制部にて規制され
た位置が第2の位置となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図示の実施の形態
に基づいて説明する。本発明の一実施の形態に係るソレ
ノイドバルブを示す図1乃至図3において、1はソレノ
イドバルブ全体を示しており、この実施の形態では、弁
体としてスプール2をソレノイド3の電磁吸引力を利用
してスプール2が作動連結される磁性体製の可動部材と
してのプランジャ4を介して駆動し、スプール2の位置
を変えることにより、アクチュエータ側への圧力の供給
を切り換えるスプールバルブの構成となっている。
【0014】ソレノイドバルブ1は、概略、スプール2
と、このスプール2が挿入されるガイド穴5を有するバ
ルブスリーブ6と、スプール2をプランジャ4を介して
往復駆動するためのソレノイド3と、スプール2を中途
位置に保持するための中途位置保持手段7と、を備えて
いる。
【0015】ソレノイド3は、内部中空のソレノイド本
体8と、ソレノイド本体8の中空内部に摺動自在に挿入
されるプランジャ4と、プランジャ4と対向して同軸的
に設けられる磁性体製の固定部材としてのセンターポス
ト9と、センターポスト9からプランジャ4を離間する
方向に付勢する可動部材付勢手段としてのスプリングA
10と、を備えている。
【0016】ソレノイド本体8は、両端を開口するケー
ス11と、ケース11内に収納される軸方向に貫通され
る中空部12を有するボビン13に巻付けられたコイル
14と、磁路を構成するアッパープレート15とを備え
ている。
【0017】ケース11の一方の開口端部には、径方向
内方に伸びる内向きフランジ部11Aを有しており、そ
の内径は、ボビン13の中空部12の径より大きくなっ
ている。
【0018】このケース11のフランジ部11A側に、
コイル14が巻付けられるボビン13がシール部材であ
るOリング16を介して樹脂等にて収納保持されてい
る。
【0019】また、アッパープレート15にて、ケース
11のフランジ部11Aの反対側の開口部を閉塞してい
る。
【0020】このソレノイド本体8のボビン13の中空
部12内に軸受17を介してプランジャ4が往復動自在
に挿入され、このプランジャ4に対向してセンターポス
ト9が挿入固定される。
【0021】そして、ソレノイド本体8のケース11の
内向きフランジ部11A内に、ブラケット18を介して
バルブスリーブ6のガイド穴5と同軸上に開口するガイ
ド穴5より大径の凹部61の外周部が、その端面がボビ
ン13の端面に当接する位置にて挿入固定されている。
この挿入固定されている状態において、凹部61の内径
は、段付で、ケース11の内向きフランジ部11Aの外
側端面とほぼ同じ位置まで大径となっており、その径は
中空部12の径とほぼ同じで、その位置まで軸受17が
装着される。
【0022】この軸受17は、アッパープレート15の
近傍まで伸びており、その軸受17の端面とアッパープ
レート15の端面との間にセンターポスト9の径方向外
方に若干伸びる外向きフランジ部91を挟み込み、ケー
ス11の開口端部にてアッパープレート15をかしめ固
定することで、センターポスト9を軸受17内にシール
部材であるOリング19を介して液密に挿入固定され
る。
【0023】また、プランジャ4は、軸受17を介して
中空部12内及びバルブスリーブ6の凹部61内に往復
動自在に挿入されている。
【0024】そして、プランジャ4とセンターポスト9
には、それぞれ中心軸線上に開口する凹部41,92を
有し、それら凹部41,92が向い合うようになってお
り、その凹部41と凹部92内にスプリングA10が挿
入されている。
【0025】このスプリングA10は、一端がプランジ
ャ4の凹部41の底面に当接し、他端がセンターポスト
9の凹部92の底面に当接してプランジャ4をセンター
ポスト9から離間する方向に付勢している。このとき、
プランジャ4は凹部61にシム20を介して当接するこ
とで、軸方向の動きが規制される。
【0026】また、プランジャ4には、中心軸線上にガ
イド穴5側に開口する穴42を有し、その穴42内に圧
入等によりスプール2の棒状の連結部23が挿入固定さ
れている。これにより、プランジャ4が作動すること
で、スプール2が作動できるようになっている。
【0027】そして、バルブスリーブ6の側壁には、ガ
イド穴5に開口する第1ポート31,第2ポート32,
第3ポート33の3つのポートを有しており、第1ポー
ト31の図中右側に軸方向所定間隔をおいて第2ポート
32を、図中左側に軸方向所定間隔をおいて第3ポート
33を配している。
【0028】また、スプール2には、軸方向所定間隔を
有して第1,第2ランド部21,22を設けており、第
1ランド部21が図中右側となっている。この第1ラン
ド部21の軸方向外側端面は平坦面となっている。
【0029】第2ランド部22の軸方向外側端面も平坦
となっており、その端面よりプランジャ4側に突出する
上記した連結部23が設けられている。この連結部23
にてスプール2がプランジャ4に作動連結されることに
なる。
【0030】第1ランド部21は、スプール2を往復移
動することにより、第2ポート32を開閉し、また第2
ランド部22は、第3ポート33を開閉するようになっ
ている。
【0031】一方、第1ポート31は、第1ランド部2
1と第2ランド部22との間に形成される環状凹部24
に向って開口するようになっている。
【0032】そして、バルブスリーブ6のスプール2の
ソレノイド3の反対側にスプール2の中途位置保持手段
7が設けられている。
【0033】この中途位置保持手段7は、スプール2を
センターポスト9側に保持部材としてのリテーナ71を
介して付勢する弁体付勢手段としてのスプリングB72
と、リテーナ71の軸方向の動きを規制する規制部とし
て、ガイド穴5の軸方向所定位置に内周面から径方向内
方に突出するスリーブ凸部73と、を備えている。
【0034】リテーナ71は、径方向外方に伸びる外向
きフランジ部71Aを有する断面略十字状で、スリーブ
凸部73のスプール2とは反対側のガイド穴5に往復動
自在に挿入されている。
【0035】このリテーナ71の外向きフランジ部71
Aとガイド穴5の開口端部に設けられているワッシャ状
のキャップ34との間にスプリングB72を介装してお
り、リテーナ71をスリーブ凸部73側に付勢してい
る。このとき、リテーナ71はスリーブ凸部73に当接
することで軸方向の動きが規制される。
【0036】次に上記構成のソレノイドバルブ1の作用
について説明する。
【0037】まず、図1に基づいてソレノイド本体9の
コイル14への非通電時について説明する。
【0038】スプリングA10のスプリング力とスプリ
ングB72のスプリング力との合力により、プランジャ
4及びリテーナ71を介してスプール2は図中右側に移
動する。この際、スプール2が作動連結されているプラ
ンジャ4がシム20を介してバルブスリーブ6の凹部6
1の底面に当接し、プランジャ4の軸方向の動きが規制
されるため、スプール2は第1の位置Aとなる。
【0039】このようにスプール2が第1の位置Aとな
ることで、スプール2の第1ランド部21にて第2ポー
ト32が開口し、第2ランド部22にて第3ポート33
が閉ざされることになる。そのため、流体は第1ポート
31からスプール2の環状凹部24を介して第2ポート
32へと流れる(図中矢印参照)。
【0040】次に、図2及び図3に基づいてソレノイド
本体9のコイル14への通電時について説明する。
【0041】コイル14に通電すると、センターポスト
9−アッパープレート15−ケース11−プランジャ4
−センターポスト9の磁路より成る磁気回路が形成さ
れ、印加電圧をあげていくと、電磁吸引力によりプラン
ジャ4はセンターポスト9側に移動し、スプール2も移
動する。このスプール2の移動の際、図2に示すように
リテーナ71もスプリングB72のスプリング力により
センターポスト9側に移動していくが、スリーブ凸部7
3に突き当たり動きが規制される(図中矢印X参照)。
【0042】このとき、スプール2に作用する力はスプ
リングA10のスプリング力のみとなるため、作用する
力が極端に増加し、スプール2がスリーブ凸部73にて
規制されているリテーナ71を介して停止する。この停
止位置がスプール2の中途位置Bとなる。
【0043】このようにスプール2が中途位置Bとなる
ことで、スプール2の第1ランド部21にて第2ポート
32が閉ざされ、第2ランド部22にて第3ポート33
が閉ざされることになるため、第1ポート31からの流
体はどのポート32,33にも流れない。
【0044】さらに、印加電圧をあげていくと、電磁吸
引力がスプリングA10のスプリング力を上回り、図3
に示すようにスプリングA10のスプリング力に抗して
プランジャ4がセンターポスト9に吸着することにな
り、スプール2の移動が停止する。この停止位置がスプ
ール2の第2の位置Cとなる。尚、プランジャ4の軸方
向の動きを規制する規制部があるときは、その規制部に
てプランジャ4が規制された位置が第2の位置となる。
【0045】このようにスプール2が第2の位置Cとな
ることで、スプール2の第1ランド部21にて第2ポー
ト32が閉ざされ、第2ランド部22にて第3ポート3
3が開口されることになるため、流体は第1ポート31
からスプール2の環状凹部24を介して第3ポート33
へと流れる(図3中矢印参照)。
【0046】以上のことから、ソレノイド本体8の非通
電時、通電時とさらにその中間での適当な電圧を設定す
ることにより、スプール2の位置を設定することができ
る。
【0047】上記構成のソレノイドバルブにあっては、
スプール2を第1の位置Aと第2の位置Cとの中途位置
Bに保持する中途位置保持手段7を設けたので、その保
持する位置により中途位置Bにおけるスプール2の位置
を設定することができる。
【0048】この中途位置Bは、スプール2がスリーブ
凸部73にて規制されているリテーナ71を介して停止
することにより決められる。このことから、リテーナ7
1の軸方向の動きを規制するスリーブ凸部73の位置に
より、スプール2の中途位置Bを設定することができる
と共に、スプール2を確実に設定された中途位置Bとす
ることができる。
【0049】このように、スプール2を第1の位置Aと
第2の位置Cとの中途位置Bにおいても設定可能となる
ことから、ソレノイドバルブの制御精度の向上を図るこ
とができる。
【0050】尚、上記実施の形態では、弁体をスプール
2としたものを例にとって説明したが、特にスプールに
限るものではなく、ポペット状の弁体であっても良い。
【0051】また、中途位置保持手段7を、保持部材と
してのリテーナ71と、弁体付勢手段としてのスプリン
グB72と、規制部材としてのスリーブ凸部73とを備
えた構成としたものを例にとって説明したが、特にこの
構成に限るものでなく、弁体を第1の位置と第2の位置
との中途位置に保持できる構成となっていれば良い。
【0052】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0053】弁体を第1の位置と第2の位置との中途位
置に保持する中途位置保持手段を設けたので、その保持
する位置により中途位置における弁体の位置を設定する
ことができる。
【0054】このように、弁体を第1の位置と第2の位
置との中途位置においても設定可能となるため、ソレノ
イドバルブの制御精度の向上を図ることができる。
【0055】そして、中途位置保持手段を、弁体を固定
部材側に保持部材を介して付勢する弁体付勢手段と、軸
方向弁体の第1の位置と第2の位置との中途位置に設け
られ、保持部材の軸方向の動きを規制する規制部と、を
備えた構成とすることで、中途位置は、弁体が規制部に
て規制されている保持部材を介して停止することにより
決められる。このことから、保持部材の軸方向の動きを
規制する規制部の位置により、弁体の中途位置を設定す
ることができると共に、弁体を確実に設定された中途位
置とすることができる。
【0056】このことから、よりソレノイドバルブの制
御精度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施の形態に係るソレノイド
バルブを示すもので、スプールの第1の位置の状態の断
面図である。
【図2】図2は本発明の一実施の形態に係るソレノイド
バルブを示すもので、スプールの中途位置の状態の断面
図である。
【図3】図3は本発明の一実施の形態に係るソレノイド
バルブを示すもので、スプールの第2の位置の状態の断
面図である。
【符号の説明】
1 ソレノイドバルブ 2 スプール(弁体) 21 第1ランド部 22 第2ランド部 23 連結部 24 環状凹部 3 ソレノイド 4 プランジャ(可動部材) 41 凹部 42 穴 5 ガイド穴 6 バルブスリーブ 61 凹部 7 中途位置保持手段 71 リテーナ(保持部材) 71A 外向きフランジ部 72 スプリングB(弁体付勢手段) 73 スリーブ凸部(規制部) 8 ソレノイド本体 9 センターポスト(固定部材) 91 外向きフランジ部 92 凹部 10 スプリングA(可動部材付勢手段) 11 ケース 11A 内向きフランジ部 12 中空部 13 ボビン 14 コイル 15 アッパープレート 16,19 Oリング 17 軸受 18 ブラケット 20 シム 31 第1ポート 32 第2ポート 33 第3ポート 34 キャップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部中空のソレノイド本体と、 該ソレノイド本体の中空内部に摺動自在に挿入される磁
    性体製の可動部材と、 該可動部材と対向して同軸的に設けられる磁性体製の固
    定部材と、 該固定部材から前記可動部材を離間する方向に付勢する
    可動部材付勢手段と、 前記可動部材と作動連結される弁体と、 を備え、 前記ソレノイド本体の非通電時、前記可動部材付勢手段
    の付勢力により前記可動部材が前記固定部材から離間す
    る方向に移動した位置を前記弁体の第1の位置とし、 前記ソレノイド本体の通電時、電磁吸引力により前記可
    動部材付勢手段の付勢力に抗して前記可動部材が前記固
    定部材側に移動した位置を前記弁体の第2の位置とする
    ソレノイドバルブにおいて、 前記弁体を、第1の位置と第2の位置との中途位置に保
    持する中途位置保持手段を設けたことを特徴とするソレ
    ノイドバルブ。
  2. 【請求項2】 中途位置保持手段は、弁体を固定部材側
    に保持部材を介して付勢する弁体付勢手段と、軸方向弁
    体の第1の位置と第2の位置との中途位置に設けられ、
    前記保持部材の軸方向の動きを規制する規制部と、を備
    えた構成であることを特徴とする請求項1に記載のソレ
    ノイドバルブ。
JP20508795A 1995-07-20 1995-07-20 ソレノイドバルブ Pending JPH0932956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20508795A JPH0932956A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 ソレノイドバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20508795A JPH0932956A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 ソレノイドバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932956A true JPH0932956A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16501217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20508795A Pending JPH0932956A (ja) 1995-07-20 1995-07-20 ソレノイドバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328461B2 (ja) ソレノイド
US4442998A (en) Electromagnetic valve unit
US5207245A (en) Solenoid valve and valve calibrating method
JPH11336934A (ja) ソレノイドバルブ
JPH0529926B2 (ja)
US4211257A (en) Solenoid valve
JPH01266377A (ja) 電磁アクチュエータ
JP3706441B2 (ja) 比例電磁弁
US20090014076A1 (en) Bleed valve apparatus
US4906880A (en) Electromagnetic valve having reduced hysteresis
JPH0932956A (ja) ソレノイドバルブ
JP2523796Y2 (ja) 電磁流量制御弁
US20090057594A1 (en) Bleed valve apparatus
JP3412967B2 (ja) 制御弁
JPH0246384A (ja) 電磁弁
JPS6256679A (ja) 電磁制御弁
JP2002372164A (ja) 電磁弁
JPH0422142Y2 (ja)
JP2567267Y2 (ja) スプール弁
JP2531194Y2 (ja) ソレノイド装置
JPH10318407A (ja) 電磁弁
JP2594330Y2 (ja) 電磁弁
JP2008082527A (ja) 電磁弁
JPH10318408A (ja) 電磁弁
JPH0155711B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020115