JPH09328579A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH09328579A
JPH09328579A JP8150590A JP15059096A JPH09328579A JP H09328579 A JPH09328579 A JP H09328579A JP 8150590 A JP8150590 A JP 8150590A JP 15059096 A JP15059096 A JP 15059096A JP H09328579 A JPH09328579 A JP H09328579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rosin
weight
parts
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8150590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Umeda
和幸 梅田
Yoshiaki Shinohara
義明 篠原
Kinya Kawakami
欽也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP8150590A priority Critical patent/JPH09328579A/ja
Publication of JPH09328579A publication Critical patent/JPH09328579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエット制動性を損なうことなくドライ操縦
安定性を向上させ、さらに加工性を向上させたタイヤト
レッド用ゴム組成物の提供。 【解決手段】 このゴム組成物は、ガラス転移温度が−
35℃以上の溶液重合スチレン−ブタジエン共重合体ゴ
ム20〜55重量部と天然ゴム又はポリイソプレンゴム
35〜60重量部を含むジエン系ゴム100重量部に対
し、変性ロジン1〜30重量部および補強性充填剤30
〜100重量部配合してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、湿潤路面制動性
(ウエット制動性)を損なうことなく乾燥路面操縦安定
性(ドライ操縦安定性)および加工性(耐モールド欠け
性)を同時に改善するタイヤトレッド用ゴム組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、加工性(耐モールド欠け性)を向
上させるためにトレッド用ゴム組成物に伸展油やプロセ
スオイルなどのオイルを添加している。しかし、このよ
うにオイルを添加すると路面に接するトレッド部の硬度
が低下するのでドライ操縦安定性が悪化するという問題
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ウエ
ット制動性を損なうことなくドライ操縦安定性と加工性
を向上させたタイヤトレッド用ゴム組成物を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のタイヤトレッド
用ゴム組成物は、ガラス転移温度が−35℃以上の溶液
重合スチレン−ブタジエン共重合体ゴム20〜55重量
部と天然ゴム又はポリイソプレンゴム35〜60重量部
を含むジエン系ゴム100重量部に対し、変性ロジン1
〜30重量部および補強性充填剤30〜100重量部配
合してなることを特徴とする。
【0005】このように特定のジエン系ゴムに対し、変
性ロジンおよび補強性充填剤を配合するため、上記目的
を達成することが可能となる。ここで、加工性とは、タ
イヤ加硫成形時の耐モールド欠け性をいい、この加工性
の向上は、加硫後のゴム組成物の100℃高温伸び(1
00℃の破断伸び)を高めることによりなされる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明では、ガラス転移温度(T
g)が−35℃以上の溶液重合スチレン−ブタジエン共
重合体ゴム(S−SBR)を使用する。Tgを−35℃
以上としたのは、−35℃未満では充分なウエット制動
性を得ることができないためである。天然ゴム(N
R)、ポリイソプレンゴム(IR)は、それぞれ、一般
の市販品を用いればよい。
【0007】変性ロジンは、トールロジン、ガムロジ
ン、ウッドロジンなどのロジンを無水マレイン酸、フマ
ル酸、アクリル酸、シクロペンタジエンなどの化合物で
常法により変性したものである。ロジンとしては、トー
ルロジンを用いることが好ましい。この変性ロジンは、
本発明では、従来における伸展油やプロセスオイルなど
のオイルの代わりに用いられるのである。
【0008】補強性充填剤は、例えば、カーボンブラッ
ク、シリカである。補強性充填剤としては、カーボンブ
ラックを用いるのが好ましい。カーボンブラックの種類
は特に限定されるものではない。本発明のタイヤトレッ
ド用ゴム組成物は、Tgが−35℃以上のS−SBR2
0〜55重量部とNR又はIR35〜60重量部を含む
ジエン系ゴム100重量部に対し、変性ロジン1〜30
重量部および補強性充填剤30〜100重量部配合して
なる。
【0009】上記S−SBRが20重量部未満では充分
なウエット制動性を得ることが難しくなり、55重量部
を超えるとトールロジンによる加工性(耐モールド欠け
性)の改善効果が認められなくなる。また、NR又はI
Rが35重量部未満では高温伸びが350%を下回り加
工性の改善効果が低くなり、60重量部超では充分なウ
エット制動性が得られなくなる。
【0010】変性ロジンが1重量部未満では配合量が少
なすぎるため、変性ロジン配合による物性の改善効果が
殆ど認められるない。30重量部を超えると配合による
物性の改善効果は一定レベルに達し、それ以上の改善効
果が認められるない。補強性充填剤が30重量部未満で
は必要な補強効果が得られず、硬度の低下を補えなくな
るためドライ操縦安定性が低下する。100重量部超で
は充填剤の補強効果が高くなり、それによって低下する
ウエット制動性を他の配合手法でカバーしきれなくな
る。
【0011】このようにしてなるタイヤトレッド用ゴム
組成物は、加硫後において100℃高温伸び350%以
上、40℃の反発弾性50以上、および0℃の反発弾性
30以下を有するのが好ましい。100℃高温伸び35
0%以上としたのは加工性を高めるためであり、350
%未満の場合には、加硫時にトレッドパターンエッジ部
にかかる変形にトレッドゴムが追随しにくくなるため
に、タイヤ加硫成形時にトレッド欠けが生じてしまうか
らである。40℃の反発弾性50以上としたのは、50
未満であるとトレッドの硬度が低くなり過ぎて転動抵抗
が大きくなると共にドライ操縦安定性が低下するからで
ある。また、0℃の反発弾性30以下としたのは、30
超ではウエット制動性が悪化するからである。
【0012】
【実施例】表1に示す配合内容(重量部)に亜鉛華/ス
テアリン酸/老化防止剤/ワックス=3.0/2.0/
3.0/1.0(重量部)を加えた配合にて、ゴム組成
物を作製した(本発明例1、比較例1〜5、従来例1〜
2)。これらのゴム組成物につき、下記により100℃
の破断伸び(100℃高温伸び)、硬度、40℃の反発
弾性、およびウエットスキッド(ウエット制動性)を評
価した。この結果を表1に示す。
【0013】表1に示す配合剤は下記のものである。 NR :RSS#3(汎用グレード) 溶液重合SBR−1:スチレン含量21%、ビニル含量67%のS BR(Tg=−30℃) 溶液重合SBR−2:スチレン含量23%、ビニル含量37%のS BR(Tg=−54℃) カーボンブラック :N339“シーストKH”東海カーボン(株 )製 亜鉛華 :正同化学(株)製“亜鉛華3号” ステアリン酸 :花王石鹸(株)製“Lunac ya” 老化防止剤 :N-フェニル-N′-(1,3-ジメチル)-p-フェニレ ンジアミン、住友化学工業(株) 製“アンチ ゲン6C” ワックス :大内新興化学(株)製“サンノック” 加硫促進剤 :N-タート-ブチル-2-ベンゾチアゾリル-スル フェンアミド、大内新興化学(株)製“ノク セラー NS−F” 硫黄 :油処理硫黄100℃の破断伸び(Eb 100 ℃) :JIS K630
1に準じて100℃の破断伸びを測定することによっ
た。数値の大きい方が加工性がよい。
【0014】硬度:JIS型ゴム硬度計A型を使用し、
硬度測定を行った。数値の大きい方がドライ操縦安定性
がよい。40℃の反発弾性(Rb 40℃ ):JIS K6301
に準じて設定温度における反発弾性値を測定した。数値
の大きい方が転動抵抗が小さい。
【0015】ウエットスキッド:ブリティッシュ・ポー
タブル・スキッドテスターを用いて湿潤路面、温度20
℃の条件下で測定した。数値が大きい方がウエット制動
性がよい。
【0016】
【表1】
【0017】表1において、比較例1は未変性ロジンを
用いた場合であり、100℃の破断伸びに劣り加工性が
わるい。従来例1はパラフィンオイルを、従来例2はア
ロマオイルをそれぞれ用いた場合であり、両者とも10
0℃の破断伸びに劣り加工性がわるい。比較例2は変性
ロジンの使用量を減らした場合であり、加工性、ウエッ
トスキッドに劣る。比較例3はゴムとして溶液重合SB
R−1だけを用いた場合であり、硬度が低くウエットス
キッドに劣る。比較例4はゴムとして本発明範囲外の溶
液重合SBR−2だけを用いた場合であり、100℃の
破断伸びに劣り加工性がわるい。比較例5はNRと溶液
重合SBR−2を用いた場合であり、硬度が低い。これ
に対し、本発明例1は、いずれの物性にも優れているこ
とが判る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明のタイヤトレ
ッド用ゴム組成物は、ガラス転移温度が−35℃以上の
溶液重合スチレン−ブタジエン共重合体ゴム20〜55
重量部と天然ゴム又はポリイソプレンゴム35〜60重
量部を含むジエン系ゴム100重量部に対し、変性ロジ
ン1〜30重量部および補強性充填剤30〜100重量
部配合してなるため、ウエット制動性を損なうことなく
ドライ操縦安定性を向上させ、さらに加工性を向上させ
ることが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 9/00 C08L 9/00 93/04 LSK 93/04 LSK

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス転移温度が−35℃以上の溶液重
    合スチレン−ブタジエン共重合体ゴム20〜55重量部
    と天然ゴム又はポリイソプレンゴム35〜60重量部を
    含むジエン系ゴム100重量部に対し、変性ロジン1〜
    30重量部および補強性充填剤30〜100重量部配合
    してなるタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. 【請求項2】 前記変性ロジンはロジンを無水マレイン
    酸、フマル酸、アクリル酸、又はシクロペンタジエンで
    変性したものである請求項1記載のタイヤトレッド用ゴ
    ム組成物。
  3. 【請求項3】 前記ロジンがトールロジンである請求項
    2記載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
  4. 【請求項4】 前記補強性充填剤がカーボンブラック又
    はシリカである請求項1乃至3のいずれか1項記載のタ
    イヤトレッド用ゴム組成物。
  5. 【請求項5】 加硫後において100℃高温伸び350
    %以上、40℃の反発弾性50以上、および0℃の反発
    弾性30以下を有する請求項1乃至4のいずれか1項記
    載のタイヤトレッド用ゴム組成物。
JP8150590A 1996-06-12 1996-06-12 タイヤトレッド用ゴム組成物 Pending JPH09328579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150590A JPH09328579A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150590A JPH09328579A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09328579A true JPH09328579A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15500219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150590A Pending JPH09328579A (ja) 1996-06-12 1996-06-12 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09328579A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226629A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ゴム組成物および空気入りタイヤ
KR20040017551A (ko) * 2002-08-22 2004-02-27 금호타이어 주식회사 이종고무간 계면강도가 개선된 타이어용 고무 조성물
KR100495569B1 (ko) * 2003-03-19 2005-06-16 금호타이어 주식회사 실리카 적용 트레드 고무 조성물
US6959744B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread of diverse zoned rubber compositions
US6959743B2 (en) * 2002-09-13 2005-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with silica-rich tread cap layer and carbon black-rich supporting transition zone of intermediate and base layers
JP2007099932A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
KR100964311B1 (ko) * 2008-04-25 2010-06-16 금호타이어 주식회사 웨트 트랙션이 향상된 타이어 고무조성물
CN113444295A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 住友橡胶工业株式会社 高衰减组合物及粘弹性减震器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226629A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The ゴム組成物および空気入りタイヤ
KR20040017551A (ko) * 2002-08-22 2004-02-27 금호타이어 주식회사 이종고무간 계면강도가 개선된 타이어용 고무 조성물
US6959743B2 (en) * 2002-09-13 2005-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with silica-rich tread cap layer and carbon black-rich supporting transition zone of intermediate and base layers
US6959744B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with rubber tread of diverse zoned rubber compositions
KR100495569B1 (ko) * 2003-03-19 2005-06-16 금호타이어 주식회사 실리카 적용 트레드 고무 조성물
JP2007099932A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物
KR100964311B1 (ko) * 2008-04-25 2010-06-16 금호타이어 주식회사 웨트 트랙션이 향상된 타이어 고무조성물
CN113444295A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 住友橡胶工业株式会社 高衰减组合物及粘弹性减震器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050222317A1 (en) Rubber composition
JPH0693134A (ja) 優れたグリップ性能と転動抵抗を有するゴム組成物およびその製造方法
JP3406105B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3599215B2 (ja) ゴム組成物
JPH05213016A (ja) ラバーサイドウォールを有するタイヤ
JPH08231766A (ja) ゴム組成物及びその製法
JP2918495B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JPH09328579A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001026672A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JPH0827313A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001151940A (ja) ゴム組成物
JPH0598078A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH1025372A (ja) シリカ強化ゴム組成物およびそのトレッドを有するタイヤ
JP3506542B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3400887B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH0977912A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2694566B2 (ja) 空気入りタイヤのカーカス用被覆ゴム組成物
JPH0680786A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物の製造方法
JPH10226736A (ja) ゴム組成物
JPH09241430A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH08176348A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08188012A (ja) 空気入りタイヤ
JP3948803B2 (ja) ゴム組成物
JP3349806B2 (ja) ゴム組成物
JPH07258471A (ja) ゴム組成物、該ゴム組成物から製造したタイヤトレッド及び該トレッドを有するタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510