JPH09323482A - 転写型画像保護フィルム - Google Patents

転写型画像保護フィルム

Info

Publication number
JPH09323482A
JPH09323482A JP8144501A JP14450196A JPH09323482A JP H09323482 A JPH09323482 A JP H09323482A JP 8144501 A JP8144501 A JP 8144501A JP 14450196 A JP14450196 A JP 14450196A JP H09323482 A JPH09323482 A JP H09323482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
protective layer
layer
image protective
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8144501A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Obata
慶 小幡
Motohiro Mizumachi
元弘 水町
Satoru Shinohara
悟 篠原
Hiroaki Ogasawara
宏晃 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8144501A priority Critical patent/JPH09323482A/ja
Publication of JPH09323482A publication Critical patent/JPH09323482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38264Overprinting of thermal transfer images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写型画像保護フィルムの画像保護層を熱転
写させて画像を保護するにあたり、画像上に熱転写した
画像保護層表面を容易にマット化することのできる転写
型画像保護フィルムの提供。 【解決手段】 ポリエチレンテレフタレートフィルム2
上にセルロースアセテートブチレートを主成分とする接
着層3bおよび保護層3aからなる画像保護層3が積層
されており、画像保護層3が被保護画像に熱転写される
転写型画像保護フィルムであり、画像保護層3が熱膨張
性マイクロカプセルを含有することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印画紙に形成され
た画像の表面保護のために、その画像上にラミネートさ
れる転写型画像保護フィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、印画紙に形成された画像、と
くに昇華性あるいは熱拡散性染料を使用した昇華型転写
方式により形成された画像に対し、その画像の保護のた
めに透明フィルムをラミネートすることがなされてい
る。ここで、このような透明フィルムには、ガスによる
画像劣化を防止すること;紫外線を遮断して画像の変退
色を防止すること;消しゴム等の各種可塑剤への染料の
移行を防止すること(耐可塑剤性の付与);耐摩耗性を
付与すること;および耐皮脂性を付与すること等、様々
な要求がある。
【0003】また、透明フィルムのラミネート方法につ
いても種々の方法が知られている。例えば、透明フィル
ムを熱ローラーを用いて画像面に熱圧着する方法や、常
温で粘着剤を用いて接着させる方法等が知られている。
【0004】さらに、基材フィルム上に熱可塑性樹脂か
らなる画像保護層を積層した転写型画像保護フィルムを
用意し、この転写画像保護フィルムの画像保護層を被保
護画像上に熱転写することにより画像上に画像保護層
(すなわち、透明フィルム)を形成する方法も知られて
いる(特開昭60−204397号公報、特開昭59−
85793号公報、特開昭59−76298号公報)。
このような方法によれば、画像保護層のうち熱転写時に
加熱された部分のみを被保護画像上にラミネートするこ
とができるので、ラミネート後の印画紙のカールを防止
することが可能となる。また、プリンター内部でセルフ
ラミネートすることも可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年の昇華型熱転写方
式の進歩により、画質は銀塩写真に迫るようになり、ま
た前述した画像保護フィルムにより耐候性や耐皮脂性も
大きく改善された。しかしながら、従来の画像保護フィ
ルム、とくにプリンター内部でセルフラミネートする方
式では、画像保護フィルム表面をマット化することが困
難であり、表面が平滑な画像保護フィルムしか得られな
かった。このため、印画紙を取り扱う際に付着する指紋
が目立ったり、マット化した銀塩写真風の外観が得られ
ないなどの問題があった。
【0006】本発明はこのような従来の課題を解決しよ
うとするものであり、転写型画像保護フィルムを用いて
画像を保護する場合に、形成された画像保護層表面を容
易にマット化することのできる転写型画像保護フィルム
を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、転写型画
像保護フィルムにおける画像保護層に、特定の物質、す
なわち熱膨張性マクロカプセルを含有させることにより
上記のような従来の課題を解決できることを見いだし、
本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち本発明は、基材フィルム上に熱可
塑性樹脂からなる画像保護層が積層されており、該画像
保護層が被保護画像に熱転写される転写型画像保護フィ
ルムにおいて、該画像保護層が熱膨張性マイクロカプセ
ルを含有することを特徴とする転写型画像保護フィルム
を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
をさらに説明する。なお、各図において、同一符号は同
一または同等の構成要素を表している。図1は、本発明
の転写型画像保護フィルム(以下、単に画像保護フィル
ムという)の一実施態様を示す図である(aは平面図で
あり、bは断面図である)。図1の画像保護フィルム1
Aは、基材フィルム2上に単層の画像保護層3が積層さ
れている。この画像保護フィルム1Aを用いて被保護画
像を保護する際には、まず、基材フィルム2から画像保
護層3が剥離して被保護画像上に熱転写される。ここ
で、画像保護層3は、熱転写時に被保護画像に接着する
接着層3aとしての機能と、熱転写後に画像を紫外線、
可塑剤、皮脂等から保護する保護層3bとしての機能と
を兼ね備えたものとなっている。本発明においては、こ
の画像保護層3が熱膨張性マクロカプセルを含有する。
【0010】本発明に用いられる熱膨張性マクロカプセ
ルとしては、熱の適用により適当なサイズに膨張するも
のであればよく、とくに制限されないが、例えば樹脂や
インクの発泡剤として用いられているものを好適に利用
することができる。これらは市販されており、例えば日
本フィライト社製、商品名エクスパンセルや、松本油脂
製薬社製、商品名マツモトマクロスフェアー等が挙げら
れる。
【0011】熱膨張性マクロカプセルの粒径は、例えば
0.1〜30μm 、好ましくは1〜10μm がよい。こ
れは、大きすぎると熱転写前の画像保護フィルム1A表
面の平滑性が損なわれ、とくに図3のようなセルフラミ
ネートタイプのインクリボンにおいてイエロー、マゼン
タ、シアン等の染料層の表面平滑性をも損なうため好ま
しくなく、また小さすぎると熱膨張後の粒径が不十分で
画像保護フィルム1Aの表面凹凸が十分に形成されず、
やはり好ましくないためである。
【0012】また、熱膨張後の粒径としては、1〜10
0μm 、好ましくは5〜60μm がよい。これは、大き
すぎると被転写面との接触面積が減少し、熱転写が困難
となるため好ましくなく、また小さすぎると粒径が不十
分で画像保護層3の表面凹凸が十分に形成されず、やは
り好ましくないためである。
【0013】熱膨張性マクロカプセルの添加量は、画像
保護層3の固形分の1〜50重量%、好ましくは5〜2
0重量%がよい。これは多すぎると画像保護フィルム1
Aの被転写面への接着性が低下し、少なすぎると画像保
護層3の表面凹凸が十分に形成されずやはり好ましくな
いためである。
【0014】この他、この画像保護層3には、必要に応
じて種々の添加剤を含有させることができる。例えば、
酸化防止剤、光安定剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等を
含有させることができる。
【0015】画像保護層3を形成する熱可塑性樹脂とし
ては、熱転写により印画紙の画像形成面に良好に接着す
る樹脂であって、かつ、紫外線、可塑剤、皮脂等から画
像を保護する保護層としての機能も有する樹脂を適宜使
用することができる。例えばセルロースアセテートブチ
レート樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビ
ニルブチラール樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂
等を使用することができる。
【0016】画像保護層3の厚さは、これを形成する熱
可塑性樹脂の種類、所望の接着力の程度、透明性等に応
じて適宜定めることができるが、通常は成膜性の点か
ら、1〜10μm 程度とすることが好ましい。
【0017】一方、図1の画像保護フィルム1Aにおい
て、基材フィルム2は、熱転写時の温度に対してフィル
ム形状を維持できる耐熱性を有する限りとくに制限はな
く、例えば、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィル
ム等から形成することができる。
【0018】また、基材フィルム2の画像保護層3側の
面は、基材フィルム2と画像保護層3とが熱転写時に容
易に剥離するように、シリコーン系剥離剤、フッ素系剥
離剤、脂肪酸エステル系剥離剤等を用いて剥離処理する
ことができる。また、図示していないが、基材フィルム
2と画像保護層3との間にアクリル系樹脂、シリコーン
系樹脂、フッ素系樹脂等からなる剥離層を設けてもよ
い。
【0019】一方、基材フィルム2の裏面(基材フィル
ム2の画像保護層3と反対側の面)には、耐熱滑性処理
を施すか、あるいは耐熱滑性層(図示せず)を設けるこ
とができる。これにより、画像保護層3の被保護画像へ
の熱転写を熱転写用プリンターによって行う場合に、そ
のプリンターのサーマルヘッドに基材フィルム2が融着
することを防止し、画像保護フィルム1Aのスムーズな
走行性を確保することが可能となる。このような耐熱滑
性層は、例えば酢酸セルロース、エポキシ樹脂、ポリビ
ニルブチラール等の高軟化点の樹脂から形成することが
できるが、さらにポリイソシアネート化合物により架橋
・硬化してもよい。また、シリコーンオイル、ワック
ス、脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、リン酸エステル等
の滑剤をそのような樹脂層上に塗布したり樹脂層内に添
加したりしてもよく、フィラーを樹脂層内に添加しても
よい。
【0020】基材フィルム2の厚さはとくに制限されな
いが、一般には3〜20μm 程度とすることが好まし
い。
【0021】なお、図1は基材フィルム2上に接着層と
しての機能と保護層としての機能とを兼ね備えた単層の
画像保護層3を設けた態様を示したが、本発明において
は、画像保護層3として、接着層と保護層とを別個の層
として形成し、画像保護層3を複層構造としてもよい。
図2は、画像保護層3として、接着層3aと保護層3b
とを積層した態様の本発明の画像保護フィルム1Bを示
した図である(aは平面図であり、bは断面図であ
る)。このように画像保護層3を複層構造とした場合に
は、熱膨張性マイクロカプセルを接着層3aと保護層3
bのいずれに添加してもよく、また両方に添加してもよ
いが、画像保護層の被転写面への接着性や画像保護層表
面のマット化のしやすさを考慮すると、保護層3bに添
加することが望ましい。この態様の場合、熱膨張性マイ
クロカプセルの添加量は、保護層3bの固形分100重
量部に対し、1〜50重量部、より好ましくは5〜20
重量部がよい。
【0022】以上のような画像保護フィルム1Aおよび
1Bの製造方法には、とくに制限はない。例えば図2に
示した画像保護フィルム1Bは、裏面剥離処理をしたポ
リエチエンテレフタレート等の基材フィルム2(厚さ3
〜20μm )に、熱膨張性マイクロカプセルを含有した
熱可塑性樹脂組成物からなる画像保護層形成用塗料を、
乾燥厚が1〜6μm 程度となるようにワイヤーバー等を
用いて塗布、乾燥し、さらにその上に熱可塑性樹脂組成
物からなる接着層形成用塗料を乾燥厚が1〜10μm 程
度となるように塗布し、乾燥することにより形成するこ
とができる。
【0023】以上、図1および図2に示した本発明の画
像保護フィルム1Aおよび1Bについて説明したが、こ
の他、本発明の画像保護フィルムは様々な態様を採用す
ることができる。具体的には、図2の画像保護フィルム
1Bにおいて、保護層3bの接着層3a側、あるいは基
材フィルム2側には、被保護画像の白色度を高めるため
に、蛍光増白剤を含有した層を設けることができる。さ
らに本発明の画像保護フィルムは、インクリボンの一部
として実現することもできる。これにより、インクリボ
ンを用いてプリンターで熱転写記録を行う場合に、その
画像形成に使用した当該プリンターのサーマルヘッドに
より画像保護層を被保護画像上に熱転写することが可能
となる。
【0024】図3は、本発明の画像保護フィルムをイン
クリボンの一部として形成した場合のインクリボン10
の平面図(a)および断面図(b)である。図3のイン
クリボン10は、基材フィルム2上に、イエローY、マ
ゼンタM、シアンCの各色のインク層4およびセンサー
マーク5を面順次に形成し、これらと同一面上に画像保
護層3を形成したものである。ここで画像保護層3は、
前述の図2に画像保護フィルム1Bの画像保護層3と同
様に、接着層3aと保護層3bとの積層体となってい
る。また、基材フィルム2の裏面には、耐熱滑性処理層
6が設けられている。
【0025】インク層4は、必要に応じて昇華熱転写記
録用あるいは熱溶融型熱転写記録用のいずれにも形成す
ることができ、それぞれ公知のインクリボンのインク層
と同様に構成することができる。例えば、昇華型熱転写
記録用のインク層とする場合、このインク層4は、メチ
ルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸セルロ
ース等のセルロース系樹脂、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルブチラール、ポリビニルアセトアセタール、ポ
リ酢酸ビニル、ポリスチレン等のビニル系樹脂、その他
各種ウレタン樹脂等の昇華性あるいは熱拡散性染料を分
散させたものから構成することができる。
【0026】なお、図3においては、インク層4として
イエローY、マゼンタM、シアンCの各色のインク層を
面順次に形成した例を示したが、さらにブラック等のイ
ンク層を形成してもよく、任意の単一色のみのインク層
を形成してもよい。
【0027】また、昇華型熱転写記録を行う場合に、被
転写体に染料受容層が形成されていなくても良好に画像
を形成できるように、画像の転写に先立ってインクリボ
ンから被転写体に染料受容層を転写する場合があるが、
このような染料受容層の転写のために、インクリボンの
インク層と同一面側に熱転写性の染料受容層を形成して
もよい。このような染料受容層は、ポリエステル系樹
脂、セルロースエスエル系樹脂、ポリカーボネート系樹
脂、ポリ塩化ビニル系樹脂等の染着性のよい熱可塑性樹
脂から形成することができる。
【0028】
【作用】本発明においては、画像保護フィルムを熱転写
する際に熱膨張性マイクロカプセルが膨張し、画像保護
フィルム表面に凹凸を形成する。この凹凸によりマット
化が可能となり、画像保護フィルムの転写も同時に達成
される。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。な
お、実施例および比較例で作成した画像保護フィルムを
熱転写させる印画紙は、次のようにして調製された。
【0030】参考例:印画紙A〜Dの調製 合成紙(厚さ150μm 、新王子製紙社製、商品名PF
G−150)上に、下記表1の組成の画像受像層用組成
物を、乾燥後の厚さが6μm となるようにワイヤーバー
を用いて塗布し、乾燥した。
【0031】
【表1】 画像受像層用組成物 印画紙A 印画紙B 印画紙C 印画紙D セルロースアセテート ブチレート(*1) − 10.0 − 10.0 セルロースアセテート ブチレート(*2) 10.0 − 20.0 − セルロースアセテート ブチレート(*3) − 10.0 − 10.0 ポリイソシアネート (*4) 0.6 0.4 − − シリコーンオイル (*5) 1.0 1.0 − − 可塑剤 (*6) 2.0 4.0 2.0 2.0 メチルエチルケトン 38.2 37.3 38.7 38.0 トルエン 38.2 37.3 38.7 38.0 (注) (*1)のセルロースアセテートブチレートは、イーストマンケミカル社製、 商品名CAB551−0.01である。 (*2)のセルロースアセテートブチレートは、イーストマンケミカル社製、 商品名CAB551−0.2である。 (*3)のセルロースアセテートブチレートは、イーストマンケミカル社製、 商品名CAB500−5である。 (*4)のポリイソシアネートは、武田薬品工業社製、商品名タケネートD1 10Nである。 (*5)のシリコーンオイルは、東レダウコーニングシリコーン社製、商品名 SF−8427である。 (*6)の可塑剤は、和光純薬社製、商品名ジシクロヘキシルフタレートであ る。
【0032】実施例1〜3および比較例1〜2 図2に示した画像保護フィルムを次のようにして作製し
た。まず裏面に耐熱滑性処理を施したポリエチレンテレ
フタレートフィルム(厚さ6μm )に、下記表2の組成
の保護層形成用塗料を、乾燥後の厚さが3μm となるよ
うにワイヤーバーを用いて塗布し、100℃で30秒間
乾燥させ、保護層を形成した。なお、実施例のうち、保
護層形成用塗料に2種のセルロースアセテート樹脂を使
用したものは、粘性を増加させ、膜強度を向上させるた
めである。次に、表2の組成の接着層形成用塗料を調製
し、これを保護層上に乾燥後の厚さが2μm となるよう
に塗布し、100℃で30秒間乾燥させ、接着層を形成
し、これにより画像保護フィルムを作製した。続いて、
プリンターを用いて、上述のようにして作製した各印画
紙に、各例の画像保護フィルムにおける画像保護層(接
着層および保護層の積層体)を熱転写させた。この場
合、画像保護フィルムは、予めビデオプリンター用イン
クリボン(ソニー社製、商品名UPC−7010)のイ
ンク層部分に貼り合わせて用いた。また、プリンターと
してはビデオプリンター(ソニー社製、商品名UP−D
7000)を使用し、ベタ画像の印画エネルギーにより
画像保護層を熱転写させた。熱転写後の画像保護層表面
に指紋をつけ、その外観を目視で評価した。結果を表3
に示す。
【0033】
【表2】 実施例1 実施例2 実施例3 比較例1 比較例2 [保護層形成用塗料] セルロースアセテート ブチレート(*1) 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 セルロースアセテート ブチレート(*2) 10.0 10.0 10.0 10.0 10.0 熱膨張性マイクロ カプセル(*7) 2.0 5.0 − − 0.1 熱膨張性マイクロ カプセル(*8) − − 2.0 − − メチルエチルケトン 39.0 37.5 39.0 40.0 40.0 トルエン 39.0 37.5 39.0 40.0 40.0 [接着層形成用塗料] セルロースアセテート ブチレート(*1) 25.0 25.0 25.0 25.0 25.0 メチルエチルケトン 37.5 37.5 37.5 37.5 37.5 トルエン 37.5 37.5 37.5 37.5 37.5 (注) (*1)のセルロースアセテートブチレートは、イーストマンケミカル社製、 商品名CAB551−0.01である。 (*2)のセルロースアセテートブチレートは、イーストマンケミカル社製、 商品名CAB551−0.2である。 (*7)の熱膨張性マイクロカプセルは、日本フィライト社製、商品名EXP ANCEL 551DUであり、膨張前の粒子径は、10〜16μm である。 (*8)の熱膨張性マイクロカプセルは、日本フィライト社製、商品名EXP ANCEL 551−20DUであり、膨張前の粒子径は6〜9μm である。
【0034】
【表3】 指紋付着試験の結果 実施例1 実施例2 実施例3 比較例1 比較例2 A B C D A A A A 印画紙外観 ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
【0035】指紋付着試験の結果、比較例では指紋が見
えやすいのに対し、実施例では指紋が見えにくく良好な
外観を保っていた。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、転写型画像保護フィル
ムの画像保護層を熱転写させて画像を保護するにあた
り、画像上に熱転写した画像保護層表面を容易にマット
化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の転写型画像保護フィルムの一実施態様
の平面図(a)および断面図(b)である。
【図2】本発明の転写型画像保護フィルムの別の一実施
態様の平面図(a)および断面図(b)である。
【図3】本発明の転写型画像保護フィルムをインクリボ
ンとして形成した態様の平面図(a)および断面図
(b)である。
【符号の説明】
1A,1B……転写型画像保護フィルム、2……基材フ
ィルム、3……画像保護層、3a……接着層、3b……
保護層、10……インクリボン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小笠原 宏晃 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルム上に熱可塑性樹脂からなる
    画像保護層が積層されており、該画像保護層が被保護画
    像に熱転写される転写型画像保護フィルムにおいて、該
    画像保護層が熱膨張性マイクロカプセルを含有する、 ことを特徴とする転写型画像保護フィルム。
  2. 【請求項2】 画像保護層が、画像を保護するための保
    護層および被保護画像に接着するための接着層からなる
    ものである請求項1に記載の転写型画像保護フィルム。
  3. 【請求項3】 熱膨張性マイクロカプセルが、画像保護
    層の固形分の1〜50重量%含まれている請求項1また
    は2に記載の転写型画像保護フィルム。
  4. 【請求項4】 画像保護層に含まれる熱膨張性マイクロ
    カプセルの膨張前の粒子径が0.1〜30μm の範囲に
    ある請求項1ないし3のいずれか1項に記載の転写型画
    像保護フィルム。
  5. 【請求項5】 画像保護層に含まれる熱膨張性マイクロ
    カプセルの膨張後の粒子径が1〜100μm の範囲にあ
    る請求項4に記載の転写型画像保護フィルム。
  6. 【請求項6】 画像保護層の厚さが、1〜10μm であ
    る請求項1ないし5のいずれか1項に記載の転写型画像
    保護フィルム。
JP8144501A 1996-06-06 1996-06-06 転写型画像保護フィルム Pending JPH09323482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8144501A JPH09323482A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 転写型画像保護フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8144501A JPH09323482A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 転写型画像保護フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09323482A true JPH09323482A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15363838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8144501A Pending JPH09323482A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 転写型画像保護フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09323482A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240844B1 (en) 2000-05-02 2001-06-05 Eastman Kodak Company Method for specifying engraving of a gravure cylinder for coatings containing particle dispersions
EP1186438A2 (en) * 2000-09-06 2002-03-13 Eastman Kodak Company Dye-donor element containing transferable protection overcoat
EP1147914A3 (en) * 2000-04-19 2002-04-17 Eastman Kodak Company Dye-donor element with transferable protection overcoat
EP1375184A2 (en) 2002-06-26 2004-01-02 Eastman Kodak Company Protective laminate and process for thermal dye sublimation prints
JP2017196739A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 凸版印刷株式会社 画像形成体、画像形成用媒体及び画像形成体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1147914A3 (en) * 2000-04-19 2002-04-17 Eastman Kodak Company Dye-donor element with transferable protection overcoat
US6240844B1 (en) 2000-05-02 2001-06-05 Eastman Kodak Company Method for specifying engraving of a gravure cylinder for coatings containing particle dispersions
EP1186438A2 (en) * 2000-09-06 2002-03-13 Eastman Kodak Company Dye-donor element containing transferable protection overcoat
EP1186438A3 (en) * 2000-09-06 2002-06-12 Eastman Kodak Company Dye-donor element containing transferable protection overcoat
EP1375184A2 (en) 2002-06-26 2004-01-02 Eastman Kodak Company Protective laminate and process for thermal dye sublimation prints
JP2017196739A (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 凸版印刷株式会社 画像形成体、画像形成用媒体及び画像形成体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846900A (en) Composite thermal dye transfer ID card stock
US5965485A (en) Image-transfer ink ribbon, image-transferred member and method for producing the image-transferred member
JP2840630B2 (ja) 熱転写用受像紙
JPH08324142A (ja) 転写型画像保護フィルム及びその製造方法
JPH09323482A (ja) 転写型画像保護フィルム
JP3769797B2 (ja) 画像保護層のラミネート方法
JP2023011802A (ja) 転写箔
US6346502B1 (en) Dye-donor element with transferable protection overcoat
US6172002B1 (en) Transfer-type laminate film for image protection, and thermal transfer ink sheet
JP4662662B2 (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素
JPH04115991A (ja) 感熱転写記録用インクシート
JP4341146B2 (ja) 転写型画像保護フィルム
JPH09207465A (ja) 転写型画像保護フィルム
JP3684621B2 (ja) 画像保護層のラミネート方法及び熱転写用プリンター
JP4296711B2 (ja) 画像記録方法及び熱転写インクシート
JP2008126640A (ja) 転写型画像保護フィルム
JPH0999648A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0999649A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2001130146A (ja) 画像転写体及び画像転写体の形成方法
EP0372800B1 (en) Manufacturing method for a heat-sensitive transfer recording material
JP2002283685A (ja) 転写型画像保護フィルム及び画像保護方法
JP3169637B2 (ja) 熱転写記録方法及び中間シ−ト
JPH0839947A (ja) 転写型ラミネートフィルム
JPH10181227A (ja) 熱転写受像シート
JP2003341239A (ja) 転写型画像保護フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329