JPH09322363A - バスダクトの接続部 - Google Patents

バスダクトの接続部

Info

Publication number
JPH09322363A
JPH09322363A JP5690297A JP5690297A JPH09322363A JP H09322363 A JPH09322363 A JP H09322363A JP 5690297 A JP5690297 A JP 5690297A JP 5690297 A JP5690297 A JP 5690297A JP H09322363 A JPH09322363 A JP H09322363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bus duct
housing
connecting portion
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5690297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ishii
健次 石井
Sadatoshi Tokiwa
貞俊 常盤
Akihiko Murasawa
彰彦 村沢
Junichi Arai
準一 荒井
Takeyoshi Watabe
建悦 渡部
Katsumi Fujimoto
克己 藤本
Takashi Nakajima
孝志 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Sumiden Transmission and Distribution Systems Products Corp
Sumitomo Densetsu Co Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Asahi Kinzoku Seiko Co Ltd
Sumitomo Densetsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd, Asahi Kinzoku Seiko Co Ltd, Sumitomo Densetsu Co Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5690297A priority Critical patent/JPH09322363A/ja
Publication of JPH09322363A publication Critical patent/JPH09322363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バスダクトの長手方向に長さ調整が可能なバ
スダクトの接続部を提供する。 【解決手段】 ハウジング1内に導体2が収納されたバ
スダクトを突き合わせ、突き合わせ部の外周を側板6と
蓋板7で覆って接続部を形成している。側板6とハウジ
ング、蓋板7とハウジング1はそれぞれボルトで接合さ
れている。ここで、側板6のボルト孔と蓋板7のボルト
孔をバスダクト長手方向に伸びる長孔8,9とした。側
板6、蓋板7は長孔8,9の範囲でバスダクト長手方向
にスライドでき、バスダクトに施工誤差が生じた場合、
このスライドにより長さ調整を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バスダクトの接続
部に関するものである。特に、長手方向に位置調整可能
なバスダクトの接続部に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバスダクト接続部を図3に示す。
このバスダクトには断面がほぼ矩形のパイプ状ハウジン
グ1内に平板状の導体2が3本収納されている。接続部
はこのようなバスダクトの端部を突き合わせ、内部の導
体2を電気的に接続すると共にその外周を被覆板で覆う
ことで形成される。各導体2の間には導体当て板3と絶
縁板4とが介在されている。いずれも中央部には接続部
締付ボルト5の孔が形成されている。一方、被覆板は左
右の側板6と上下の蓋板7からなる。バスダクト端部の
ハウジング1と前記被覆板の各々とにはボルト孔が設け
られ、そこにボルト12を貫通して両者を一体化する。一
方の側板6の外面には座金16を、他方の側板6の外面に
は板ばね14を当接し、これらと両側板6、導体当て板3
および絶縁板4を接続部締付ボルト5で貫通して接続部
を形成する。なお、座金16の表面に配置されているのは
回り止め金具15である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のバスダ
クトではボルト孔がボルトの径に対応した円孔で、その
位置も決まっている。そのため、バスダクトの長手方向
に施工誤差が生じた場合、これを修正することができな
い。無理にバスダクトの接続を行えば変形を生じたりす
る。従って、本発明の主目的は、長手方向に位置調整で
きるバスダクトの接続部を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のバスダクト接続
部は、突き合わせ部のハウジングのボルト孔と接続部被
覆板のボルト孔の少なくとも一方をバスダクト長手方向
に伸びる長孔としたことを特徴とする。ここで、突き合
わせ部のハウジングには、ハウジング側面に取り付ける
折り曲げ片も含む。折り曲げ片はバスダクトの幅よりも
接続部の幅が広いため、ハウジング端部の側面と接続部
側板とを連結するために用いる。ハウジングと接続部被
覆板のボルト孔の少なくとも一方が長孔になっていれ
ば、バスダクトを長孔の範囲で長手方向に伸縮できる。
そのため、施工誤差に合わせてバスダクトの長さ調整を
行うことができる。
【0005】また、突き合わされたバスダクトの導体が
導体当て板を介して電気的に接続され、この導体当て板
の端部をテーパ状に形成することが好適である。この構
成により、接続部の組み立てが容易にできる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的に説明す
る。本発明のバスダクト接続部を図1に示す。同図
(A)は上部蓋板を外した状態の接続部の平面図、
(B)は側面図である。ここでは、同図右側のバスダク
トAと左側のバスダクトBとを接続する場合について説
明する。図3と共通する部分には同一符号を付した。各
バスダクトA,Bは断面がほぼ矩形でパイプ状のハウジ
ング1内に複数の導体2を具えている。ハウジングは上
下面の幅が両側面の間隔よりも広く形成されている。導
体2は本例では平板状のものを3相具える。接続部は両
バスダクトA,Bの端部を突き合わせて形成する。
【0007】ハウジング1の端部から導体2を露出した
バスダクトを用意する。各導体1の電気的接続には導体
当て板3と絶縁板4を用いる。即ち、各導体1の両側を
導体当て板2で挟み、この当て板3の両側をさらに絶縁
板4で挟み込む。これにより、突き合わされた導体同士
は電気的に接続され、各相の絶縁が確保される。ここ
で、導体当て板3の端部はテーパ状に形成した(図1A
参照)。導体当て板3における導体2との接触面と端面
とが鈍角に構成され、絶縁板4との接触面と端面とが鋭
角に構成されている。そのため、導体当て板3の間に導
体2を円滑に挿入することができ、接続部を組み立てる
ときの作業性を改善することができる。そして、これら
導体当て板3と絶縁板4には後述する接続部締付ボルト
5の貫通孔が形成されている。
【0008】このような導体の周囲を被覆板で覆う。被
覆板は左右の側板6と上下の蓋板7とから構成される。
側板6は接続部の両側を覆う矩形の金属板で、長手方向
に伸びる長孔8が形成されている。蓋板7は接続部の上
下を覆う矩形の金属板で、両側縁部が折り曲げられ、こ
れにも長手方向に伸びる長孔9が形成されている。
【0009】接続部の形成は次のように行う。まず、バ
スダクト端部のハウジング側面に折り曲げ片10を固定す
る。これはバスダクトの幅(ハウジング側面同士の間
隔)よりも接続部の幅が広いため、ハウジング端部の側
面と接続部の側板6とを連結するために用いる。折り曲
げ片10の両側に側板6を取り付ける。折り曲げ片10のボ
ルト孔と側板6のボルト孔(長孔8)とを重ね、長孔8
の範囲で側板6をスライドさせ、両バスダクトの間を側
板6で覆うように調整する。本例では、折り曲げ片10と
側板6の重複箇所を[型片11で覆った。[型片11を用い
たのは長孔8が露出するのを防止するためである。[型
片11にも円形のボルト孔が形成されている。折り曲げ片
10と側板6および[型片11のボルト孔を重ねてボルト12
で貫通しナットで締め付けて固定する。
【0010】蓋板7の固定も同様に行う。即ち、バスダ
クト端部におけるハウジング上下面に形成されたボルト
孔と蓋板7のボルト孔(長孔)とを重ね、長孔の範囲で
蓋板7をスライドさせ、両バスダクトA,Bの間を蓋板
7で覆うように調整する。蓋板7の位置調整ができたら
ボルト13を用いて蓋板7をハウジング1に固定する。被
覆板(側板6と蓋板7)の取り付け後、側板6の両側に
板ばね14を配置し、これを接続部締付ボルト5で貫通し
て固定する。その際、板ばね14の長手方向と直交する回
り止め金具15もボルト5で貫通して取り付ける。この接
続部では、バスダクトAとBが最も離れたときでも必要
な導体接触面積と連結力が得られるように導体当て板
3、絶縁板4および板ばね14の長さを決める。
【0011】このようなバスダクトの施工例を図2
(A)に示す。盤XとYとを3つのバスダクトA,B,
Cで接続する場合、バスダクトAとBの接続部に本発明
接続部20を用い、バスダクトBとCとの接続部に従来の
接続部21(図3参照)を用いる。盤Xに施工誤差が生じ
ても、バスダクトAとBの接続部21は長さ調整できるた
め、この誤差Eを吸収することができる。
【0012】同図(B)は全ての接続部を従来の接続部
21(図3参照)とした施工例を示す。盤Xに施工誤差が
生じた場合、バスダクトAとBを接続すれば、バスダク
トAに変形が生じる。もしくはバスダクトAとBを接続
することができない。このようにバスダクトのハウジン
グと接続部の被覆板をつなぐボルトの孔を長孔とするこ
とでバスダクトを長手方向に伸縮でき、施工誤差が生じ
た場合に調整することができる。本例では接続部の被覆
板のボルト孔を長孔としたが、ハウジング1や折り曲げ
片10に設けられたボルト孔を長孔としても良い。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明バスダクト
接続部は長手方向に伸縮できるため、施工誤差に対応し
た位置調整を行うことができる。従来、施工誤差を修正
するために製作保留ユニットを設置し、現物による寸法
調査後にバスダクトを製作していた。本発明接続部を用
いればこのような必要がなくなり、全体の工期を短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明バスダクト接続部の平面図、
(B)は側面図。
【図2】バスダクトの施工例を示す説明図で、(A)は
本発明接続部を用いた施工例、(B)は従来の接続部を
用いた施工例を示す。
【図3】(A)は従来のバスダクト接続部の平面図、
(B)は側面図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 導体 3 導体当て板 4 絶縁
板 5 接続部締付ボルト 6 側板 7 蓋板 8,9 長孔 10 折り曲げ片 11 [型片 12,13
ボルト 14 板ばね 15 回り止め金具 16 座金 20,21 接
続部
フロントページの続き (72)発明者 石井 健次 東京都港区元赤坂1−3−8 鹿島建設株 式会社内 (72)発明者 常盤 貞俊 東京都港区元赤坂1−3−8 鹿島建設株 式会社内 (72)発明者 村沢 彰彦 東京都港区元赤坂1−3−8 鹿島建設株 式会社内 (72)発明者 荒井 準一 東京都港区元赤坂1−3−8 鹿島建設株 式会社内 (72)発明者 渡部 建悦 東京都港区芝2−2−17 住友電設株式会 社内 (72)発明者 藤本 克己 大阪市此花区島屋一丁目1番3号 住友電 気工業株式会社大阪製作所内 (72)発明者 中島 孝志 兵庫県伊丹市北河原字当田20番地の2 朝 日金属精工株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に導体が収納されたバスダ
    クトを突き合わせ、突き合わせ部のハウジングと接続部
    被覆板とをボルトで接合したバスダクトの接続部におい
    て、 前記ハウジングと接続部被覆板の少なくとも一方のボル
    ト孔をバスダクト長手方向に伸びる長孔としたことを特
    徴とするバスダクトの接続部。
  2. 【請求項2】 突き合わされたバスダクトの導体が導体
    当て板を介して電気的に接続され、この導体当て板の端
    部がテーパ状に形成されたことを特徴とする請求項1記
    載のバスダクトの接続部。
JP5690297A 1996-03-28 1997-02-24 バスダクトの接続部 Pending JPH09322363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5690297A JPH09322363A (ja) 1996-03-28 1997-02-24 バスダクトの接続部

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-103156 1996-03-28
JP10315696 1996-03-28
JP5690297A JPH09322363A (ja) 1996-03-28 1997-02-24 バスダクトの接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09322363A true JPH09322363A (ja) 1997-12-12

Family

ID=26397900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5690297A Pending JPH09322363A (ja) 1996-03-28 1997-02-24 バスダクトの接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09322363A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043766A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Kyodo Ky Tec Corp バスダクト接続構造及び前記バスダクト接続構造を用いた風力発電システム
KR100897341B1 (ko) * 2007-04-06 2009-05-15 엘에스전선 주식회사 판형 회전방지구가 적용된 부스 덕트 연결용 조인트 키트
CN104868421A (zh) * 2015-05-08 2015-08-26 江苏江城电气有限公司 一种可调式母线槽
WO2022221996A1 (en) * 2021-04-19 2022-10-27 Abb Schweiz Ag Bus-duct and associated manufacturing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043766A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Kyodo Ky Tec Corp バスダクト接続構造及び前記バスダクト接続構造を用いた風力発電システム
JP4579084B2 (ja) * 2005-07-29 2010-11-10 共同カイテック株式会社 バスダクト接続構造及び前記バスダクト接続構造を用いた風力発電システム
KR100897341B1 (ko) * 2007-04-06 2009-05-15 엘에스전선 주식회사 판형 회전방지구가 적용된 부스 덕트 연결용 조인트 키트
CN104868421A (zh) * 2015-05-08 2015-08-26 江苏江城电气有限公司 一种可调式母线槽
WO2022221996A1 (en) * 2021-04-19 2022-10-27 Abb Schweiz Ag Bus-duct and associated manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060141859A1 (en) Metal fixing member and connector with the same
JPH08330003A (ja) 電線とフラットケーブルの接続構造
JPH09322363A (ja) バスダクトの接続部
CN100407530C (zh) 母线接头
WO2017110849A1 (ja) バスダクト接続構造
JPH08250165A (ja) アース構造
JP2001186641A (ja) バスダクト接続装置
WO2020158412A1 (ja) コネクタ及びコネクタの接続構造
JP5558024B2 (ja) 寸法調整接続構造
JP2001078347A (ja) 避雷導線用取付金物
JPH05161236A (ja) 防水形絶縁バスダクト接続部
JP2019080484A (ja) バスダクト幹線における一部構造、他のバスダクト構造、バスダクトシステム及びバスダクトシステムの接続方法。
JPS6328555Y2 (ja)
JPH0431526A (ja) シールドパネルの接合構造
US9671056B2 (en) Insulation
JP4418601B2 (ja) 垂直分岐用バスダクト接続ユニット
JP5697773B2 (ja) 寸法調整接続ユニット
JP2006054950A (ja) バスダクト分岐構造
KR20190050069A (ko) 부스덕트
JP3243216B2 (ja) 水平曲りバスダクト
JP2902973B2 (ja) バスダクトの接続装置
JPH10210639A (ja) バスダクト設置構造
JP2023170504A (ja) バスバーユニット
JPS6323899Y2 (ja)
JPH09106799A (ja) バッテリの電極ポスト接続端子