JPH09321566A - 圧電共振子の保持構造 - Google Patents

圧電共振子の保持構造

Info

Publication number
JPH09321566A
JPH09321566A JP16098196A JP16098196A JPH09321566A JP H09321566 A JPH09321566 A JP H09321566A JP 16098196 A JP16098196 A JP 16098196A JP 16098196 A JP16098196 A JP 16098196A JP H09321566 A JPH09321566 A JP H09321566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modified
piezoelectric resonator
shaped holding
shaped support
holding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16098196A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Yasuike
亮一 安池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP16098196A priority Critical patent/JPH09321566A/ja
Publication of JPH09321566A publication Critical patent/JPH09321566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧電共振子のリード電極部とU字型の保持部
とを接着によって圧電共振子を該保持部に固定する方法
において、落下・衝撃等の外力によるリード電極部とU
字型保持部との接着面の剥離を防止し、部品の信頼性の
向上を計る。 【解決手段】 U字型の保持部と圧電共振子(1)の基
板端部のリード電極部(6)とを導電性接着剤(9)に
て固定する保持構造において、前記圧電共振子を保持す
るよう前記U字型保持部の上端の内側に突起部(11)
を形成したことを特徴とする圧電共振子(1)の保持構
造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧電共振子の保持構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の圧電部品における圧電共振子の保
持構造は、図4に示すように、圧電部品のベース部2の
ガラス基部3を気密貫通するよう立てられたリード端子
4、4の上端部に形成したU字型保持部5、5に圧電共
振子1のリード電極部6、6を固定し、缶ケース(図示
しない)にてこれらを包囲し気密封止するのが一般的で
ある。
【0003】圧電共振子1は水晶、圧電セラミック、タ
ンタル酸リチウム、ニオブ酸リチウム等の圧電基板上
に、励振電極8とその励振電極8から基板7端部まで延
びているリード電極6、6とを真空蒸着やスパッタリン
グ等の薄膜形成技術によって付着、形成したものであ
る。このときの蒸着材料としては金、銀、アルミニウ
ム、クロム、ニッケル等が使用され、単層若しくはこれ
らを組み合わせた複層の薄膜を形成するのが一般的であ
る。
【0004】U字型保持部5、5を有するリード端子
4、4は、例えばコバール等を材料とするリード線の一
端をプレス成型等の機械加工によってU字型に成形して
構成したものである。このリード端子4、4をU時型保
持部5、5が圧電部品内に、他端のリード端が圧電部品
外部へのリード端子として突出するようにガラスハーメ
チック構造によってベース部2のガラス基部3に封止し
たものである。
【0005】圧電共振子をU字型保持部に固定するに
は、まずU字型保持部にエポキシ系、シリコン系あるい
はポリイミド系等の導電性接着剤を塗布し、そこに該圧
電共振子のリード電極部を挿入し接着剤を硬化させる。
導電性接着剤による接着によって該圧電共振子のリード
電極部と部品端子のU字型保持部間の電気的な接続と圧
電共振子自体の機械的な保持を行っている。
【0006】この方法は機械的な保持と電気的な接続を
同時に行うもので、効率的な製造方法として一般的に採
用されているものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】圧電共振子のリード電
極部をU字型保持部に挿入して固着した固着部分の断面
図を図5に示す。
【0008】図5に示されるように塗布された導電性接
着剤は圧電共振子のリード電極部とU字型保持部との間
に充填され硬化して両者間の導電性を得るとともに機械
的に固定している。
【0009】しかしながら、このような従来の圧電共振
子の保持方法は耐衝撃性が劣るという問題があった。
【0010】即ち、該U字型保持部と導電性接着剤との
間の付着力は、該リード電極部と導電性接着剤との間の
付着力より相対的に弱く、この保持方法で製造された圧
電部品は、圧電部品そのものやこれを装着し使用してい
る電子機器の落下などによる衝撃で、U字型保持部と導
電性接着剤との境界面において剥離してリード電極部と
U字型保持部との間で接触不良、あるいは回路開放とな
り、この圧電部品が機能しなくなるという欠点があっ
た。
【0011】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであって、優れた耐衝撃性を持つ圧電共振子の保
持構造を提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の圧電共振子の保持構造は、U字型の保持部と圧
電共振子(1)の基板端部のリード電極部(6)とを導
電性接着剤(9)にて固定する保持構造において、前記
圧電共振子を保持するよう前記U字型保持部の上端の内
側に突起部(11)を形成したことを特徴とするもので
ある。更に、前記圧電共振子(1)のリード電極部
(6)の前記U字型保持部(10)の突起部(11)と
対面する位置に凹部(12)を形成するとともに前記U
字型保持部(10)をバネ性を有する材質で構成するこ
とによりリード電極部(6)の凹部(12)を前記突起
部(11)にて挟持するよう構成したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面に示した実施の
形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係わる
U字型保持部10の実施の一形態例を示す断面図であ
り、図2は圧電共振子1のリード電極部6の該U字型保
持部10により保持する構造の一実施例を示す断面図で
ある。なお、図1及び図2のU字型保持部10は、それ
ぞれの図には省略して示していないが図中下方へ延びる
リード端子と一体的に形成されており、該リード端子の
他端はベース部を貫通して圧電部品の外部へ突出してい
る。このU字型保持部10は図1に示すように、二また
に分かれた保持部先端近傍の内側方向に夫々突起部1
1、11を形成したものであり、図2からわかるように
圧電振動子を挟持するよう機能する。このときこのU字
型保持部10の材質は燐青銅のようなバネ性を有するも
のであることが望ましい。
【0014】従来技術の図5におけるU字型保持部5で
は、落下衝撃等による同図のX方向の力はそのほとんど
がU字型保持部5と導電性接着剤9との境界面に、これ
を剥離する方向に作用することになる。
【0015】然るに、本発明に係わるU字型保持部10
を使用するときは、図2における落下衝撃等による同図
のX方向の導電性接着剤に加わる力はそのほとんどがU
字型保持部10の突起部11に伝搬されるため、該U字
型保持部10と導電性接着剤9の接着を剥離する力は極
めて少なくなる。即ち、該突起部11が導電性接着剤9
を固定するので、該U字型保持部10とリード電極部6
の剥離が発生しなくなるのである。
【0016】また、図3は本発明に係わるリード電極部
6の凹部12とU字型保持部10による保持構造の一実
施例を示す断面図である。
【0017】図3においてリード電極部6は、圧電共振
子のリード電極部に凹部12を構成した構造となってお
り、該凹部12の位置は前記のU字型保持部10の突起
部11がリード電極部6に対面する箇所とする。この構
造に基づくリード電極部6と変形U字型保持部10の嵌
合状態は図3に示される如く、リード電極部6の凹部1
2はこれに嵌合した該変形U字型保持部10の突起部1
1に挟まれ、更にその周囲を導電性接着剤9によって覆
われて固着されているので接着を剥離しようとする図3
におけるX方向の力は前記の突起部11及び凹部12に
加わり、変形U字型保持部10と導電性接着剤9との境
界面の剥離のみならず、リード電極部6と導電性接着剤
9との境界面における剥離の力を極めて小さくして接着
部の剥離を防止することができる。
【0018】このリード電極部6上の凹部12は圧電共
振子1の電極を蒸着する前に機械加工あるいはエッチン
グ加工などによって容易に形成することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
変形U字型保持構造においては図2におけるX方向の力
は変形U字型保持部の突起部に加わるため、接着剤と保
持部間を剥離しようとする力はきわめて少なくなり変形
U字型保持部と電極リード部間の剥離を防止できる。
【0020】また請求項2に記載した電極リード部に凹
部を設け、これと変形U字の突起部を嵌合させる構造で
は、図3のX方向の力は凹部と突起部に加わるため前記
の接着剤と保持部間を剥離しようとする力を減少させる
ほかに、接着剤と圧電共振子の電極リード部間を剥離し
ようとする力をも減少させることができ、その結果、よ
り一層変形U字型保持部と電極リード部間の剥離防止の
効果は大となる。
【0021】本発明による変形U字型保持構造は、従来
の保持構造に比べ上述のように格段に耐衝撃性特性が向
上するため、圧電共振子単体や、圧電共振子を装着した
電子機器の落下等による該圧電共振子の機能・性能の不
良、停止を防止し、これを装着している電子機器の信頼
性を大いに向上する点で著しい効果を奏する。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる変形U字型保持部の実施の一形
態例を示す断面図
【図2】本発明に係わる変形U字型保持部によるリード
電極部の保持構造の実施の一形態例を示す断面図
【図3】本発明に係わる凹部を持つリード電極部と変形
U字型保持部による保持構造の実施の一形態例を示す断
面図
【図4】従来技術による缶ケースを除いた二端子の圧電
部品例の内部の斜視図
【図5】従来技術によるリード電極部とU字型保持部の
固着部断面図
【符号の説明】
1 圧電共振子 2 ベース部 3 ガラス基部 4 部品端子 5 従来技術におけるU字型保持部 6 リード電極部 7 圧電基板 8 励振電極 9 導電性接着剤 10 本発明に基づく変形U字型保持部 11 本発明に基づく変形U字型保持部の突起部 12 本発明に基づくリード電極部の凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 U字型の保持部と圧電共振子(1)の基
    板端部のリード電極部(6)とを導電性接着剤(9)に
    て固定する保持構造において、前記圧電共振子を保持す
    るよう前記U字型保持部の上端の内側に突起部(11)
    を形成したことを特徴とする圧電共振子(1)の保持構
    造。
  2. 【請求項2】 前記圧電共振子(1)のリード電極部
    (6)の前記U字型保持部(10)の突起部(11)と
    対面する位置に凹部(12)を形成するとともに前記U
    字型保持部(10)をバネ性を有する材質で構成するこ
    とによりリード電極部(6)の凹部(12)を前記突起
    部(11)にて挟持するよう構成したこと特徴とする請
    求項1の圧電共振子(1)の保持構造。
JP16098196A 1996-05-30 1996-05-30 圧電共振子の保持構造 Pending JPH09321566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16098196A JPH09321566A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 圧電共振子の保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16098196A JPH09321566A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 圧電共振子の保持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09321566A true JPH09321566A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15726308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16098196A Pending JPH09321566A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 圧電共振子の保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09321566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276358A (ja) * 2009-08-27 2009-11-26 Seiko Epson Corp 素子取付パッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009276358A (ja) * 2009-08-27 2009-11-26 Seiko Epson Corp 素子取付パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0145370B1 (ko) 수정발진기
KR100870612B1 (ko) 압전 공진자 및 압전공진자를 케이스 내에 내장한 장치
KR0158528B1 (ko) 복합전자부품 및 이의 제조방법
US5939817A (en) Surface acoustic wave device
KR101841767B1 (ko) 전자 디바이스 패키지의 제조 방법, 전자 디바이스 패키지 및 발진기
US6717334B2 (en) Electronic component and method for forming substrate electrode of the same
JPH0575372A (ja) 圧電共振子及びその製造方法
JPH1169491A (ja) 圧電振動子
JPH09321566A (ja) 圧電共振子の保持構造
JPH11274891A (ja) 圧電振動子、およびそれを用いた圧電振動子ユニット並びに圧電発振器
KR100272179B1 (ko) 압전 부품
US4920641A (en) Method of manufacturing an electronic part
JP2007324957A (ja) 圧電振動子
JP2000269772A (ja) 電子部品
JPH09199979A (ja) 振動子
JP3235467B2 (ja) 電子部品
JPH088677A (ja) 圧電部品
JP2002217645A (ja) 表面実装型圧電発振器
JP2557761Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子
JP2000022475A (ja) 圧電部品の製造方法及び圧電部品
JPH05335871A (ja) 電子部品
JPH09284082A (ja) 圧電振動子の支持構造
JPH10341124A (ja) 圧電部品
JPH0613834A (ja) 圧電共振子
JP2574893Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ