JPH09320980A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH09320980A
JPH09320980A JP13705596A JP13705596A JPH09320980A JP H09320980 A JPH09320980 A JP H09320980A JP 13705596 A JP13705596 A JP 13705596A JP 13705596 A JP13705596 A JP 13705596A JP H09320980 A JPH09320980 A JP H09320980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
insulating film
resist mask
self
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13705596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3555333B2 (ja
Inventor
Toshiaki Shiraiwa
利章 白岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13705596A priority Critical patent/JP3555333B2/ja
Publication of JPH09320980A publication Critical patent/JPH09320980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3555333B2 publication Critical patent/JP3555333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルフアラインコンタクト形成工程における
エッチングストッパ層の膜減りを防止し、絶縁耐圧の低
下や短絡を防止する。 【解決手段】 セルフアラインコンタクトホール9開口
用のレジストマスク8の厚さを含むアスペクト比h/a
が、サイドウォールスペーサ5の肩部上部において略2
以上4.5以下となるように、レジストマスク8の開口
形状や厚さ等を制御する。 【効果】 SiO2 等の層間絶縁膜と、Si3 4 から
なるサイドウォールスペーサ5とのエッチング選択比
は、レジストマスク8の厚さを含むアスペクト比が略2
以上4.5以下の範囲で最大値をとる。したがって、こ
の範囲のアスペクト比を採用することにより、課題を達
成することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法に関し、さらに詳しくは、セルフアラインコンタクト
構造を高信頼性をもって形成する工程を有する、半導体
装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI等の半導体装置の高集積度化、高
性能化が進展するに伴い、ゲート電極や接続孔等のデザ
インルールもクォータミクロンあるいはそれ以下に縮小
されつつある。かかる半導体装置においては、高集積度
化に付随する各種問題点を回避するために、多層配線に
おける層間接続構造においても、レイアウト上あるいは
プロセス上に多数の工夫が採り込まれている。
【0003】その一例として、リソグラフィ時における
露光装置のアライメントずれと寸法偏差の問題がある。
現在の露光装置においては、マスクアライメント時の位
置合わせ精度ずれは、ステッパで80nm、スキャンタ
イプのもので50nmと言われている。このため、例え
ば複数のゲート電極間への微細なコンタクトホール形成
が困難となりつつある。
【0004】この問題を解決するために案出された方法
が、セルフアラインコンタクト(Self Align
ed Contact)技術である。セルフアラインコ
ンタクトは、ゲート電極等の側面にサイドウォールスペ
ーサおよびエッチングストッパ層を形成しておくことに
より、複数のゲート電極間の半導体基板の不純物拡散層
等に臨む接続孔を、自己整合的に開口する方法である。
セルフアラインコンタクトの採用により、微細な開口を
有するレジストマスクを接続孔開口予定部に厳密に位置
合わせする工程は不要となる。また位置合わせマージン
も不要となるので、半導体チップやセル面積の縮小も可
能となる。
【0005】従来のセルフアラインコンタクトの製造方
法の概略を、図5および図6を参照して説明する。まず
図5(a)に示すように、シリコン等の半導体基板1上
にゲート絶縁膜2、ゲート電極3およびオフセット絶縁
膜4を順次形成する。つぎに酸化シリコン等によるサイ
ドウォール形成層(図示せず)を全面に堆積し、これを
全面エッチバックして図5(b)に示すようにサイドウ
ォールスペーサ5をゲート電極3およびオフセット絶縁
膜4の側面に残し、さらに全面にSi3 4 等のエッチ
ングストッパ層6をコンフォーマルに形成する。なおサ
イドウォールスペーサ5の形成工程の前後に、半導体基
板1に不純物拡散層(図示せず)を形成する。この後図
5(c)に示すように、酸化シリコン等の層間絶縁膜7
を全面に形成し、さらにセルフアラインコンタクト開口
用のレジストマスク8をパターニングする。レジストマ
スク8パターニングの露光時の正確な位置合わせは、さ
ほど厳密性を必要としない。さらに図6(d)に示すよ
うに、レジストマスク8をエッチングマスクとして層間
絶縁膜7を異方性エッチングする。この際、対Si3
4 選択比の高いエッチング条件を採用し、エッチングス
トッパ層6上でエッチングを停止させる。この後、図6
(e)に示すように、露出したエッチングストッパ層6
をウェットエッチングやイオン性の弱いドライエッチン
グ等で除去し、半導体基板1の不純物拡散層に臨むセル
フアラインコンタクトホール9を完成する。
【0006】エッチングストッパ層6を除去して完成し
たセルフアラインコンタクトホール9部分の概略平面図
を図6(e)に示す。セルフアラインコンタクトホール
9の底部の開口は、サイドウォールスペーサ5により自
己整合的に規制された位置と幅を有し、リソグラフィの
解像限界以下の微小な開口幅とすることも可能である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】セルフアラインコンタ
クトプロセスにおける技術的キーポイントは、エッチン
グストッパ層となるSi3 4 に対する選択比の高いS
iO2 エッチング条件の採用である。この選択比が不充
分であると、エッチングストッパ層がエッチング除去さ
れ、エッチングストッパ層から露出したサイドウォール
スペーサやオフセット絶縁膜が膜減りし、この結果コン
タクトプラグ/ゲート電極間の耐圧の低下や、短絡等の
不具合が生じる。
【0008】SiO2 /Si3 4 間のエッチング選択
比を高める方法として、例えば第41回応用物理学関係
連合講演会(1994年春季年会)講演予稿集p53
7、講演番号29p−ZF−2に報告されているよう
に、CF系のエッチングガスにCOを添加した混合ガス
を用いる方法がある。これはSiO2 の異方性エッチン
グにおけるイオン性はある程度抑制し、主としてSi3
4 上にカーボンリッチなCF系ポリマによる保護膜を
堆積し、SiO2 のエッチングレートの低下は高密度プ
ラズマエッチング装置を採用することにより選択比を得
る方法である。
【0009】しかしながら、セルフアラインコンタクト
の異方性エッチングにおいては、サイドウォールスペー
サ5の上部肩部のエッチングストッパ層6のエッチング
レートが、平坦部のエッチングストッパ層6のエッチン
グレートに比較して大きい、すなわち選択比が小さいと
いう特異的な問題がある。これは、異方性エッチングの
ためにイオンの垂直入射性を高めると、サイドウォール
スペーサ5上部肩部に堆積すべきCF系ポリマが、優先
的にスパッタリング除去されるためである。この原因
は、イオンによるスパッタリング効率は、イオン入射角
が40〜60°で最大となるためとされる。サイドウォ
ールスペーサ5上部肩部上のエッチングストッパ層6部
分での選択比を向上するため、異方性エッチングにおけ
るイオンモード性を弱めたり、過度のポリマ堆積を形成
すると、高アスペクト比のコンタクトホール底部でエッ
チングが停止するという問題が新たに発生する。
【0010】本発明は上述したセルフアラインコンタク
ト形成工程を含む半導体装置の製造方法における、これ
ら従来技術の問題点を解決することをその課題とする。
すなわち本発明の課題は、エッチングストッパ層として
Si3 4 を用いたセルフアラインコンタクト加工を含
む半導体装置の製造方法において、SiO2 /Si3
4 間の選択比を向上し、かつスループットの高い異方性
エッチングが可能な半導体装置の製造方法を提供するこ
とである。また本発明の別の課題は、絶縁耐圧の低下や
短絡等の虞れのない、信頼性の高いセルフアラインコン
タクト構造を有する半導体装置の製造方法を提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した技術的
課題を達成するためになされたものである。すなわち本
発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上にゲート
絶縁膜を介して複数のゲート電極を形成する工程、この
ゲート絶縁膜上および複数のゲート電極上全面に、サイ
ドウォール形成層を形成する工程、サイドウォール形成
層を異方性エッチングして、先の複数のゲート電極側面
にサイドウォールスペーサを形成する工程、全面にエッ
チングストッパ層を形成する工程、このエッチングスト
ッパ層上に層間絶縁膜を形成する工程、この層間絶縁膜
上に、先の複数のゲート電極間の半導体基板およびサイ
ドウォールスペーサに臨む開口部を有するレジストマス
クを形成する工程、このレジストマスクをエッチングマ
スクとして、少なくとも層間絶縁膜を異方性エッチング
し、セルフアラインコンタクトホールを開口する工程を
有する半導体装置の製造方法において、このセルフアラ
インコンタクトホールの、レジストマスクの厚さをも含
めたアスペクト比は、サイドウォールスペーサ上部肩部
分において、略2以上4.5以下であることを特徴とす
るものである。
【0012】本発明の半導体装置の製造方法の一実施態
様においては、このレジストマスクの開口平面形状は、
複数の開口を有していてもよい。また本発明の半導体装
置の製造方法においては、エッチングストッパ層は、窒
化シリコン層を含むとともに、層間絶縁膜は、酸化シリ
コン層を含む場合に好ましく適用することができる。
【0013】つぎに作用の説明に移る。本発明者は、セ
ルフアラインコンタクトの異方性エッチングにおけるキ
ーポイントとなる、SiO2 /Si3 4 間の選択比に
ついて鋭意検討を進めた結果、ガス種の選択等のエッチ
ン条件の他に、セルフアラインコンタクトホール部分で
のレジストマスクの厚さを含めた実質的なアスペクト比
が、選択比に大きく影響することを見出した。この関係
を図4を参照して説明する。
【0014】図4はセルフアラインコンタクト開口時の
SiO2 /Si3 4 間の選択比と、アスペクト比の関
係を示すグラフである。エッチングは、マグネトロンR
IE装置を採用し、エッチングガスはCF系ガスとして
4 8 と、COを含む混合ガスを用いた。またここで
言うアスペクト比とは、セルフアラインコンタクトホー
ル9のサイドウォールスペーサ5の上部肩部分(図4の
点線円で囲った部分S)からレジストマスク8の表面ま
での距離hの値を、レジストマスク8の開口幅aの値で
除した、h/aの値である。
【0015】図4のグラフから明らかなように、アスペ
クト比が略2以上4.5以下の範囲で、エッチング選択
比20以上を達成できることが判る。かかる高選択比条
件を用いれば、S部分のエッチングストッパ層6がエッ
チオフされる前に、セルフアラインコンタクトホール9
底部の層間絶縁膜7を残渣なく除去することが充分可能
である。このアスペクト比h/aの値の制御は、レジス
トマスク8の開口径a、厚さ、あるいは層間絶縁膜の厚
さ等の設計により可能である。またデバイス構造の関係
から、アスペクト比が2未満とならざるを得ない場合が
ある。この場合にはレジストマスク8の開口平面形状を
複数とし、開口径aを縮小することにより実質的なアス
ペクト比を略2以上4.5以下の範囲に制御すればよ
い。
【0016】
【実施例】以下、本発明の具体的実施例につき、添付図
面を参照して説明する。なお従来技術の説明に供した図
5および図6中と同様の構成部分には、同一の参照符号
を付すものとする。
【0017】実施例1 本実施例は、レジストマスクの開口平面形状を単一の開
口とし、レジストマスクの厚さを制御することによりア
スペクト比を制御し、SiO2 /Si3 4 間の選択比
を向上した例であり、これを図1参照して説明する。
【0018】本実施例で採用した被処理基板の構造は、
基本的には従来例の説明に供した図5(c)で示したも
のと同様である。すなわち、本実施例で採用した被処理
基板は図1(a)に示すように、例えばシリコン等の半
導体基板1上に熱酸化により10nmの厚さに形成され
たゲート絶縁膜2、n+ 多結晶シリコンからなる500
nmの厚さの複数のゲート電極3、SiO2 からなる5
00nmの厚さのオフセット絶縁膜4、ゲート電極3お
よびオフセット酸化膜4の側面に形成された幅250n
mの厚さのSiO2 からなるサイドウォールスペーサ
5、全面に減圧CVDにより形成された、Si3 4
らなる50nmの厚さのエッチングストッパ層6、全面
に形成されたSiO2 やPSG等からなる層間絶縁膜
7、そして例えば1.2μmの厚さに形成されたセルフ
アラインコンタクト開口用のレジストマスク8からなる
ものである。このレジストマスクには、サイドウォール
スペーサ5およびサイドウォールスペーサ5間の半導体
基板1に臨む例えば0.8μm径の単一の開口がパター
ニングされている。このレジストマスク8パターニング
の露光時の正確な位置合わせは、さほど厳密性を必要と
しない。層間絶縁膜7の厚さは、例えばオフセット絶縁
膜4上の平坦部で800nmであり、その表面はリフロ
ー熱処理や化学的機械研磨等により平坦化されていても
よい。また複数の隣接するゲート電極3間の距離は例え
ば850nmである。
【0019】かかる構造の被処理基板を、マグネトロン
RIE装置により下記エッチン条件により2段階エッチ
ングして、図1(b)に示すようにセルフアラインコン
タクトホール9を形成した。 第1段エッチング(層間絶縁膜7のエッチング)4 8 流量 10 sccm CO流量 150 sccm Ar流量 200 sccm ガス圧力 5.3 Pa RFパワー 1600 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃ 第2段エッチング(エッチングストッパ層6のエッチング) CHF3 流量 20 sccm O2 流量 20 sccm ガス圧力 2.7 Pa RFパワー 500 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃
【0020】本実施例で採用した被処理基板は、レジス
トマスク8の厚さを1.2μmと比較的厚く形成するこ
とにより、セルフアラインコンタクトホール9のアスペ
クト比は、サイドウォールスペーサ6肩部上部におい
て、レジストマスク8の厚さを含めて、2.5となるよ
うに設計してある。したがって、この部分でのSiO2
/Si3 4 間のエッチング選択比は、図4のグラフか
ら明らかなように最も高い領域である。
【0021】このため、第1段エッチングにおいて最も
スパッタアウトされ易いサイドウォールスペーサ5の肩
部上部においても、エッチングストッパ層6が消失する
不具合は発生せず、したがってサイドウォールスペーサ
5やオフセット絶縁膜4が膜減りすることもない。第2
段エッチングを終了し、レジストマスク8を剥離した後
のセルフアラインコンタクトホール9部分の平面形状を
図1(c)に示す。セルフアラインコンタクトホール9
底面には、半導体基板1とサイドウォールスペーサ5が
露出している。この後、常法に準じて図示しないコンタ
クトプラグや上層配線を形成する。
【0022】本実施例によれば、単一の開口平面形状の
レジストマスクの厚さを最適化することにより、SiO
2 /Si3 4 間のエッチング選択比を高め、形状に優
れたセルフアラインコンタクトホールを有する半導体装
置を製造することが可能である。
【0023】実施例2 本実施例は、レジストマスクの開口平面形状を複数の長
円形状の開口とすることによりアスペクト比を制御し、
SiO2 /Si3 4 間の選択比を向上した例であり、
これを図2参照して説明する。
【0024】本実施例で採用した図2(a)に示す被処
理基板の構造は、基本的には従来例の説明に供した図5
(c)で示したものと同様である。すなわち、シリコン
等の半導体基板1上に熱酸化により10nmの厚さに形
成されたゲート絶縁膜2、n+ 多結晶シリコンからなる
500nmの厚さの複数のゲート電極3、SiO2 から
なる300nmの厚さのオフセット絶縁膜4、ゲート電
極3およびオフセット酸化膜4の側面に形成された幅2
00nmの厚さのSiO2 からなるサイドウォールスペ
ーサ5、全面に減圧CVDにより形成された50nmの
厚さのエッチングストッパ層6、全面に形成されたSi
2 やPSG等により形成された層間絶縁膜7、そして
例えば0.5μmの厚さに形成されたセルフアラインコ
ンタクト開口用のレジストマスク8からなるものであ
る。このレジストマスク8には、サイドウォールスペー
サ5およびサイドウォールスペーサ5間の半導体基板1
に臨む、例えば0.8μm×0.3μm径の2つの長円
形開口が平行にパターニングされており、2つの開口間
のスリットは0.2μmとなっている。かかる形状のレ
ジストマスクは、例えば化学増幅レジストとエキシマレ
ーザリソグラフィにより形成することができる。このレ
ジストマスク8パターニングの露光時の正確な位置合わ
せは、さほど厳密性を必要としない。層間絶縁膜7の厚
さは、例えばオフセット絶縁膜4上の平坦部で400n
mである。また複数の隣接するゲート電極3間の距離は
1.0μmである。
【0025】かかる構造の被処理基板を、マグネトロン
RIE装置により下記エッチン条件により2段階エッチ
ングした。 第1段エッチング(層間絶縁膜7のエッチング)4 8 流量 10 sccm CO流量 150 sccm Ar流量 200 sccm ガス圧力 5.3 Pa RFパワー 1600 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃ 第2段エッチング(エッチングストッパ層6のエッチング) CHF3 流量 20 sccm O2 流量 20 sccm ガス圧力 2.7 Pa RFパワー 500 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃
【0026】本実施例で採用した被処理基板は、レジス
トマスク8の開口形状を複数に分割することにより、レ
ジストマスク8の厚さを含めたセルフアラインコンタク
トホール9開口の短径方向のアスペクト比は、サイドウ
ォールスペーサ5の肩部上部において3.0となるよう
に設計してある。したがって、この部分でのSiO2
Si3 4 間のエッチング選択比は図4のグラフから明
らかなように、最も高い値を示す。
【0027】このため、第1段エッチングにおいて最も
スパッタアウトされ易いサイドウォールスペーサ5の肩
部上部においても、エッチングストッパ層6が消失する
不具合は発生せず、したがってサイドウォールスペーサ
5やオフセット絶縁膜4が膜減りすることもない。第1
段エッチング終了後のセルフアラインコンタクトホール
9部分の形状を図2(b)に示す。この後イオンモード
の弱い第2段エッチングでエッチングストッパ層6を除
去し、さらにレジストマスク8を剥離してセルフアライ
ンコンタクトホール9を完成した。セルフアラインコン
タクトホール9部分の平面形状を図2(c)に示す。長
円形の2つのセルフアラインコンタクトホール底面に
は、半導体基板1とサイドウォールスペーサ5が露出し
ている。
【0028】この後常法に準じて図示しないコンタクト
プラグや上層配線を形成する。セルフアラインコンタク
トホール9にはスリット状の層間絶縁膜7のピラーが残
るが、コンタクトプラグや上層配線の形成時のステップ
カバレッジに支障を来さない限り、このまま残しておい
てよい。また別途等方性エッチング等により除去してか
らコンタクトプラグや上層配線を形成してもよい。
【0029】本実施例によれば、レジストマスクの開口
平面形状を複数の長円形に分割することにより、SiO
2 /Si3 4 間のエッチング選択比を高め、形状に優
れたセルフアラインコンタクトホールを有する半導体装
置を製造することが可能である。
【0030】実施例3 本実施例は、レジストマスクの開口平面形状を同心円状
の開口とすることによりアスペクト比を制御し、SiO
2 /Si3 4 間の選択比を向上した例であり、これを
図3参照して説明する。
【0031】本実施例で採用した図3(a)に示す被処
理基板の構造は、基本的には従来例の説明に供した図5
(c)で示したものと同様である。すなわち、シリコン
等の半導体基板1上に熱酸化により10nmの厚さに形
成されたゲート絶縁膜2、n+ 多結晶シリコンからなる
500nmの厚さの複数のゲート電極3、SiO2 から
なる300nmの厚さのオフセット絶縁膜4、ゲート電
極3およびオフセット酸化膜4の側面に形成された幅2
00nmの厚さのSiO2 からなるサイドウォールスペ
ーサ5、全面に減圧CVDにより形成された50nmの
厚さのエッチングストッパ層6、全面に形成されたSi
2 やPSG等により形成された層間絶縁膜7、そして
例えば0.5μmの厚さに形成されたセルフアラインコ
ンタクト開口用のレジストマスク8からなるものであ
る。
【0032】このレジストマスク8は、図3(b)に示
す開口平面形状に示すように、サイドウォールスペーサ
5およびサイドウォールスペーサ5間の半導体基板1に
望む例えば直径0.8μmの円形の開口を有し、同心円
状に直径0.2μmのレジストピラー8aが形成されて
いる。したがって、同心円状のレジストマスク8開口幅
は0.3μmである。かかる形状のレジストマスクも、
例えば化学増幅レジストとエキシマレーザリソグラフィ
により形成することができる。このレジストマスク8パ
ターニングの露光時の正確な位置合わせは、さほど厳密
性を必要としない。層間絶縁膜7の厚さは、例えばオフ
セット絶縁膜4上の平坦部で400nmである。また複
数の隣接するゲート電極3間の距離は1.0μmであ
る。
【0033】かかる構造の被処理基板を、マグネトロン
RIE装置により下記エッチン条件により2段階エッチ
ングして、図3(c)に示すようにセルフアラインコン
タクトホール9を形成した。 第1段エッチング(層間絶縁膜7のエッチング)4 8 流量 10 sccm CO流量 150 sccm Ar流量 200 sccm ガス圧力 5.3 Pa RFパワー 1600 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃ 第2段エッチング(エッチングストッパ層6のエッチング) CHF3 流量 20 sccm O2 流量 20 sccm ガス圧力 2.7 Pa RFパワー 500 W(13.56MHz) 被処理基板温度 20 ℃
【0034】本実施例で採用した被処理基板は、レジス
トマスク8の開口形状を同心円状とすることにより、レ
ジストマスク8の厚さを含めたセルフアラインコンタク
トホール9の半径方向のアスペクト比は、サイドウォー
ルスペーサ5の肩部上部において3.0となるように設
計してある。したがって、この部分でのSiO2 /Si
3 4 間のエッチング選択比は図4のグラフから明らか
なように最も高い値を示す。
【0035】このため、第1段エッチングにおいて最も
スパッタアウトされ易いサイドウォールスペーサ5の肩
部上部においても、エッチングストッパ層6が消失する
不具合は発生せず、したがってサイドウォールスペーサ
5やオフセット絶縁膜4が膜減りすることもない。この
後、第2段エッチングでエッチングストッパ層6を除去
後、レジストマスク8を剥離し、常法に準じて図示しな
いコンタクトプラグや上層配線を形成する。セルフアラ
インコンタクトホール9に円形の層間絶縁膜7のピラー
が残るが、コンタクトプラグや上層配線の形成時のステ
ップカバレッジに支障を来さない限り、このまま残して
おいてよい。また別途等方性エッチング等により除去し
てからコンタクトプラグや上層配線を形成してもよい。
【0036】本実施例によれば、レジストマスクの開口
平面形状を同心円状とすることにより、SiO2 /Si
3 4 間のエッチング選択比を高め、形状に優れたセル
フアラインコンタクトホールを有する半導体装置を製造
することが可能である。
【0037】以上、本発明を3例の実施例により詳細に
説明したが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるも
のではない。すなわち、実施例におけるレジストマスク
や層間絶縁膜の厚さ、レジストマスクの開口径やその形
状等は、サイドウォールスペーサの肩部上部において略
2以上4.5以下となるように設計すればよく、実施例
の形状に限定されない。またサイドウォールスペーサと
エッチングストッパ層を共用するセルフアラインコンタ
クト構造、すなわち、サイドウォールスペーサをSi3
4 により形成する場合にも本発明を適用することがで
きる。また本発明の技術的思想を敷衍すれば、複数のゲ
ート電極間のセルフアラインコンタクトに限らず、例え
ばゲート電極とLOCOS間の半導体基板に望むセルフ
アラインコンタクトの形成にも適用できることは自明で
ある。またプラズマエッチング方法や装置等も各種変更
が可能である。特にプラズマエッチング装置としてはE
CRプラズマエッチング装置、誘導結合プラズマエッチ
ング装置やヘリコン波プラズマエッチング装置等、イオ
ン密度の高いプラズマを発生しうるエッチング装置を使
用することが均一性、低ダメージあるいはスループット
の観点から好ましい。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の半導体装置の製造方法によれば、エッチングストッパ
層を利用したセルフアラインコンタクトホール加工にお
いて、層間絶縁膜とエッチングストッパ層とのエッチン
グ選択比が向上できる。エッチング選択比を過剰のポリ
マ堆積に依存する必要がないので、エッチングレート減
少によるスループット低下の虞れもない。これにより、
サイドウォールスペーサやオフセット絶縁膜のエッチン
グが防止され、ゲート電極とコンタクトプラグ間の距離
を充分に確保できるので、絶縁耐圧が向上し、信頼性の
高い高集積化された半導体装置の製造方法を提供するこ
とが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施例1の工程を、その工程
順に説明する概略断面図および平面図である。
【図2】本発明を適用した実施例2の工程を、その工程
順に説明する概略断面図および平面図である。
【図3】本発明を適用した実施例3の工程を、その工程
順に説明する概略断面図および平面図である。
【図4】レジストマスクを含めたアスペクト比と、Si
2 /Si3 4 間のエッチング選択比を示すグラフで
ある。
【図5】一般的なセルフアラインコンタクトの形成工程
の、前半の工程を示す概略断面図である。
【図6】一般的なセルフアラインコンタクトの形成工程
の、後半の工程を示す概略断面図および平面図である。
【符号の説明】
1…半導体基板、2…ゲート絶縁膜、3…ゲート電極、
4…オフセット絶縁膜、5…サイドウォールスペーサ、
6…エッチングストッパ層、7…層間絶縁膜、8…レジ
ストマスク、8a…レジストピラー、9…セルフアライ
ンコンタクトホール、S…サイドウォールスペーサの肩
部上部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上にゲート絶縁膜を介して複
    数のゲート電極を形成する工程、 前記ゲート絶縁膜上および前記複数のゲート電極上全面
    に、サイドウォール形成層を形成する工程、 前記サイドウォール形成層を異方性エッチングして、前
    記複数のゲート電極側面にサイドウォールスペーサを形
    成する工程、 全面にエッチングストッパ層を形成する工程、 前記エッチングストッパ層上に層間絶縁膜を形成する工
    程、 前記層間絶縁膜上に、前記複数のゲート電極間の半導体
    基板およびサイドウォールスペーサに臨む開口部を有す
    るレジストマスクを形成する工程、 前記レジストマスクをエッチングマスクとして、少なく
    とも前記層間絶縁膜を異方性エッチングし、セルフアラ
    インコンタクトホールを開口する工程を有する半導体装
    置の製造方法において、 前記セルフアラインコンタクトホールの、前記レジスト
    マスクの厚さをも含めたアスペクト比は、 前記サイドウォールスペーサの上部肩部分において、 略2以上4.5以下であることを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記レジストマスクの開口平面形状は、
    複数の開口を有することを特徴とする請求項1記載の半
    導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記エッチングストッパ層は、窒化シリ
    コン層を含むとともに、 前記層間絶縁膜は、酸化シリコン層を含むことを特徴と
    する請求項1記載の半導体装置の製造方法。
JP13705596A 1996-05-30 1996-05-30 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3555333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705596A JP3555333B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705596A JP3555333B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09320980A true JPH09320980A (ja) 1997-12-12
JP3555333B2 JP3555333B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=15189835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13705596A Expired - Fee Related JP3555333B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3555333B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6635566B1 (en) * 2000-06-15 2003-10-21 Cypress Semiconductor Corporation Method of making metallization and contact structures in an integrated circuit
KR100430690B1 (ko) * 1998-12-30 2004-07-27 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의콘택형성방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430690B1 (ko) * 1998-12-30 2004-07-27 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의콘택형성방법
US6635566B1 (en) * 2000-06-15 2003-10-21 Cypress Semiconductor Corporation Method of making metallization and contact structures in an integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3555333B2 (ja) 2004-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275972A (en) Method for fabricating a semiconductor integrated circuit device including the self-aligned formation of a contact window
JP3669681B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6337275B1 (en) Method for forming a self aligned contact in a semiconductor device
JPH08203998A (ja) 多層配線の形成方法
JPH09205145A (ja) 集積回路及びその製造方法
US20050054189A9 (en) Methods of fabricating integrated circuit devices providing improved short prevention
US6278189B1 (en) High density integrated circuits using tapered and self-aligned contacts
JPH10135331A (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
KR100252039B1 (ko) 자기정렬 콘택홀 형성방법
JPH04211120A (ja) コンタクトの形成方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法
JPH09320980A (ja) 半導体装置の製造方法
US6489234B1 (en) Method of making a semiconductor device
KR100549576B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100546153B1 (ko) 반도체소자의콘택형성방법
JPS63293946A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09219394A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001077189A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100585084B1 (ko) 반도체 소자의 셀프 얼라인 콘택 식각 방법
KR100303318B1 (ko) 반도체 소자의 자기정렬 콘택홀 형성방법
US6287952B1 (en) Method of etching self-aligned vias to metal using a silicon nitride spacer
JP4257357B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100524813B1 (ko) 불화아르곤용 포토레지스트를 이용한 비트라인 형성 방법
KR100835505B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR20000045437A (ko) 반도체소자의 자기정렬적인 콘택 형성방법
KR100198637B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040503

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees