JPH09318196A - 積層型蒸発器 - Google Patents

積層型蒸発器

Info

Publication number
JPH09318196A
JPH09318196A JP8135458A JP13545896A JPH09318196A JP H09318196 A JPH09318196 A JP H09318196A JP 8135458 A JP8135458 A JP 8135458A JP 13545896 A JP13545896 A JP 13545896A JP H09318196 A JPH09318196 A JP H09318196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
evaporator
inlet
tanks
metal thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8135458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863217B2 (ja
Inventor
Keiichi Yoshii
桂一 吉井
Eiichi Torigoe
栄一 鳥越
Taiichi Aikawa
泰一 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP13545896A priority Critical patent/JP3863217B2/ja
Publication of JPH09318196A publication Critical patent/JPH09318196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863217B2 publication Critical patent/JP3863217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • F28D1/0341Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members with U-flow or serpentine-flow inside the conduits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換部3のチューブ2を金属薄板4、5、
6の積層構造により形成するとともに、このチューブ2
内に風上側の冷媒通路と、風下側の冷媒通路を、金属薄
板長手方向に並列に構成する積層型蒸発器において、低
負荷条件における冷却能力の低下を解消する。 【解決手段】 低負荷時に冷媒入口側タンク部43、4
4での冷媒流速が低下するという現象に注目して、冷媒
入口側タンク部43、44の断面積を冷媒出口側タンク
部47、48の断面積より小さくする。これにより、低
負荷時に蒸発器1への冷媒流量が温度式膨張弁にて絞ら
れても、上下の入口タンク43、44の断面積が小さい
ため、この入口タンクでの冷媒流速の低下割合が小とな
り、その結果、この入口タンク内における気液2相冷媒
の液とガスとの分離を抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷媒通路としてのチ
ューブを金属薄板の積層構造により形成する積層型蒸発
器に関するもので、自動車用空調装置の冷凍サイクルの
冷媒蒸発器として好適なものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、先に、特願平7−2732
21号の特許出願において、冷媒と空気とを熱交換させ
る熱交換部のチューブを金属薄板の積層構造により形成
する積層型蒸発器において、熱交換部の冷媒通路の形態
の改良により蒸発器吹出空気温度の均一化を図るものを
提案している。
【0003】この先願のものでは、金属薄板の積層構造
により形成されるチューブ内に風上側の冷媒通路と、風
下側の冷媒通路を、金属薄板長手方向に並列に構成する
とともに、金属薄板の両端部に、複数のチューブ相互の
間を連通させて複数のチューブの冷媒通路に対する冷媒
の分配、集合を行う冷媒入口側タンク部と冷媒出口側タ
ンク部とを形成している。さらに、金属薄板積層方向の
一端部または両端部にエンドプレートを配置して、この
エンドプレートと、金属薄板との間に、前記タンク部に
連通する連通路を構成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記先願の
ものでは、金属薄板をプレス成形するための成形型の数
を節約するために、チューブ内の風上側の冷媒通路と風
下側の冷媒通路とを左右対称の同一形状にしていた。従
って、風上側冷媒通路に通じる出口側タンク部と風下側
冷媒通路に通じる入口側タンク部は同一の大きさになっ
ていた。
【0005】このような構成による先願の蒸発器におい
ては、本発明者らの試作検討により冷媒の流れ形態につ
いて精査したところ、冷房負荷の小さい条件下では、以
下の理由から冷却能力の低下が発生することが判明し
た。すなわち、上記のごとく出口側タンク部と入口側タ
ンク部とを同一の大きさにした場合は、乾き度の大きい
(比体積の大きい)冷媒が流れる出口側タンク部を冷媒
出口側の圧力損失低減のために必要な大きさに設定する
と、乾き度の小さい(比体積の小さい)冷媒が流れる入
口側タンク部は必要以上の大きさになってしまう。その
ため、冷房負荷の小さい条件下において、蒸発器への流
入冷媒流量が減圧手段(温度式膨張弁)により絞られる
と、入口側タンク部では冷媒流速が大幅に低下する。
【0006】この冷媒流速の低下に伴って冷媒の液とガ
スとが分離してしまい、その結果、複数の風下側冷媒通
路への冷媒分配が不均一となり、複数の風下側冷媒通路
における熱交換効率が低下し、冷却能力の低下が発生す
る。本発明は上記点に鑑みてなされたもので、熱交換部
のチューブを金属薄板の積層構造により形成するととも
に、このチューブ内に風上側の冷媒通路と、風下側の冷
媒通路を、金属薄板長手方向に並列に構成する積層型蒸
発器において、低負荷条件における冷却能力の低下を解
消することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1、2記載の発明
では、低負荷時に冷媒入口側タンク部(43、44、5
3、63、64)での冷媒流速が低下するという現象に
注目して、冷媒入口側タンク部(43、44、53、6
3、64)の断面積を冷媒出口側タンク部(47、4
8、57、58、68)の断面積より小さくするという
技術的手段を採用して、上記目的を達成しようとするも
のである。
【0008】この構成によれば、低負荷時に蒸発器
(1)への冷媒流量が減少しても、上下の入口タンク
(43、44、53、63、64)の断面積が小さいた
め、この入口タンクでの冷媒流速の低下割合が小とな
り、その結果、この入口タンク内における気液2相冷媒
の液とガスとの分離を抑制できる。つまり、入口タンク
(43、44、53、63、64)の断面積の減少によ
り、入口タンクを通過する冷媒の流速をある程度以上に
確保でき、これにより入口タンク内に生じる冷媒の旋回
流によって、冷媒の液とガスとを混合した状態に維持で
きる。
【0009】その結果、入口タンクから冷媒通路(2
b)に分配される冷媒の気液の割合を均一化でき、蒸発
器(1)の冷却能力を低負荷時にも良好に確保できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。図1〜図6は本発明蒸発器を自動車
用空調装置の冷凍サイクルにおける冷媒蒸発器に適用し
た場合を示している。図1、図2は蒸発器1の全体構成
を示しており、蒸発器1は図1(b)の上下方向を上下
にして、図示しない自動車用空調装置の室内ユニットケ
ース内に設置される。蒸発器1の左右方向の一端側(右
端側)には配管ジョイント8が配設され、この配管ジョ
イント8の入口パイプ8aには、図示しない温度作動式
膨張弁(減圧手段)で減圧され膨張した低温低圧の気液
2相冷媒が流入するようになっている。
【0011】この蒸発器1は、図1(b)に示すように
多数のチューブ2を並列に形成し、このチューブ2内の
冷媒通路を流れる冷媒とチューブ2の外部を流れる空調
用送風空気とを熱交換させる熱交換部3を備えている。
図中、矢印Aは送風空気の流れ方向を示す。この熱交換
部3は、図3〜図5に示す金属薄板4〜6の積層構造に
より形成されており、その具体的構造は基本的には、先
願(特願平7−273221号)のものと同じでよいの
で、以下積層構造の概略を説明すると、熱交換部3で
は、金属薄板4〜6として、具体的にはアルミニュウム
心材(A3000番系の材料)の両面にろう材(A40
00番系の材料)をクラッドした両面クラッド材(板
厚:0.4〜0.6mm程度)を用い、この両面クラッ
ド材を所定形状に成形して、これを2枚1組として多数
組積層した上で、ろう付けにより接合することにより多
数のチューブ2を並列に形成するものである。
【0012】そして、金属薄板4〜6を2枚1組として
最中合わせの状態に接合することにより形成されるチュ
ーブ2は、その内部に風上側の冷媒通路2aと風下側の
冷媒通路2bとを、金属薄板長手方向に沿って平行に形
成する。図3に示す金属薄板4はチューブ2の大部分を
構成する基本の薄板であり、その上下両端部には、上記
冷媒通路2a、2b相互の間をそれぞれ連通させる連通
穴41、42を持った入口タンク部43、44、および
連通穴45、46を持った出口タンク部47、48が形
成されている。このタンク部43、44、47、48は
金属薄板4の外方側へ突出する楕円筒状の突出部にて形
成されている。
【0013】そして、入口タンク部43、44の断面積
は、出口タンク部47、48の断面積より小さく設定し
てある。具体的設計例として、金属薄板4の幅(図3左
右方向の幅)が58mmの場合、入口タンク部43、4
4の最小開口部の断面積は、117.8mm2 で、出口
タンク部47、48の最小開口部の断面積は172.4
mm2 である。従って、本例では、入口タンク部43、
44の断面積は、出口タンク部47、48の断面積の約
68%の大きさにしてある。
【0014】49は風上側の冷媒通路2aと風下側の冷
媒通路2bとを仕切るセンターリブであり、本例では冷
媒通路2aと冷媒通路2bとを同一幅寸法となるように
仕切っている。金属薄板5、6も金属薄板4と同様の構
成になっており、金属薄板5の相違点は断面積の小さい
入口タンク部53を一端側(上端側)に設けるのみで、
他端側(下端側)では、入口タンク部の代わりに、冷媒
通路を遮断する仕切り部52を形成している。
【0015】金属薄板6の相違点は断面積の大きい出口
タンク部68を一端側(下端側)に設けるのみで、他端
側(上端側)では、出口タンク部の代わりに、冷媒通路
を遮断する仕切り部65を形成している。金属薄板5、
6の他の点は金属薄板4と同じであるので、各符号につ
いての説明は省略する。また、熱交換部3において、隣
接するチューブ2の外面側相互の間隙にコルゲートフィ
ン(フィン手段)7を接合して空気側の伝熱面積の増大
を図っている。このコルゲートフィン7はA3003の
ような、ろう材をクラッドしてないアルミニュウムベア
材にて波形状に成形されている。
【0016】熱交換部3の金属薄板積層方向の一端部
(右端部)に位置する金属薄板9およびこれに接合され
るエンドプレート10、さらに金属薄板積層方向の他端
部(左端部)に位置する金属薄板11およびこれに接合
されるエンドプレート12も、上記金属薄板4と同様に
両面クラッド材から成形されている。但し、これらの板
材9、10、11、12は強度確保のため、上記金属薄
板4より厚肉、例えば、1.0〜1.6mm程度にして
ある。
【0017】図2(a)は左端部のエンドプレート12
を示すもので、エンドプレート12は、その長手方向に
沿って並列に形成され、外方側へ突出する複数の張出部
12aを有し、この張出部12aと金属薄板11との間
に形成される空間により、上下両端のタンク部間の冷媒
通路を連通させる連通路13(図6参照)が形成され
る。複数の張出部12aの間に形成される接合部12b
は、金属薄板11に当接し、金属薄板11に接合され
る。
【0018】左端部の金属薄板11の上下の端部には、
連通穴(図示せず)を有するタンク部11aと連通穴
(図示せず)を有するタンク部11bが形成されてい
る。ここで、タンク部11a、11bは図1に示すよう
に、金属薄板11の幅方向に沿って延びる細長の1つの
椀状部から形成されている。張出部12aで構成される
連通路13の下端部は金属薄板11の下端部のタンク部
11bの連通穴を介して、図3の金属薄板4の下端部の
入口タンク44の連通穴42と連通する。そして、連通
路13の上端部は金属薄板11の上端部のタンク部11
aの連通穴を介して、図3の金属薄板4の上端部の出口
タンク47の連通穴45と連通する。
【0019】右端部の金属薄板9は上記左端部の金属薄
板11と略同一形状であるので、詳細な説明は省略す
る。また、右端部のエンドプレート10は、図2(b)
に示すように、配管ジョイント8の設置部位にて上下に
2分割された張出部10a、10bを有し、この張出部
10a、10bの内側と右端部の金属薄板9との間に形
成される空間により連通路14、15(図6参照)を形
成している。下側の張出部10bは複数個並列に形成さ
ており、この複数の張出部10bの間に形成される接合
部10cは、金属薄板9に当接し、金属薄板9に接合さ
れる。
【0020】上側の張出部10aは1つの椀状の突出部
からなり、この上側の張出部10aで構成される連通路
14は、金属薄板9の出口タンク9a(図1(a)
(b)参照)の連通穴(図示せず)を介して金属薄板4
の上側出口タンク47の連通穴45と連通するととも
に、配管ジョイント8の冷媒出口パイプ8bに連通す
る。下側の張出部10bで構成される連通路15の上端
部は、配管ジョイント8の冷媒入口パイプ8aに連通
し、連通路15の下端部は、金属薄板9の入口タンク9
bの連通穴(図示せず)を介して金属薄板4の下側入口
タンク44の連通穴42に連通する。
【0021】なお、配管ジョイント8はA6000番系
のアルミニュウムベア材にて冷媒入口パイプ8aと冷媒
出口パイプ8bを一体成形してあり、この両パイプ8
a、8bの通路端部をエンドプレート10の穴部(図示
せず)内に嵌入してろう付けしている。この配管ジョイ
ント8の冷媒入口パイプ8aには、図示しない膨張弁の
出口側冷媒配管が連結され、また、冷媒出口パイプ8b
には、蒸発器で蒸発したガス冷媒を圧縮機(図示せず)
側へ吸入させる圧縮機吸入配管が連結される。
【0022】図6は蒸発器1内における冷媒通路の構成
を示す概要図であり、金属薄板4、5、6の下側入口タ
ンク44、64の途中および上側出口タンク47、57
の途中に、それぞれ仕切り部52、65を設けている。
これにより、金属薄板4、5、6の下側入口タンク4
4、64を第1入口タンク部aと第2入口タンク部bと
に仕切るとともに、金属薄板4、5、6の上側出口タン
ク47、57を第1出口タンク部cと第2出口タンク部
dとに仕切っている。
【0023】以上により、蒸発器1内を冷媒が次の経路
により流れる。すなわち、冷媒は、冷媒入口パイプ8a
→連通路15→下側入口タンク44、64の第1入口タ
ンク部a→チューブ2の冷媒通路2b→上側入口タンク
43、53、63→チューブ2の冷媒通路2b→下側入
口タンク44、64の第2入口タンク部b→連通路13
→上側出口タンク47、57の第1出口タンク部c→チ
ューブ2の冷媒通路2a→下側出口タンク48、58、
68→チューブ2の冷媒通路2a→上側出口タンク4
7、57の第2出口タンク部d→連通路14→冷媒出口
パイプ8bの経路で流れる。
【0024】このように、冷媒経路を構成することによ
り、矢印A方向に流れる空気の蒸発器吹出空気温度を熱
交換部3の全域に渡って均一化できる。ところで、上記
のごとく風上側の上下の出口タンク47、57、48、
58、68、および風下側の上下の入口タンク43、5
3、63、44、64の双方において、冷媒流れをUタ
ーンさせているが、本発明においては、風上側の上下の
出口タンク47、57、48、58、68の断面積に対
して、風下側の上下の入口タンク43、53、63、4
4、64の断面積を小さくしている。具体的には、本例
では、風下側の上下の入口タンクの断面積を風上側の上
下の出口タンクに対して68%程度の大きさにしてい
る。
【0025】そのため、低負荷時に蒸発器1への冷媒流
量が温度式膨張弁にて絞られても、上下の入口タンク4
3、53、63、44、64の断面積が小さいため、こ
の入口タンクでの冷媒流速の低下割合が小となり、その
結果、この入口タンク内における気液2相冷媒の液とガ
スとの分離を抑制できる。つまり、入口タンク43、5
3、63、44、64の断面積の減少により、入口タン
クを通過する冷媒の流速をある程度以上に確保でき、こ
れにより入口タンク内に生じる冷媒の旋回流によって、
冷媒の液とガスとを混合した状態に維持できる。
【0026】その結果、入口タンクから風下側の冷媒通
路2bに分配される冷媒の気液の割合を均一化でき、蒸
発器1の冷却能力を低負荷時にも良好に確保できる。次
に、本実施形態の冷媒蒸発器の製造方法を簡単に説明す
ると、蒸発器1は図1、2に示す状態に積層して仮組付
した後、その仮組付状態を適宜の治具にて保持して、ろ
う付け炉内に仮組付体を搬入する。次に、このろう付け
炉内にて、仮組付体をアルミニュウム両面クラッド材の
ろう材の融点まで加熱して、蒸発器1各部の接合箇所を
一体ろう付けする。 (他の実施形態)なお、本発明の要部は入口タンク部と
出口タンク部の断面積の設定にあるから、熱交換部3に
おける冷媒通路構成は図6に示す例に限定されることな
く、種々変更してもよいことは勿論である。
【0027】例えば、上記実施形態では、冷媒の入口、
出口パイプ8a、8bを有する配管ジョイント8を蒸発
器右側端部の上下中間部位に設置しているため、連通路
14、15を必要としているが、金属薄板9のタンク部
9a、9bの部位に、冷媒の入口、出口パイプ8a、8
bを直接、設置することも可能であり、この場合は連通
路14、15を形成するエンドプレート10が不要にな
る。
【0028】また、図3〜図5の金属薄板4〜6では、
センターリブ49、59、69をそれぞれ金属薄板幅方
向の中央に設定して、冷媒通路2a、2bの幅を同一に
設定することにより、この冷媒通路2a、2b内に上記
センターリブに対して左右対称となるインナーフィン
(図示せず)を配設可能としているが、上記センターリ
ブを金属薄板幅方向の中央から左右にずれた位置に設定
してもよい。
【0029】また、冷媒通路2a、2b内にインナーフ
ィンを設ける代わりに、金属薄板4〜6に適宜の形状か
らなるリブ、あるいはディンプルを冷媒流れ方向に沿っ
て形成し、冷媒側の伝熱効率を高めるようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施形態を示す蒸発器の上
面図、(b)は同蒸発器の正面図、(c)は同蒸発器の
下面図である。
【図2】(a)は図1の蒸発器の左側面図、(b)は同
蒸発器の右側面図である。
【図3】図1の蒸発器に用いられるチューブ用の金属薄
板の正面図である。
【図4】図1の蒸発器に用いられるチューブ用の別の金
属薄板の正面図である。
【図5】図1の蒸発器に用いられるチューブ用のさらに
別の金属薄板の正面図である。
【図6】本発明の一実施形態における蒸発器の冷媒通路
構成を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1…蒸発器、2…チューブ、2a…風上側の冷媒通路、
2b…風下側の冷媒通路、3…熱交換部、4、5、6、
9、11…金属薄板、43、44、53、63、64…
冷媒入口側タンク部、47、48、57、58、68…
冷媒出口側タンク部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューブ(2)内を流れる冷媒と前記チ
    ューブ(2)の外部を流れる空気とを熱交換させて、冷
    媒を蒸発させる熱交換部(3)を有し、 この熱交換部(3)のチューブ(2)を金属薄板(4、
    5、6)の積層構造により多数個並列形成し、 前記チューブ(2)内には、前記金属薄板(4、5、
    6)の長手方向と平行に風上側の冷媒通路(2a)と風
    下側の冷媒通路(2b)とを並列に形成し、 前記金属薄板(4、5、6)の長手方向の両端部に、前
    記チューブ(2)相互の冷媒通路(2a、2b)を連通
    させる冷媒入口側タンク部(43、44、53、63、
    64)と、冷媒出口側タンク部(47、48、57、5
    8、68)とをそれぞれ形成し、 前記冷媒入口側タンク部(43、44、53、63、6
    4)の断面積を前記冷媒出口側タンク部(47、48、
    57、58、68)の断面積より小さくしたことを特徴
    とする積層型蒸発器。
  2. 【請求項2】 前記冷媒入口側タンク部(43、44、
    53、63、64)は、前記金属薄板(4、5、6)の
    風下側に配置されて前記風下側の冷媒通路(2b)に連
    通し、 前記冷媒出口側タンク部(47、48、57、58、6
    8)は、前記金属薄板(4、5、6)の風上側に配置さ
    れて前記風上側の冷媒通路(2a)に連通していること
    を特徴とする請求項1に記載の積層型蒸発器。
JP13545896A 1996-05-29 1996-05-29 積層型蒸発器 Expired - Fee Related JP3863217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13545896A JP3863217B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 積層型蒸発器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13545896A JP3863217B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 積層型蒸発器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09318196A true JPH09318196A (ja) 1997-12-12
JP3863217B2 JP3863217B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=15152192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13545896A Expired - Fee Related JP3863217B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 積層型蒸発器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3863217B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8973396B2 (en) 2009-06-05 2015-03-10 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
JP2018048799A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431955U (ja) * 1977-08-06 1979-03-02
JPS61173097A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPS6273095A (ja) * 1985-09-25 1987-04-03 Nippon Denso Co Ltd 積層型熱交換器
JPH03129270A (ja) * 1989-07-21 1991-06-03 Hitachi Ltd 積層型蒸発器
JPH0423970U (ja) * 1990-06-22 1992-02-26
JPH0712778U (ja) * 1993-06-25 1995-03-03 昭和アルミニウム株式会社 積層型熱交換器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431955U (ja) * 1977-08-06 1979-03-02
JPS61173097A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPS6273095A (ja) * 1985-09-25 1987-04-03 Nippon Denso Co Ltd 積層型熱交換器
JPH03129270A (ja) * 1989-07-21 1991-06-03 Hitachi Ltd 積層型蒸発器
JPH0423970U (ja) * 1990-06-22 1992-02-26
JPH0712778U (ja) * 1993-06-25 1995-03-03 昭和アルミニウム株式会社 積層型熱交換器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8973396B2 (en) 2009-06-05 2015-03-10 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US8973395B2 (en) 2009-06-05 2015-03-10 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US8978411B2 (en) 2009-06-05 2015-03-17 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US9032757B2 (en) 2009-06-05 2015-05-19 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US10132549B2 (en) 2009-06-05 2018-11-20 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
US11029073B2 (en) 2009-06-05 2021-06-08 Denso Corporation Cold-storage heat exchanger
JP2018048799A (ja) * 2016-09-16 2018-03-29 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP3863217B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
US7044205B2 (en) Layered heat exchangers
JPH0384395A (ja) 複式熱交換器
US20010040027A1 (en) Heat exchanger with fluid-phase change
US20040134645A1 (en) Layered heat exchangers
JP3661275B2 (ja) 積層型蒸発器
KR100497847B1 (ko) 증발기
JPH10325645A (ja) 冷媒蒸発器
JPH09273883A (ja) 熱交換器用扁平チューブおよび同チューブを備えた熱交換器
US7174953B2 (en) Stacking-type, multi-flow, heat exchanger
JPH0814702A (ja) 積層型蒸発器
US6098703A (en) Lamination type heat exchanger having refrigerant passage divided by inner fin into subpassages
JP2013024517A (ja) 積層型熱交換器
US6543530B2 (en) Heat exchanger having an improved pipe connecting structure
JP3863217B2 (ja) 積層型蒸発器
JP4164146B2 (ja) 熱交換器、及びこれを用いたカー・エアコン
JPH0833287B2 (ja) 空気調和機用アルミニウム製凝縮器
JP2001324290A (ja) 冷媒蒸発器
JP4214582B2 (ja) 積層型蒸発器
JPH0518635A (ja) 冷媒蒸発器
JPH0762596B2 (ja) 空気調和機用アルミニウム製凝縮器
JPH03117887A (ja) 熱交換器
US20080066487A1 (en) Condenser and radiator of air conditioning refrigeration system
JP4081883B2 (ja) 熱交換器
JPH10170101A (ja) 積層型熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050608

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees