JPH09315935A - 刺激抑制化粧料 - Google Patents

刺激抑制化粧料

Info

Publication number
JPH09315935A
JPH09315935A JP15770296A JP15770296A JPH09315935A JP H09315935 A JPH09315935 A JP H09315935A JP 15770296 A JP15770296 A JP 15770296A JP 15770296 A JP15770296 A JP 15770296A JP H09315935 A JPH09315935 A JP H09315935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
general formula
cosmetic
cosmetics
biopolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15770296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Jinbo
和子 神保
Hideo Kuroda
秀夫 黒田
Toshie Hatano
利江 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP15770296A priority Critical patent/JPH09315935A/ja
Publication of JPH09315935A publication Critical patent/JPH09315935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 刺激物質に由来する刺激を抑制する手段を提
供する。。 【課題の解決手段】 下記一般式(I)に表される化合
物から選ばれる、1種乃至は2種以上の重合体又は共重
合体と水溶性含窒素生体高分子とを刺激防御用の化粧料
に配合する。本発明の化粧料は、刺激物質に由来する刺
激を抑制する作用に優れる。 【化1】 一般式(I) (但し、式中R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキ
ル基を表し、R2は1級、2級、3級の炭素数1〜4の
アルキルアミン又は炭素数1〜4のアルキルアンモニウ
ムイオンを表し、m、nはそれぞれ独立に1〜4の整数
を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧料に関し、更に
詳しくは、刺激防御用の化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年に於ける環境の悪化はこれまでの社
会生活では想像だに出来なかった、様々な悪影響を人体
に及ぼしつつある。例えば、オゾン層の破壊は紫外線の
透過量を増大させ、皮膚癌の発生を促進しているし、N
OXやSOXと言った生産活動の副産物や植生の変化に
よって急増した杉の花粉、人間の生活空間の増大により
増加した埃やダニ等は、皮膚の炎症や損傷の原因となっ
たり、アトピー性皮膚炎などの過剰生体防衛反応発現の
引き金になっているとも言われている。又、これらの紫
外線や刺激物質は皮膚のみならず毛髪にも悪影響を与え
ており、切れ毛や枝毛の発生が近年増加しているとの報
告もある。この様な環境変化に対して、紫外線について
は、紫外線吸収剤などの開発により様々な紫外線防護化
粧料が開発され対処されているが、上記刺激物質に対し
ては、炎症や障害によって損なわれた皮膚機能を保湿剤
等によって補完する程度しか対応策がなかった。即ち、
この様な刺激物質による刺激を、この様な物質との接触
又は侵入を抑制したり、起炎症作用の発現を防止等し、
抑制する手段が求められていた。
【0003】一方、一般式(I)に表される化合物から
選ばれる1種乃至は2種以上の重合体若しくは共重合体
について、著しい保水作用に起因する皮膚保護作用は知
られていたが、刺激物質に由来する刺激を抑制する作用
は全く知られていなかった。又、ムチンやコラゲーン等
の水溶性含窒素生体高分子にその様な刺激を抑制する作
用を強化する作用があることも全く知られていなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの様な状況
下行われたものであり、刺激物質に由来する刺激を抑制
する手段を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この様な状況に鑑みて、
本発明者等は刺激物質に由来する刺激に対して、皮膚、
毛髪、爪等の生体各部を保護しうる物質を求めて研究を
重ねた結果、一般式(I)に表される化合物から選ばれ
る1種乃至は2種以上の重合体又は共重合体にその様な
作用を見いだした。更に検討を重ねた結果、ムチンやコ
ラーゲン等の水溶性含窒素生体高分子がその様な作用を
強化する作用を有していることを見いだし発明を完成さ
せた。以下、本発明について詳細に説明する。
【0006】
【化3】 一般式(I) (但し、R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基
を表し、R2は1級、2級、3級の炭素数1〜4のアル
キルアミン又は4級の炭素数1〜4のアルキルアンモニ
ウムイオンを表し、m、nはそれぞれ独立に1〜4の整
数を表す。)
【0007】
【発明の実施の形態】
(1)本発明の必須成分である一般式(I)に表される
化合物の重合体又は共重合体 本発明の必須成分である上記一般式(I)に表される化
合物から選ばれる1種乃至は2種以上の重合体又は共重
合体から選ばれる1種乃至は2種以上は刺激物質などに
よる刺激が皮膚に及び炎症などを発現するのを抑制する
作用を有する。一般式(I)に表される化合物に於い
て、式中R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基
を表すが、R1としては、水素原子とメチル基が好まし
く、更に好ましくはメチル基である。又、R2は1級、
2級、3級の炭素数1〜4のアルキルアミン又は4級の
炭素数1〜4のアルキルアンモニウムイオンを表すが、
R2としては、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ト
リメチルアンモニウム基、トリエチルアンモニウム基が
好ましく例示でき、トリメチルアンモニウム基が更に好
ましい。又、m、nはそれぞれ独立に1〜4の整数を表
すが、好ましいのは共に2である。これらの化合物は、
何れも既知の方法によって製造できる。例えば、ブロモ
アルキルホスホリルジクロライドとヒドロキシアルキル
ホスホリルジクロライドとヒドロキシアルキルアルキル
アクリレートを反応させてアルキルアクリロイルオキシ
アルキルブロモアルキル燐酸を得、更にこれをアミン類
とメタノール中で反応すれば得ることが出来る。かくし
て得られた一般式(I)に表される化合物はアルコール
などを溶媒にしてアゾビスイソブチロニトリル等の重合
開始剤を加えて重合させれば本発明の必須成分である、
一般式(I)に表される化合物から選ばれる1種乃至は
2種以上の重合体又は共重合体を得ることが出来る。こ
の時、重合の度合いとしては、特段の限定はないが、刺
激防御作用が好ましく発現できる、平均分子量3000
以上が好ましく、5000以上がより好ましく、100
00以上が更に好ましい。これらの重合体又は共重合体
は唯1種のみを用いても良いし、2種以上を組み合わせ
て用いても良い。本発明に於いて、これら重合体又は共
重合体の組み合わせで最も好ましいものは、メタクリロ
イルオキシエチルホスホリルコリン(化合物1)の重合
体(以下、PMPCと略す。)の単独使用である。これ
らの重合物又は共重合体の好ましい含有量は0.001
〜10重量%であり、より好ましくは0.01〜5重量
%であり、更に好ましくは0.05〜5重量%である。
【0008】
【化2】
【0009】(2)本発明の刺激抑制強化剤 本発明の刺激抑制強化剤である水溶性含窒素生体高分子
は、窒素原子を化学構造の中に有する水溶性の高分子で
あり、例えば水溶性タンパク質、タンパク質を加水分解
した水溶性の高分子、タンパク質と糖質や脂質の複合体
等が例示でき、具体的に例示するならば、ムチン、コラ
ゲーン、コラーゲン加水分解物、ゼラチン、グルテン、
酵母蛋白の加水分解物、絹蛋白の加水分解物等が挙げら
れ、この中では、ムチン及びコラーゲンが好ましい。こ
れらは何れも広く市販されている。これら水溶性含窒素
生体高分子は唯1種を含有させても良いし、2種以上を
組み合わせて含有させても良い。これら水溶性含窒素生
体高分子の好ましい含有量は、0.01〜10重量%で
あり、より好ましくは0.05〜7重量%であり、更に
好ましくは0.1〜5重量%である。これは0.5重量
%未満では、刺激抑制強化作用が強くは期待できない場
合があるためである。
【0010】(3)本発明の化粧料 本発明の刺激防御用の化粧料は、上記一般式(I)に表
される化合物から選ばれる1種乃至は2種以上の重合体
又は共重合体から選ばれる1種乃至は2種以上と水溶性
含窒素生体高分子とを含有することを特徴とする。本発
明の刺激防御化粧料としては、クリーム、乳液、化粧水
などの皮膚用の化粧料、ヘアトニック、ヘアクリーム、
リンス等の毛髪用化粧料、シャンプー、石鹸等の洗浄
料、ネイルカラー等の美爪化粧料、ファンデーション、
アイカラー、チークカラー、リップカラー等のメークア
ップ化粧料、バスバブル等の浴用剤等が挙げられる。本
発明の一般式(I)に表される化合物から選ばれる1種
乃至は2種以上の重合体又は共重合体から選ばれる1種
乃至は2種以上と水溶性含窒素生体高分子の組み合わせ
は、皮膚化粧料やメークアップ化粧料や洗浄料や浴用剤
に於いては、刺激物質より皮膚を保護し、毛髪化粧料や
洗浄料に於いては、刺激物質より毛髪を保護し、美爪化
粧料に於いては黄変の原因となると言われているニトロ
化合物より爪を保護することが出来る。本発明の化粧料
に於いては、必須成分である、一般式(I)に表される
化合物から選ばれる1種乃至は2種以上の重合体又は共
重合体から選ばれる1種乃至は2種以上と水溶性含窒素
生体高分子以外に通常化粧料で用いられる任意成分を含
有することが可能である。この様な任意成分としては、
例えば、ワセリンやマイクロクリスタリンワックス等の
ような炭化水素類、ホホバ油やゲイロウ等のエステル
類、牛脂、オリーブ油等のトリグリセライド類、セタノ
ール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、ステ
アリン酸、オレイン酸等の脂肪酸、グリセリンや1,3
−ブタンジオール等の多価アルコール類、非イオン界面
活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両
性界面活性剤、エタノール、カーボポール等の増粘剤、
防腐剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、色素、粉体類等が挙
げられる。
【0011】
【実施例】 <実施例1〜4>下記の表1に示す処方に従って化粧水
を作成した。即ち、処方成分を80℃で攪拌し可溶化さ
せ冷却し化粧水を得た。以後、処方の数値は重量部を表
す。
【0012】
【表1】
【0013】<実施例5〜8>下記の表2に示す処方に
従って化粧水を作成した。即ち、処方成分を80℃で攪
拌し可溶化させ冷却し化粧水を得た。
【0014】
【表2】
【0015】<実施例9〜12>下記の表3に示す処方
に従ってクリームを作成した。即ち、イ、ロ、ハをそれ
ぞれ80℃に加熱し、イを混練りし、これをロで希釈
し、このものにハを徐々に加え乳化し、攪拌冷却しクリ
ームを得た。
【0016】
【表3】
【0017】<実施例13>下記の処方に従ってファン
デーションを作成した。即ち、イ、ロ、ハ、をそれぞれ
80℃で加熱溶解し、イを良く混練りし、これをロで希
釈し、ニを分散し、これにハを徐々に加え乳化し、攪拌
冷却してファンデーションを得た。 イ PMPC (分子量1.2万) 1 マルチトール70%Aq 10シ゛ク゛リセリルモノオレート 5 メチルパラベン 0.3 ロ 流動パラフィン 15マイクロクリスタリンワックス 5 ハ 水 42.2 コラーゲン 0.5 ニ タルク 7 酸化チタン 10 黄色酸化鉄 3 ベンガラ 1
【0018】<実施例14>下記処方に従ってシャンプ
ーを作成した。即ち、処方成分を加熱溶解し冷却してシ
ャンプーを得た。 椰子油脂肪酸ジエタノールアミド 10 POE(20)ラウリル硫酸ナトリウム 10 1,3−ブタンジオール 5 PMPC(分子量6800) 1 コラーゲン 0.1 水 73.9
【0019】<実施例15>下記処方に従ってヘアトニ
ックを作成した。即ち、処方成分を加熱溶解し、攪拌冷
却しヘアトニックを得た。 l−メントール 0.1 エチニルエストラジオール 0.1 トウガラシチンキ 0.1 PMPC(分子量1.2万) 0.1 ムチン 0.1 1,3−ブタンジオール 5 エタノール 45 水 49.5
【0020】<実施例16>下記処方に従って、浴用剤
を作成した。即ち、処方成分をニーダーで混練りし、分
包して浴用剤を得た。 炭酸ナトリウム 40 硫酸ナトリウム 50 PMPC(分子量6800) 9.9 コラーゲン加水分解物 0.1
【0021】<実施例17>実施例1〜12の化粧料に
ついて、ICRマウス1群10匹(雄性、体重20〜3
0g)を用いて、刺激防御作用の検討を行った。即ち、
背部を剃毛し化粧料を0.05ml投与し、更にラウリ
ル硫酸ナトリウムの1%水溶液を0.05ml24時間
クローズドパッチした。この作業を4回繰り返し、最後
のパッチ除去後72時間に皮膚の鱗屑、紅斑、コンダク
タンスについて測定した。鱗屑と紅斑は非常に強いを2
点、明かを1点、微弱を0.5点として評点をつけた。
コンダクタンス(μΩ-1)はコルネオメーターによって
測定した。平均評点とコンダクタンスを表4に示す。対
照1としては、実施例1のPMPCとムチンを水に置き
換えたもの、対照2としては実施例9のPMPCとゼラ
チンを水に置き換えたものを用い、比較例1としては、
実施例1のPMPCを水に置き換えたものを、比較例2
としては実施例1のムチンを水に置き換えたものを用い
た。本発明の刺激防御剤は刺激物質の刺激から生体を保
護する作用に優れることが判る。この作用は単に被膜を
形成するために刺激物質との接触やその侵入を防いでい
ることのみに由来しないことは、比較例1及び2との比
較より明かである。
【0022】
【表4】
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、刺激物質の刺激から皮
膚を防護しうる化粧料が提供できる。
【化4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/50 A61K 7/50 C08K 5/521 C08K 5/521 C08L 89/00 LSE C08L 89/00 LSE

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性含窒素生体高分子からなる刺激抑
    制強化剤。
  2. 【請求項2】 水溶性含窒素生体高分子がムチン又はコ
    ラーゲンである刺激抑制強化剤。
  3. 【請求項3】 一般式(I)に表される化合物から選ば
    れる1種乃至は2種以上の重合体又は共重合体から選ば
    れる1種乃至は2種以上と請求項1又は2記載の刺激抑
    制強化剤とを含有する、刺激防御用の化粧料。 【化1】 一般式(I) (但し、R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基
    を表し、R2は1級、2級、3級の炭素数1〜4のアル
    キルアミン又は4級の炭素数1〜4のアルキルアンモニ
    ウムイオンを表し、m、nはそれぞれ独立に1〜4の整
    数を表す。)
  4. 【請求項4】 一般式(I)に表される化合物が、メタ
    クリロイルオキシエチルホスホリルコリン(化合物1)
    である、重合体、ポリメタクリロイルオキシエチルホス
    ホリルコリンと請求項1又は2に記載の刺激抑制強化剤
    とを含有する請求項3記載の刺激防御用の化粧料。 【化2】
  5. 【請求項5】 請求項1又は2に記載の刺激抑制強化剤
    の含有量が0.01〜10重量%であり、一般式(I)
    に表される化合物から選ばれる1種乃至は2種以上の重
    合体又は共重合体から選ばれる1種乃至は2種以上の含
    有量が0.001〜10重量%である、請求項3又は4
    に記載の化粧料。
  6. 【請求項6】 水溶性含窒素生体高分子と一般式(I)
    に表される化合物から選ばれる1種乃至は2種以上とを
    含有する刺激防御用の化粧料。
  7. 【請求項7】 水溶性含窒素生体高分子の含有量が0.
    01〜10重量%、一般式(I)に表される化合物から
    選ばれる1種乃至は2種以上の重合体又は共重合体から
    選ばれる1種乃至は2種以上の含有量が0.001〜1
    0重量%である、請求項6記載の化粧料。
  8. 【請求項8】 水溶性含窒素生体高分子がムチン又はコ
    ラーゲンである、請求項6又は7に記載の化粧料。
  9. 【請求項9】 一般式(I)に表される化合物から選ば
    れる1種乃至は2種以上の重合体又は共重合体から選ば
    れる1種乃至は2種以上が、メタクリロイルオキシエチ
    ルホスホリルコリン(化合物1)の重合体、ポリメタク
    リロイルオキシエチルホスホリルコリンである、請求項
    6〜8の何れか一項に記載の化粧料。
JP15770296A 1996-05-29 1996-05-29 刺激抑制化粧料 Pending JPH09315935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15770296A JPH09315935A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 刺激抑制化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15770296A JPH09315935A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 刺激抑制化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09315935A true JPH09315935A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15655516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15770296A Pending JPH09315935A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 刺激抑制化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09315935A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324615A (ja) * 1997-05-21 1998-12-08 Pola Chem Ind Inc 花粉症用の化粧料の鑑別法
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
WO2007013624A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University ゲル及び該ゲルからなる医療用材料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324615A (ja) * 1997-05-21 1998-12-08 Pola Chem Ind Inc 花粉症用の化粧料の鑑別法
JP2003160462A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Pola Chem Ind Inc バリアー機能を有する機能性皮膚外用剤
JP2004107233A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Kuraray Co Ltd 皮膚外用剤
WO2007013624A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University ゲル及び該ゲルからなる医療用材料
JP5119442B2 (ja) * 2005-07-29 2013-01-16 国立大学法人 東京医科歯科大学 ゲル及び該ゲルからなる医療用材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863725A (en) Novel clear oil-free moisturizer composition
DE60029882T2 (de) Schäumende Ölgel-Zusammensetzungen
US6660285B2 (en) Use of amphoteric surfactants in cosmetic compositions to precipitate cationic polymers on dilution
DE112017002170T5 (de) Haarstärkende Zusammensetzung und ein Kit zur Stärkung von Haaren
EP3461471A1 (en) Hair conditioning cosmetic compositions containing a mixture of amidoamines
US6540987B2 (en) Polyesters based on hydroxy fatty acids and lower hydroxy alkyl acids and uses thereof
JP2002193755A (ja) フケ・カユミ防止頭髪用および洗髪用化粧料
US6464991B1 (en) Oat lipid based surfactants and derivatives and process for preparing same
JPH09315949A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
JPH1017430A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
CA2321272A1 (fr) Composition de traitement antipelliculaire des cheveux et du cuir chevelu, a base d'un sel de pyridinethione, d'un agent de conditionnement insoluble et d'un terpolymere acrylique
JPH09315935A (ja) 刺激抑制化粧料
JPH10194947A (ja) 麻科植物の抽出物を含む化粧料組成物
JP3205104B2 (ja) 化粧料
JPH06279231A (ja) 化粧料
JPH1017433A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
JP2011057560A (ja) 毛髪保護用外用組成物
JPH11302147A (ja) 化粧料
US20040037900A1 (en) Shaving gel formulation and methods of use
JPH08510465A (ja) 少なくとも1種のアルキルガラクトシドウロネート型アニオン界面活性剤および少なくとも1種の合成炭化水素油を含有する化粧用組成物
EP1250118B1 (fr) Compositions cosmetiques comprenant un melange polymere cationique/tensioactif anionique et utilisation dudit melange comme agent structurant
JPH1017429A (ja) 刺激防御剤及びそれを含有する刺激防御用の化粧料
JP2004238297A (ja) 抗皮膚ストレス(ストレス防御)用化粧料
JP2003055185A (ja) 皮膚外用剤
JP2567316B2 (ja) 毛髪化粧料