JPH09315926A - 皮膚保護剤 - Google Patents

皮膚保護剤

Info

Publication number
JPH09315926A
JPH09315926A JP8154813A JP15481396A JPH09315926A JP H09315926 A JPH09315926 A JP H09315926A JP 8154813 A JP8154813 A JP 8154813A JP 15481396 A JP15481396 A JP 15481396A JP H09315926 A JPH09315926 A JP H09315926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
clay mineral
water
cosmetics
protective agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8154813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3385857B2 (ja
Inventor
Yasushi Koike
泰志 小池
Shigemi Tagaki
成実 太垣
Tei Iihara
禎 飯原
Haruo Sumiya
治夫 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP15481396A priority Critical patent/JP3385857B2/ja
Priority to IDP971746A priority patent/ID16978A/id
Publication of JPH09315926A publication Critical patent/JPH09315926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385857B2 publication Critical patent/JP3385857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 粒径が1〜1000nm、ゼータ電位の
絶対値が30mV以上、純度が90%以上の水膨潤性粘
土鉱物を有効成分とする皮膚保護剤。 【効果】 本発明の保護剤の使用により、外部からの刺
激、特に界面活性剤の使用による経皮への吸収性を減少
させ、角質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因子並び
に角質層中の水分量の減少を顕著に防止することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部からの皮膚刺
激、特に界面活性剤の経皮吸収性を抑え、角質細胞間脂
質、角質層中の天然保湿因子、角質層中の水分の溶出・
減少を効果的に抑制することができる皮膚保護剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】皮膚は
外界の環境から身体の内部を守るバリアの役割を担って
いるが、その機能を十分に果たすには角質細胞間脂質や
角質層の天然保湿因子(naturalmoistur
izing factor:NMF)、角質層中の水分
が十分に存在することが大切である。それら成分が不足
すると荒れ肌状態となる。このような荒れ肌を引き起こ
す外的要因は様々であるが、特に皮膚に対する刺激物と
しては界面活性剤がある。界面活性剤は、クリーム、ロ
ーション、身体洗浄剤やシャンプー、リンスは勿論、台
所洗剤、住居用洗剤、衣料用洗剤、柔軟仕上剤などにも
使用され、これらを用いた場合の界面活性剤による皮膚
刺激が従来から問題となっており、このため刺激性の低
い界面活性剤を原料として使用したり、アニオン性、ノ
ニオン性、両性界面活性剤を組み合わせて使用するなど
のことが提案され、また、タンニン酸を配合することも
提案されている。
【0003】しかしながら、これらの提案においても、
界面活性剤の使用による角質細胞間の脂質や角質層中の
天然保湿因子の溶出、角質層中の水分量の減少を十分抑
制することは困難であり、特に荒れ肌の人や頻繁にシャ
ンプーを使う美容師などのヘビーユーザーでは、界面活
性剤による刺激は深刻な問題となっている。
【0004】従って、界面活性剤の使用など、外部の刺
激物によって角質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因
子及び角質層中の水分の溶出、減少を効果的に抑制する
方策が従来より強く要望されていた。
【0005】また、乾燥性皮膚疾患患者、乳幼児、殺菌
消毒剤など皮膚に刺激となる物質にさらされる人などの
敏感肌のトラブルに対する対策として、既に起こって
いるトラブルを沈静化することと同時に、皮膚トラブ
ルの原因となる刺激から皮膚を保護することが重要とさ
れている。皮膚角質層は外界の環境から身体の内部を保
護する役割を担っているが、その機能を十分に果たすに
はコレステロールなどの角質細胞間脂質やウロカニン酸
やピロリドンカルボン酸などの角質層間の水分を保持す
る天然保湿因子(NMF)が十分に存在することが大切
である。それら成分が不足すると荒れ肌状態となる。
【0006】このようなトラブル、特にアレルギー性及
び乾燥性皮膚疾患の治療には抗炎症剤が用いられている
が、抗炎症剤は既に起きてしまった炎症を抑えるのみ
で、予防的な効果は認められず、また副作用の面からも
常用しにくいものである。
【0007】このため従来は、油分や保湿成分を補うこ
とにより、皮膚のトラブルを防止、軽減することが行わ
れていたが、油分や保湿成分によっては十分な皮膚疾患
の治療効果はなく、従って皮膚疾患を効果的に予防、改
善することができる治療剤が要望されていた。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、上記要望に応えるために鋭意検討を行った
結果、粒径1〜1000nm、ゼータ電位の絶対値が3
0mV以上、純度90%以上の水膨潤性粘土鉱物が外部
刺激に対する経皮吸収性を抑制し、更に角質細胞間の脂
質、角質層中の天然保湿因子の溶出を抑制し、角質層中
の水分量の減少を抑制する効果を有し、特に界面活性剤
の使用による皮膚への上記悪影響を防止し得る効果を与
えることを知見した。
【0009】即ち、従来より、粘土鉱物は吸着性、結合
性、懸濁性、膨潤性、皮膜形成性、増粘性等の性質を有
することから、これらの性質を利用して化粧料に配合さ
れてきた。粘土鉱物を化粧料に配合した場合、該化粧料
は、(1)べたつきがなく、なめらかでさわやかな感触
を有する、(2)皮膚表面で伸びが良く、皮膜を形成し
て接着する、(3)増粘する、(4)エマルジョンやサ
スペンジョンの安定性が向上する、(5)ローションや
シャンプーのクレンジング性能が向上する、(6)水や
石鹸による洗い落とし性が改善する等の性質が付与され
ることが知られている。即ち、粘土鉱物を配合すること
により、化粧料の液性が変化すると共に、その使用後の
質感、仕上がり感を向上することができるものである。
【0010】更に、水膨潤性粘土鉱物は、化粧料に上記
のような好ましい使用感を付与すると共に、高分子増粘
剤と同等の増粘効果を示し、安価で、しかも化粧料を容
器から取り出す際の液切れをよくするなどの利点を有し
ている。
【0011】従って、以上のような効果から、水膨潤性
粘土鉱物は従来よりファンデーション、パック剤、クリ
ーム、石鹸やペースト状洗顔剤等の化粧料に用いられて
きた。特に、水膨潤性粘土鉱物は皮膚洗浄剤のような洗
い流してしまうものに配合した場合においても、すすぎ
時にぬるつきがなく、洗い上がりの肌にすべすべした感
触を与えるという効果を有することが知られている。
【0012】しかしながら、上記水膨潤性粘土鉱物が外
部刺激に対する経皮吸収性を抑制し、角質細胞間の脂
質、角質層中の天然保湿因子の溶出を防止し、角質層中
の水分量の減少を抑制する効果を与えるということは従
来知られていないものであるが、本発明者らは、水膨潤
性粘土鉱物が界面活性剤による経皮吸収性を抑制し、角
質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因子の溶出を顕著
に防止し、角質層中の水分量の減少を効果的に抑制する
という効果を与えることを見出し、本発明をなすに至っ
たものである。
【0013】従って、本発明は、粒径が1〜1000n
m、ゼータ電位の絶対値が30mV以上、純度が90%
以上の水膨潤性粘土鉱物を有効成分とする外部刺激に対
する経皮吸収性を抑制し、角質細胞間の脂質、角質層中
の天然保湿因子並びに角質層中の水分の溶出・減少を抑
制する皮膚保護剤を提供する。
【0014】ここで、水膨潤性粘土鉱物としては、天然
又は合成スメクタイト粘土、特に有機変性されていない
非有機変性のスメクタイト粘土が好ましく、モンモリロ
ナイト、バイデライト、ノントロナイト、サポナイト、
ヘクトライト、ソーコナイト、スチーブンサイトなどが
挙げられ、また、膨潤性の雲母なども使用できるが、こ
れらの中ではモンモリロナイト、サポナイトが好まし
い。なお、これらの粘土鉱物は必要により担持物質に担
持されて使用されるが、担持物質は特に限定されない。
【0015】また、水膨潤性粘土鉱物としては、動的光
散乱法により測定した平均粒径が1000nm以下、電
気泳動光散乱法により測定したゼータ電位の絶対値が3
0mV以上、粉末X線回折法により求められた純度が9
0%以上のものを用いる。
【0016】上記粘土鉱物の平均粒径が1000nmを
超えると粘土鉱物単位重量あたりの表面積が小さく皮膚
表面の接触面積が少ないため外的刺激に対する経皮吸収
の抑制、角質細胞の成分溶出抑制効果が劣る。好ましい
平均粒径は500nm以下の範囲である。
【0017】また、ゼータ電位の絶対値は皮膚表面への
(水膨潤性)粘土鉱物吸着量から30mV以上のもので
ある。
【0018】更に、粘土鉱物、特に天然から採取したも
のには、カルサイト、トリジマイト、クリストバライ
ト、石英、各種無機物などの非膨潤性の夾雑物が含まれ
ており、これらの夾雑物が多く含まれていると上記効果
が不十分であり、この点から粘土鉱物の純度は90%以
上であることが必要であり、特に95%以上が好まし
い。
【0019】本発明の上記皮膚角質細胞間及び角質層中
の成分の溶出・減少抑制剤乃至皮膚保護剤は、外部刺
激、特に界面活性剤、とりわけアニオン性界面活性剤を
含有する組成物、例えばクリーム、ローション、身体洗
浄剤、シャンプー、リンス、台所洗剤、住居用洗剤(殺
菌消毒剤)などの使用による界面活性剤の経皮吸収性を
抑制し、角質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因子の
溶出、角質層中の水分量の減少を抑制、防止するために
用いられる。この場合、本発明の保護剤は、界面活性剤
含有組成物中に配合等して用いることができる。なお、
本発明の保護剤を界面活性剤含有組成物などに配合する
場合、その濃度は0.001重量%以上、特に0.1重
量%以上であることがその効果を有効に発揮させる点か
ら好適である。
【0020】
【発明の効果】本発明の保護剤の使用により、外部から
の刺激、特に界面活性剤の使用による経皮への吸収性を
減少させ、角質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因子
並びに角質層中の水分量の減少を顕著に防止することが
できる。
【0021】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0022】表1に示す組成のボディーソープに水膨潤
性粘土鉱物(天然モンモリロナイト(Na担持)を使
用)を配合した。なお、この水膨潤性粘土鉱物として
は、平均粒径500nm、ゼータ電位の絶対値が45m
V、純度93%のものを使用した。
【0023】
【表1】
【0024】上記実施例のボディーソープは、比較例の
ものに比べて界面活性剤の経皮への吸収が少なく、また
角質細胞間の脂質、角質層中の天然保湿因子並びに角質
層中の水分の減少を抑制するものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角谷 治夫 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒径が1〜1000nm、ゼータ電位の
    絶対値が30mV以上、純度が90%以上の水膨潤性粘
    土鉱物を有効成分とする皮膚保護剤。
JP15481396A 1996-05-27 1996-05-27 皮膚保護剤 Expired - Fee Related JP3385857B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481396A JP3385857B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 皮膚保護剤
IDP971746A ID16978A (id) 1996-05-27 1997-05-26 Zat pelindung kulit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15481396A JP3385857B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 皮膚保護剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09315926A true JPH09315926A (ja) 1997-12-09
JP3385857B2 JP3385857B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=15592445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15481396A Expired - Fee Related JP3385857B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 皮膚保護剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3385857B2 (ja)
ID (1) ID16978A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016941A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Lion Corp 花粉症予防剤
JP2002128680A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Lion Corp ハウスダスト処理剤及びハウスダスト不活性化方法
JP2002167319A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Asahi Kasei Corp 美白化粧料
WO2003082228A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Shiseido Co., Ltd. Poudre insoluble, poudre restaurant la fonction barriere de la peau, poudre empechant/moderant les gercures de la peau et preparation a usage externe contenant cette poudre
WO2004060340A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Shiseido Co., Ltd. 油性皮膚外用剤
WO2005107683A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-17 The Procter & Gamble Company Long-wearing cosmetic compositions
JP2013023438A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 角化促進剤、フィラグリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、padi−1産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤
JP2014028795A (ja) * 2012-06-29 2014-02-13 Lion Corp 皮膚化粧料

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248614A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Shiseido Co Ltd 固型メーキャップ化粧料
JPS6351310A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Shiseido Co Ltd 球状の粘土鉱物を配合した化粧料
JPS6366111A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Shiseido Co Ltd 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
JPS63139105A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Kanebo Ltd しわ伸ばし用化粧料
JPS6440565A (en) * 1987-08-05 1989-02-10 Shiseido Co Ltd Composite powder and production thereof
JPS6447711A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Shiseido Co Ltd Cosmetic
JPH02267113A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Shiseido Co Ltd 有機複合粘土鉱物
JPH0320227A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH04187628A (ja) * 1990-11-20 1992-07-06 Shiseido Co Ltd 非水系洗浄剤組成物及びその製造方法
JPH04334312A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kao Corp 毛髪化粧料
JPH07258055A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JPH08151597A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JPH08175928A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Lion Corp 化粧料
JPH09316485A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Lion Corp 液体洗浄剤組成物

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248614A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Shiseido Co Ltd 固型メーキャップ化粧料
JPS6351310A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Shiseido Co Ltd 球状の粘土鉱物を配合した化粧料
JPS6366111A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Shiseido Co Ltd 球状の有機複合粘土鉱物を配合した化粧料
JPS63139105A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Kanebo Ltd しわ伸ばし用化粧料
JPS6440565A (en) * 1987-08-05 1989-02-10 Shiseido Co Ltd Composite powder and production thereof
JPS6447711A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Shiseido Co Ltd Cosmetic
JPH02267113A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Shiseido Co Ltd 有機複合粘土鉱物
JPH0320227A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JPH04187628A (ja) * 1990-11-20 1992-07-06 Shiseido Co Ltd 非水系洗浄剤組成物及びその製造方法
JPH04334312A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kao Corp 毛髪化粧料
JPH07258055A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JPH08151597A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JPH08175928A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Lion Corp 化粧料
JPH09316485A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Lion Corp 液体洗浄剤組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016941A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Lion Corp 花粉症予防剤
JP2002167319A (ja) * 2000-09-22 2002-06-11 Asahi Kasei Corp 美白化粧料
JP2002128680A (ja) * 2000-10-17 2002-05-09 Lion Corp ハウスダスト処理剤及びハウスダスト不活性化方法
WO2003082228A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-09 Shiseido Co., Ltd. Poudre insoluble, poudre restaurant la fonction barriere de la peau, poudre empechant/moderant les gercures de la peau et preparation a usage externe contenant cette poudre
US7785636B2 (en) 2002-03-28 2010-08-31 Shiseido Co., Ltd. Insoluble powder, powder for restoring barrier function of skin, powder for preventing/mitigating skin chapping, and preparation containing the same for external use on skin
WO2004060340A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Shiseido Co., Ltd. 油性皮膚外用剤
WO2005107683A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-17 The Procter & Gamble Company Long-wearing cosmetic compositions
US9308397B2 (en) 2004-04-30 2016-04-12 The Procter & Gamble Company Long-wearing cosmetic compositions
JP2013023438A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 角化促進剤、フィラグリン産生促進剤、ロリクリン産生促進剤、padi−1産生促進剤、ヒスチダーゼ産生促進剤
JP2014028795A (ja) * 2012-06-29 2014-02-13 Lion Corp 皮膚化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP3385857B2 (ja) 2003-03-10
ID16978A (id) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923975B2 (en) Method of enhanced moisture or reduced drying using wet-skin treatment compositions
US6645511B2 (en) Wet-skin treatment compositions
US7192598B2 (en) Wet-skin treatment compositions
CA1129774A (en) Anhydrous multi-purpose moisturizing composition
JPS58213705A (ja) 皮膚コンデイシヨニング組成物
KR100924186B1 (ko) 젖은 피부용 트리트먼트 조성물
US20030044366A1 (en) Skin care composition that changes color upon drying
JP3385857B2 (ja) 皮膚保護剤
US7977289B2 (en) Substantially surfactant free in-shower gel compositions comprising hydrophilic and hydrophobic benefit agents
JPH11130652A (ja) 皮膚化粧料
CA2723560C (en) Substantially surfactant free in-shower gel compositions comprising hydrophilic and hydrophobic benefit agents and methods of enhancing deposition
JP2006525232A (ja) シリコーンエラストマーを含有するパーソナルケア組成物
KR20160121723A (ko) 액정 클렌징 조성물의 제조방법
JP3967017B2 (ja) 乳化型化粧料
WO2001078659A1 (fr) Lotions laiteuses, preparations cosmetiques, agents de nettoyage de la peau et articles de nettoyage de la peau
US20100040654A1 (en) Exfoliating and moisturizing composition and method
JP2588870B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0525024A (ja) シヤンプー
KR100461943B1 (ko) 화장제거용고형인체세정제조성물
JP2001206816A (ja) 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品
JPH11139934A (ja) 洗浄剤組成物
JP2000034220A (ja) 浴用剤組成物
JP3539074B2 (ja) 皮膚・毛髪用液体洗浄剤組成物
KR101435161B1 (ko) 피부 세정용 화장료 조성물 및 이를 이용하여 제조된 계면활성제를 포함하지 않는 세안제
JPS58159406A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees