JP2001206816A - 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品 - Google Patents

皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品

Info

Publication number
JP2001206816A
JP2001206816A JP36249999A JP36249999A JP2001206816A JP 2001206816 A JP2001206816 A JP 2001206816A JP 36249999 A JP36249999 A JP 36249999A JP 36249999 A JP36249999 A JP 36249999A JP 2001206816 A JP2001206816 A JP 2001206816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
emulsion
potassium hydroxide
glycerin
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36249999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001206816A5 (ja
Inventor
Hideo Namiki
秀男 並木
Hiroko Ikeuchi
裕子 池内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frontier Co Ltd
Original Assignee
Frontier Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frontier Co Ltd filed Critical Frontier Co Ltd
Priority to JP36249999A priority Critical patent/JP2001206816A/ja
Publication of JP2001206816A publication Critical patent/JP2001206816A/ja
Publication of JP2001206816A5 publication Critical patent/JP2001206816A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カサカサになってひび割れが起こった皮膚を
軟化させて治癒効果を発揮できると共に、抗菌効果を発
揮できる乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品にを提供
する。 【解決手段】 親水性ポリマーと粘度粒子と油とグリセ
リンと水酸化カリウムを水に含有させた乳液によって、
上記課題を解決する。この場合において、グリセリンの
含有量を1.0〜50.0質量%とし、水酸化カリウム
の含有量を0.01〜1.0質量%とすることが好まし
い。また、メイクアップ剤、メイクアップ除去剤、毛髪
手入れ用製剤、発汗抑制剤、身体の防臭剤、外部要因か
らの保護組成物、香料組成物、洗浄剤または浴用組成物
の何れかの化粧品製剤に水酸化カリウムを含有させるこ
とによって、上記課題を解決する。また、おしぼり等の
皮膚洗浄用品に水酸化カリウムを含有させることによっ
て、上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カサカサになって
ひび割れが起こる皮膚を軟化させて治癒効果を発揮でき
ると共に、抗菌効果を発揮できる乳液、化粧品製剤およ
び皮膚洗浄用品に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚がカサカサになってひび割れが起こ
る湿疹等には、従来より、日本薬局方のグリセリンカリ
液(通称、ベルツ水と呼ばれている。)が皮膚軟化剤と
して市販されている。このグリセリンカリ液は、グリセ
リンと水酸化カリウムを含有する透明な水溶液であり、
皮膚に染み込んで荒れた肌を軟化させる作用を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このグ
リセリンカリ液をひび割れが生じた肌荒れ部分につける
と、グリセリンカリ液が傷口に染み込み、染み込んだ部
分を刺激して痛みを発生させるという欠点がある。
【0004】また、カサカサの皮膚やひび割れが起こっ
た皮膚で困っている人にとっては、日常において様々な
化粧品製剤や、おしぼり等の皮膚洗浄用品を使用する場
面があり、一向にそうした皮膚が治癒されないという問
題がある。
【0005】本発明は、こうした問題を解決したもので
あり、カサカサになってひび割れが起こった皮膚を軟化
させて治癒効果を発揮できると共に、抗菌効果を発揮で
きる乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品にを提供す
る。乳液および化粧品製剤を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の乳液の発明
は、親水性ポリマーと粘度粒子と油とグリセリンと水酸
化カリウムを水に含有させてなることに特徴を有する。
【0007】この発明によれば、親水性ポリマーと粘土
粒子と油とを水に含有させた乳液中にグリセリンと水酸
化カリウムが含有されているので、皮膚軟化作用および
保湿作用を有する乳液状の皮膚軟化治癒剤とすることが
できる。本発明の乳液は、乳液特有の適度な表面張力を
有するので、ひび割れた傷口に染み込むことなくその表
面を被うことができる。その結果、皮膚に染み込むこと
による痛みの発生がなく、皮膚を軟化させて治癒効果を
発揮させることができる。さらに、含有する水酸化カリ
ウムによって乳液のpH値が高くなっている場合には、
抗菌効果も発揮するので好ましい。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の乳液におい
て、前記グリセリンの含有量を1.0〜50.0質量%
とし、前記水酸化カリウムの含有量を0.01〜1.0
質量%とすることに特徴を有する。
【0009】この発明によれば、グリセリンの含有量を
1.0〜50.0質量%とし、水酸化カリウムの含有量
を0.01〜1.0質量%とすることによって、皮膚軟
化治癒剤としての効果を発揮できる乳液とすることがで
きる。なお、グリセリンは、保湿作用を有すると共に、
水や油とのなじみがよく、親水・親油を促して乳化を安
定化させるという作用を有している。その結果、上記範
囲内に調整することによって、実用状態での乳液の長期
間安定性を一層向上させることができる。
【0010】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2の乳液において、前記親水性ポリマーを0.01〜2
0.0質量%のアルギン酸塩とし、前記粘土粒子を0.
01〜20.0質量%のベントナイトとし、前記油を
0.1〜30.0質量%とすることに特徴を有する。
【0011】この発明によれば、安定性に優れた乳液と
することができると共に、柔軟さや延びのよさ等の特性
を持たせることができる。
【0012】請求項4の化粧品製剤の発明は、水酸化カ
リウムを含有することに特徴を有する。
【0013】この発明によれば、皮膚軟化効果を発揮す
る水酸化カリウムが含有する化粧品製剤とすることがで
きる。従って、カサカサの皮膚やひび割れが起こった皮
膚を有する人にとっては、本来の目的で化粧品製剤を使
用した場合に、皮膚軟化効果によってカサカサの皮膚や
ひび割れが起こった皮膚にダメージを与えることなく治
癒効果が発揮されるので有益である。さらに、含有する
水酸化カリウムによって乳液のpH値が高くなっている
場合には、抗菌効果も発揮するので好ましい。
【0014】請求項5の発明は、請求項4の化粧品製剤
において、保湿剤を含有することに特徴を有する。
【0015】この発明によれば、グリセリン、高分子多
糖類、アルギン酸等の保湿剤を含有するので、得られた
化粧品製剤に保湿性を付与でき、皮膚軟化治癒効果をよ
り一層発揮させることができる。
【0016】請求項6の発明は、請求項4または請求項
5の化粧品製剤が、メイクアップ剤、メイクアップ除去
剤、毛髪手入れ用製剤、発汗抑制身体の防臭剤、外部要
因からの保護組成物、香料組成物、洗浄剤または浴用組
成物の何れかであることに特徴を有する。
【0017】この発明によれば、得られた化粧品製剤
を、メイクアップ剤、メイクアップ除去剤、毛髪手入れ
用製剤、発汗抑制身体の防臭剤、外部要因からの保護組
成物、香料組成物、洗浄剤または浴用組成物の何れかに
用いることによって、それらの本来の目的で化粧品製剤
を使用した場合に、カサカサの皮膚やひび割れが起こっ
た皮膚にダメージを与えることなく皮膚軟化効果および
保湿効果を発揮させることができる。
【0018】請求項7の皮膚洗浄用品の発明は、水酸化
カリウムを含有することに特徴を有する。
【0019】この発明によれば、皮膚軟化効果を発揮す
る水酸化カリウムが含有する皮膚洗浄用品とすることが
できる。従って、カサカサの皮膚やひび割れが起こった
皮膚を有する人にとっては、本来の目的で皮膚洗浄用品
を使用した場合に、皮膚軟化効果によってカサカサの皮
膚やひび割れが起こった皮膚にダメージを与えることな
く治癒効果が発揮されるので有益である。さらに、含有
する水酸化カリウムによって乳液のpH値が高くなって
いる場合には、抗菌効果も発揮するので好ましい。
【0020】請求項8の発明は、請求項7の皮膚洗浄用
品がおしぼりであることに特徴を有する。
【0021】この発明によれば、カサカサの皮膚やひび
割れが起こった皮膚にダメージを与えることなく皮膚軟
化効果を発揮させることができる。さらに、抗菌効果を
有し、防腐剤が不要なおしぼりとすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】最初に、乳液について説明する。
【0023】本発明の乳液は、親水性ポリマーと粘土粒
子と油とグリセリンと水酸化カリウムを水に含有させて
乳液状の皮膚軟化治癒剤としたものである。本発明は、
従来から市販されていたグリセリンと水酸化カリウムと
からなるグリセリンカリ液を乳液状態で使用できるよう
にしたものであり、皮膚がカサカサになってひび割れが
起こる湿疹等に対して皮膚軟化治癒効果を発揮させたも
のである。すなわち、皮膚軟化治癒剤として効果のある
グリセリンカリ液を乳液状態で使用可能にすることによ
って、乳液がひび割れた傷口に染み込むことなくその表
面を被うことができ、その結果、グリセリンと水酸化カ
リウムとからなる成分が皮膚に染み込むことによる痛み
の発生がなく、皮膚を軟化させて治癒効果を発揮させる
ことができる。
【0024】乳液を構成する基本的な成分およびその含
有量は、乳液の安定性に着目して選択・設定することが
好ましい。安定性の向上した乳液は、そこに含まれるグ
リセリンと水酸化カリウムとからなる成分によってもた
らされる皮膚軟化治癒剤としての効果をより一層発揮さ
せることができる。
【0025】安定した乳液が得られる基本的な乳液成分
の具体的な範囲は、0.01〜20.0質量%の親水性
ポリマーと、0.01〜20.0質量%の粘土粒子と、
0.1〜30.0質量%の油とから構成されることが好
ましい。さらに、長期安定性、滑らかさ等に着目した場
合の好ましい範囲は、0.1〜5.0質量%の親水性ポ
リマーと、0.5〜5.0質量%の粘土粒子と、0.4
〜20.0質量%の油である。こうした範囲にすること
によって、ベースとなる安定した乳液を得ることができ
る。
【0026】本発明においては、こうして得られる安定
した乳液に、グリセリンと水酸化カリウムを加えて皮膚
軟化治癒効果を発揮する乳液を構成している。グリセリ
ンと水酸化カリウムの含有量は、グリセリン:1.0〜
50.0質量%、水酸化カリウム:0.01〜1.0質
量%の範囲とすることが好ましい。グリセリンも水酸化
カリウムも乳液の安定性を阻害する成分ではないので、
上記範囲の含有量は、専ら皮膚軟化治癒効果と保湿効果
を発揮できる範囲に設定したものである。水酸化カリウ
ムの含有量が0.01質量%未満および1.0質量%を
超える場合には、十分な皮膚軟化治癒剤としての効果を
発揮できないことがある。また、グリセリンの含有量が
1.0質量%未満の場合には、グリセリンの有する保湿
効果が発揮されないことがあり、グリセリンの含有量が
50.0質量%を超える場合には、保湿効果に変化がみ
られない。
【0027】さらに、グリセリンは、水や油とのなじみ
がよく、親水・親油を促して乳化を安定化させるという
作用を有するので、上記範囲内に調整することによって
実用状態での乳液の長期間安定性を一層向上させること
ができる。なお、当然のことではあるが、乳液を構成す
る各成分割合の合計は100%を超えない。
【0028】なお、親水性ポリマーを含有させないと乳
液にすることができず、含有量が20.0質量%を超え
ると乳液の粘度が高くなりすぎて均一に乳化させること
ができない場合がある。また、粘土粒子を含有させない
と乳液が分離しやすく、含有量が20.0質量%を超え
ると乳液の粘度が高くなりすぎて均一に乳化させること
ができない場合がある。また、油を含有しないと乳液に
することができず、含有量が30.0質量%を超えると
水と油が分離する場合がある。
【0029】以下、本発明の乳液を構成する各構成成分
について具体的に説明する。
【0030】親水性ポリマーとしては、天然物由来のデ
ンプン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、アルギン酸、ヒアルロン酸、ポリグルタ
ミン酸、キトサン、リグニン、ポリリジン、絹フィブロ
イン、カルゲナン、カゼイン、繊維素グリコール酸、コ
ラーゲン、ゼラチンおよびこれらの金属塩、エステルの
うちの何れか一種または二種以上組み合わせたものを用
いることができる。また、化学合成によるポリビニルア
ルコール、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリド
ン、ポリヒドロキシエチルアクリレート、ポリビニルメ
チルエーテル、ポリアクリル酸、ポリ(イソブチレン−
マイレン酸)、ポリ(2−アクリルアミド−2−メチル
プロパン−スルホン酸)、ポリ(アクロキシプロパンス
ルホン酸)、ポリビニルホスホン酸、ポリ(メタクリロ
イロキシエチル四級化アンモニウムクロリド、ポリビニ
ルピリジン、N−N−ジメチル−N−(3−アクリルア
ミドプロピル)−N−(カルボキシメチル)アンモニウ
ム、ポリエチレングリコール、ポリジオキシソラン、ポ
リエチレンイミン、ポリ(N−ビニルアセトアミド)お
よびこれらの金属塩、エステルのうちのいずれか一種ま
たは二種以上組み合わせたものも用いることができる。
【0031】これらのうち、アルギン酸ナトリウム等の
アルギン酸塩やポリアクリル酸系吸水性ポリマーのよう
に、高い親水性能を有する親水性ポリマーが好ましく用
いられる。特に、天然物由来のアルギン酸ナトリウム
は、安全衛生上および使用後の生分解性の点でより好ま
しく用いられる。また、プロナーゼ等のタンパク質分解
酵素で処理することにより精製したアルギン酸ナトリウ
ムは、色相が良好でカビが生えにくい乳液を得るのに特
に適している。アルギン酸ナトリウムは、高粘度のコロ
イド物質で親水性に強く、水によく溶解する。さらに、
アルギン酸ナトリウムは、油に対する乳化力が大きく、
アルギン酸ナトリウムを構成成分とした乳液は、滑らか
さや延びのよさ等の特性を有する。
【0032】粘土粒子としては、フィロシリケートに属
する層状結晶を主成分とする無機化合物が用いられ、例
えばスメクタイト、バーミキュライト、マイカ、クロラ
イト、カオリナイト、ハロイサイト、クリソタイル、タ
ルクなどが使用される。中でも、結晶層間に交換性陽イ
オンと水分子層を有するスメクタイト、バーミキュライ
トが好ましく、実用上はスメクタイトに属するモンモリ
ロナイトを主成分とするベントナイトが好ましい。
【0033】これらのうち、100g中にカチオン交換
性ナトリウムイオンを50〜100mg当量含有するベ
ントナイトが、得られる乳液の安定性の点で好ましく用
いられる。カチオン交換性ナトリウムイオンの含有量が
50〜100mg/100gの範囲以外のベントナイト
は、得られる乳液の安定性を低下させることがある。な
お、日本薬局方基準に合格したベントナイトを用いるこ
とが更に好ましい。
【0034】ベントナイトの粒径としては、2μm以下
のものが好ましく用いられる。2μm以下の粒径のベン
トナイトは、ベントナイト粒子を水に分散させた後、1
Gの状態で一昼夜放置するか、約1000Gの状態で1
0分間遠心分離するかして、沈殿せずに上清に分散して
いる粘土粒子を採取することによって得ることができ
る。2μm以下の粒径のベントナイトは、乳液の長期安
定性、優れた色相、滑らかさおよび肌触りの良さの点で
特に好ましく用いることができるが、2μmを超える粒
径のベントナイトは、そうした点にやや劣る場合があ
る。
【0035】こうした粘土粒子をそのまま配合させて乳
液としてもよいが、いったん水に分散させた後に凍結乾
燥させると、油を保持する作用を一層発揮する粘土粒子
とすることができる。その結果、凍結乾燥させた粘土粒
子を使用した乳液は、長期間経過後であっても水と油が
分離しにくく、安定性に優れている。
【0036】さらに、粘土粒子としては、上述した粘土
粒子に、シリカ、炭酸カルシウム、石英、長石、クリス
トバライト、酸化チタン、酸化亜鉛、アパタイト等を
0.1〜40質量%の範囲で含有させた混合粘土であっ
てもよく、得られる乳液の使用態様によって適宜選択し
て採用される。
【0037】油としては、脂肪酸のグリセリンエステル
からなる油脂、長鎖脂肪酸、疎水性炭化水素等のような
油と総称されるものが全て使用できる。例えば、合成
油、鉱物油、動物油、植物油の何れも用いることがで
き、特に人間の肌に害の少ない、椿オイル、オリーブオ
イル、スクワランオイル、なたね油、大豆油、ごま油、
ひまわり油、コーン油、ひまし油、サフラワーオイル等
の天然油が好ましく用いられる。また、ホホバオイル、
ククイナッツオイル、ローズヒップオイル等のような、
近年よく使用されるようになっている各種オイルも問題
なく使用することができる。
【0038】水としては、天然水、蒸留水、イオン交換
水など各種のものを使用することができ、特に限定され
ない。
【0039】グリセリンは、保湿作用を有するので、水
酸化カリウムと一緒に含有されることによって、主婦性
湿疹等のようなカサカサになってひび割れてくるような
皮膚を保湿し、皮膚軟化効果をより一層発揮させること
ができる。さらに、グリセリンは、乳液の安定化剤とし
て作用し、実用状態での乳液の長期間安定性を著しく向
上させることができる。グリセリンは、水や油とのなじ
みがよいと共に、親水・親油を促し、乳化の安定性を保
持するという作用を有している。こうしたグリセリンと
同様な保湿作用を有するものとしては、エチレングリコ
ール、高分子多糖類、アルギン酸等がある。従って、グ
リセリンの代わりにこれらの保湿剤を含有させることに
よってグリセリンと同様な保湿効果を発揮させることが
できる。
【0040】水酸化カリウムは、主婦性湿疹等のような
カサカサになってひび割れてくるような皮膚を軟化させ
る作用を有すると共に、pH値を高くしてアルカリ性側
に移行させることができるので、得られた乳液に抗菌効
果を発揮させることができる。
【0041】乳液は、上述した構成成分を容器内で配合
し、ミキサー攪拌、ポリトロン攪拌等の手段で高速で強
制攪拌することによって容易に乳化させて得ることがで
きる。そして、そのまま放置しても水と油等が分離する
ことなく安定した乳液を得ることができる。この乳液に
香料等を僅かに加えれば、皮膚軟化治癒剤としての効果
を有する化粧乳液となり得る。
【0042】本発明の乳液において、ベントナイトと油
との含有比率を1:1.5〜1:6.0の範囲に調整す
ることによって、特に優れた長期安定性を達成すること
ができる。さらに、この範囲に調整することによって、
滑らかさや肌触りの良さ等の使用態様においても優れた
乳液にすることができる。ベントナイトと油との含有比
率が、1:1.5未満の場合または1:6.0を超える
場合には、高温放置した場合や紫外線を長期間照射した
場合に十分な長期安定性を達成することができないこと
がある。
【0043】本発明の乳液は以下のような効果を有す
る。(イ)主婦性湿疹等のようなカサカサになってひび
割れてくるような皮膚に対して、従来のグリセリンカリ
液のような皮膚の傷口に染み込むことによる痛みの発生
がなく、従来のグリセリンカリ液と同等の治癒効果を発
揮することができる。(ロ)乳液が安定で、乳化状況が
良好である。(ハ)pH値が高いので、エチルパラベン
やブチルパラベン等の防腐剤を使用しなくても高い保存
性を有すると共に、抗菌作用も有している。(ニ)従来
のグリセリンカリ液のpH約12.6に比べてやや低い
pH値(このpH値は水酸化カリウムの含有量によって
異なるが、本発明の範囲内では何れの場合でも従来のグ
リセリンカリ液よりも低くなっている。)を有するの
で、その取り扱いが容易である。(ホ)ハンドクリーム
とは異なり、べたつき感が少ないので、夏期でも不快感
なく使用できる。(ヘ)アトピー性皮膚炎の治療軟膏と
同等の効果も発揮することができる。(ト)顔につけて
も問題がない。
【0044】上記のうち、アトピー性皮膚炎に対して
は、従来より尿素を含有したものが使用されている。こ
うした従来タイプのものには、皮膚の古い角質を落とす
作用があるが、こうした作用は皮膚が丈夫でない者には
却って皮膚を痛めるおそれがある。本発明の乳液は、ア
トピー性皮膚炎に対して、古い角質を落とすことなく、
皮膚の中から新しい皮膚が成長するのを助けるという効
果を発揮する。
【0045】なお、本発明の乳液には、上記の構成成分
に加えて、化粧品、食品、医薬品等で一般的に使用され
ている他の成分、例えばビタミンA類、ビタミンB2
類、ビタミンB6 類、ビタミンC類、ビタミンD類、ビ
タミンE類、ビタミンP、グリセリン等の保湿剤、パラ
ジメチルアミノ安息香酸アミル、2−ヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸ナトリウム等
の紫外線吸収剤、パラヒドロキシアニソール等の酸化防
止剤、エチルパラベン、ブチルパラベン等の防腐剤、グ
リチルリチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオ
ール、アラントイン等の消炎剤、グルタチオン、ユキノ
シタ抽出物等の美白剤、チタンイエロー、カーサミン、
ベニバナ赤等の色材、ポリエチレン、ナイロン等の樹脂
粉末、香料等を必要に応じて適宜配合することも可能で
ある。
【0046】さらに、上述した本発明の乳液の基本的な
成分を少なくとも含んだクリーム状の皮膚軟化治癒剤と
することもできる。この場合に、その粘度や肌触り等を
上記の構成成分やその他の成分によって適宜調整するこ
とができ、皮膚軟化性を有するクリーム剤、例えばハン
ドクリーム等、として用いることができる。
【0047】次に、皮膚軟化性を有する化粧品製剤につ
いて説明する。
【0048】本発明の皮膚軟化性を有する化粧品製剤
は、水酸化カリウムを含有したものである。水酸化カリ
ウム含有量の好ましい範囲は、上述した乳液に含有させ
たものと同じ範囲、すなわち0.01〜1.0質量%の
範囲であり、水酸化カリウムを含有したことによって発
揮される効果、すなわち皮膚軟化効果を発揮する点、お
よび抗菌効果を発揮できる点でも同じである。
【0049】水酸化カリウムを含有した化粧品製剤に、
さらに保湿剤を含有させることが好ましい。保湿剤とし
ては、グリセリン、エチレングリコール、高分子多糖
類、アルギン酸等を挙げることができる。保湿剤を含有
する化粧品製剤は、保湿作用を有するので、水酸化カリ
ウムに基づいた皮膚軟化治癒効果をより一層発揮させる
ことができる。
【0050】保湿剤としてグリセリンを用いた場合、グ
リセリンには、水や油とのなじみがよく親水・親油を促
して乳化を安定化させるという作用効果があるので、化
粧品製剤が乳化物である場合に特に好ましく、実用状態
での乳化物の長期間安定性を一層向上させることができ
る。なお、化粧品製剤に、既に保湿剤が含まれている場
合には、そうした保湿剤を含有させる必要はない。
【0051】化粧品製剤としては、使用の結果または使
用に際し、直接皮膚に付着する化粧品製剤であれば種
類、液状体、練り状体の別は問わずに全てのものを対象
とする。具体的には、メイクアップ剤、メイクアップ除
去剤、毛髪手入れ用製剤、発汗抑制身体の防臭剤、外部
要因からの保護組成物、香料組成物、洗浄剤または浴用
組成物等の何れかを用いることができる。これらの内、
毛髪手入れ用製剤には、ローション、シャンプー、リン
ス、ヘアートニック等の整髪剤、発毛剤、除毛剤、ひげ
剃り剤等が含まれる。外部要因からの保護組成物には、
日光、X線その他活性線、紫外線、腐食物質、バクテリ
ア、昆虫等の外部要因から皮膚を保護する化粧品製剤、
例えば日焼け防止剤や照射遮蔽剤等が含まれる。香料組
成物とは、いわゆる香水のことである。洗浄剤には、手
洗い洗剤、食器用洗剤、洗濯洗剤、その他の洗剤や石鹸
が含まれる。浴用組成物とは、いわゆる入浴剤のことで
ある。
【0052】本発明の化粧品製剤は、こうした各種の化
粧品製剤をそれらの本来の目的で使用した場合に、カサ
カサの皮膚やひび割れが起こった皮膚にダメージを与え
ることなく皮膚軟化効果を発揮させることができること
が特徴である。かねてより、カサカサの皮膚やひび割れ
が起こった皮膚で困っている人にとっては、日常におい
て、上述のような様々な化粧品製剤を使用する場面があ
る。本発明は、そうした化粧品製剤に、皮膚軟化効果を
付与することによって、皮膚にダメージを与えることな
く治癒効果が発揮されるので極めて有益となる。さら
に、含有する水酸化カリウムによって乳液のpH値が高
くなっている場合には、抗菌効果も発揮するので好まし
い。
【0053】さらに、上述の化粧品製剤の他、おしぼ
り、ウェットティッシュ、おしり洗浄ナプキン等の皮膚
洗浄用品のように、日常において手や肌に触れることの
あるものに水酸化カリウムを染み込ませると、カサカサ
の皮膚やひび割れが起こった手肌にダメージを与えるこ
となく皮膚軟化治癒効果を発揮させることができる。さ
らに、グリセリン等の保湿剤を含有させると、保湿効果
によって皮膚軟化治癒作用をより一層向上させることが
できる。水酸化カリウムとグリセリンの好ましい含有量
は、上述と同じ範囲、すなわち水酸化カリウムは0.0
1〜1.0質量%、グリセリンは1.0〜50.0質量
%である。
【0054】特におしぼりに水酸化カリウムを含有させ
ることによってpH値が高くなっている(アルカリ性側
に移行する)場合には、おしぼりに防腐剤を使用しなく
てもよいという効果を発揮すると共に、抗菌効果も発揮
できる。おしぼりは、布製、不織布製、紙製、合成紙製
等のおしぼりの何れも用いることができる。おしぼり
に、0.01〜1.0質量%の水酸化カリウムを含有す
るpH値が8.5〜11程度の溶液、例えば塩化ベンザ
ルコニウム水溶液を染み込ませることによって、従来の
ような防腐剤が不要になると共に、抗菌効果を発揮させ
ることができる。
【0055】
【実施例】実施例1〜3を挙げて本発明をさらに具体的
に説明する。
【0056】(実施例1)乳液を作って本発明を評価し
た。乳液の構成成分としては、親水性ポリマーとしてア
ルギン酸ナトリウム(表示粘度:500〜600cp
s)、粘土粒子として100g中にカチオン交換性ナト
リウムイオンを50〜100mg当量含有するベントナ
イト(商品名:ベンゲルFW、表示粘度:約2500c
ps、株式会社豊順洋行製)、油としてスクワランオイ
ル、グリセリン、水酸化カリウムをそれぞれ用いた。乳
液は、表1の含有量となるように各構成成分を水100
ml中に含有させ、ミキサーで3分間攪拌後、ポリトロ
ンで5分間攪拌することによって、水と油が分離してい
ない状態になるまで完全に乳化させた乳液を使用した。
【0057】乳液の安定性の評価は、(1)40℃で2
ヶ月間放置、(2)紫外線が照射される状態で半年以上
放置、の何れもにおいても水と油の分離が認められない
状態を、その程度に応じて◎または○とし、やや分離が
認められるものを△として評価した。皮膚軟化治癒効果
については、主婦性湿疹の患者は手洗いや水仕事等の水
使用後に適宜(平均で一日6回程度)患部に付けて使用
し、アトピー性皮膚炎の患者は一日2回患部に付けて使
用し、それぞれの使用を2ヶ月間継続した。治癒効果と
痛みによって評価し、良好な場合をその程度に応じて◎
または○とし、若干ひりひりする程度のものを△とし
た。その結果を表1に示した。
【0058】
【表1】
【0059】得られた乳液は、何れも安定性に優れ、ベ
タツキ感がなく、延びがよく、滑らかで、臭いもなく、
保湿性があった。また、若干ひりひりものもあったが、
従来のグリセリンカリ液に比べるとその差は顕著であ
り、さらに、従来タイプのグリセリンカリ液と同程度の
治癒効果を有していた。これらの乳液は、界面活性剤や
防腐剤を含まず、全構成成分が主に天然物で構成されて
いるので、主婦性湿疹等に用いる乳液に極めて適してい
る。また、紫外線吸収効果もあり極めて有益である。
【0060】(実施例2)グリセリンと水酸化カリウム
を含有させた化粧品製剤を作製した。化粧品製剤として
は、化粧水、美容液、乳液、リキッドファンデーショ
ン、パック剤、ナイトクリーム、軟膏を用いた。美容
液、乳液、パック剤、ナイトクリーム、軟膏について
は、水酸化カリウム0.1質量%となるように調整し、
化粧水については、水酸化カリウム0.1質量%、グリ
セリン2.0質量%となるように調整し、リキッドファ
ンデーションについては、水酸化カリウム0.1質量
%、グリセリン1.0質量%となるように調整し、本発
明の化粧品製剤をそれぞれ作製した。
【0061】得られた化粧品製剤の評価は、カサカサで
ひび割れが起こった主婦性湿疹の人をモニターとし、日
常の生活通りにそれぞれの化粧品製剤を使用した結果で
評価した。モニター結果では、主婦性湿疹が悪化する等
のダメージがなく、保湿感があり、カサカサした部分も
軟化したという結果が得られた。
【0062】(実施例3)不織布製の約2gのおしぼり
に、水酸化カリウム0.2質量%とグリセリン5.0質
量%含有するように調整した塩化ベンザルコニウム水溶
液を、10ミリリットル浸みこませた。なお、通常のお
しぼりに含まれる防腐剤は加えなかった。
【0063】このおしぼりは、常温で90日間経過して
も、カビや雑菌の発生等がなかった。さらに、主婦性湿
疹の人が使用した結果、主婦性湿疹が悪化する等のダメ
ージがなかった。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の乳液によ
れば、グリセリンと水酸化カリウムが含有されているの
で、乳液中に皮膚軟化効果と保湿効果、さらには抗菌効
果をも発揮する乳液状の皮膚軟化治癒剤とすることがで
きる。こうした乳液は、乳液特有の適度な表面張力を有
するので、ひび割れた傷口に染み込むことなくその表面
を被うことができる。その結果、皮膚に染み込むことに
よる痛みの発生がなく、皮膚を軟化させて治癒効果を発
揮させることができる。
【0065】本発明の化粧品製剤によれば、皮膚軟化効
果、さらには抗菌効果をも発揮するので、カサカサの皮
膚やひび割れが起こった皮膚を有する人にとっては、本
来の目的で化粧品製剤を使用した場合に、皮膚軟化作用
によってカサカサの皮膚やひび割れが起こった皮膚にダ
メージを与えることなく治癒効果が発揮されるので有益
である。さらに、保湿剤を含有させることがより効果的
である。
【0066】本発明の皮膚洗浄用品によれば、カサカサ
の皮膚やひび割れが起こった皮膚を有する人が本来の目
的で使用した場合であっても、そうした皮膚にダメージ
を与えることなく治癒効果が発揮されるので有益であ
る。また、含有する水酸化カリウムによって乳液のpH
値が高くなっている場合には、抗菌効果を有し、さらに
おしぼりである場合には、防腐剤が不要となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/40 A61K 7/40 7/46 7/46 7/50 7/50 Fターム(参考) 4C083 AB031 AB032 AB051 AB052 AB441 AB442 AC022 AC121 AC122 AC692 AD301 AD302 BB11 BB51 BB60 CC03 CC04 CC05 CC07 CC11 CC12 CC17 CC23 CC24 CC25 CC31 DD22 DD23 DD31 DD50 EE01 EE06 EE07 EE10 EE12 EE13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性ポリマーと粘度粒子と油とグリセ
    リンと水酸化カリウムを水に含有させてなることを特徴
    とする乳液。
  2. 【請求項2】 前記グリセリンの含有量が1.0〜5
    0.0質量%であり、前記水酸化カリウムの含有量が
    0.01〜1.0質量%であることを特徴とする請求項
    1に記載の乳液。
  3. 【請求項3】 前記親水性ポリマーが0.01〜20.
    0質量%のアルギン酸塩であり、前記粘土粒子が0.0
    1〜20.0質量%のベントナイトであり、前記油が
    0.1〜30.0質量%であることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の乳液。
  4. 【請求項4】 水酸化カリウムを含有することを特徴と
    する化粧品製剤。
  5. 【請求項5】 保湿剤を含有することを特徴とする請求
    項4に記載の化粧品製剤。
  6. 【請求項6】 メイクアップ剤、メイクアップ除去剤、
    毛髪手入れ用製剤、発汗抑制剤、身体の防臭剤、外部要
    因からの保護組成物、香料組成物、洗浄剤または浴用組
    成物の何れかであることを特徴とする請求項4または請
    求項5に記載の化粧品製剤。
  7. 【請求項7】 水酸化カリウムを含有することを特徴と
    する皮膚洗浄用品。
  8. 【請求項8】 おしぼりであることを特徴とする請求項
    7に記載の皮膚洗浄用品。
JP36249999A 1999-11-19 1999-12-21 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品 Pending JP2001206816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36249999A JP2001206816A (ja) 1999-11-19 1999-12-21 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32905399 1999-11-19
JP11-329053 1999-11-19
JP36249999A JP2001206816A (ja) 1999-11-19 1999-12-21 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001206816A true JP2001206816A (ja) 2001-07-31
JP2001206816A5 JP2001206816A5 (ja) 2006-12-28

Family

ID=26573070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36249999A Pending JP2001206816A (ja) 1999-11-19 1999-12-21 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001206816A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321725A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Pola Chem Ind Inc 乳化剤形の皮膚外用剤
JP2009191037A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Kao Corp 自己乳化型浴用剤組成物
JP2012136490A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Pola Chemical Industries Inc パック化粧料
WO2023199671A1 (ja) * 2022-04-14 2023-10-19 株式会社菊星 皮膚保護剤用組成物

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115811A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Kuraray Co Ltd 化粧料
JPH07330505A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Masato Suzuki 抗菌性組成物
JPH0867622A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Shiseido Co Ltd 皮膚洗浄料
JPH08217664A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH1045532A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Shiseido Co Ltd マッサージ化粧料
JPH10310798A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Noevir Co Ltd 洗浄料組成物
JPH11188253A (ja) * 1997-10-22 1999-07-13 Frontier:Kk 乳化用組成物および乳化物
JPH11322570A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Kose Corp 角質柔軟化粧料
JP2000302637A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Frontier:Kk 乳化物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115811A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Kuraray Co Ltd 化粧料
JPH07330505A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Masato Suzuki 抗菌性組成物
JPH0867622A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Shiseido Co Ltd 皮膚洗浄料
JPH08217664A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH1045532A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Shiseido Co Ltd マッサージ化粧料
JPH10310798A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Noevir Co Ltd 洗浄料組成物
JPH11188253A (ja) * 1997-10-22 1999-07-13 Frontier:Kk 乳化用組成物および乳化物
JPH11322570A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Kose Corp 角質柔軟化粧料
JP2000302637A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Frontier:Kk 乳化物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
最新化粧品科学, JPN6008021687, 1 April 1981 (1981-04-01), pages 27 - 35, ISSN: 0001076548 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321725A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Pola Chem Ind Inc 乳化剤形の皮膚外用剤
JP2009191037A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Kao Corp 自己乳化型浴用剤組成物
JP2012136490A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Pola Chemical Industries Inc パック化粧料
WO2023199671A1 (ja) * 2022-04-14 2023-10-19 株式会社菊星 皮膚保護剤用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6358516B1 (en) One-step system for cleansing, conditioning, and treating the skin
KR101217382B1 (ko) α,α-트레할로오스의 당질 유도체를 함유하는 것을 특징으로 하는 피부 외용제
US20070292459A1 (en) Halloysite microtubule processes, structures, and compositions
AU724311B2 (en) Methods of delivering materials into the skin, and compositions used therein
TW510801B (en) Skin toning formulation
JP5808080B2 (ja) 脂性肌をケアするための化粧品組成物の使用
KR101592242B1 (ko) 식물성콜라겐을 함유한 화장 제거 및 피부 관리용 다기능성 클렌징 티슈 및 이의 제조방법
US7666448B2 (en) Skin cleansing article
MXPA06000305A (es) Composicion para toallitas limpiadoras prehumedecidas que es suave para la piel.
JP2001002523A (ja) セルロース原繊維を含む水中油型エマルション形態の組成物、および化粧用途におけるその使用
KR20060123067A (ko) 피부 관리 국소 연고
CN110638707A (zh) 一种眼部护理霜及其制备方法
DE60120113T2 (de) Erfrischende Zusammensetzugen
US5690945A (en) Cosmetic skin-cleansing mask compositions containing graded spheroidal polyamide particles
JP2002053428A (ja) 皮膚外用剤
DE69916695T2 (de) Verwendung mindestens eines Hydroxystilben als Mittel zur Verringerung der Adhäsion von Mikroorganismen
KR20210049609A (ko) 고마쥬 타입 각질제거용 수분산 스틱형 화장료 조성물
DE69934307T2 (de) Verwendung einer topischen zusammensetzung
KR20040026616A (ko) 피부 각질 제거 및 여드름 치료용 조성물
JP2010522757A (ja) 哺乳動物外皮の皮膚炎症状の皮膚軟化殺菌製剤による処置
AU9742301A (en) Treatment for skin
JP2001206816A (ja) 皮膚軟化性と抗菌作用を有する乳液、化粧品製剤および皮膚洗浄用品
WO2001078659A1 (fr) Lotions laiteuses, preparations cosmetiques, agents de nettoyage de la peau et articles de nettoyage de la peau
JP3658626B2 (ja) 化粧品および医薬部外品
JP2001089354A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104