JPH09315258A - 車両の側突用エアバッグ装置 - Google Patents

車両の側突用エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH09315258A
JPH09315258A JP8157622A JP15762296A JPH09315258A JP H09315258 A JPH09315258 A JP H09315258A JP 8157622 A JP8157622 A JP 8157622A JP 15762296 A JP15762296 A JP 15762296A JP H09315258 A JPH09315258 A JP H09315258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
vehicle
airbag
gas generator
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8157622A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nakano
野 伸 行 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP8157622A priority Critical patent/JPH09315258A/ja
Publication of JPH09315258A publication Critical patent/JPH09315258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアーアームレストの機能を有し、且つエア
バッグ本体の膨出時に、エアバッグ本体がドアーアーム
レストにぶつかっても、エアバッグ本体を正規の位置に
膨出させる。迅速なエアバッグ本体の展開、膨出を得
る。 【解決手段】 車体側部のドアー41に形成されたドア
ーアームレスト42を備え、アームレスト42と近接す
る側のシート21の側部にエアバッグ装置31を設け
る。エアバッグ装置31はガス発生器33と、該ガス発
生器33の作動時にガスが流入されるように固着されて
いるエアバッグ本体35とを備える。アームレスト42
は前後スライド可能に設けられ、エアバッグ本体35の
膨出時に車体側部のアームレスト42を前方に移動可能
に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の側突用エア
バッグ装置に関し、更に詳細に説明すると、シートの側
部に設けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時に
該ガス発生器から噴出されるガスが流入されるように固
着されているエアバッグ本体とを備える車両の側突用エ
アバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両の側面衝突の際に、その衝撃
荷重により変形するドア等の車体側壁側と着座者との間
の直接的な衝撃を回避するために、種々のエアバッグ装
置が提案されており、例えば、特開平4−50052号
公報に示すような車両のシート構造や、特開平6−64
491号公報に示すようなエアバッグ装置、及び実用新
案登録第3014439号公報(平成7年8月8日発
行)に示されるような側突用エアバッグ等がある。
【0003】また図8に示す如く、車両の車体側部1に
ドアーアームレスト2が形成され、乗員の居住性を向上
させている。このドアーアームレスト2は車両用シート
5のシートクッション6の側部外方に位置し、エアバッ
グ装置11はシートバック7等の側部に設けられてい
る。尚、符号7aはヘッドレスト、13はガス発生器、
15はエアバッグ本体を夫々示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、このような
従来の技術では、エアバッグ装置11のガス発生器13
の作動時に、エアバッグ本体15がドアーアームレスト
2にぶつかり展開方向が定まらず、エアバッグ本体15
が正規の位置に膨出しない虞れを有していた。また車両
用シート5を前後移動させた場合にドアーアームレスト
2との位置に変動が生じるので、エアバッグ本体15が
同様にドアーアームレスト2にぶつかる虞れも有してい
た。このため、ドアーアームレスト2の設置をなくした
り、ドアー面をフラットにする等の手段が考えられる
が、ドアーアームレスト2の機能をなくしてしまうもの
であった。
【0005】本発明は、ドアーアームレストの機能を有
し、且つエアバッグ本体の膨出時に、エアバッグ本体が
ドアーアームレストにぶつかっても、エアバッグ本体を
正規の位置に膨出させることができ、迅速なエアバッグ
本体の展開、膨出が得られ、十分な乗員の拘束力を得る
ことができる、安全性に優れた車両の側突用エアバッグ
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述せる課題に
鑑みてなされたもので、本発明の請求項1に記載の車両
の側突用エアバッグ装置は、車体側部に形成されたアー
ムレストを備え、前記アームレストと近接する側のシー
トの側部に設けられるガス発生器と、該ガス発生器の作
動時にガス発生器から噴出されるガスが流入されるよう
に固着されているエアバッグ本体とを備える車両の側突
用エアバッグ装置において、前記車体側部に形成された
アームレストは前後スライド可能に設けられ、前記エア
バッグ本体の膨出時に車体側部に形成されたアームレス
トを前方に移動可能に形成したことを特徴とする。
【0007】本発明の請求項2に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置は、車体側部に形成されたアームレストを
備え、前記アームレストと近接する側のシートの側部に
設けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時にガス
発生器から噴出されるガスが流入されるように固着され
ているエアバッグ本体とを備える車両の側突用エアバッ
グ装置において、前記車体側部に形成されたアームレス
トは前部アームレストと後部アームレストとから形成さ
れ、前記エアバッグ本体の膨出時に後部アームレストを
前部アームレストに嵌合するように前後に移動可能に形
成したことを特徴とする。
【0008】本発明の請求項3に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置は、車体側部に形成されたアームレストを
備え、前記アームレストと近接する側のシートの側部に
設けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時にガス
発生器から噴出されるガスが流入されるように固着され
ているエアバッグ本体とを備える車両の側突用エアバッ
グ装置において、前記車体側部に形成されたアームレス
トは前記エアバッグ本体の膨出時にアームレストの後部
が押し潰されるようになされていることを特徴とする。
【0009】本発明の請求項1に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置によれば、車体側部に形成されたアームレ
ストが前後スライド可能に設けられ、前記エアバッグ本
体の膨出時に車体側部に形成されたアームレストがエア
バッグ本体の膨出時の押圧力により前方に移動し、エア
バッグ本体を正規の位置に膨出させることができ、十分
な乗員の拘束力を得ることができる。
【0010】本発明の請求項2に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置によれば、アームレストは前部アームレス
トと後部アームレストとから形成され、前記エアバッグ
本体の膨出時に後部アームレストを前部アームレストに
嵌合するように前後に移動可能に形成したので、前記エ
アバッグ本体の膨出時に車体側部に形成されたアームレ
ストの後部アームレストがエアバッグ本体の膨出時の押
圧力により前部アームレストに嵌合し、エアバッグ本体
の膨出時のスペースを確保することができ、エアバッグ
本体を正規の位置に膨出させることができ、十分な乗員
の拘束力を得ることができる。
【0011】本発明の請求項3に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置によれば、車体側部に形成されたアームレ
ストが前記エアバッグ本体の膨出時にアームレストの後
部が押し潰されるようになされているので、エアバッグ
本体の膨出時の押圧力によりアームレストの後部が押し
潰されることによりエアバッグ本体の膨出時のスペース
を確保することができ、エアバッグ本体を正規の位置に
膨出させることができ、十分な乗員の拘束力を得ること
ができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明に係わる車両の側突用
エアバッグ装置を図面を参照して詳述する。図1
(a),(b),(c)及び図2には本発明に係わる車
両の側突用エアバッグ装置の実施の形態が夫々示されて
おり、この車両の側突用エアバッグ装置は本実施の形態
では車両用シートの運転席、助手席またはリア席等のシ
ートバックに適用した場合として説明するが、車両のド
ア側に適用することもできる。
【0013】図2に示す如く、車両用シート21は車体
フロアに前後スライド機構等を介して前後移動可能に取
付けられたシートクッション22と、このシートクッシ
ョン22の後端部にリクライニング機構等を介して前後
傾動可能に支持されたシートバック23とを備えてい
る。またシートバック23の上部にはヘッドレスト25
が設けられている。
【0014】また、シートバック23のシートフレーム
23aのサイド部に側突用エアバッグ装置31が取付け
られている。この側突用エアバッグ装置31は一個のエ
アバッグモジュールを備えているが、複数のエアバッグ
モジューとすることもできる。前記エアバッグ装置31
は円筒状のガス発生器33とエアバッグ本体35とを備
えている。
【0015】図1(a),(b),(c)に夫々示す如
く、車体側部のドアー41の内側にはドアーアームレス
ト42が形成されている。このドアーアームレスト42
と近接する側のシート21の側部に側突用エアバッグ装
置31が設けられている。尚、車体側部のドアー41以
外の側壁に形成されたアームレストにも同様に本発明を
適用することができるので、以下単にアームレスト42
として説明する。
【0016】前記車体側部のドアー41の内側に形成さ
れたアームレスト42は前後スライド可能に設けられ、
図1(b)に示す如く、前記エアバッグ本体35の膨出
時に車体側部のドアー41に形成されたアームレスト4
2が前方に移動されるように形成されている。
【0017】図1(c)に示す如く、前記ドアー41の
内側に凹部41aが形成され、この凹部41aに固定レ
ール45が固着され、アームレスト42の背面側に可動
レール47が固着され、前記固定レール45に対して可
動レール47が前後スライド可能に取付けられている。
【0018】前記固定レール45と可動レール47との
間には、一例として、合成樹脂材等から形成されたロッ
クピンが挿入され、通常時可動レール47が可動しない
ようにロックされている。
【0019】このロックピンはエアバッグ本体35の膨
出時にエアバッグ本体35の圧力により抜けるか、また
は破断されて可動レール47を可動可能な状態とする。
尚、ロックピンに代えて適宜の簡易ロック機構を採用す
ることができる。
【0020】図3(a),(b),(c)及び図4には
本発明に係わる車両の側突用エアバッグ装置の異なる実
施の形態が夫々示されており、前述せる実施の形態と対
応する部分には同一符号を付してこれ以上の詳細説明は
これを省略するも、前記アームレスト42が前部アーム
レスト42aと後部アームレスト42bとから形成さ
れ、前記エアバッグ本体35の膨出時に後部アームレス
ト42bを前部アームレスト42aの内部に嵌合するよ
うに前後に移動可能に形成したものである。
【0021】前記アームレスト42の前部アームレスト
42aはドアー41に固定され、図3(c)に示す如
く、固定レール45に対して可動レール47が前後スラ
イド可能に取付けられ、後部アームレスト42bが前部
アームレスト42aの内部に嵌合するように前後に移動
可能に設けられている。
【0022】図5(a),(b),(c)、図6及び図
7(a),(b),(c)には本発明に係わる車両の側
突用エアバッグ装置の更に異なる実施の形態が夫々示さ
れており、前述せる実施の形態と対応する部分には同一
符号を付してこれ以上の詳細説明はこれを省略するも、
前記アームレスト42が、図7(a),(b),(c)
に示す如く、前記エアバッグ本体35の膨出時にアーム
レスト42の後部が押し潰されるようになされている。
【0023】前記アームレスト42は合成樹脂材等から
形成された基材44を有し、この基材44の後部には、
図7(a),(b)に示す如くスリット44aが形成さ
れている。尚、スリット44aは図示の形状に限定され
るものではなく、エアバッグ本体35の膨出時にアーム
レスト42の後部が押し潰されるものであれば、例え
ば、アームレスト42の後部を薄肉部に形成するもので
あってもよい。
【0024】
【発明の効果】以上が本発明に係わる車両の側突用エア
バッグ装置の実施の形態の構成であるが、本発明の請求
項1に記載の車両の側突用エアバッグ装置によれば、車
体側部に形成されたアームレストが前後スライド可能に
設けられ、前記エアバッグ本体の膨出時に車体側部に形
成されたアームレストがエアバッグ本体の膨出時の押圧
力により前方に移動し、エアバッグ本体を正規の位置に
膨出させることができ、十分な乗員の拘束力を得ること
ができる。
【0025】本発明の請求項2に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置によれば、アームレストは前部アームレス
トと後部アームレストとから形成され、前記エアバッグ
本体の膨出時に後部アームレストを前部アームレストに
嵌合するように前後に移動可能に形成したので、前記エ
アバッグ本体の膨出時に車体側部に形成されたアームレ
ストの後部アームレストがエアバッグ本体の膨出時の押
圧力により前部アームレストに嵌合することによりエア
バッグ本体の膨出時のスペースを確保することができ、
エアバッグ本体を正規の位置に膨出させることができ、
十分な乗員の拘束力を得ることができる。
【0026】本発明の請求項3に記載の車両の側突用エ
アバッグ装置によれば、車体側部に形成されたアームレ
ストが前記エアバッグ本体の膨出時にアームレストの後
部が押し潰されるようになされているので、エアバッグ
本体の膨出時の押圧力によりアームレストの後部が押し
潰されることによりエアバッグ本体の膨出時のスペース
を確保することができ、エアバッグ本体を正規の位置に
膨出させることができ、十分な乗員の拘束力を得ること
ができる。
【0027】本発明によれば、ドアーアームレストの機
能を有し、且つエアバッグ本体の膨出時に、エアバッグ
本体がドアーアームレストにぶつかっても、エアバッグ
本体を正規の位置に膨出させることができ、迅速なエア
バッグ本体の展開、膨出が得られ、十分な乗員の拘束力
を得ることができる、安全性に優れた車両の側突用エア
バッグ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を適
用した車両のドアーを示すもので、(a)は通常時のド
アーの斜視図、(b)はアームレストを移動させた状態
の斜視図、(c)はドアーの断面図。
【図2】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を車
両用シートに適用した状態の斜視図。
【図3】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を適
用した車両のドアーのアームレストの異なる実施の形態
を示すもので、(a)は通常時のドアーの斜視図、
(b)はアームレストを移動させた状態の斜視図、
(c)はドアーの断面図。
【図4】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を車
両用シートに適用した状態の異なる実施の形態を示す斜
視図。
【図5】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を適
用した車両のドアーのアームレストの更に異なる実施の
形態を示すもので、(a)は通常時のドアーの斜視図、
(b)はアームレストを移動させた状態の斜視図、
(c)はドアーの断面図。
【図6】本発明に係る車両の側突用エアバッグ装置を車
両用シートに適用した状態の更に異なる実施の形態を示
す斜視図。
【図7】図5及び図6に示すアームレストを示すもの
で、(a)は斜視図、(b)は一部断面図、(c)はエ
アバッグ本体の膨出時にアームレストの基材が押し潰さ
れた状態の一部断面図。
【図8】従来の車両の側突用エアバッグ装置の平面説明
図。
【符号の説明】
21 車両用シート 22 シートクッション 23 シートバック 23a シートフレーム 31 エアバッグ装置 33 ガス発生器 35 エアバッグ本体 41 ドアー 41a 凹部 42 アームレスト 42a 前部アームレスト 42b 後部アームレスト 44 基材 44a スリット 45 固定レール 47 可動レール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側部に形成されたアームレストを備
    え、前記アームレストと近接する側のシートの側部に設
    けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時にガス発
    生器から噴出されるガスが流入されるように固着されて
    いるエアバッグ本体とを備える車両の側突用エアバッグ
    装置において、 前記車体側部に形成されたアームレストは前後スライド
    可能に設けられ、前記エアバッグ本体の膨出時に車体側
    部に形成されたアームレストを前方に移動可能に形成し
    たことを特徴とする車両の側突用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 車体側部に形成されたアームレストを備
    え、前記アームレストと近接する側のシートの側部に設
    けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時にガス発
    生器から噴出されるガスが流入されるように固着されて
    いるエアバッグ本体とを備える車両の側突用エアバッグ
    装置において、 前記車体側部に形成されたアームレストは前部アームレ
    ストと後部アームレストとから形成され、前記エアバッ
    グ本体の膨出時に後部アームレストを前部アームレスト
    に嵌合するように前後に移動可能に形成したことを特徴
    とする車両の側突用エアバッグ装置。
  3. 【請求項3】 車体側部に形成されたアームレストを備
    え、前記アームレストと近接する側のシートの側部に設
    けられるガス発生器と、該ガス発生器の作動時にガス発
    生器から噴出されるガスが流入されるように固着されて
    いるエアバッグ本体とを備える車両の側突用エアバッグ
    装置において、 前記車体側部に形成されたアームレストは前記エアバッ
    グ本体の膨出時にアームレストの後部が押し潰されるよ
    うになされていることを特徴とする車両の側突用エアバ
    ッグ装置。
JP8157622A 1996-05-29 1996-05-29 車両の側突用エアバッグ装置 Pending JPH09315258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8157622A JPH09315258A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 車両の側突用エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8157622A JPH09315258A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 車両の側突用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09315258A true JPH09315258A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15653762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8157622A Pending JPH09315258A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 車両の側突用エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09315258A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415228B1 (ko) * 2001-03-21 2004-01-16 기아자동차주식회사 자동차의 슬라이드식 사이드 암레스트
JP2007253674A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
DE102006021662A1 (de) * 2006-05-10 2007-11-22 Autoliv Development Ab Kraftfahrzeug mit einer aus einem Aufblasbereich eines Seitenairbags beweglichen Armlehne
DE202008001127U1 (de) * 2008-01-23 2009-06-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Armstütze im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
JP2012176736A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用ドアアームレスト
DE10244506B4 (de) * 2002-09-25 2019-01-24 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
WO2024070372A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 テイ・エス テック株式会社 エアバッグシステム及び車両

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415228B1 (ko) * 2001-03-21 2004-01-16 기아자동차주식회사 자동차의 슬라이드식 사이드 암레스트
DE10244506B4 (de) * 2002-09-25 2019-01-24 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2007253674A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
DE102006021662A1 (de) * 2006-05-10 2007-11-22 Autoliv Development Ab Kraftfahrzeug mit einer aus einem Aufblasbereich eines Seitenairbags beweglichen Armlehne
DE102006021662B4 (de) * 2006-05-10 2008-11-20 Autoliv Development Ab Kraftfahrzeug mit einer aus dem Aufblasbereich eines Seitenairbags beweglichen Armlehne
DE202008001127U1 (de) * 2008-01-23 2009-06-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Armstütze im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
JP2012176736A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用ドアアームレスト
WO2024070372A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 テイ・エス テック株式会社 エアバッグシステム及び車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1240049B1 (en) A vehicle seat
KR102206666B1 (ko) 사이드 에어백 장치 및 이것을 구비한 차량용 시트
JP3016822B2 (ja) 車両のシート構造
JP2006188198A (ja) 乗員保護装置
WO2007049536A1 (ja) 乗員拘束装置及び座席
CN111491830B (zh) 侧面安全气囊装置以及具备该侧面安全气囊装置的车辆用座椅
JP2004217109A (ja) 車両用安全シート
JPH09315258A (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
KR20210065915A (ko) 사이드 에어백 장치
US11358555B2 (en) Vehicle seat
US11865991B1 (en) Overhead airbag cushions and related systems
JPH08156668A (ja) 車両用シート
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JP3181378B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3020048B2 (ja) 車両用シート
CN108284811A (zh) 用于后排座椅的侧面安全气囊装置
JP2891286B2 (ja) 車両用シート
EP3514007B1 (en) Vehicle seat
JP2018172005A (ja) 車両の乗員保護装置
JP2921558B2 (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
JPH1142999A (ja) エアバッグ装置
JPH09202203A (ja) 車両の側突用エアバッグ装置
JP3956729B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP4222144B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP2005112000A (ja) 前滑り防止手段付き車両用シート