JPH09314791A - 耐候性のあるオレフィン系化粧シート - Google Patents

耐候性のあるオレフィン系化粧シート

Info

Publication number
JPH09314791A
JPH09314791A JP8152878A JP15287896A JPH09314791A JP H09314791 A JPH09314791 A JP H09314791A JP 8152878 A JP8152878 A JP 8152878A JP 15287896 A JP15287896 A JP 15287896A JP H09314791 A JPH09314791 A JP H09314791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
sheet
decorative sheet
olefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8152878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156150B2 (ja
Inventor
Haruo Ono
晴男 大野
Yoshiaki Nezu
義昭 根津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15550104&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09314791(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP15287896A priority Critical patent/JP3156150B2/ja
Publication of JPH09314791A publication Critical patent/JPH09314791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156150B2 publication Critical patent/JP3156150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塩化ビニル樹脂製の化粧シートの代替品とし
てのオレフィン系樹脂製の化粧シートにおいて、耐候性
を向上させる。 【解決手段】 表側より順に透明オレフィン系樹脂層、
印刷絵柄層、着色隠蔽層よりなる化粧シートにおいて、
透明オレフィン系樹脂層にヒンダードアミン系光安定剤
を含有させ、且つ印刷絵柄層及び着色隠蔽層を塩素を含
まない樹脂から構成する。また、表側より順に透明オレ
フィン系樹脂層、印刷絵柄層、着色オレフィン系樹脂層
よりなる化粧シートにおいては、透明オレフィン系樹脂
層にヒンダードアミン系光安定剤を含有させ、且つ印刷
絵柄層を塩素を含まない樹脂から構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅の外装及び内
装材、或いは家具、家電製品等の化粧材として用いられ
る化粧シートに関する。特に、塩化ビニル樹脂シートを
使用せず且つ耐候性に優れた化粧シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅の外装用、内装用等の各種化
粧材として、塩化ビニル樹脂シートを用いた化粧シート
が多用されている。塩化ビニル樹脂製のシートは、Vカ
ットや熱エンボス加工等の加工適性、印刷やラミネート
に対する接着性、さらに耐候性にも優れる上に、コスト
的にも安価であり、全体としてバランス良く極めて優秀
な性能を有するからである。ところが、近年、地球環境
問題が重要視される様になり、化粧シート材としての塩
化ビニル樹脂の代替材料が希求されている。それは、家
屋、家具、家電製品等の廃材を焼却処分する際に、塩酸
ガスが発生するからである。そこで、塩化ビニル樹脂の
代替材料として、ポリオレフィン系樹脂を用いた化粧シ
ートが各種試みられている。例えば、特開平6−798
30号公報で提案された技術は、ポリオレフィン系樹脂
のエンボスの再現性向上を試みるものであり、特開平6
−79850号公報ではエンボスに更にワイピング加工
を試みた化粧シートが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、耐候性
の問題は、ポリオレフィン系樹脂単体では劣り、従来の
塩化ビニル樹脂製化粧シート並の性能を得ることはでき
ない。そこで、各種紫外線吸収剤等の耐候性を向上させ
る耐候性向上剤をポリオレフィン系樹脂に添加する事が
試みられているが、化粧シートとした場合の耐候性の点
で満足すべき充分な性能は未だ得られていない。特に印
刷絵柄層や着色隠蔽層に、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体、塩素化ポリプロピレン等をビヒクルの樹脂成分と
する、従来から塩化ビニル樹脂製化粧シートに多用され
ているインクを用いた場合には、ポリオレフィン系樹脂
の耐候性向上剤としてヒンダードアミン系光安定剤を添
加したものでも、充分な耐候性能は得られなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するために、本発明の化粧シートでは、表側より順に透
明オレフィン系樹脂層、印刷絵柄層、着色隠蔽層よりな
る構成において、透明オレフィン系樹脂層にヒンダード
アミン系光安定剤等の光安定剤を含有させ、且つ印刷絵
柄層及び着色隠蔽層に、塩素を含まない樹脂を用いる構
成とした。また、表側より順に透明オレフィン系樹脂
層、印刷絵柄層、着色オレフィン系樹脂層よりなる構成
の化粧シートにおいても、透明オレフィン系樹脂層にヒ
ンダードアミン系光安定剤等の光安定剤を含有させ、且
つ印刷絵柄層に塩素を含まない樹脂を用いる構成とし
た。この結果、印刷絵柄層や着色隠蔽層の成分樹脂とし
て従来多用していた、塩素化ポリプロピレンや塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体等の塩素含有樹脂の塩素成分に
よる光安定剤への悪影響を無くした。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の透明オレフィン系
化粧シートを説明する。図1は本発明の透明オレフィン
系化粧シートの一形態として、オレフィン系樹脂層が単
層の場合を示す断面図である。また、図2は本発明の透
明オレフィン系化粧シートの他の形態として、オレフィ
ン系樹脂層が2層の場合を示す断面図である。図におい
て、1は、透明オレフィン系樹脂層、2は印刷絵柄層、
3は着色隠蔽層、4は着色オレフィン系樹脂層である。
図1の単層仕様の化粧シート10は、透明オレフィン系
樹脂層1として樹脂シートを用い、この裏面側に印刷絵
柄層2を印刷し、さらに着色隠蔽層3を印刷又は塗工形
成すれば得ることができる。また、図2の2層仕様の化
粧シート20は、例えば、着色オレフィン系樹脂層4上
に印刷絵柄層2を印刷後、この上から樹脂シートを熱ラ
ミネーション又はドライラミネーションにより積層する
か、樹脂をTダイにより溶融押出しと同時に積層して透
明オレフィン系樹脂層1として積層すれば得ることがで
きる。或いは、逆に、透明オレフィン系樹脂層の裏面に
印刷絵柄層を形成後に、熱ラミネーション又はドライラ
ミネーションにより着色したオレフィン系樹脂シートを
積層するか、着色したオレフィン系樹脂をTダイにより
溶融押出しと同時に積層しても得ることができる。
【0006】透明オレフィン系樹脂層 透明オレフィン系樹脂層1としては、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレ
ン−ブテン−1共重合体、プロピレン−ブテン−1共重
合体、ポリブテン−1、ブテン−1・プロピレン・エチ
レン三元共重合体、ブテン−1・ヘキセン−1・オクテ
ン−1三元共重合体、ポリメチルペンテン、エチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重
合体、或いはポリエチレン−アクリル酸共重合体等によ
るエチレン系アイオノマー等の樹脂が使用できる。な
お、この透明オレフィン系樹脂層の樹脂としては、塩素
化ポリプロピレンの様に分子中に塩素原子を含有しない
オレフィン系樹脂を用いる。また、柔軟性、加工性を向
上させる目的で、上記樹脂にエラストマー成分を併用し
ても良い。エラストマー成分としては、ポリオレフィン
系熱可塑性エラストマー(TPO)、スチレン系熱可塑
性エラストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー
等の熱可塑性エラストマーが挙げられる。なお、この
内、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーは、単独で
も透明オレフィン系樹脂層として使用できる。
【0007】単層仕様の化粧シートにおいては、透明オ
レフィン系樹脂層は、Tダイ法、カレンダ法等により成
膜して樹脂シートの形態から得ることができる。この場
合、延伸或いは未延伸のいずれも樹脂シートでも用いる
ことができるが、Vカット加工適性等の成形適性の点で
は未延伸の樹脂シートの方が好ましい。なお、単層仕様
の場合、この上に印刷する印刷絵柄層の密着性向上のた
めに、コロナ処理又はプライマー処理を施しても良い。
ちなみに、図3に示す化粧シートは、プライマー層5を
透明オレフィン系樹脂層となる樹脂シートに施してから
印刷絵柄層2、着色隠蔽層3を形成した構成例を示すも
のである。また、透明オレフィン系樹脂層1は、図2の
2層仕様では、樹脂シートの積層による方法以外にも、
前記した如く、印刷絵柄層形成済みの着色オレフィン系
樹脂シートに、溶融押出しと同時に積層する方法等でも
形成することができる。
【0008】なお、透明オレフィン系樹脂層1の厚さ
は、単層仕様の場合には、印刷や塗工を施す樹脂シート
として取り扱うので、25〜500μm、望ましくは5
0〜150μmの範囲に通常は設定する。薄すぎると強
度が低下し印刷機や塗工機での搬送が困難となる。ま
た、2層仕様の場合の透明オレフィン系樹脂層1の厚さ
は、化粧シート製造において樹脂シートとして取り扱う
ならば、上記範囲とするが、着色オレフィン系樹脂層側
を樹脂シートとして取り扱い、溶融押出し法やカレンダ
ー法で透明オレフィン系樹脂層を積層と同時に成膜する
のであれば、上記下限値よりも薄くすることも可能であ
る。但し、表面側となる透明オレフィン系樹脂層には、
耐候性向上剤を含有させることから、薄くしすぎると耐
候性が低下するので、せいぜい10μm以上、好ましく
は20μm以上とする。
【0009】透明オレフィン系樹脂層には耐候性向上の
為に耐候性向上剤として光安定剤を含有させることが必
要である。光安定剤はヒンダードアミン系光安定剤が好
ましい。ヒンダードアミン系光安定剤は、テトラアルキ
ルピペリジンを母核に持ち、紫外線で発生するラジカル
を補足するラジカル補足作用がある他、ヒドロペルオキ
シド(ROOH)の不活性作用等の各種作用機構により
その効果が発揮されると推定されており、多機能の安定
剤として優れた性能が得られる。ヒンダードアミン系光
安定剤の具体例としては、例えば、ビス−(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、
ビス−(N−メチル−2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)セバーケート、ビス−(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、
1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル−
トリデシル−1,2,3,4,−ブタンテトラカルボキ
シレート、テトラギス−(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラ
カルボキシレート等が挙げられ、その他、例えば特公平
4−82625号公報に開示されている化合物などのヒ
ンダードアミン系ラジカル捕捉剤が挙げられる。ヒンダ
ードアミン系光安定剤の含有量は、樹脂全量に対して
0.1〜3重量%の範囲が好ましい。これより少ない
と、耐候性向上効果が充分に得られず、又これより多い
と着色化し、多量に入れても効果的に変化がなく好まし
くない。
【0010】また、透明オレフィン系樹脂層には耐候性
向上の為に上記光安定剤を含有させる以外に、従来公知
の紫外線吸収剤を耐候性向上剤として併用することもで
きる。併用により耐候性はより向上する。紫外線吸収剤
としては、具体的には、例えば、有機系の化合物として
は、2−(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−ter
t−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル、2−(2′−ヒドロキシ−3′−tert−ブチル
−5′−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾ
ール、2−(2′−ヒドロキシ−3′−tert−アミ
ル−5′−イソブチルフェニル)−5−クロロベンゾト
リアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−3′−イソブチ
ル−5′−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリア
ゾール、2−(2′−ヒドロキシ−3′−イソブチル−
5′−プロピルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾ
ール等の2′−ヒドロキシフェニル−5−クロロベンゾ
トリアゾール系紫外線吸収剤類、2−(2′−ヒドロキ
シ−3′,5′−ジ−tert−ブチルフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−5′−メチ
ルフェニル)ベンゾトリアゾール等の2′−ヒドロキシ
フェニルベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤類、2,
2′−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、
2,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾ
フェノン、2,2′,4,4′−テトラヒドロキシベン
ゾフェノン等の2,2′−ジヒドロキシベンゾフェノン
系紫外線吸収剤類、2−ヒドロキシ−4−メトキシベン
ゾフェノン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン等の
2−ヒドロキシベンゾフェノン系紫外線吸収剤類、サリ
チル酸フェニル、4−t−ブチル−フェニル−サリシレ
ート等のサリチル酸エステル系紫外線吸収剤類、2−エ
チル−ヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアク
リレート、エチル−2−シアノ−3,3−ジフェニルア
クリレート、オクチル−2−シアノ−3,3−ジフェニ
ルアクリレート等のシアノアクリレート系紫外線吸収剤
類等が挙げられる。また、無機系の化合物としては粒径
1μm以下、可視光線透明度の点でより好ましくは0.
2μm以下の酸化亜鉛、酸化鉄、酸化チタン、酸化セリ
ウム等の無機酸化物の紫外線吸収剤類等が挙げられる。
【0011】また、透明オレフィン系樹脂層には、上記
した耐候性を向上させる成分を含有させる以外に、さら
に適宜、難燃性を付与する為に、水酸化アルミニウム、
水酸化マグシウム、三酸化アンチモン等の難燃剤、或い
は炭酸カルシウム等の無機充填剤を含有させても良い。
難燃剤の含有量は、目的とする難燃グレードにより適宜
調整するが、樹脂100重量部に対して10〜100重
量部程度である。また、透明オレフィン系樹脂層は、透
明であれば顔料、染料等の色材により着色されていても
良い。
【0012】印刷絵柄層 印刷絵柄層2としては、必須成分としてヒンダードアミ
ン系光安定剤等の光安定剤を含有する上記透明オレフィ
ン系樹脂層1に接する為に、塩素を含有しない化合物で
構成する。従って、従来、塩化ビニル樹脂シートの化粧
シートで用いられていた、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体、塩素化ポリプロピレン等の分子中に塩素原子を含
有する樹脂は用いない。これら塩素含有樹脂等の化合物
は、紫外線による脱塩酸反応で生じた塩酸が透明オレフ
ィン系樹脂層に達し、そこに存在するヒンダードアミン
系の光安定剤を失活させ又その光安定化作用を阻害する
ので、所望の満足すべき耐候性が得られなくなる。この
ため、印刷絵柄層を構成する樹脂成分としては、インク
化可能で塩素を含有しない樹脂であればいずれでも良
く、熱可塑性樹脂、或いは、熱硬化性樹脂、電離放射線
硬化性樹脂等の硬化性樹脂等の従来公知の各種樹脂を使
用できる。
【0013】上記熱可塑性樹脂としては、アクリル樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹
脂、酢酸ビニル樹脂、セルロース樹脂、ブチラール樹脂
等の各種の塩素非含有の熱可塑性樹脂が挙げられる。ま
た、熱硬化性樹脂としては、ポリエステルポリオール、
ポリアクリルポリオール、ポリエーテルポリオール等と
イソシアネート化合物とを反応させる2液硬化型インキ
として用いるポリウレタン樹脂、ポリアミドやポリアミ
ン等で硬化させるエポキシ樹脂、重合触媒で硬化させる
不飽和ポリエステル樹脂、或いは、酸で硬化させる、メ
ラミン樹脂、尿素樹脂、アルキド樹脂等が挙げられる。
また、電離放射線硬化性樹脂としては、分子中にエチレ
ン性不飽和結合を有する、プレポリマー又はオリゴマ
ー、及び希釈モノマー等からなる樹脂組成物が使用でき
る。プレポリマー又はオリゴマーとしては、不飽和ポリ
エステル、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリ
レート、エポキシアクリレート、ポリエーテルアクリレ
ート等が挙げられる。また希釈モノマーとしては単官
能、多官能の、低粘度で揮発性が少なく皮膚刺激性の少
ないものが好ましくは用いられる。なお、印刷絵柄層を
構成する塩素非含有の樹脂としては、上記の熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂の樹脂を2種
類以上を併用することもある。
【0014】印刷絵柄層は、ビヒクルに上記の塩素非含
有の樹脂を用いたインクを、グラビア印刷、オフセット
印刷、凸版印刷、フレキソ印刷、シルクスクリーン印刷
等の公知の印刷法によって形成することができる。イン
ク中の着色剤としては、従来公知の顔料、染料等の色材
のいずれも使用できるが、特に耐候性の点では、例え
ば、ベンガラ、二酸化チタン、朱、群青、緑青(塩基性
炭酸銅)、カーボンブラック等の無機質顔料や、アゾ顔
料、フタロシアニン顔料、キナクリドン系顔料やイソイ
ンドリノン系顔料等の縮合多環状顔料等の有機質顔料等
が、優れた特性を発揮する。顔料としては光輝性顔料で
も良く、また、必要に応じて適宜、炭酸カルシウム、シ
リカ、アルミナ、硫酸バリウム等の体質顔料等も使用で
きる。なお、印刷絵柄層を形成するためのインクは、溶
剤系、水系いずれでも良く、またそれぞれの系におい
て、溶解系、分散系のいずれでも良い。
【0015】着色隠蔽層 着色隠蔽層3は、化粧シートが適用される表面を隠蔽す
る為に全面に形成されるものであり、上記印刷絵柄層2
で挙げた樹脂と同様の樹脂を使用することができる。た
だし、着色隠蔽層は、化粧シート使用時に被着体に接着
剤に面する層であり、その用途で用いられる接着剤に対
する接着性を考慮した樹脂を選定する。また、着色剤等
の顔料も同様であるが、隠蔽顔料として更に、例えば酸
化チタン、酸化亜鉛等の隠蔽性に優れた顔料を樹脂10
0重量部に対し50〜300重量部配合することが多
い。なお、着色隠蔽層は通常は不透明とするが、用途に
よっては着色剤を用いて隠蔽顔料配合量は減らして隠蔽
性を減じ透明着色とすることもある。着色隠蔽層は印刷
絵柄層同様に印刷法で形成しても良いが、塗工法でも形
成することができる。塗工法としては、グラビアコー
ト、ロールコート、リバースコート、ドクターコート等
の従来公知の各種塗工手段が利用できる。塗布量は乾燥
時で2〜30g/m2 の範囲が望ましい。少な過ぎると
隠蔽力が低下する。また、多すぎても隠蔽力は飽和して
意味がない。
【0016】着色オレフィン系樹脂層 着色オレフィン系樹脂層4に用いられ得る樹脂として
は、前記した透明オレフィン系樹脂層用の樹脂が挙げら
れる。ただ、着色オフレィン系樹脂層の場合は、上記着
色隠蔽層同様に下地の隠蔽性が要求されるので、酸化チ
タン、酸化亜鉛等の隠蔽顔料を含有させ、適宜着色顔料
などの着色剤と併用する。なお、着色オレフィン系樹脂
層は通常は不透明とするが、用途によっては着色剤を用
いて隠蔽顔料配合量は減らし透明着色としても良い。ま
た、透明オレフィン系樹脂層同様に難燃剤等を含有させ
ても良い。着色オレフィン系樹脂層4は、着色樹脂シー
トとして成膜したものによるのが一般的であるが、前述
した如く、透明オレフィン系樹脂層に印刷絵柄層を形成
後に、その上から溶融押出しにより成膜と同時に積層す
ることでも形成できる。
【0017】プライマー層 図3及び図4にプライマー層5を設けた構成例の化粧シ
ートを例示する。プライマー層5は適宜、層間密着力向
上の為に設ける。例えば、単層仕様においては、印刷絵
柄層や着色隠蔽層が施される透明オレフィン系樹脂シー
トに施される。また、2層仕様においては、印刷絵柄層
が施される着色オレフィン系樹脂シート、或いは透明オ
レフィン系樹脂シート、或いはこれら樹脂シートのラミ
ネート用として、いずれか一方又は両方のシートに設け
る。本発明の化粧シートで、プライマー層の樹脂として
も、塩素非含有の樹脂を用いることが好ましい。塩素含
有樹脂でも、(印刷絵柄層や着色隠蔽層を塩素非含有と
した事による)一定の耐候性向上効果は得られるが、顕
著な効果は期待できない。特にトップクリヤー層となる
透明オレフィン系樹脂層に接するプライマー層には、塩
素非含有の樹脂を用いるべきである。プライマー層に用
いる塩素を含有しない樹脂としては、前述した絵柄印刷
層で列挙した、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂や電離放射
線硬化性樹脂等の硬化性樹脂を用いることができる。な
お、プライマー層の形成は適宜コロナ処理を施した面に
従来公知の塗工法、印刷法で行えば良いが、必要に応じ
て塗工適性、印刷適性等を考慮して各種の充填剤、添加
剤を適宜含有させる。
【0018】なお、本発明の化粧シートでは、透明オレ
フィン系樹脂層の表面に、エンボス加工、サンドブラス
ト加工、ヘアライン加工等により、凹凸形状からなる凹
凸模様を形成しても良い。エンボス加工は、熱プレス方
式の枚葉又は輪転式エンボス機を用いて、例えば印刷絵
柄層等を形成後の、単層シート又は2層仕様に積層され
たシートに対して、その表面にエンボス版を押圧して版
の凹凸形状を賦形することにより凹凸模様を形成する。
エンボス加工のにより形成する凹凸模様としては、木目
導管柄、木目木肌、石材表面凹凸、布帛の表面テクスチ
ュア、梨地、砂目、ヘアライン等でも良く、またこれら
の組み合わせでも良い。さらに、透明オレフィン系樹脂
層表面に形成した凹凸模様の凹部には、必要に応じて公
知の、ドクタブレード法、ロールコート法等によるワイ
ピング加工により着色インクを充填しても良い。着色イ
ンクとしては、印刷絵柄層同様に、ウレタン樹脂、アク
リル樹脂、ポリエステル樹脂等の塩素を含有しない樹脂
が好ましい。なかでもウレタン樹脂となる2液硬化型イ
ンクは密着性、耐溶剤性等が良好で好ましい。また、印
刷絵柄層以外にの絵柄層として、アルミニウム等の部分
金属蒸着層があってもよい。また、この部分金属蒸着層
や絵柄印刷層は転写印刷で形成しても良い。
【0019】なお、本発明の化粧シートの用途として
は、各種部材の表面に積層し表面化粧する用途がある。
被接着部としては、鉄、アルミニウム等の金属板、木材
単板、木材合板、木質繊維板等の木質板、ガラス、陶磁
器等のセラミックス、ALC等のセメント板等の板材、
ポリプロピレン、フェノール樹脂等の樹脂板の板材、或
いこれら各種材料からなる、樹脂成形等の立体形状物品
が挙げられる。また、これら各種部材への化粧シートの
積層方法としては、例えば、接着剤層を介して板状部
材に加圧ローラで加圧して積層する方法、特公昭50
−19132号公報等に記載の様に、化粧シートの表面
側となる面をキャビティ側に向く様にして、雌雄両金型
間に配置して樹脂を射出成形する、所謂、射出成形同時
ラミネート法、特公昭56−45768号公報、特公
昭60−58014号公報等に記載の様に、成形品等の
立体形状物品の表面に化粧シートを、間に接着剤層を介
して対向又は載置し、立体形状物品側から真空吸引によ
る圧力差により化粧シートを成形品表面に積層する、所
謂、真空プレス積層法、特公昭61−5895号公報
に記載の様に、円柱、多角柱等の柱状部材の長軸方向
に、化粧シートを間に接着剤層を介して供給しつつ、複
数の向きの異なるローラにより、柱状部材を構成する複
数の側面に順次化粧シートを加圧接着して積層してゆ
く、所謂、ラッピング加工法、実公大15−3112
2号公報、特開昭48−47972号公報等に記載の様
に、先ず化粧シートを板状部材に接着剤層を介して積層
し、次いで板状部材の化粧シートとは反対側の面に、化
粧シートと板状部材との界面に達する、断面がV字状又
はU字状の溝を切削し、次いで該溝内に接着剤を塗布
後、該溝で折り曲げて箱体又は柱状体を形成する、所
謂、Vカット又はUカット加工法、等がある。そして、
これらの方法により化粧シートを積層し表面化粧された
化粧部材は、壁面、天井等の建築内装用装飾材、窓枠、
扉、手摺等の建具類の表面装飾材、家具の表面装飾材、
弱電・OA機器のキャビネット、或いは自動車等の車両
内装材の表面装飾材として用いられ得る。
【0020】
【実施例】次に実施例及び比較例により本発明の化粧シ
ートを更に具体的に説明する。なお、文中にて「部」と
あるのは特に断りの無い限り重量基準である。
【0021】《実施例1》透明オレフィン系樹脂層とし
て、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)
(出光石油化学(株)製、E−2900)100部に対
し、光安定剤としてヒンダードアミン系光安定剤(旭電
化工業(株)製、〔型番〕LA−63)を0.5部配合
したものをTダイから溶融押出しして、0.1mm厚の
透明樹脂シートを作製し、印刷面側をコロナ処理した。
次いで、コロナ処理面に、2液硬化型ウレタン系樹脂に
よるメジウムインク(昭和インク工業(株)製、AFS
メジウム)でプライマー層を、その上に、2液硬化型ウ
レタン系樹脂による柄インク(昭和インク工業(株)
製、AFS)、同じく2液硬化型ウレタン系樹脂による
隠蔽インク(昭和インク工業(株)製、AFS白)で、
印刷絵柄層、着色隠蔽層を順次、グラビア印刷により形
成して、本発明の化粧シートを得た。
【0022】《比較例1》実施例1において、プライマ
ー層形成用インクを、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
によるインク(大日本インキ化学工業(株)製、ディッ
クシール A−100Z)に代え、且つ印刷絵柄層及び
着色隠蔽層の形成に用いたインクも、どちらも塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体とアクリル樹脂とを用いた、柄
インク(昭和インク工業(株)製、化X)及び隠蔽イン
ク(昭和インク工業(株)製、化XNo.7)に代えた
他は、実施例1と同様にして化粧シートを得た。
【0023】《比較例2》比較例1において、プライマ
ー層形成用のインクを実施例1で用いたものに代えた他
は、実施例1と同様にして化粧シートを得た。
【0024】単層仕様における性能比較 単層仕様の実施例1、比較例2及び比較例3の耐候性試
験の測定結果を表1に示す。表1の如く、実施例1では
ウェザオメータ1000時間でも耐候性に問題ないが、
プライマー層、印刷絵柄層及び着色隠蔽層に塩素含有樹
脂を用いた比較例1は、500時間でも印刷絵柄層や着
色隠蔽層の密着性が低下し、これら層の脱落が発生す
る。また、プライマー層のみ塩素非含有の樹脂とした比
較例2では比較例1よりは耐候性が向上するが、500
時間で化粧シートの表面にクラックが発生してしまう。
【0025】
【表1】 △:表面クラック発生 ×:印刷絵柄層等の脱落
【0026】《実施例2》着色隠蔽オレフィン系樹脂層
として、厚み10μmのポリエチレン製シート、(タノ
ツ化学(株)製、タフパー)を用い、これに、実施例1
と同一インクでプライマー層、印刷絵柄層を形成し、ベ
ースシートとした。一方、透明オレフィン系樹脂層用と
しては、実施例1と同一のポリオレフィン系熱可塑性エ
ラストマーシートにコロナ処理したものを用い、このコ
ロナ処理面にポリエステル系2液硬化型インク(昭和イ
ンク工業(株)製、SPPプライマー)にてプライマー
層をグラビア印刷で形成してトップシートとした。次い
で、前記ベースシートと上記トップシートとを、ダブリ
ングエンボス機により、熱ラミネートすると同時にトッ
プシート表面に熱エンボス加工をして、エンボスによる
凹凸模様表面に有する、本発明の化粧シートを得た。
【0027】《実施例3》実施例2において、着色隠蔽
オレフィン系樹脂層として用いるベースシートに施すプ
ライマー層の樹脂を、アクリル系2液硬化型樹脂(昭和
インク工業(株)製、SPAプライマー)に代えた他
は、実施例2と同様にして本発明の化粧シートを得た。
【0028】《比較例3》実施例2において、着色隠蔽
オレフィン系樹脂層として用いるベースシートに施すプ
ライマー層形成用インクを、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体によるインク(大日本インキ化学工業(株)製、
ディックシール A−100Z)に代え、一方、透明オ
レフィン系樹脂層として用いるトップシートに施すプラ
イマー層形成用インクも上記ベースシート用のものと同
一のものに代え、且つ印刷絵柄層形成用インクも、塩化
ビニル−酢酸ビニル共重合体とアクリル樹脂とを用い
た、柄インク(昭和インク工業(株)製、化Xに代え
た他は、実施例2と同様にして化粧シートを得た。
【0029】《比較例4》実施例2において、透明オレ
フィン系樹脂層として用いるトップシートに施すプライ
マー層形成用インクを比較例3で用いた、塩化ビニル−
酢酸ビニル共重合体によるインクに代えた他は、実施例
2と同様にして化粧シートを得た。
【0030】《比較例5》比較例3において、透明オレ
フィン系樹脂層として用いるトップシートに施すプライ
マー層形成用インクを実施例2で用いたポリエステル系
2液硬化型インクに代えた他は、比較例3と同様にして
化粧シートを得た。
【0031】2層仕様における性能比較 2層仕様の実施例2、実施例3、及び比較例3〜5の耐
候性試験の測定結果を表2に示す。表2の如く、実施例
2及び3ではウェザオメータ1000時間でも耐候性に
問題はないが、プライマー層、印刷絵柄層に塩素含有樹
脂を用いた比較例3は、500時間でもトップシートと
ベースシートとの密着力が低下し、相互に剥がれてしま
う現象(デラミネーション)が発生する。また、この現
象は、印刷絵柄層及びベースシートのプライマー層に塩
素非含有の樹脂を用いたとしてもトップシートのプライ
マー層に塩素含有樹脂を用いれば、比較例4の如く同様
である。また、印刷絵柄層及びベースシートのプライマ
ー層にたとえ塩素含有樹脂を用いてもトップシートのプ
ライマー層に塩素非含有の樹脂を用いれば、比較例5の
如く化粧シート表面のクラック発生程度まで耐候性はあ
る程度は向上するが、印刷絵柄層及びベースシートのプ
ライマー層に塩素非含有の樹脂を用いる実施例2及び実
施例3に比べれば劣る。
【0032】
【表2】 △:表面クラック発生 ×:デラミネーション
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、塩化ビニル樹脂製の化
粧シートの代替材料として、オレフィン系樹脂製の化粧
シートの耐候性について、従来の塩化ビニル樹脂製化粧
シート並の性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化粧シートの一形態を示す断面図(単
層仕様)。
【図2】本発明の化粧シートの他の形態を示す断面図
(2層仕様)。
【図3】本発明の化粧シートの他の形態を示す断面図。
【図4】本発明の化粧シートの他の形態を示す断面図。
【符号の説明】
1 透明オレフィン系樹脂層 2 印刷絵柄層 3 着色隠蔽層 4 着色オレフィン系樹脂層 5 プライマー層 10 化粧シート(単層仕様) 20 化粧シート(2層仕様)
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23/00 C08L 23/00 E04F 13/00 0231−2E E04F 13/00 B 13/18 0231−2E 13/18 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表側より順に透明オレフィン系樹脂層、
    印刷絵柄層、着色隠蔽層よりなる化粧シートにおいて、 透明オレフィン系樹脂層がヒンダードアミン系光安定剤
    を含有し、且つ印刷絵柄層及び着色隠蔽層が塩素を含ま
    ない樹脂からなる、耐候性のあるオレフィン系化粧シー
    ト。
  2. 【請求項2】 表側より順に透明オレフィン系樹脂層、
    印刷絵柄層、着色オレフィン系樹脂層よりなる化粧シー
    トにおいて、 透明オレフィン系樹脂層がヒンダードアミン系光安定剤
    を含有し、且つ印刷絵柄層が塩素を含まない樹脂からな
    る、耐候性のあるオレフィン系化粧シート。
JP15287896A 1996-05-27 1996-05-27 耐候性のあるオレフィン系化粧シート Expired - Fee Related JP3156150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15287896A JP3156150B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 耐候性のあるオレフィン系化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15287896A JP3156150B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 耐候性のあるオレフィン系化粧シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09314791A true JPH09314791A (ja) 1997-12-09
JP3156150B2 JP3156150B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=15550104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15287896A Expired - Fee Related JP3156150B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 耐候性のあるオレフィン系化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156150B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10899117B2 (en) * 2016-11-29 2021-01-26 Toppan Printing Co., Ltd. Decorative sheet and method of producing decorative sheet
US11148403B2 (en) 2015-09-04 2021-10-19 Toppan Printing Co., Ltd. Decorative sheet

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102454101B1 (ko) * 2020-03-20 2022-10-14 주식회사 디알컴퍼니 요실금 팬티
KR102445786B1 (ko) * 2020-03-20 2022-09-21 주식회사 디알컴퍼니 요실금 팬티
KR102464631B1 (ko) * 2021-01-04 2022-11-09 주식회사 디알컴퍼니 요실금 팬티 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11148403B2 (en) 2015-09-04 2021-10-19 Toppan Printing Co., Ltd. Decorative sheet
US10899117B2 (en) * 2016-11-29 2021-01-26 Toppan Printing Co., Ltd. Decorative sheet and method of producing decorative sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156150B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100876787B1 (ko) 바닥재용 화장 시트 및 이를 이용한 바닥용 화장재
KR101164236B1 (ko) 장식 시트
JP5360251B2 (ja) 水性塗料
JP2008106591A (ja) 床材用化粧シートの製造方法
JP5151107B2 (ja) 化粧シート
JP4679206B2 (ja) 床用化粧材
JP5170938B2 (ja) 床材、及び床材表面を保護する方法
CN113795381A (zh) 装饰片和使用了其的装饰材料、以及表面保护层用树脂组合物
JP2004090507A (ja) 化粧シートおよび水系塗工液
JP2002120331A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP3861472B2 (ja) 化粧材
JP4617555B2 (ja) 化粧シート及び化粧材
JP2003181996A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP3156150B2 (ja) 耐候性のあるオレフィン系化粧シート
KR20040085073A (ko) 바닥재용 적층체
JPH09314792A (ja) 耐候性のあるオレフィン系化粧シート
JP2000190426A (ja) 化粧シ―ト
JP2000085072A (ja) 化粧シ―トおよび木質化粧板
JP2006123235A (ja) 非ハロゲン系化粧シート及び非ハロゲン系化粧材
JP3849411B2 (ja) 化粧シート
CN113811448A (zh) 装饰片、装饰材料及树脂组合物
JP3363385B2 (ja) 化粧シート
EP4029692A1 (en) Decorative material and decorative member
JP6136457B2 (ja) 化粧材
JP3911962B2 (ja) 化粧シート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001219

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees