JPH09313705A - 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置 - Google Patents

遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置

Info

Publication number
JPH09313705A
JPH09313705A JP8137826A JP13782696A JPH09313705A JP H09313705 A JPH09313705 A JP H09313705A JP 8137826 A JP8137826 A JP 8137826A JP 13782696 A JP13782696 A JP 13782696A JP H09313705 A JPH09313705 A JP H09313705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
data
optical signal
transmission
island
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8137826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854336B2 (ja
Inventor
Takumi Kondo
巧 近藤
Masataka Harima
正隆 播磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Icom Inc
Original Assignee
Icom Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Icom Inc filed Critical Icom Inc
Priority to JP13782696A priority Critical patent/JP3854336B2/ja
Publication of JPH09313705A publication Critical patent/JPH09313705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854336B2 publication Critical patent/JP3854336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技場における光通信システムに関し、特
に、配線を要しない光通信システムに関するものであ
る。 【解決手段】一方に隣接する遊技機の端末装置より出射
される光信号を受光する受信部と、他方に隣接する遊技
機の端末装置の受信部に送信データに基づいて変調され
た光信号を出射する送信部とよりなる伝送ユニットを設
けた遊技機に対応させて設けられる端末装置と、上記の
各遊技機を順次に隣接させて、中央管理装置から各遊技
機を経て中央管理装置に至るループ状のデータウエイと
よりなり、多数の遊技機よりの情報を配線なしでホスト
コンピュータに収集できる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技店に
おけるパチンコ台、パチスロ、プリペイドカード販売
機、玉貸機、景品などの情報管理、ゲームセンターにお
けるゲーム機情報管理など、遊技場における情報管理に
適した光通信システム及びそれに使用される端末装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】遊技場、例えば、パチンコ店において
は、各パチンコ台の稼働状況、プリペイドカードの販売
状況、玉貸機の貸出状況、景品交換状況などを管理する
ためにコンピュータを用いた情報管理システムが用いら
れている。例えば各パチンコ台の稼働状況を管理する情
報管理システムでは、データ処理手段を有する中央管理
装置を設けると共に、各パチンコ台にデータ処理手段を
有する端末装置を設け、中央管理装置と各端末装置との
間で情報を交換するようにしている。
【0003】このような情報管理システムでは中央管理
装置と各端末装置との間でデータを交換するための通信
システムが必要とされ、この通信システムとしては、各
端末装置と中央管理装置とを1対1で接続するものと、
例えば特開昭62−277979号公報に記載されてい
るように、中央管理装置と各端末装置とにわたってルー
プ状のデータウェイを形成するものとに大別される。
【0004】なお、中央管理装置と各端末装置との間、
あるいは各端末装置間で使用される信号としては、導電
ケーブルを用いた電気信号に限らず、光ファイバーケー
ブルを用いた光信号を用いることも試みられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】各端末装置と中央管理
装置とを1対1で接続する通信システムには、各端末装
置と中央管理装置とを1対1で接続する多数の通信ケー
ブルが必要になり、パチンコ台の増設に簡単に対応でき
ないことになる。また、信号減衰率の低い高価な通信ケ
ーブルを使用しなければならないなどの問題がある。
【0006】そこで、通信ケーブルの数を削減するため
に、電磁波を用いる無線通信で各端末装置と中央管理装
置とを1対1で接続することが考えられるが、この場合
には、データの錯綜をなくすために、周波数分割多重、
時分割多重あるいは符号分割多重等の高度な多重化方式
を用いる必要がある上、外部干渉を受け易いという問題
がある。また、パチンコ店のように、小エリアに多数の
端末装置が密集する条件にあっては、多重化に限界が生
じる恐れがある。
【0007】これに対して中央管理装置と各端末装置と
にわたってループ状のデータウェイを形成する場合に
は、通信回線数は1本になり、又、各通信ケーブルの長
さを短くできるので比較的信号低減率の高い安価な通信
ケーブルを使用できる。
【0008】しかし、この場合には、例えばいずれかの
端末装置が故障した時に、そのパチンコ台に対応する端
末装置をスキップしてデータ通信を行うためには配線を
切り替える必要があり、非常に面倒である。
【0009】又、中央管理装置と多数のパチンコ台を列
設した、いわゆる島との間あるいは島と島との間で通信
ケーブルを用いて通信すると、店内の美観が悪くなり、
店内の美観を良くするために通信ケーブルを床下や天井
裏に敷設するには面倒な工事が必要になる。
【0010】本発明は、上記の事情を鑑み、データ処理
手段を有する中央管理装置と、それぞれデータ処理手段
を有する複数の端末装置とにわたってループ状のデータ
ウェイが形成される光通信システムにおいて、中央管理
装置及び端末装置間の通信ケーブルを不要にすることに
より、上記の諸問題を解決できるようにした光通信シス
テム及びその端末装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光通信シス
テムは、上記の目的を達成するため、送信データに基づ
いて変調された光信号を出射する送信部と、光信号を受
信する受信部とを備える伝送ユニットを前記中央管理装
置及び各端末装置にそれぞれ設け、送信側の伝送ユニッ
トの送信部と受信側の伝送ユニットの受信部とを直接に
又は反射面を介して互いに対向させて送信側の伝送ユニ
ットの送信部から出射した光信号を受信側の伝送ユニッ
トの受信部に受光させる。
【0012】本発明の光通信システムによれば、前記中
央管理装置と各端末装置とが先行する中央管理装置又は
端末装置の送信部から出射され、その後続の端末装置又
は中央管理装置の受信部に受光される光信号でシリアル
接続される。
【0013】従って、構成が簡単で、通信ケーブルを敷
設する必要はなく、通信ケーブルを敷設する工費と工期
とが不要になる上、床下や天井に通信ケーブルを配線す
ることなく店内の美観を良くすることができる。
【0014】又、本発明に係る光通信システムの端末装
置は、上記の目的を達成するため、光信号を受信する受
信部と、送信データに基づいて変調された光信号を前記
受信部と反対方向に出射する送信部とを備える伝送ユニ
ットを有し、前記受信部の受光光軸と前記送信部の出射
光軸とが同軸上に配置されることを特徴とする。
【0015】この光通信システムの端末装置によれば、
送信側の伝送ユニットの送信部から出射される光信号の
出射光軸と受信側の伝送ユニットの受信部に入射する光
信号の入射光軸が直接に又は反射面を介して一致するよ
うに順に端末装置を並べることにより、光信号でシリア
ルに接続されるデータウェイを形成して前記本発明の光
通信システムを構成することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて具体的に説明する。図2の斜視図に示すように、
本発明の一実施例に係る光通信システムは、例えばパチ
ンコ店の事務所(あるいは店内サービスカウンタ)内に
設けたホストコンピュータ1を有し、このホストコンピ
ュータ1が親送受信器2を介して第1の島3の島内中継
機4にデータを例えば光(赤外線)を用いて伝送し、こ
の島内中継機4で更に上記光信号を各島3に属する端末
装置6に伝送するようにしている。以下、光として赤外
線を用いた場合について更に説明する。
【0017】この島内中継機4から出射された赤外線信
号は光ファイバー(あるいは適当な反射面)を介してそ
の島3の第1のパチンコ台5に対応する端末装置6に入
射され、第1のパチンコ台5に対応する端末装置6では
受光した赤外線信号の中、自機に必要なデータを受け取
って復調し、該端末装置6が制御するパチンコ台5の制
御に使用し、また該パチンコ台より得られたデータを組
み込んだ送信用データを形成し、該送信用データに基づ
いて赤外線搬送波を変調した赤外線信号を次のパチンコ
台5に対応する端末装置6に出射する。
【0018】以下、順に各パチンコ台5に対応する端末
装置6で同様の受信、復調、データ処理、変調及び発信
を行い、第1の島3の最後のパチンコ台5に対応する端
末装置6から出射された赤外線信号は光ファイバーを
(あるいは適当な反射面)を介して第1の島3の島内中
継機4に入射され、更に、この島内中継機4では受信し
た赤外線信号を次の島3の島内中継機4に伝送する。
尚、各島3の中継機4と対抗する位置の2つの端末装置
6を接続する場合も、光ファイバーを用いるかあるいは
適当な反射面を利用する構成とする。
【0019】次の島3で同じようにして島内中継機4と
各端末装置6とにわたって順次赤外線信号を用いてデー
タ送信を行い、その島3の最後の端末装置6からその島
内中継機4に赤外線信号を入力させた後、その島内中継
機4から更に次の島3の島内中継機4にデータが送信さ
れる。
【0020】このようにして全ての島3の端末装置6に
わたってデータが順に送信され、最後のパチンコ台5に
対応する端末装置6から最後の島3の島内中継機4に送
信されたデータがその島内中継機4から親送受信器2に
伝送され、更に、ホストコンピュータ1に入力される。
【0021】なお、親送受信器2から第1の島3の島内
中継機4へのデータ伝送及び最後の島3の島内中継機4
から親送受信器2へのデータ伝送あるいは各島の中継機
4の間のデータ伝送は上記のように光(赤外線)信号を
用いても、電磁波信号を用いてもよい。
【0022】このようにしてホストコンピュータ1と各
端末装置6とにわたる赤外線通信のループ状のデータウ
ェイが形成され、このループ状のデータウェイを介して
順次行われるデータ伝送は所定の周期で繰り返して行わ
れ、ホストコンピュータ1では入力したデータに基づい
て各パチンコ台5の稼働状態に関する種々のデータを作
成し、必要に応じて記録する。
【0023】ところで、図3の回路ブロック図に示すよ
うに、各パチンコ台5に備えられた端末装置6には、伝
送ユニット7とデータ処理部としてのCPU8とが設け
られ、この伝送ユニット7は島内中継機4あるいは先行
する端末装置6からの赤外線信号を受信する受信部71
と、受信回路72と、送信回路73と、後続の端末装置
6あるいは島内中継機4に赤外線信号を出射する送信部
74とを備える。
【0024】前記受信部71には赤外線信号を受信して
電気信号に変換する受光素子71aが設けられ、前記受
信回路72は受信部71から出力される電気信号を復調
する復調部72aと、復調部72aで復調されたデータ
を記憶する受信レジスタ手段72bとを備える。
【0025】前記CPU8は受信レジスタ手段72bか
ら受信データを読み取り、ホストコンピュータ1から当
該端末装置6に伝送されたデータに基づいて端末装置6
を制御するとともに、例えば当該端末装置6に対応する
パチンコ台5から与えられたデータで受信データの対応
する部分を書替えて送信データを作成するなどのデータ
処理を行うようにしている。
【0026】前記送信回路73は、このデータ処理部8
で作成された送信データを記憶する送信レジスタ手段7
3aと、送信レジスタ手段73aに記憶されたデータに
基づいて送信部74の赤外線発光素子74aの出力を変
調する変調部73bとを備えている。
【0027】図2に示すように、各端末装置6は各島3
で多数のパチンコ台5を並べて支持する島の枠体9の対
応するパチンコ台5の上側に配置され、図4の正面図及
び図1の平面図に示す表示器10と以下のようにして一
体化して、これにより、全体としての部品点数を削減で
きるようにしている。
【0028】この表示器10は、図4に示すように、そ
の正面の左右両側にランプ11を備え、又、その正面の
中央部にパチンコ台5の遊技者にメッセージを与える表
示部12が設けられる。なお、図4において、S1,S
2はセンサ、D1,D2は台データ入出力部である。
【0029】更に、図1に示すように、この表示器10
内には、これらランプ11及び表示部12を支持するフ
ロント基板13と、前記受信部71の受光素子71a、
受信回路72、CPU8、送信回路73及び送信部74
の発光素子74aを支持するメイン基板14が設けられ
る。
【0030】このように、伝送ユニット7のうち受信部
71の受光素子71a、受信回路72、CPU8、送信
回路73及び送信部74の発光素子74aをメイン基板
14に支持させることは、伝送ユニット7を表示器10
に組み込む作業の作業性を高める上で非常に有利にな
る。
【0031】又、この表示器10の裏面にはその左右両
端部から島3の枠体9の内側に直角に突出する左右1対
の中空の突起15が設けられ、前記受信部71の受光素
子71aはメイン基板14の左右方向の一端部(図1上
では左端部)の裏面側端部に受光軸がその端部の突起1
5の軸心に沿うように、突起15の先端側に向けて配置
される。
【0032】この突起15の先端部内には一側(図4上
では左側)からこの先端部に入射する赤外線信号を直角
に反射する反射面71bと、この反射面71bに入射す
る赤外線信号を受光素子71a上に収束させる受光レン
ズ71cとが設けられ、この端末装置6に赤外線信号を
送信する送信側の端末装置6から出射された赤外線信号
はこの受光レンズ71cを通り、反射面71bで反射さ
れて受光素子71aに受光される。
【0033】又、前記送信部74の発光素子74aはメ
イン基板14の左右方向の反対端部(図4上では右端
部)の裏面側端部に出射光軸がその端部の突起15の軸
心に沿うように、突起15の先端側に向けて配置され
る。
【0034】この突起15の先端部内にはこの発光素子
74aから出射する赤外線信号を反対側(図4上では右
側)に、かつ、受光レンズ71cへの入射光軸と同軸の
位置で直角に反射する反射面74bと、この反射面74
bで反射された赤外線信号の分散を防止する集光手段と
しての出射レンズ74cとが設けられ、前記発光素子7
4aから出射される赤外線信号は反射面74bで反射し
て、送信側から受光レンズ71cに入射する入射光軸と
同軸の位置で出射レンズ74cからこの赤外線信号を受
信する受信側の端末装置6の突起15の先端部に向けて
出射される。ここで、上記集光手段としては、出射レン
ズ74cに限らず、通信媒体として用いられる光信号の
種類や、後続する受信側との位置関係に応じて、他の端
末装置6との相互干渉が防止できるものであれば種々の
構成が採用できる(例えば、場合によっては単なるスリ
ット等でもよい)。
【0035】このようにすれば、各島3の枠体9の内側
にデータウェイが形成されるので、データウェイが遊技
者の悪戯などによって遮られることを防止でき、又、店
内に流れるたばこの煙によって赤外線信号が乱されるこ
とを防止できるので有利である。
【0036】又、枠体9に取り付けられる表示器10に
受信部71と送信部74が組み込まれているので、メン
テナンス、サービスなどのためにパチンコ台5を開いて
もデータウェイが確保されるという利点が得られる。
【0037】なお、表示器10の裏面の中央部には対応
するパチンコ台5と表示器10内の電気回路とを接続す
るコードを引き出す配線ダクトと表示器10を枠体9に
固定するための取付けねじを兼ねるネジパイプ16が突
設され、又、枠体9にはこれら突起15及びネジパイプ
16に対応する3つの貫通孔17が形成される。
【0038】これにより、中央の貫通孔17にパチンコ
台5と表示器10内の電気回路とを接続するコードを通
し、表示器10の両突起15及びこのネジパイプ16を
枠体9に形成した3つの貫通孔17に挿通し、枠体9の
内側からナット18を前記ネジパイプ16に螺締して表
示器10の裏面を枠体9に受け止められるまで引き寄せ
るという簡単な作業で表示器10を枠体9の所定の位置
に簡単に固定でき、しかも、隣接する2台の各端末装置
6の発光素子74aを反射面74b、出射レンズ74
c、入射レンズ71c及び反射面71bを介して光学的
に互いに対向する位置に正確に位置させることができ
る。
【0039】上記両突起15は、図1に示すように、中
間部で分割され、蝶番19で連結した構造にしてある。
そして、図5の平面図に示すように、受光側の突起15
を中間部で折り曲げることにより、受信部71の受光レ
ンズ71c及び反射面71bを隣接する表示器10の前
記突起15の先端部から出射される赤外線信号の経路内
から経路外に変位され、又、送信側の突起15を中間部
で折り曲げることにより、送信部74の反射面74b及
び出射レンズ74cを隣接する表示器10の前記突起1
5の先端部に入射される赤外線信号の経路内から経路外
に変位されるようにしている。
【0040】なお、各突起15の先端部は、伸ばした位
置と折り曲げた位置との2箇所で図示しない位置決め機
構により位置決めできるようにしている。図5に示すよ
うに、例えば故障した端末装置6の突起15を中間部で
折り曲げることにより、この故障した端末装置6に赤外
線信号を出射する送信側の端末装置6から、この故障し
た端末装置6から赤外線信号を受光する受信側の端末装
置6に、故障した端末装置6をスキップして直接に赤外
線信号を送信でき、1台の端末装置6の故障によりシス
テム全体が止まることを防止できるようになる。
【0041】又、故障した端末装置6を正常な端末装置
6と交換した後、あるいは、修理した後、図1に示すよ
うに、折り曲げた突起15を伸ばすと、この端末装置6
を経由するデータウェイを簡単に復旧することができ
る。
【0042】更に、島3の長さを延長してパチンコ台5
を増設する場合には、既設のパチンコ台5に加えて並べ
られた増設パチンコ台5に対応する端末装置6を枠体9
に取り付けるだけで、増設された端末装置6を経由する
ループ状のデータウェイを簡単に形成することができ
る。
【0043】又更に、島3を増設してパチンコ台5を増
設する場合には、増設した島3の島内中継機4と各増設
パチンコ台に対応する端末装置6にわたるループ状のデ
ータウェイを増設するだけで、簡単に拡張されたループ
状のデータウェイを形成することができる。
【0044】加えて、パチンコ台5の数を削減する場合
も同じように簡単に縮小されたデータウェイを形成する
ことができる。なお、上記の実施例において、各突起1
5を途中で折り曲げることに代えて、突起15を蛇腹構
造、二重管構造などによりその軸心方向に伸縮可能に形
成し、突起15を短縮することにより受信部71の受光
レンズ71c及び反射面71bを隣接する表示器10の
前記突起15の先端部から出射される赤外線信号の経路
内から経路外に変位させ、又、送信側の突起15を短縮
することにより、送信部74の反射面74b及び出射レ
ンズ74cを隣接する表示器10の前記突起15の先端
部に入射される赤外線信号の経路内から経路外に変位さ
せるようにしてもよい。
【0045】本発明の他の実施例では、図6の平面図に
示すように、表示器10の裏面の中央部に突起15が設
けられ、左右両側部にネジパイブ16が設けられる。そ
して、前記突起15の左右両面の一方に発光素子74a
と出射レンズ74cが、その反対面に受光素子71aと
受光レンズ71cが設けられる。
【0046】上記両突起15は、上記の実施例と同様中
間部で分割され、蝶番19で連結した構造にし、該突起
15を中間部で折り曲げることにより、この端末装置6
をスキップするデータウェイを形成できるようにしてあ
る。
【0047】なお、この実施例においては、突起15と
ネジパイプ16との高さを同じにしてもよいが、ネジパ
イプ16、これに螺合されるナット18及びネジパイプ
16に挿通されるコードが赤外線信号の通信を妨げるこ
とを確実に防止するため、突起15をネジパイプ16よ
りも高く位置させることが好ましい。
【0048】又、この実施例のその他の構成、作用ない
し効果は上記の一実施例のそれらと同様であるので、重
複を避けるためこれらの説明は省略する。以上の各実施
例では、各島3において、枠体9の内側にデータウェイ
が形成されているが、枠体9の外側にデータウェイを形
成することも可能である。
【0049】即ち、例えば図7の正面図に示すように、
表示器10の枠体9よりも外側の左右両側部の一方に発
光素子74aと出射レンズ74cが、その反対面に受光
素子71aと受光レンズ71cが設けられる。
【0050】なお、これら出射レンズ74c及び受光レ
ンズ71cは合成樹脂からなる表示器10のカバーケー
スと一体に成形することができる。この実施例のその他
の構成、作用ないし効果は上記の一実施例のそれらと同
様であるので、重複を避けるためこれらの説明は省略す
る。
【0051】以上の実施例で端末装置6を表示器10に
組み込んだ場合についてのみ説明したが本願発明は上記
に限定されず、例えば端末装置6が表示器10に外付け
されている場合も当然含むものとする。
【0052】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の赤外線
通信システムによれば、送信側の前記中央管理装置又は
端末装置の送信部から赤外線信号を出射し、この送信部
に直接に又は反射面を介して対向させた受信側の端末装
置又は中央管理装置の受信部に入射させるので、通信ケ
ーブルが不要になる。
【0053】従って、通信ケーブルを敷設する工費およ
び工期が不要になる利点がある。又、パチンコ台などの
遊技機の台数を増減する場合でも、増減される遊技機に
対応して端末装置を増減することにより、簡単に、か
つ、安価にデータウェイを形成することができる効果が
得られる。
【0054】更に、店内あるいはその近傍で使用される
携帯電話等の無線機器によって信号が乱される恐れはな
くなり、これら妨害電波による誤動作が生じる恐れがな
くなる効果が得られる。
【0055】加えて、店内の床下あるいは天井裏に配線
をすることなく、店内の美観を良くすることができる効
果を得ることができる。本発明の赤外線通信システムに
おいて、特に各遊技機に対応させて該遊技機を支持する
枠の該遊技機の上側の部分に遊技者に情報を表示する表
示器が設けられ、前記端末装置が各表示器と一体化され
ている場合には、表示器の設置と同時に端末装置を設置
することができ、工費を一層節約できる上、工期を一層
短縮することができる効果が得られる。
【0056】又、この場合に、表示器の裏面に前記枠体
の裏側に突出する左右対をなす突起が設けられ、両突起
の一方の先端部に送信側の伝送ユニットから出射された
赤外線信号を受光させ、その反対側の突起の先端部から
受信側の伝送ユニットに赤外線信号を出射させると、前
記枠体の内側にデータウェイを形成することができ、枠
体9の内側にデータウェイが形成されるので、データウ
ェイが遊技者の悪戯などによって遮られることを防止で
き、又、店内に流れるたばこの煙によって赤外線信号が
乱されることを防止できる効果が得られる。
【0057】更に、このようにしてデータウェイを枠体
の内側に形成する場合に、前記突起の先端部が送信側の
伝送ユニットから出射される赤外線信号及び受信側の伝
送ユニットに入射される赤外線信号の経路内と経路外と
にわたって変位可能に設けられると、この先端部を赤外
線信号の経路外に移動させることにより、簡単に当該端
末装置をスキップするデータウェイを形成することがで
き、1台の端末装置の故障によりシステム全体が停止す
ることを防止できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示器及び端末装置の平面図である。
【図2】本発明に係る赤外線通信システムの構成を概略
的に示す斜視図である。
【図3】本発明の端末装置の回路ブロック図である。
【図4】本発明が適用されたパチンコ台の正面図であ
る。
【図5】本発明の表示器の平面図である。
【図6】本発明の平面図である。
【図7】本発明が適用されたパチンコ台の正面図であ
る。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 親送受信器 4 島内中継機 5 パチンコ台 6 端末装置 9 枠体 10 表示器 15 突起 7 伝送ユニット 71 受信部 74 送信部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ処理手段を有する中央管理装置
    と、それぞれデータ処理手段を有する複数の遊技機に対
    応させて設けられる端末装置とよりなる遊技場における
    光通信システムにおいて、 一方に隣接する遊技機の端末装置より出射される光信号
    を受光する受信部と、他方に隣接する遊技機の端末装置
    の受信部に送信データに基づいて変調された光信号を出
    射する送信部とよりなる伝送ユニットを設けた遊技機に
    対応させて設けられる端末装置と、 上記の各遊技機を順次に隣接させて、中央管理装置から
    各遊技機を経て中央管理装置に至るループ状のデータウ
    エイと、 を備えたことを特徴とする遊技場における光通信システ
    ム。
  2. 【請求項2】 データ処理手段を有する中央管理装置
    と、それぞれデータ処理手段を有する複数の端末装置と
    にわたってループ状のデータウェイが形成される光通信
    システムの遊技機の端末装置であって、 一方に隣接する遊技機の端末装置より出射される光信号
    を受光する受信部と、他方に隣接する遊技機の端末装置
    の受信部に送信データに基づいて変調された光信号を集
    光手段を介して出射する送信部とよりなる伝送ユニット
    を備えたことを特徴とする遊技機の端末装置。
  3. 【請求項3】 遊技機に対応させて設けられる表示器と
    一体化された請求項2に記載の遊技機の端末装置。
  4. 【請求項4】 前記表示器の裏面に該表示器を支持する
    枠体を貫通して該枠体の裏側に突出する左右対をなす突
    起が設けられ、両突起のいずれか一方の先端部に送信側
    の端末装置から出射された光信号が入射され、その反対
    側の突起の先端部から光信号が出射されるようにした請
    求項3に記載の遊技機の端末装置。
  5. 【請求項5】 前記突起の先端部が送信側の伝送ユニッ
    トから出射される光信号及び受信側の伝送ユニットに入
    射される光信号の経路内と経路外とにわたって変位可能
    に設けられる請求項4に記載の遊技機の端末装置。
JP13782696A 1996-05-31 1996-05-31 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置 Expired - Lifetime JP3854336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13782696A JP3854336B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13782696A JP3854336B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09313705A true JPH09313705A (ja) 1997-12-09
JP3854336B2 JP3854336B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=15207759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13782696A Expired - Lifetime JP3854336B2 (ja) 1996-05-31 1996-05-31 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854336B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029247A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Kojima Press Co Ltd 車載用機器の通信システム
JP2007143883A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Daiman:Kk 遊技機
JP2007167248A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Olympia:Kk 遊技機の監視装置及びシステム並びにプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002029247A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Kojima Press Co Ltd 車載用機器の通信システム
JP2007143883A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Daiman:Kk 遊技機
JP2007167248A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Olympia:Kk 遊技機の監視装置及びシステム並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3854336B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100389175B1 (ko) 무선 전력 반송 시스템, 전력 반송 단말 및 전기 기기
US6873245B2 (en) RF remote appliance control/monitoring network
JP2010521032A (ja) 光アドレスrfid素子
CN1945971B (zh) 非接触式连接器
HU224588B1 (hu) Rendszer és eljárás információk kétirányú átvitelére
CA2128826A1 (en) Electro-optical communication station with built-in test means
JPH09313705A (ja) 遊技場における光通信システム及び遊技機の端末装置
CA1312119C (en) Optical shunt device
US9866325B1 (en) System and method for bidirectional exchange of data with a mobile apparatus through at least one leaky optical fiber
JP4166708B2 (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、データ通信プログラム並びにこのプログラムを記録した記録媒体
US6625339B2 (en) Optical connection and connection unit for the exchange of data between devices
JP3661912B2 (ja) 光アクセスステーション及び端末装置
US7110679B2 (en) Installation of processing units into a stored program controlled system wherein the component processing units are interconnected via free space optics
JP3202966B2 (ja) 複数の光ファイバを監視する装置および光信号を選択的に変換する方法
GB2397414A (en) A communication module includes a switch circuit operable to connect an internal bus to an external bus
JP6752452B2 (ja) 景品取得ゲーム装置
CN217640341U (zh) 支付组件和自动贩卖机
JPH02281829A (ja) データ集配信システムの端末
JPH10336762A (ja) 情報伝送システム
JPH06281534A (ja) 光ファイバ対照装置
JP3006587B2 (ja) 光遮断方法と光遮断装置及び光伝送路システム
CN110022494A (zh) 显示设备结构
JP2590766B2 (ja) 情報処理装置
CN113950672A (zh) 电信装置及控制方法
JP2018114374A (ja) 景品取得ゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term