JPH09307678A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH09307678A
JPH09307678A JP8146742A JP14674296A JPH09307678A JP H09307678 A JPH09307678 A JP H09307678A JP 8146742 A JP8146742 A JP 8146742A JP 14674296 A JP14674296 A JP 14674296A JP H09307678 A JPH09307678 A JP H09307678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
destination
original
document
transmission result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146742A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takaoka
一郎 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8146742A priority Critical patent/JPH09307678A/ja
Publication of JPH09307678A publication Critical patent/JPH09307678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は送信結果情報を原稿の所定位置に記録
出力して原稿自体で送信結果を確認できるファクシミリ
装置を提供する。 【解決手段】ファクシミリ装置1は操作表示部8で送信
先電話番号が入力されて送信操作されると、システム制
御部9が網制御部7に当該送信先に発呼させるとともに
電話番号を記憶部10に一時記憶し、ワンタッチキー等
で送信先が指定されると、指定送信先の電話番号を記憶
部10から読み出して発呼させる。相手先が応呼する
と、スキャナ2に原稿の画像を読み取らせて送信すると
ともに、スキャナ2の原稿先端検出センサ22が原稿の
先端を検出すると、印刷部23により原稿の裏面の所定
位置に送信結果情報を記録させる。この送信結果情報
は、記憶部10に一時記憶された送信先電話番号、計時
部5が計時する現在時刻(送信日時)、上記ワンタッチ
キー等に対応して記憶部10に記憶されている送信先名
称等である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関し、詳細には、送信原稿が適切に送信されたことを
容易に確認することのできるファクシミリ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置においては、原稿の画
像データを送信先に送信しても、ファクシミリ装置自体
においては、送信相手先から何等受信確認を受け取るシ
ステムとはなっていないため、原稿が確実に送信相手先
に送信されたかどうかが重要な問題である。
【0003】そこで、ファクシミリ装置においては、従
来から送信日時や送信先名称等の送信履歴をメモリに記
憶し、所定時期に、メモリから送信履歴を読み出して、
プロッタ等によりファイルリストとして記録出力するフ
ァイルリスト出力機能を備えており、送信結果の管理を
行えるようになっている。
【0004】また、従来、原稿の画像データの送信を完
了すると、送信済みスタンプを原稿に押印する機能を備
えたファクシミリ装置が出現している(実開平2−32
266号公報、実開平5−60032号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のファクシミリ装置にあっては、送信原稿の送
信結果を管理する上で、なお、改良の余地があった。
【0006】すなわち、送信結果をファイルリストとし
て記録出力するファクシミリ装置においては、送信履歴
をメモリに記憶して、一定期間毎あるいは操作部からの
出力命令等に応じて、送信履歴をメモリから読み出し
て、記録紙に記録出力するようになっていたため、一定
期間の送信履歴を記憶するためには、相当の容量を備え
たメモリを必要とし、コストが高くなるとともに、所定
期間を過ぎた送信履歴は、メモリから消去されるため、
過去の送信履歴を確認したくても確認できないという問
題があった。
【0007】また、送信済みスタンプを原稿の裏面に押
印する従来のファクシミリ装置にあっては、送信が完了
したことのみを確認可能な送信済みスタンプを押印して
いるため、送信日時、送信相手先等の送信情報が不足し
ており、確実に、これらの送信日時や送信相手先等の送
信情報を後日の確認のために記録するためには、オペレ
ータがこれらの送信情報を送信原稿の裏面等に記入して
おく必要があった。そのため、ファクシミリ装置の利用
性が悪いという問題があった。
【0008】そこで、請求項1記載の発明は、送信した
原稿の所定位置に送信日時等を送信結果情報として記録
出力することにより、原稿に記録された送信日時等の送
信結果情報から原稿が何時送信されたかを容易に確認す
ることができ、安価に送信結果の管理を行え、利用性の
良好なファクシミリ装置を提供することを目的としてい
る。
【0009】請求項2記載の発明は、記憶手段に記憶さ
れている送信先に関する送信先情報を読み出して、送信
した原稿の所定位置に記録出力することにより、原稿に
記録された送信結果情報としての送信先情報から原稿が
当該送信先情報の送信先に送信されたことを容易に確認
することができ、安価に送信結果の管理を行え、利用性
の良好なファクシミリ装置を提供することを目的として
いる。
【0010】請求項3記載の発明は、記憶手段に記憶さ
れている送信先の電話番号を読み出して、送信した原稿
の所定位置に記録出力することにより、予め登録されて
いる電話番号先に送信した場合に、当該送信した原稿に
送信結果情報として記録される当該送信先の電話番号か
ら、原稿が当該電話番号先に送信されたことを容易に確
認することができ、安価に送信結果の管理を行え、利用
性の良好なファクシミリ装置を提供することを目的とし
ている。
【0011】請求項4記載の発明は、送信時に入力され
た送信先の電話番号を取得して、記憶手段に記憶させ、
原稿の送信を行うと、記憶手段から当該電話番号を読み
出して、送信した原稿の所定位置に送信結果情報として
記録出力することにより、送信時に送信先の電話番号が
入力されて当該入力された電話番号先に送信した場合
に、当該送信した原稿に送信結果情報として記録される
当該送信先の電話番号から、原稿が当該電話番号先に送
信されたことを容易に確認することができ、安価に送信
結果の管理を行え、利用性の良好なファクシミリ装置を
提供することを目的としている。
【0012】請求項5記載の発明は、記憶手段に予め記
憶されている送信先の名称、名前等の識別情報を読み出
して、送信した原稿の所定位置に記録出力することによ
り、原稿に記録された送信結果情報としての名称等の識
別情報送から原稿が当該識別情報の送信先に送信された
ことを容易に確認することができ、安価に送信結果の管
理を行え、利用性の良好なファクシミリ装置を提供する
ことを目的としている。
【0013】請求項6記載の発明は、原稿の裏面の所定
位置に送信結果情報を記録出力することにより、原稿の
品質を劣化させることなく、送信結果を容易に確認し
て、管理することのできるファクシミリ装置を提供する
ことを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のフ
ァクシミリ装置は、セットされた原稿を順次読取手段に
搬送して、前記読取手段により読み取った原稿の画像デ
ータを指定の送信先に送信するファクシミリ装置におい
て、現在日時を計時する計時手段と、前記読取手段によ
り画像の読み取られた前記原稿に送信結果情報を記録す
る記録手段と、前記搬送される原稿を検出する原稿検出
手段と、前記原稿検出手段の検出結果に基づいて前記計
時手段の計時する現在日時に関する情報を前記送信結果
情報として前記記録手段により前記記録紙の所定位置に
記録出力させる制御手段と、を備えることにより、上記
目的を達成している。
【0015】ここで、計時手段は、ファクシミリ装置が
通常備えている計時機構を利用することができ、制御手
段は、この計時手段から送信時の現在日時(現在の年月
を含むものであってもよい。)を取得して、原稿に記録
出力させる。
【0016】記録手段としては、適切に送信結果情報を
原稿の所定位置に記録出力することのできるものであれ
ば、電子写真式記録方式やインク噴射式記録方式等どの
ような記録方式のものであってもよい。
【0017】制御手段は、原稿検出手段の検出結果に基
づいて記録手段の駆動を制御することにより、原稿への
送信結果情報の記録位置を制御する。この記録位置は、
ファクシミリ装置の操作部からのキー操作により適宜設
定できるものであってもよい。
【0018】上記構成によれば、送信した原稿の所定位
置に送信日時等を送信結果情報として記録出力するの
で、原稿に記録された送信日時等の送信結果情報から原
稿を何時送信したかを容易に確認することができ、送信
結果の管理を安価に、かつ、適切に行うことができる。
【0019】請求項2記載の発明のファクシミリ装置
は、セットされた原稿を順次読取手段に搬送して、前記
読取手段により読み取った原稿の画像データを指定の送
信先に送信するファクシミリ装置において、前記送信先
に関する送信先情報を記憶する記憶手段と、前記読取手
段により画像の読み取られた前記原稿に送信結果情報を
記録する記録手段と、前記搬送される原稿を検出する原
稿検出手段と、前記原稿検出手段の検出結果に基づいて
前記記憶手段の記憶する前記送信先情報を前記送信結果
情報として前記記録手段により前記原稿の所定位置に記
録出力させる制御手段と、を備えることにより、上記目
的を達成している。
【0020】上記構成によれば、記憶手段に記憶されて
いる送信先に関する送信先情報を読み出して、送信した
原稿の所定位置に記録出力するので、原稿に記録された
送信結果情報としての送信先情報から原稿が当該送信先
情報の送信先に送信されたことを容易に確認することが
でき、送信結果を原稿自体から確認して、送信結果の管
理を安価に、かつ、適切に行うことができる。
【0021】この場合、例えば、請求項3に記載するよ
うに、前記記憶手段は、予め送信先の電話番号を記憶し
ており、前記制御手段は、当該記憶手段に記憶されてい
る前記送信先の電話番号を読み出して、前記送信結果情
報として前記原稿に記録出力させるものであってもよ
い。
【0022】上記構成によれば、記憶手段に記憶されて
いる送信先の電話番号を読み出して、送信した原稿の所
定位置に記録出力するので、予め登録されている電話番
号先に送信した場合に、当該送信した原稿に送信結果情
報として記録される当該送信先の電話番号から、原稿が
当該電話番号先に送信されたことを容易に確認すること
ができ、送信結果を原稿自体から確認して、送信結果の
管理を安価に、かつ、適切に行うことができる。
【0023】また、例えば、請求項4に記載するよう
に、前記制御手段は、送信時に入力された送信先の電話
番号を取得して前記記憶手段に記憶させ、当該記憶手段
に記憶させた前記送信先の電話番号を読み出して前記送
信結果情報として前記原稿に記録出力させるものであっ
てもよい。
【0024】上記構成によれば、送信時に入力された送
信先の電話番号を取得して、記憶手段に記憶させて、送
信の完了した原稿の所定位置に送信結果情報として記録
出力するので、送信時に送信先の電話番号が入力されて
当該入力された電話番号先に送信した場合に、当該送信
した原稿に送信結果情報として記録される当該送信先の
電話番号から、原稿が当該電話番号先に送信されたこと
を容易に確認することができ、送信結果を原稿自体から
確認して、送信結果の管理を安価に、かつ、適切に行う
ことができる。
【0025】さらに、例えば、請求項5に記載するよう
に、前記記憶手段は、予め送信先の名称あるいは名前等
の識別情報を記憶しており、前記制御手段は、前記記憶
手段に記憶されている前記送信先の識別情報を読み出し
て前記送信結果情報として前記原稿に記録出力させるも
のであってもよい。
【0026】上記構成によれば、記憶手段に予め記憶さ
れている送信先の名称、名前等の識別情報を読み出し
て、送信した原稿の所定位置に記録出力するので、原稿
に記録された送信結果情報としての名称等の識別情報送
から原稿を当該識別情報の送信先に送信されたことを容
易に確認することができ、送信結果を原稿自体から確認
して、送信結果の管理を安価に、かつ、適切に行うこと
ができる。
【0027】また、例えば、請求項6に記載するよう
に、前記記録手段は、前記原稿の裏面の所定位置に前記
送信結果情報を記録出力するものであってもよい。
【0028】上記構成によれば、原稿の裏面の所定位置
に送信結果情報を記録出力するので、原稿の品質を劣化
させることなく、送信結果を容易に確認することがで
き、原稿の品質を保持しつつ、送信結果の管理を安価
に、かつ、適切に行うことができる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0030】なお、以下に述べる実施の形態は、本発明
の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々
の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明
において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、こ
れらの態様に限られるものではない。
【0031】図1及び図2は、本発明のファクシミリ装
置の一実施の形態を示す図であり、図1は、本発明のフ
ァクシミリ装置の一実施の形態を適用したファクシミリ
装置1のブロック図である。
【0032】図1において、ファクシミリ装置1は、ス
キャナ2、プロッタ3、符号化・復号化部4、計時部
5、モデム6、網制御部7、操作表示部8、システム制
御部9及び記憶部10等を備え、上記各部は、バス11
により接続されている。
【0033】スキャナ2は、例えば、CCD(Charge C
oupled Device )を利用したラインイメージスキャナ等
が用いられており、スキャナ2は、原稿20(図2参
照)の画像を所定の解像度で読み取って画像データとし
て出力する。
【0034】スキャナ(読取手段)2は、上記原稿20
の画像を読み取るラインイメージスキャナ等の他に、図
2に示すように、原稿20を搬送するフィードローラ対
21、搬送される原稿20の先端を検出する原稿先端検
出センサ22及び印刷部23等を備えている。搬送ロー
ラ対21は、図示しないモータ等により回転駆動され、
原稿20を図2中矢印方向に搬送する。この原稿20
は、その原稿面が図1中下方に向いた状態で搬送され
る。原稿先端検出センサ(原稿検出手段)22は、例え
ば、反射型光センサが用いられ、フィードローラ対21
により搬送されてくる原稿20の先端を検出して、検出
結果をシステム制御部9に出力する。印刷部(記録手
段)23は、例えば、インク噴射式記録装置等が用いら
れ、システム制御部9の制御下で動作して、後述するよ
うに、原稿20の裏面に、送信日時、送信先電話番号、
送信先名称等の送信結果情報を記録出力する。
【0035】プロッタ3は、例えば、サーマル素子を利
用したサーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置等
が用いられており、プロッタ3は、受信画像やスキャナ
2で読み取った画像を記録紙に記録出力する。
【0036】符号化・復号化部4は、画像データの伝送
時間の短縮化等を図るためのものであり、所定の符号化
方式に従って画像データを符号化し、また、符号化され
た画像データを復号化する。
【0037】計時部(計時手段)5は、発振器や分周器
等を備え、現在日時を計時する。計時部5の計時結果
は、時刻を利用した各種処理、特に、送信結果情報とし
ての送信日時の計時及び当該送信日時の記録に利用さ
れ、計時部5の計時結果は、後述する記憶部10に転送
されて、記憶される。
【0038】モデム6は、システム制御部9の制御下で
動作して、送信信号の変調及び受信信号の復調を行う。
【0039】網制御部7には、回線L、例えば、公衆電
話回線に接続されており、網制御部7は、システム制御
部9の制御下で動作して、回線Lからの発呼に対して自
動着呼し、回線Lへの自動発呼処理を行う。また、網制
御部7は、通信制御部を備え、相手ファクシミリ装置と
の間でファクシミリ制御信号を交換し、ファクシミリ通
信手順を実行する。
【0040】操作表示部8は、テンキーやスタートキ
ー、ファンクションキー及びワンタッチキー等の各種操
作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例えば、液晶
ディスプレイ)を備え、操作キーからは、送信操作等の
各種命令、特に、送信相手先のファクシミリ番号(電話
番号)の入力、送信相手先の名称等の入力、後述する送
信結果情報の記録位置の設定入力及び上記計時部5の計
時する現在日時の訂正操作等を行うのに使用される。
【0041】システム制御部(制御手段)9は、CPU
(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Me
mory)及びRAM(Random Access Memory)等を備え、
ROM内には、ファクシミリ装置1の基本処理プログラ
ムや後述する送信結果記録処理プログラム等の各種プロ
グラムが格納されているとともに、これらの基本処理プ
ログラム及び送信結果記録処理プログラム等を実行する
のに必要な各種データやシステムデータ等が格納されて
いる。システム制御部9は、そのCPUがRAMをワー
クメモリとして利用しつつ、ROM内のプログラムに基
づいてファクシミリ装置1の各部を制御し、ファクシミ
リ装置1としての基本処理を実行するとともに、後述す
る送信結果記録処理を実行する。
【0042】記憶部(記憶手段)10は、例えば、バッ
テリバックアップされたRAM等で構成され、ワンタッ
チダイヤル送信の送信先や短縮ダイヤルの送信先等の各
送信先について、送信先電話番号、送信先名称等の送信
先情報を記憶するとともに、各送信先毎に、送信結果情
報、すなわち、送信日時(送信年月日時)や送信結果
(正常送信できたかどうかの結果)等を記憶する送信結
果情報記憶領域を備えている。また、記憶部10は、ワ
ンタッチダイヤル送信や短縮ダイヤル送信ではなく、送
信時に送信先ファクシミリ装置の電話番号を入力する通
常のダイヤル送信において操作表示部8のテンキーによ
り入力された送信先電話番号を一時記憶し、後述する送
信結果記録処理において、システム制御部9により読み
出されて、送信原稿20の裏面に送信結果情報として記
録出力される。
【0043】次に、作用を説明する。ファクシミリ装置
1は、原稿20の送信を適切に完了すると、原稿20に
送信結果情報を記録出力するところにその特徴がある。
【0044】すなわち、ファクシミリ装置1は、スキャ
ナ2に原稿20がセットされ、操作表示部8から送信先
の電話番号が入力されてスタートキーが入力操作される
と、システム制御部9が、網制御部7に入力操作された
電話番号先に発呼させるとともに、当該電話番号を記憶
部10に一時記憶させる。
【0045】システム制御部9は、相手先が応呼する
と、スキャナ2に原稿20の画像を読み取らせて、スキ
ャナ2の読み取った画像データを符号化・復号化部4で
符号化した後、網制御部7に相手先に送信させるととも
に、スキャナ2の原稿先端検出センサ22が原稿20の
先端を検出すると、原稿20の裏面の所定記録位置、例
えば、原稿20の先端部の所定位置あるいは原稿20の
後端部の所定位置等が印刷部23に搬送された時点で印
刷部23を駆動させて、印刷部23に送信結果情報を原
稿20の裏面の所定位置に印刷記録させる。この送信結
果情報は、上記記憶部10に一時記憶された送信先電話
番号、あるいは、この送信先電話番号と計時部5が計時
して記憶部10に記憶された現在時刻(送信日時)であ
り、システム制御部9が、記憶部10から読み出して、
スキャナ2の印刷部23に転送して、印刷部23により
記録紙20の裏面の所定記録位置に記録させる。また、
送信結果の記録位置は、操作表示部8のキー操作により
適宜設定することができ、このキー操作により設定され
た記録位置が記憶部10に記憶されて、システム制御部
9は、この設定された原稿20の記録位置が印刷部23
に搬送されると、印刷部23を駆動して、印刷部23に
より送信結果情報を記録出力させる。
【0046】上記処理をスキャナ2にセットされた全て
の原稿20について同様に処理すると、送信処理及び送
信結果記録処理を終了する。なお、送信結果情報として
は、送信日時と送信先電話番号の両方に限るものではな
く、送信先電話番号のみであってもよいし、送信結果と
しての送信結果自体を、例えば、「OK」または「N
G」等で同時に記録出力してもよい。また、送信結果が
不成功に終わったときには、送信結果情報の記録を中止
するようにしてもよい。
【0047】次に、システム制御部9は、送信先が記憶
部10にワンタッチダイヤル送信先あるいは短縮ダイヤ
ル送信先として登録されているときには、ファクシミリ
装置1のオペレータは、送信時、操作表示部8の当該送
信先に対応するワンタッチキーあるいは短縮キーを入力
操作することにより送信先を指定する。
【0048】システム制御部9は、送信先がワンタッチ
キーあるいは短縮キーで指定されたときには、当該キー
により指定された送信先の電話番号を記憶部10から読
み出して、網制御部7に発呼させる。
【0049】システム制御部9は、相手先が応呼する
と、上記同様に、スキャナ2に原稿20の画像を読み取
らせて、スキャナ2の読み取った画像データを符号化・
復号化部4で符号化した後、網制御部7に相手先に送信
させるとともに、スキャナ2の原稿先端検出センサ22
が原稿20の先端を検出すると、原稿20の裏面の所定
記録位置が印刷部23に搬送された時点で印刷部23を
駆動させて、印刷部23に送信結果情報を原稿20の裏
面の所定位置に印刷記録させる。この送信結果情報は、
上記記憶部10に上記ワンタッチキーあるいは短縮キー
に対応して記憶されている送信先電話番号、送信先名称
及び計時部5が計時して記憶部10に記憶された現在時
刻(送信日時)であり、システム制御部9が、記憶部1
0から読み出して、スキャナ2の印刷部23に転送し
て、印刷部23により記録紙20の裏面の所定記録位置
に記録させる。
【0050】上記処理をスキャナ2にセットされた全て
の原稿20について同様に処理すると、送信処理及び送
信結果記録処理を終了する。この場合も、送信結果とし
ての送信結果自体を、例えば、「OK」または「NG」
等で同時に記録出力してもよい。
【0051】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0052】例えば、上記実施の形態においては、印刷
部23として、インク噴射式記録装置を用いているが、
印刷部23としては、インク噴射式記録装置に限るもの
ではなく、例えば、電子写真式記録装置等であってもよ
い。
【0053】
【発明の効果】請求項1記載の発明のファクシミリ装置
によれば、送信した原稿の所定位置に送信日時等を送信
結果情報として記録出力するので、原稿に記録された送
信日時等の送信結果情報から原稿を何時送信したかを容
易に確認することができ、送信結果の管理を安価に、か
つ、適切に行うことができる。
【0054】請求項2記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、記憶手段に記憶されている送信先に関する送信
先情報を読み出して、送信した原稿の所定位置に記録出
力するので、原稿に記録された送信結果情報としての送
信先情報から原稿が当該送信先情報の送信先に送信され
たことを容易に確認することができ、送信結果を原稿自
体から確認して、送信結果の管理を安価に、かつ、適切
に行うことができる。
【0055】請求項3記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、記憶手段に記憶されている送信先の電話番号を
読み出して、送信した原稿の所定位置に記録出力するの
で、予め登録されている電話番号先に送信した場合に、
当該送信した原稿に送信結果情報として記録される当該
送信先の電話番号から、原稿が当該電話番号先に送信さ
れたことを容易に確認することができ、送信結果を原稿
自体から確認して、送信結果の管理を安価に、かつ、適
切に行うことができる。
【0056】請求項4記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、送信時に入力された送信先の電話番号を取得し
て、記憶手段に記憶させて、送信の完了した原稿の所定
位置に送信結果情報として記録出力するので、送信時に
送信先の電話番号が入力されて当該入力された電話番号
先に送信した場合に、当該送信した原稿に送信結果情報
として記録される当該送信先の電話番号から、原稿が当
該電話番号先に送信されたことを容易に確認することが
でき、送信結果を原稿自体から確認して、送信結果の管
理を安価に、かつ、適切に行うことができる。
【0057】請求項5記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、記憶手段に予め記憶されている送信先の名称、
名前等の識別情報を読み出して、送信した原稿の所定位
置に記録出力するので、原稿に記録された送信結果情報
としての名称等の識別情報送から原稿を当該識別情報の
送信先に送信されたことを容易に確認することができ、
送信結果を原稿自体から確認して、送信結果の管理を安
価に、かつ、適切に行うことができる。
【0058】請求項6記載の発明のファクシミリ装置に
よれば、原稿の裏面の所定位置に送信結果情報を記録出
力するので、原稿の品質を劣化させることなく、送信結
果を容易に確認することができ、原稿の品質を保持しつ
つ、送信結果の管理を安価に、かつ、適切に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適
用したファクシミリ装置のブロック図。
【図2】図1のファクシミリ装置のスキャナの印刷部を
示す正面図。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 スキャナ 3 プロッタ 4 符号化・復号化部 5 計時部 6 モデム 7 網制御部 8 操作表示部 9 システム制御部 10 記憶部 11 バス 20 原稿 21 フィードローラ対 22 原稿先端検出センサ 23 印刷部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セットされた原稿を順次読取手段に搬送し
    て、前記読取手段により読み取った原稿の画像データを
    指定の送信先に送信するファクシミリ装置において、現
    在日時を計時する計時手段と、前記読取手段により画像
    の読み取られた前記原稿に送信結果情報を記録する記録
    手段と、前記搬送される原稿を検出する原稿検出手段
    と、前記原稿検出手段の検出結果に基づいて前記計時手
    段の計時する現在日時に関する情報を前記送信結果情報
    として前記記録手段により前記記録紙の所定位置に記録
    出力させる制御手段と、を備えたことを特徴とするファ
    クシミリ装置。
  2. 【請求項2】セットされた原稿を順次読取手段に搬送し
    て、前記読取手段により読み取った原稿の画像データを
    指定の送信先に送信するファクシミリ装置において、前
    記送信先に関する送信先情報を記憶する記憶手段と、前
    記読取手段により画像の読み取られた前記原稿に送信結
    果情報を記録する記録手段と、前記搬送される原稿を検
    出する原稿検出手段と、前記原稿検出手段の検出結果に
    基づいて前記記憶手段の記憶する前記送信先情報を前記
    送信結果情報として前記記録手段により前記原稿の所定
    位置に記録出力させる制御手段と、を備えたことを特徴
    とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】前記記憶手段は、予め送信先の電話番号を
    記憶しており、前記制御手段は、当該記憶手段に記憶さ
    れている前記送信先の電話番号を読み出して、前記送信
    結果情報として前記原稿に記録出力させることを特徴と
    する請求項2記載のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】前記制御手段は、送信時に入力された送信
    先の電話番号を取得して前記記憶手段に記憶させ、当該
    記憶手段に記憶させた前記送信先の電話番号を読み出し
    て前記送信結果情報として前記原稿に記録出力させるこ
    とを特徴とする請求項2または請求項3記載のファクシ
    ミリ装置。
  5. 【請求項5】前記記憶手段は、予め送信先の名称あるい
    は名前等の識別情報を記憶しており、前記制御手段は、
    前記記憶手段に記憶されている前記送信先の識別情報を
    読み出して前記送信結果情報として前記原稿に記録出力
    させることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれ
    かに記載のファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】前記記録手段は、前記原稿の裏面の所定位
    置に前記送信結果情報を記録出力することを特徴とする
    請求項1から請求項5のいずれかに記載のファクシミリ
    装置。
JP8146742A 1996-05-16 1996-05-16 ファクシミリ装置 Pending JPH09307678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146742A JPH09307678A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8146742A JPH09307678A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307678A true JPH09307678A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15414576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146742A Pending JPH09307678A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158405B2 (ja) フアクシミリ装置の通信管理情報処理装置
JPS5829262A (ja) 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
JPH09307678A (ja) ファクシミリ装置
JP2859879B2 (ja) 画像通信装置
KR100222694B1 (ko) 팩시밀리에서 수신정보 기록방법
JPH1141439A (ja) ファクシミリ装置
JP3501892B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3193711B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2977609B2 (ja) 画像通信装置
JP3598453B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3158183B2 (ja) ファクシミリ装置
CA2105747C (en) Facsimile reception using plural, selectable receiving modes
JP2652829B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10276256A (ja) 画像通信装置
JPH0720983Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP3016569B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000050012A (ja) 画像処理装置
JPS63250959A (ja) フアクシミリ装置
JP3448979B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH084775Y2 (ja) ファクシミリ装置
KR100202406B1 (ko) 팩시밀리 시스템의 커버전송 문서 자동송신방법
JP3106768B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08298583A (ja) ファクシミリ装置
JPH07123188A (ja) 原稿読取装置
JPH05136975A (ja) フアクシミリの交信情報管理制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608